タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワット・プラ・シー・マハータートの続き。
これが本堂のようです。

このお寺、2回来たことあるんだけど、チェディーにしかお参りしていなくて、本堂には来たことありませんでした。
この写真は、正面の入り口からではなく、裏手の回廊が有る方から撮りました。
ご本尊。

割と普通のプラ・プッタ・チンナラート風です。
お寺自体には参拝者が大勢居たのに、本堂に来ている人は数組でした。
この本堂の結界石は、壁に埋まっています。

ナーク・プロックの仏様。
敷地の結構奥の方です。

更に奥に行くと、イロイロ仏像やら何やらがありました。
この方はどなたでしょうか・・・?

たぶん中国仏教?道教?の影響でしょう・・・。
タイではお馴染みのプラ・セーティー・ナワ・コート(9面の仏様)などもありました。

何か謂れのありそうな仏像ですが・・・、詳細は不明です・・・。

チャオした極小仏。
ナーク・プロックの仏様です。

高さ約3センチ。
結構小さめの像です。
このお寺はなにかとナーク・プロックが多いですね。
裏面。

第1級王室寺院であり、仏舎利が有るということもあり、タイ人の参拝者は多いお寺です。
といっても、ワット・プラケオみたいに人だらけというわけでもなく、良い感じです。
見どころも多いですし。
バンコクのお寺の中でも好きなお寺の1つです。
地図。
これが本堂のようです。
このお寺、2回来たことあるんだけど、チェディーにしかお参りしていなくて、本堂には来たことありませんでした。
この写真は、正面の入り口からではなく、裏手の回廊が有る方から撮りました。
ご本尊。
割と普通のプラ・プッタ・チンナラート風です。
お寺自体には参拝者が大勢居たのに、本堂に来ている人は数組でした。
この本堂の結界石は、壁に埋まっています。
ナーク・プロックの仏様。
敷地の結構奥の方です。
更に奥に行くと、イロイロ仏像やら何やらがありました。
この方はどなたでしょうか・・・?
たぶん中国仏教?道教?の影響でしょう・・・。
タイではお馴染みのプラ・セーティー・ナワ・コート(9面の仏様)などもありました。
何か謂れのありそうな仏像ですが・・・、詳細は不明です・・・。
チャオした極小仏。
ナーク・プロックの仏様です。
高さ約3センチ。
結構小さめの像です。
このお寺はなにかとナーク・プロックが多いですね。
裏面。
第1級王室寺院であり、仏舎利が有るということもあり、タイ人の参拝者は多いお寺です。
といっても、ワット・プラケオみたいに人だらけというわけでもなく、良い感じです。
見どころも多いですし。
バンコクのお寺の中でも好きなお寺の1つです。
地図。
PR
この記事にコメントする