忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チェンマイのお寺、ワット・タ・カームです。
空港から南西の方に5キロほど行った所、市街地からは8キロほどの所に在るお寺です。
泊まったホテルの近くに在ったので行ってみました。

入口辺りから見たところ。

壁の上にシンハーが乗ってます。

本堂?礼拝堂?。

タイ北部でよく見かけるスタイルのお堂ですね。

正面の装飾。

ツタ?みたいなのが緻密に描かれてます。

正面階段両脇のナーク(ナーガ)。

タイ北部で多い単頭のナークです。

プラ・シバリー像。


お坊さん像。

ウチワ?を持っておられます。

入口開口の上の装飾。

下の方に孔雀、左右にナーク、その上の方にアヒル?かなんかいます。

側面木窓の装飾。


木窓の装飾の上の方。

ウマの頭で羽が生えた神獣?が居ます。
ここにもアヒルがいますね。

お堂の内部。

床が真っ青な絨毯です。

ご本尊。

光背とか左右の装飾がちょっと特徴的ですかね?

側面の壁画。

上の方にジャータカとかが描かれてます。

下の方の壁画。

お祭りの絵でしょうか?
踊ってる人たちが描かれてます。
右の方にライフルを持った人がいますね・・・。

別の壁画。

酔いつぶれて運ばれてるオッサンがいます・・・。

気球を上げてます。


さっきのお堂の左に有る祠。

特徴的な建物です。

祠に祀られてる仏様。


祠の壁画。

このお寺が描かれてます。

2/2に続く・・・。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1304No.1303No.1302No.1301No.1300No.1299No.1298No.1297No.1296No.1295No.1294