タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
バンコクの第2級王室寺院、ワット・ソマナット・ウィハーンです。
クルン・カセム通り沿いにあるお寺です。

礼拝堂の建物。

なかなか立派ですが・・・、閉まっていました・・・。

本堂前の石像。


礼拝堂のすぐ後ろにチェディーがあります。

金色のキレイなチェディーですが・・・、これも建物の中にあり、近づけませんでした。

チェディーの更に奥に、本堂があります。

コレも立派でキレイですが・・・、やはり入れませんでした・・・。

本堂の横辺りにあった、新しい建造物。
こういうのもチェディーって言うんでしょうか?


なかなか立派なお寺で、大きくてキレイなチェディーもあるのですが・・・、どこも閉まっていて、中を見れませんでした。
朝早い時間なら開いていたのかも?

地図。

拍手[0回]

バンコク、ミンブリー辺りのお寺、ワット・ラッサッタドゥムです。
ファッションアイランドとかその辺りです。
車が無いと行きづらそうな感じですね・・・。

本堂。

閉まっていました。

本堂の後ろにトタン屋根があって、そこに仏像が並んでいました。
さらにその後ろが礼拝堂ですが、そちらも閉まっていました・・・。


石製の仏像でしょうか?
ちょっと独特な感じです。

ここでタンブンし、お坊さんにお経をあげてもらいました。

ラーフやガルーダなどの像もあります。


礼拝堂を裏から見たところ。
建物の上にプラーンが乗っています。


チャオしたプラクルアン。
左はプラ・ナーンパヤー(タイプ)、右はナーン・クワックです。


裏面。
ナーンパヤーの方、ガラス片みたいなのが埋め込んであり、キレイです。
ナーン・クワックの裏は、お金の袋です。
ゲンキンだな・・・。


地元ででは割と有名なお寺なようで、チラホラ参拝者がいました。
本堂とかにお参りできなかったのは残念ですが。

追記
タンブンした時、お坊さんにいただいたヤン。
ヤンってのは、インドで言うヤントラのことだと思う。


地図。

拍手[0回]

バンコクのお寺、ワット・チャムニハッタカンです。
スクンビット通りをずっと西に行って、ナショナルスタジアム駅ちょっと先のあたりにあります。
偶然通りかかって、入ってみたお寺です。

門を入ってすぐ左にある本堂(?)。

こじんまりしていますが、割とキレイです。

ご本尊。

まあ普通といえば普通ですが、同じサイズの仏像が3体縦に並んでいるというのは、あまり見ない気もします。

本堂の奥にもう1つ部屋があり、涅槃仏があります。

小ぶりですが、ガラスケースに入っていたりして、貴重な仏像なのかも知れません。
金色の鎖状の袈裟(?)を着ておられます。

門の正面のお堂。

タイのお寺お馴染みの面々が祀られています。

右がプラ・サンカチャイです。


左はプラ・シバリーです。

よくある立っていて傘を持っている姿ではなく、座って団扇と杖を持っています。
右の方に写っているのは、ジャトカム・ラーマテープです、たぶん。

真ん中は仏様。


お堂の右手には、ラーフ像もあります。


プラの売店があったので、チャオしました。

プラ・シバリーの極小像。

高さ約1.4センチ、かなり小さめです。
もうちょっと大きいのもあったのですが、高かったので・・・。
さっきのプラ・シバリー像と微妙に違います。
大きいヤツは団扇と杖を持っていたんですが。

後姿。


プラ・ポン・チャンタ・ローイ(?)とプラ・リヤン。
どちらも先ほどのプラ・シバリーです。

このプラ・シバリー像が結構有名なのかも知れません。

裏面。

左の仏像は、真ん中の仏様っぽいです。

他にも、観音様のお堂なんかもありました。
小さいお寺ですが、なかなか良いお寺です。

地図。

拍手[0回]

バンコク、ヤワラーの第3級王室寺院、ワット・サンパンタウォン・サーラームです。

本堂、かな?

2階建てになっていて、上から見ると十字型をしています。
結構立派な建物です。

1階の礼拝所の様子。

広々しています。
人っ子ひとりいませんが・・・。

2階の本堂の様子。

扉は閉まっていたんですが、鍵が掛かってなかったので、入ってみました・・・。
中はまあ、普通ですね・・・。

ご本尊のアップ。

左のラセン階段が気になるところですが・・・。

本堂の周りにいくつか小さいお堂があって、その中のひとつ。


他には特に見どころは無かったです・・・。
参拝者もほとんどいませんでしたし・・・。
ヤワラーの他のいくつかのお寺と同様、買物客の駐車場になっていました。

地図。

拍手[0回]

バンコクのお寺、ワット・パーシーです。
この時で3回目ぐらいの参拝です。
前のはコチラ

前回のと被らない写真をアップしていきます。

お寺の門の所。

後ろの方に例のチェディー付きビルが見えます。

礼拝所の中の様子。

お坊さんにお経を上げてもらい、水を掛けてもらって、タンブンするところです。
土日は大体いつも参拝者が多いですが、この日はイベントがあったので、いつもにも増して多いです。

