タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンコク、オンヌット通り沿いのお寺、ワット・トン・サイです。
境内の奥の方にある本堂。

閉まっていました。
本堂のシンハ。

シンハの前辺りにウシがいました。

草をあげてタンブンしました。
牛舎の横の建物に、聖水(?)が祀られています。

小さいガラスの小瓶に入った水です。
これって、タイのお寺でよく見かけるけど、ワット・インタラウィハーンで作っていたヤツなんだろうか?
他の格式高いお寺とかでも作っているのかな?
境内の手前の方、門をくぐってすぐ左に、礼拝所があります。

なんか熱心にお祈りしてる人がいます。
前にタライとかを置いて、頭に白い糸を巻いています。
中に入ろうとしたら、ヨメさんに止められました。
ナンなんでしょう・・・?
水子関係?子宝祈願?
礼拝所の中、右の方にはヒンドゥー神像が並んでいます。

シヴァ神、ドゥルガー女神(ウマー)、ガネーシャ神・・・。
右にはクマントン、ナーン・クワックにメー・トラニーですね。
別角度から。

仙人(グル・ハーミット)像(手前ヒョウ柄)、その奥はチューチョックでしょうか?
中の人たち、何しているんでしょうか・・・?
結局よく判りませんでした・・・。
割と参拝者が多かったです。
実は人気のお寺なんでしょうか?
でも取り立てて見どころは無いから、子宝かなんかにご利益がある、として有名なお寺なんだろうか・・・?
地図。
境内の奥の方にある本堂。
閉まっていました。
本堂のシンハ。
シンハの前辺りにウシがいました。
草をあげてタンブンしました。
牛舎の横の建物に、聖水(?)が祀られています。
小さいガラスの小瓶に入った水です。
これって、タイのお寺でよく見かけるけど、ワット・インタラウィハーンで作っていたヤツなんだろうか?
他の格式高いお寺とかでも作っているのかな?
境内の手前の方、門をくぐってすぐ左に、礼拝所があります。
なんか熱心にお祈りしてる人がいます。
前にタライとかを置いて、頭に白い糸を巻いています。
中に入ろうとしたら、ヨメさんに止められました。
ナンなんでしょう・・・?
水子関係?子宝祈願?
礼拝所の中、右の方にはヒンドゥー神像が並んでいます。
シヴァ神、ドゥルガー女神(ウマー)、ガネーシャ神・・・。
右にはクマントン、ナーン・クワックにメー・トラニーですね。
別角度から。
仙人(グル・ハーミット)像(手前ヒョウ柄)、その奥はチューチョックでしょうか?
中の人たち、何しているんでしょうか・・・?
結局よく判りませんでした・・・。
割と参拝者が多かったです。
実は人気のお寺なんでしょうか?
でも取り立てて見どころは無いから、子宝かなんかにご利益がある、として有名なお寺なんだろうか・・・?
地図。
PR
この記事にコメントする