タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
サムットプラカンのお寺、ワット・アソッカーラームの続き。
前回の立派なお堂の向かいにチェディーがあります。
相当立派です。
プラ・リヤンに描かれてたチェディーです。
新しそうですね。
チェディー前の「天上天下唯我独尊」の像。
チェディー周りの塀の中の一角、向かって左の方に小さい祠があって、自動車が飾ってあります。
古いモノのようですが、貴重なんでしょう・・・。
あんまり興味も無いし、どうでもいいんですが・・・。
チェディーの中の様子。
真ん中の方の礼拝所。
中央の四角い部分の周りに、お坊さんの像が並んでいます。
お坊さんの前のピラミッド?の中。
なにやら見えますが・・・、お骨でしょうか・・・?
このお寺の歴代の高僧、とかでしょうか?
中央の四角の部分の中。
真ん中に小さいチェディーが見えます。
よくあるパターンですね。
チェディーの裏側に3つの祠が並んでいます。
左の祠。
フツーの仏像です。
右側もフツーです。
真ん中の祠。
肩から上のみの大仏様です。
ビミョーなお顔ですが・・・。
さらに奥に進んで行くと、本堂があります。
最初のお堂やチェディーの立派さに比べると、ジミに感じてしまいますね・・・。
まあ、いたって普通です。
本堂の内部。
メーチーやら親族やらがいて儀式?をやっていたので、入れませんでした。
壁画はなかなかすばらしいです。
本堂の奥にある立仏とプラ・シバリー像。
最初のお堂の左の方にある、カマボコ屋根の建物。
法輪の中の目とか、ちょっとアヤシゲな雰囲気をかもし出してます。
期待したんですが、中はそれほどでもなかったです。
見どころは、立派なお堂とチェディー、肩から上大仏、後は本堂の壁画、といった所です。
やたら広いので、歩き疲れました。
参拝者も多く、人気のお寺のようです。
地図。
前回の立派なお堂の向かいにチェディーがあります。
相当立派です。
プラ・リヤンに描かれてたチェディーです。
新しそうですね。
チェディー前の「天上天下唯我独尊」の像。
チェディー周りの塀の中の一角、向かって左の方に小さい祠があって、自動車が飾ってあります。
古いモノのようですが、貴重なんでしょう・・・。
あんまり興味も無いし、どうでもいいんですが・・・。
チェディーの中の様子。
真ん中の方の礼拝所。
中央の四角い部分の周りに、お坊さんの像が並んでいます。
お坊さんの前のピラミッド?の中。
なにやら見えますが・・・、お骨でしょうか・・・?
このお寺の歴代の高僧、とかでしょうか?
中央の四角の部分の中。
真ん中に小さいチェディーが見えます。
よくあるパターンですね。
チェディーの裏側に3つの祠が並んでいます。
左の祠。
フツーの仏像です。
右側もフツーです。
真ん中の祠。
肩から上のみの大仏様です。
ビミョーなお顔ですが・・・。
さらに奥に進んで行くと、本堂があります。
最初のお堂やチェディーの立派さに比べると、ジミに感じてしまいますね・・・。
まあ、いたって普通です。
本堂の内部。
メーチーやら親族やらがいて儀式?をやっていたので、入れませんでした。
壁画はなかなかすばらしいです。
本堂の奥にある立仏とプラ・シバリー像。
最初のお堂の左の方にある、カマボコ屋根の建物。
法輪の中の目とか、ちょっとアヤシゲな雰囲気をかもし出してます。
期待したんですが、中はそれほどでもなかったです。
見どころは、立派なお堂とチェディー、肩から上大仏、後は本堂の壁画、といった所です。
やたら広いので、歩き疲れました。
参拝者も多く、人気のお寺のようです。
地図。
この記事にコメントする