タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンコク・トンブリー地区かな?の第3級王室寺院、ワット・アウットウィカーシターラームです。
礼拝堂の右手にあるコチラの小さいお堂が本堂のようです。
なかなか良い感じのお堂です。
閉まっていましたが・・・。
下の部分。
周りが狭いので、1枚で撮りきれません・・・。
つぼみ型の結界石ですね。
正面だけ結界石の形が違います。
コレもビミョーに珍しい形をしてますが。
礼拝堂を裏から見た所。
礼拝堂の左の奥の方に、礼拝所的な建物があります。

上の礼拝所の近くにある小屋。

観音様が祀られてます。
礼拝所の1階のお坊さん像。

右の方、背広?姿ですね・・・。
2階の前のウドラカ・ラーマプートラ(?)像。
2階の部屋の中。
やはりお坊さんの像が祀られています。
さっきのと同じ方のようです。

背広の下、ワイシャツじゃないので、ヘンな感じですが・・・。
礼拝所でチャオしたプラクルアン。
どちらの仏像も見てない気がしますが・・・。
裏面。
プラ・クリンの底面。

シリアル番号?とか彫ってあります。
そこそこ立派で、見どころもまあまあ・・・・
標準的なバンコク第3級王室寺院って感じではないでしょうか?
参拝者もそこそこいました。
地図貼っ付けて見ました・・・。
どんなもんでしょう・・・?
礼拝堂の右手にあるコチラの小さいお堂が本堂のようです。
なかなか良い感じのお堂です。
閉まっていましたが・・・。
下の部分。
周りが狭いので、1枚で撮りきれません・・・。
つぼみ型の結界石ですね。
正面だけ結界石の形が違います。
コレもビミョーに珍しい形をしてますが。
礼拝堂を裏から見た所。
礼拝堂の左の奥の方に、礼拝所的な建物があります。
上の礼拝所の近くにある小屋。
観音様が祀られてます。
礼拝所の1階のお坊さん像。
右の方、背広?姿ですね・・・。
2階の前のウドラカ・ラーマプートラ(?)像。
2階の部屋の中。
やはりお坊さんの像が祀られています。
さっきのと同じ方のようです。
背広の下、ワイシャツじゃないので、ヘンな感じですが・・・。
礼拝所でチャオしたプラクルアン。
どちらの仏像も見てない気がしますが・・・。
裏面。
プラ・クリンの底面。
シリアル番号?とか彫ってあります。
そこそこ立派で、見どころもまあまあ・・・・
標準的なバンコク第3級王室寺院って感じではないでしょうか?
参拝者もそこそこいました。
地図貼っ付けて見ました・・・。
どんなもんでしょう・・・?
PR
この記事にコメントする