忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サムットサコンのお寺、ワット・ケトゥムワッディー・スリ・ワラーラームです。
何度か前を通った事があって、非常に気になっていたお寺です。

何が気になっていたかというと、やはりこのお堂です。

相当立派です。

上の写真左の方に見えるトタン屋根の下が、礼拝所です。
中にはいくつも仏像が並んでいます。

1つ1つが結構大きいです。
立仏や肌が黒いのや、プラ・プッタ・チンナラート風など・・・。

コレは右のほう。

弥勒仏(布袋様)やルンポー・トーの像なんかが有ります。

コチラは左のほう。

千手観音に・・・孔子?ですかね・・・?
この礼拝所で、ジュースとか無料で配っていたりして、太っ腹です。

ライオン像x2。

これもデカいです。

で、コチラはゾウの像。

実物大まではいかないでしょうか?

本堂?の全景。

それほど派手ではないですが、とにかく大きいです。

正面階段下に埋まっている球。

タイのお寺の本堂には、だいたい埋めてあるんでしたっけ?
コレは古い本堂の、とかそういうのかもしれません。

本堂内部。

だだっ広いです。
朱色を基調にして、模様は金のみです。

ご本尊。

よくあるプラ・プッタ・チンナラート風で、珍しくはないですね。
この本堂のデカさからいくと、もう少し大きいのを期待したんですが。
まあそこそこ大きくはありますけど。

(2)に続く・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.343No.342No.341No.340No.339No.338No.337No.336No.335No.334No.333