上の礼拝所の前にあるお堂の中。
前回少し紹介した、「国民的歌手」を奉っているお堂です。

ガラスケースの中にマネキン?が飾ってあります・・・。

敷地の奥の方に、本堂がありました。

こんなのがあったとは、全然知りませんでした・・・。
新しいのを上に建てようとしているようで、工事中でした。
例のビルに比べると、かなりこじんまりとしています。

ご本尊。

参拝者ゼロでした・・・。

ビルの2階で行われていたイベント?の様子。

王族のどなたかが来ておられました。
間近で見ましたが、テレビとかでは見たこと無い女性でした。
写真がちゃんと写っていませんでした・・・。

イベントの最後に配られたモノ。
ドサクサにまぎれて?いただいてしまいました・・・。

どちらも吊るすお守り?です。
手前の仏像は、確かインド・ブッダガヤかどこかの仏像だと思います。
後ろのは・・・、ワニです。
ハスの葉をくわえています。
同じ絵柄をよく見かけますね・・・。

裏側。

手前のは、同じくブッダガヤの仏塔でしょう、たぶん。
奥のは・・・、「ナーン・ンー」(蛇女?)っていうみたいです。
蛇ではなく魚にしか見えませんが・・・。
っていうか人魚ですよね?コレ・・・。
なぜ蛇女なんでしょうか?

ウシ・・・。
エサを与えてタンブンできます。

街のど真ん中のお寺にウシがいるとは、ちょっと驚かされます・・・。

今回、今まで知らなかった本堂を見れて良かったです。
どうって事ない感じでしたけど・・・。

拍手[0回]

バンコクのお寺、ワット・ディット・ホンサーラームです。
ペップリー通りとワイヤレス通りのT字路付近にあります。
街中にある、まあ普通のお寺です。

本堂。

こじんまりしています。

ご本尊。

まあ、別に特徴ある訳ではないですが・・・。

本堂入り口横の仏弟子像(?)。


敷地の奥の方にある礼拝所。


礼拝所の前にある祠。
宝くじの女神(?)が奉られています。

木の中にマネキン?が入っています。
ちょっと不気味な気もします・・・。

・・・以上です・・・。
あまり見どころがある訳では無いですが、本堂は開いていて、お参りできたのは良かったです。

地図。

拍手[1回]

ワット・タスナルンの続き・・・。

チャオしたプラクルアン、その3。

どちらも同じ椅座像です。
右の方はちょっとななめ向いていますが。

裏面。


その4。
プラ・リヤンです。

すべて同じ仏像が描かれているのですが、結構たくさん種類があって、いっぱいチャオしてしまいました・・・、安かったし。

裏面。

右の方には、チェディーが描かれています。

これがそのチェディー。

椅座像があるお堂の向かい側にあります。
小ぶりですが・・・。
1階がお堂になっています。

お堂の立仏。

仏様が、階段で天から下りられている、という感じでしょうか?
この中はエアコンが効いていました。

本堂を裏側から見たところ。


駐車場にあった祠。

タイのお寺ではお馴染みの、「木」が奉られています。
この木を撫でると、願いが叶うとか。
宝くじが当たる願掛けって気もする。
女神が宿っているとかで、願いが叶った人が服とかをお供えするみたい。
タイ仏教と言うよりは、精霊信仰の名残りかな?
あと、クマントン(水子の幽霊?)も一緒に奉られることが多いけど、なんでだろう?
ファ○タのストロベリーもよく見かけますね・・・。

高速道路からはよく見えますが、ちょっと路地を入ったところにあり目立ち難いお寺です。
でも、ちらほら参拝者もいました。
お寺自体はこじんまりとしていますが、ウリの椅座仏像はなかなか良いと思います。
本堂の建物も良いですし、結構好きなお寺です。

地図。

拍手[0回]

バンコクのお寺、ワット・タスナルンです。
都内の高速道路を走っていて、よく目にして気になっていました。
センチュリーパークっていうホテルのすぐ近くにあるお寺です。
何が気になっていたかというと、特徴的なお堂ですね、やはり。

これがその本堂の建物。

なかなかうまく写せる場所が無くて、イマイチですが、高速から見るとすごく良い感じに見えます。
2階建ての本堂です。

ご本尊。

まあ、それほど特徴は無いですが・・・。

本堂の脇に小さいお堂があって、椅子に座っておられる仏像があります。

椅坐像って言うんでしょうか?
手のポーズが特徴的です。

隣にもう一つお堂があって、そちらにさっきのと同じポーズの仏様のデカいバージョンがおられました。

というか、さっきのは金箔貼り付け用仏像なんでしょう。
この仏像が、このお寺のウリのようです。

お堂の近くにプラクルアンの売店があったので、もちろんチャオしました。
その1。
ケースに入った極小仏。

モチロンさっきの椅座像です。
ハスの花に座っておられます。

後姿。


その2。
プラ・ソムデット?とプラ・リヤンです。

これもさっきの椅座像です。

裏面。


(2)に続く・・・。

拍手[2回]

バンコク、ニューペップリー通り近くのお寺、ワット・ウタイターラームです。
今回2度目の参拝です。
1度目はこちら

前回はタイ仏教の祭日で、夜だったですが、今回は昼間に行きました。

前回写さなかった所を中心にアップします。

ドラ?です。

タイのお寺にはよくありますね。
ここのは割と大きいです。

太鼓・・・。

いっぱい吊るしてあります。
鐘やドラもありますね・・・。

なぜか船が。
周りには動物の置物。
タイのお寺ではお馴染みです。


キンナラ像。

セクシーです・・・。

今回、本堂も礼拝堂も閉まっていました。
礼拝所が開いていたので、お坊さんにお経をあげてもらいました。

礼拝所の仏像。


プラクルアンの売店があったので、イロイロチャオしました。
その1。
素焼き製、かな?

