忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サムットプラカンのお寺、ワット・アサー・ソーンカーラームです。
どのへんだろ?結構街中だったような。

駐車場の前の建物。

礼拝所です。

礼拝所の仏様。


真ん中のコチラ、割と貴重な仏様のようです。

発掘?の様子を載せた新聞記事とか飾ってあったような。
なかなか良さげです。
背後の葉っぱは後から付けたんでしょうけど・・・。

礼拝所でチャオしたプラ・リヤン。

どちらも先ほどの仏様です、多分。
大きい方、お顔がイマイチです・・・。
オッサンやん・・・。

裏面。

どちらもサイン?が入ってます。
誰のなんでしょう?
このお寺のお坊さんでしょうか?

本堂。

裏手から見たところです。
こじんまりしてますが、色使いとか割と良いですね。
右の方に人がイッパイいるのが見えます。

正面に回った所。

出家の儀式をやってました。
左の方にいる方です。
こういうのってたまに見かけますが、若い人が多いです。
この方はオッサンですね。
イロイロあって、この歳まで出家してなかったんでしょう・・・。
知らんけど。
オヒネリ?を撒いているところ。

本堂前のお坊さんの像。


本堂内にお坊さんやら親族?やらがいたので、入りづらくて、外から写しました。

内部に装飾が無いシンプルな本堂です。
ご本尊はフツーのプラ・プッタ・チンナラート風です。

本堂のずーっと後ろの方にあるチェディー。

小ぶりですがちょっと特徴的で良いですね。

タンブン池。

フェンスで囲まれてます。
誰か落ちたんでしょうか・・・?

一歩間違えば(?)まるっきりフツーのお寺ですが、礼拝所の仏像とかチェディーとか、多少見どころは有ります。
出家の儀式をやっていたから、人はたくさんいましたが、普段はどうなんでしょう?

地図。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.414No.413No.412No.411No.410No.409No.408No.407No.406No.405No.404