忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコク、トンブリー地区の第3級王室寺院、ワット・インターラームです。
前回のチャンターラームの隣にあります。

駐車場の所にあるチェディー2基。

大きさといい形といい、ごく普通ですね。

本堂。

塀で囲まれたエリアの真ん中に有ります。
なかなか立派な建物ですが、閉まっていました。
左右奥にプラーン型仏塔が見えます。
ガキどもがイッパイ遊んでました・・・。

本堂正面の像と結界石。

トンブリー朝のタークシン王のようです。
結界石が分厚くて立派です。

本堂を裏側から見たところ。

さっきのプラーンが見えます。
ちょっと青みがかってます。

本堂横のお堂。

礼拝堂かな?
コチラもクローズ・・・。

本堂の裏手、2本のプラーンの間に、3基のチェディーがあります。

駐車場に有ったのよりは大きいしキレイです。
チェディーの両側にそれぞれ、計4つの小さいお堂があります。
閉まってましたが・・・。

プラーンとチェディー。

プラーンも結構キレイです。

敷地奥の方にあった建物の中。

弥勒仏が見えます。
ココも閉まっていました・・・。
柵の図柄が面白いですね・・・。

礼拝堂の裏手のインドラ神(プラ・イン)像。

キレイなお花がお供えしてあります。

後で100chediさんのブログ(コチラ)を見て知ったんですが、実はさっきの4つの小さいお堂に、3体の涅槃仏(あと一つは仏足跡?)があって、しかも普通の(右下)、左下、箱入りとそれぞれ違った涅槃仏なんだとか・・・。
見たかった・・・。
箱入りは見たことあるけど、左下涅槃仏はまだ見たことないんだよな・・・。
イベント事の時にしか公開していないのかも。

(2) に続く・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.401No.400No.399No.398No.397No.396No.395No.394No.393No.392No.391