タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンコクのお寺、ワット・シ・ラムの続き。
駐車場の端に並べてあるコレは、やはり結界石なんでしょうか・・・?
そうとうデカいです。
2mぐらいあるかな?
こんな大きなのは今まで見たこと無い気がします。
鐘楼。

何か分かりませんが、お寺の建物。
本堂に合わせたのか、銀色です。
鐘楼とかの並び、敷地手前の方にある建物。

やたらとサンダルが脱いであります。
礼拝所のようです。
ココも銀ピカですね。
礼拝所の中に入ってすぐ左、またガイコツ君の女性版です。

後ろにワニのはく製が置いてあり、口の中にお金が入れられています。
たまにこういうの見ますが、どういうご利益を期待してるんでしょうか?
入って右側にはガイコツ君もいます。

有名なお坊さんなんでしょうか?
結構参拝者が来ていました。

エアコンが効いててサバーイです・・・。
奥の方の仏像、ジャトカム・ラーマテープ、プラ・プロムなどなど・・・。

プラ・サンカチャイ。

「招きサンカチャイ」です。
手にお札が挟まれてます。
チャオしたプラクルアン。

プラ・シバリーです。
あまり特徴ないですね・・・。
別に立派なプラ・シバリー像が有ったわけでもないですし。
お寺の門。

どうってことないですが、蚊取線香みたいなグルグルが気になったので。
なんどか前を通って、本堂の立派でキレイな建物が気になっていました。
それ以外にも、礼拝堂の螺髪の無い仏様とか巨大(ってほどでもないけど)結界石とか、そこそこ見どころは有ると思います。
参拝者もまあまあいました。
地図。
駐車場の端に並べてあるコレは、やはり結界石なんでしょうか・・・?
そうとうデカいです。
2mぐらいあるかな?
こんな大きなのは今まで見たこと無い気がします。
鐘楼。
何か分かりませんが、お寺の建物。
本堂に合わせたのか、銀色です。
鐘楼とかの並び、敷地手前の方にある建物。
やたらとサンダルが脱いであります。
礼拝所のようです。
ココも銀ピカですね。
礼拝所の中に入ってすぐ左、またガイコツ君の女性版です。
後ろにワニのはく製が置いてあり、口の中にお金が入れられています。
たまにこういうの見ますが、どういうご利益を期待してるんでしょうか?
入って右側にはガイコツ君もいます。
有名なお坊さんなんでしょうか?
結構参拝者が来ていました。
エアコンが効いててサバーイです・・・。
奥の方の仏像、ジャトカム・ラーマテープ、プラ・プロムなどなど・・・。
プラ・サンカチャイ。
「招きサンカチャイ」です。
手にお札が挟まれてます。
チャオしたプラクルアン。
プラ・シバリーです。
あまり特徴ないですね・・・。
別に立派なプラ・シバリー像が有ったわけでもないですし。
お寺の門。
どうってことないですが、蚊取線香みたいなグルグルが気になったので。
なんどか前を通って、本堂の立派でキレイな建物が気になっていました。
それ以外にも、礼拝堂の螺髪の無い仏様とか巨大(ってほどでもないけど)結界石とか、そこそこ見どころは有ると思います。
参拝者もまあまあいました。
地図。
PR
この記事にコメントする