タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チェンマイの第3級王室寺院、ワット・スアン・ドークです。
前回のワット・ウモーンから北東の方に2キロほど行った所、空港のちょっと北に在るお寺です。
本堂?礼拝堂?を正面から見たところ。
タイ北部でよく見る、屋根が低くまで下がってるタイプのお堂です。
なかなか立派なお堂ですね。
さっきのお堂を左斜め前方から見たところ。
正面の装飾。
ツタ?が緻密に絡み合った装飾です。
正面装飾の右の方いるトラ。
なんかカワイイです。
お堂を外から内部を見たところ。
扉とか壁が無く吹きさらしになってるお堂です。
お堂の内部。
かなりデカいお堂です。
別角度。
祭壇の仏様。
割と大き目の仏様です。
手前左右の肌の白い仏様?が良いですね。
ビルマ風かな?
右手前の仏様。
水色の衣装がキレイです。
祭壇の右側面の方。
プラ・ウパクッ像が並んでます。
祭壇の装飾の所のプラ・プロム(ブラフマー神)。
裏面に背中合わせで立つ立仏。
梁の下のハヌマーン。
さっきのお堂の前辺りに有る地蔵菩薩像。
タイのお寺では普通地蔵菩薩は無く、中華ゾーンとかには有るって感じですね。
大きいお堂の左手に有る小さめのチェディー。
チェディーの周囲4方向にそれぞれ猛獣の像が有ります。
コレはトラ。
コッチはクロヒョウですね。
ヒョウ。

もう1ヵ所は撮ってませんでした。
2/2に続く・・・。
前回のワット・ウモーンから北東の方に2キロほど行った所、空港のちょっと北に在るお寺です。
本堂?礼拝堂?を正面から見たところ。
タイ北部でよく見る、屋根が低くまで下がってるタイプのお堂です。
なかなか立派なお堂ですね。
さっきのお堂を左斜め前方から見たところ。
正面の装飾。
ツタ?が緻密に絡み合った装飾です。
正面装飾の右の方いるトラ。
なんかカワイイです。
お堂を外から内部を見たところ。
扉とか壁が無く吹きさらしになってるお堂です。
お堂の内部。
かなりデカいお堂です。
別角度。
祭壇の仏様。
割と大き目の仏様です。
手前左右の肌の白い仏様?が良いですね。
ビルマ風かな?
右手前の仏様。
水色の衣装がキレイです。
祭壇の右側面の方。
プラ・ウパクッ像が並んでます。
祭壇の装飾の所のプラ・プロム(ブラフマー神)。
裏面に背中合わせで立つ立仏。
梁の下のハヌマーン。
さっきのお堂の前辺りに有る地蔵菩薩像。
タイのお寺では普通地蔵菩薩は無く、中華ゾーンとかには有るって感じですね。
大きいお堂の左手に有る小さめのチェディー。
チェディーの周囲4方向にそれぞれ猛獣の像が有ります。
コレはトラ。
コッチはクロヒョウですね。
ヒョウ。
もう1ヵ所は撮ってませんでした。
2/2に続く・・・。
PR
この記事にコメントする