忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チェンマイのお寺、ワット・ムーン・サンです。
月(ムーン)と太陽(サン)ぽい響きですがもちろん英語ではないです。
全開のワット・シー・スパンから南東の方に250mほど行ったところに在るお寺です。

敷地中央に建つメタリックシルバーのお堂。

ちょっとシー・スパンのお堂と被ってますね。
場所も近いし。

さっきのお堂の内部。

まだ工事途中でした。
祭壇は有りますが仏像は据わってないですね。

さっきのお堂の左手に有るお坊さん像。

葉っぱのうちわが付いた杖を持っておられます。

さらに左手、敷地手前の方に有るお堂?祠?。


壁に干支のチェディーが描かれてます。


正面屋根部分の装飾。

メタリックの浮彫の装飾です。

正面の階段。

このお堂もメタリック仕上げで統一されてます。

前のテラス部分。


テラス左端の装飾。

左はラーマキエンの場面ですね。
右にシヴァ神が描かれてます。

右端の装飾。

コッチはプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)です。

祠の内部、左端部分。

内部は横に細長い空間になってます。

中央部分に祀られてるリアルお坊さん像。


お坊さん像の右の壁に掛かってる装飾。

かなり緻密な力作ですね。

右端に祀られてる仏像。


扉の装飾。

クルッ(ガルーダ)に乗るヴィシュヌ神。

別の扉。

エラワンに乗るプラ・イン(インドラ神)の上にプラ・プロム(ブラフマー神)が乗ってます。

また別の扉。

ハヌマーンですね。

2/2に続く・・・。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1311No.1310No.1309No.1308No.1307No.1306No.1305