タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これからコラート(ナコンラーチャシーマー)編です。
まずは第3級王室寺院、ワット・サケーです。
街の中心の、タオ・スラナリ像からほど近いところにあります。
駐車場から見た本堂。

2階建ての平たい建物の上に本堂があります。
下の建物の壁にいろんなお寺のチェディーが描かれています。
ワット・サケットとかワット・プラ・パトム・チェディーとかありますね。
正面階段下から見た本堂。

両側の柱の上にプラ・プロムとプラ・インの像が有ります。
階段を上ったところから見た本堂。

残念ながら閉まっていました。
本堂の周りにガラス張りのお堂があります。
その1つ、涅槃仏。

新しくて、あまりありがたみ無いですが・・・。
立仏と、プラ・サンカチャイと弥勒仏(布袋様)です。

タイ人は布袋様も「プラ・サンカチャイ」って呼んでるみたいだから、ダブってる気もします。
仏足石。

観音様と、・・・孫悟空ですね。

どれもコレも新しいモノばかりです・・・。
ナークですが、顔が2組あります。

前はまあ良いとして、後ろのは人間みたいな顔です。
なんなんでしょうか・・・。
ちょっとマヌケな気もします。
王室寺院だから期待していたんですが・・・。
まあ立派ですが、ちょっと新しすぎますね。
参拝者は全くいませんでした・・・。
地図。
まずは第3級王室寺院、ワット・サケーです。
街の中心の、タオ・スラナリ像からほど近いところにあります。
駐車場から見た本堂。
2階建ての平たい建物の上に本堂があります。
下の建物の壁にいろんなお寺のチェディーが描かれています。
ワット・サケットとかワット・プラ・パトム・チェディーとかありますね。
正面階段下から見た本堂。
両側の柱の上にプラ・プロムとプラ・インの像が有ります。
階段を上ったところから見た本堂。
残念ながら閉まっていました。
本堂の周りにガラス張りのお堂があります。
その1つ、涅槃仏。
新しくて、あまりありがたみ無いですが・・・。
立仏と、プラ・サンカチャイと弥勒仏(布袋様)です。
タイ人は布袋様も「プラ・サンカチャイ」って呼んでるみたいだから、ダブってる気もします。
仏足石。
観音様と、・・・孫悟空ですね。
どれもコレも新しいモノばかりです・・・。
ナークですが、顔が2組あります。
前はまあ良いとして、後ろのは人間みたいな顔です。
なんなんでしょうか・・・。
ちょっとマヌケな気もします。
王室寺院だから期待していたんですが・・・。
まあ立派ですが、ちょっと新しすぎますね。
参拝者は全くいませんでした・・・。
地図。
PR
この記事にコメントする