忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコク、トンブリーのお寺、ワット・スワンです。

本堂。

まあまあ立派ですが、そんなに特徴は無いですね・・・。

本堂の装飾。

ヴィシュヌ神とガルーダですね。

本堂正面の仏様。


ご本尊。

いたってフツーです・・・。
ご本尊の背後、真っ白です・・・。
全面壁画が無いのなら分かりますが、ここだけ真っ白って不自然ですね。
なんか描くつもりなんでしょうか?

本堂の壁画ですが・・・、ビミョーですね・・・。

有名寺院の絵なんでしょうけど、なんでしょう、この殺風景な感じは・・・?
お寺の廻りに人とか動物とかもっと描けば良いのに。
手抜き感がすごいです。

この絵はこのお寺ですかね・・・?

かつてはこんな感じで、周りに何も無かったんでしょうか?
あるいは単なる手抜きか?

本堂の並びにあるお堂。

礼拝堂かな?
閉まってました。

お寺の門。

モンドップになってます。

中華ゾーンの観音様の祠。


もう一つ祠が有ります。

奥は鐘楼ですね。

こっちの祠にはウドラカ・ラーマプートラが祀られてます。


通りがかりに入ったお寺です。
あまり見どころなかったですね・・・。
参拝者も数組しかいませんでした。
まあ、本堂が開いていてご本尊にお参りができたので、立ち寄って良かったかな?

地図。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.477No.476No.475No.474No.473No.472No.471No.468No.467No.465No.464