忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコクのお寺、ワット・スワン・プラディットです。
ヨメさんの友達のウチの近くのお寺です。

門を入っていくと、鐘楼があり、その隣にハスの花型の物体があります。


左手の方のお堂には、立仏がありました。


左のライオンは一体なんなんでしょうか?
右のナークには、ガルーダがしがみついています。

あまりこういうのは見たことないですね・・・。
ナーク(ナーガ)とガルーダは確か仲が悪いとか。
これは喧嘩してるところなのかな?

奥の方のお堂。

高僧やプラ・シバリー、プラ・サンカチャイといったおなじみの面々です。

本堂。
閉まっていて入れませんでした。

豪華な感じでキレイですが・・・、独特の装飾ですね・・・。
くすんだ金色というかメタリックゴールドというか・・・が多いです。
お寺全体こんな感じです。

本堂の入り口のところ。

さっきの立仏のお堂のライオンもそうですが、タイのシンっぽくないですね。
ヨーロッパのライオン像みたい・・・。
このお寺の人の趣味なんでしょう、きっと。

えーと、・・・なんでしょうか?
生首?

頭の上のとんがり帽子?は一体・・・?

ちょっと変わった雰囲気のお寺です。
メタリックカラーが渋めでキレイです。
割と人気があるみたいで、ちらほら参拝者はいました。
写真にはほとんど写っていませんが。

地図。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.169No.168No.167No.166No.165No.163No.162No.161No.159No.158No.157