忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サムイ島のお寺、ワット・レーム・スワンナーラームの続き。

2つの大仏様の並び、これまた池に浮かぶ形で本堂があります。

島自体がハスの花になっています。
工事中で足場とか組んでありました。

本堂を正面から見たところ。


正面の立仏。


ご本尊。

まあ、普通ですが。

壁画は結構良いですね。


扉の浮き彫りの絵。

棒状になった女の人を、ヤック?が肩に乗せています。
たまに見かけるこの絵ですが、どうもイマイチどういう場面なのか解りません・・・。

池の前の方にお堂があります。

結構立派ですが、閉まっていました。

お堂の正面。

なぜかワット・プラ・ヤイ・コ・パンの大仏様の写真が張ってあります。
その前のお坊さんの像は、アチラのお寺にもあった気がします。
近いだけあって、この2つのお寺は関係が深いんでしょうか?
あるいはアッチは正式なお寺じゃなく、コッチが本当のお寺で、向こうは出先?なのかな?
よく分かりませんが・・・。

お堂の前のゾウの像。

なんかヘンな座り方ですけど。

チャオしたプラクルアン。

どちらも例の大千手観音像です。

裏面。

左の方、「サーリカ蝶」とか言うヤツっぽいです。

境内にあった張り紙。

ファランとか水着のまま来そうだからな・・・。
2つも大仏を作って、観光客を呼び込む気マンマンな訳ですが・・・。

というわけで、ファランは5,6組は来ていました。
タイ人の参拝者もそこそこ居ました。
日本人はあまり来ないのかも知れません。
まあ2つも大仏があって、お得感は有ります。

地図。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.395No.394No.393No.392No.391No.390No.389No.388No.387No.386No.385