忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スコータイのお寺、ワット・タ・カセームです。
スコータイ空港の近くにあるお寺です。

境内に貼ってあったポスター。

プラ・ルアンですね。
このお寺と関わりが深いんでしょうか?

木造の礼拝所。


真ん中にプラ・ルアンがあります。

その右側のは、ワット・プラ・シー・ラッタナ・マハータートにあった三角帽の立仏に似ています。

柱にもプラ・ルアンが埋め込まれています。


礼拝所の前の小さめのお堂。

まだ工事中のようです。

中にはプラ・サンカチャイが祀られています。


お堂裏側の遊行仏。

なぜ足だけ白いんでしょうか?

本堂。

まあ普通ですし、閉まっていました。

本堂正面の遊行仏。


プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)を祀るサーラー。


木造の建物。

よく見ると、結構特徴的ですね・・・。
ココにもプラ・ルアンが貼り付けられてます。

チャオしたプラクルアン。
まるっきりさっきも述べた三角帽の立仏ですね・・・。

2体有るのも同じだし。
縦6.5センチ、金属製(青銅?)です。

裏面。

なんかサイン?とか入ってます。

コチラは小さめの遊行仏。

コレも金属製です。

プラ・ルアンの自立型プラ。

ワット・プラ・シー・・・でチャオしたのと全く同じデザインで、少し大きいだけです。
それに台座を付けた感じ。

裏面。

コチラもサインが入ってますね。

見どころはそんなに多くなかったですが、プラクルアンがイロイロあって良かったです。

地図。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.370No.369No.368No.367No.366No.365No.364No.363No.362No.361No.360