お坊さんは「インドのプラだ」と言っていました。
インド製なのか、インドの仏像をモデルにした物ということなのか、よく分かりませんでしたが。
ちょっと珍しい感じで、気に入っています。

裏面。

ブッダの生涯の重要場面の絵が入っています。

その2&3。
これも素焼き製みたいです。
金色に塗られています。


裏面。


その4&5。
プラ・リヤンとプラ・ピッターです。


裏面。


その6。
ガネーシャ神(プラ・ピッカネー)の極小像。

お坊さんの話では、第二次大戦後、チェディーが崩れた時があって、その際にチェディーの中からこのガネーシャ像が発見されたんだとか。
そう言われてみれば、歴史を感じるような気も・・・。
しかし、値段も安かったし、古い物ではない気もします。

後姿。

コレも結構気に入っていたんですが・・・。
ヨメさんが翌朝、「夢にこのガネーシャが出てきて、お寺に帰りたいと言っていた」とか言って、お寺に返しに行ってしまいました・・・。

前回紹介したチェディーや仏像、今回紹介した物と、見どころも多く、またプラクルアンも面白いのがあり、なかなか良いお寺です。

拍手[0回]

ワット・ボウォーニヴェートの続き。

プラクルアンもう1点。

スタンダードなプラ・ソムデットです。

裏面。


本堂の裏にある金色のチェディー。

なかなかキレイで立派なチェディーです。

チェディーの周りに、ヒンドゥー神の像がありました。

コレはシヴァ神(プラ・イスワン)です。
他にもブラフマー神(プラ・プロム)、ヴィシュヌ神(プラ・ナライ)、インドラ神(プラ・イン)なども。
何体か何なのか分からん像もありましたが・・・。

チェディーの更に奥には、礼拝堂が。

白を基調にしたキレイな建物です。

礼拝堂の仏様。


奥にもう1部屋あって、そこには涅槃仏が。

大きくはありませんが。
壁画にたくさんの僧侶が描かれています。
仏陀の入滅を悲しむ弟子たち、でしょうか?
仏像と絵が関連付けられているんでしょう。

礼拝堂外側の壁画。
孫悟空と三蔵法師、でしょうか・・・?

中国の影響なんでしょう。

格式高いお寺で、モチロン立派でキレイでした。
ご本尊はなかなかすばらしいです。
見どころも多く、タイ人参拝者・外国人観光客も多いお寺です。

地図。

拍手[0回]

バンコクの第1級王室寺院、ワット・ボウォーニヴェートです。
なんでも、戒律に厳格なタンマユット派の総本山かなにからしいです。

門を入ってすぐ本堂があります。

右の方に金色のチェディーが見えています。

結界石。


ご本尊。

本堂内の装飾がとても荘厳です。

正面から見て本堂の右側に仏足石があります。

写真ではちょっと見にくいですが、両足です。
普通片足が多いですが。
結構大きいです。

境内にあったシンハ像。

親子です。
メスですね。
タイのシンハはオスメスつがいのようです。

本堂の左側にプラクルアンの売店があったので、チャオしました。

右のは銅製です。
どちらも同じ絵柄です。

裏面。


(2)に続く・・・。

拍手[0回]

バンコクのお寺、ワット・スワン・プラディットです。
ヨメさんの友達のウチの近くのお寺です。

門を入っていくと、鐘楼があり、その隣にハスの花型の物体があります。


左手の方のお堂には、立仏がありました。


左のライオンは一体なんなんでしょうか?
右のナークには、ガルーダがしがみついています。

あまりこういうのは見たことないですね・・・。
ナーク(ナーガ)とガルーダは確か仲が悪いとか。
これは喧嘩してるところなのかな?

奥の方のお堂。

高僧やプラ・シバリー、プラ・サンカチャイといったおなじみの面々です。

本堂。
閉まっていて入れませんでした。

豪華な感じでキレイですが・・・、独特の装飾ですね・・・。
くすんだ金色というかメタリックゴールドというか・・・が多いです。
お寺全体こんな感じです。

本堂の入り口のところ。

さっきの立仏のお堂のライオンもそうですが、タイのシンっぽくないですね。
ヨーロッパのライオン像みたい・・・。
このお寺の人の趣味なんでしょう、きっと。

えーと、・・・なんでしょうか?
生首?

頭の上のとんがり帽子?は一体・・・?

ちょっと変わった雰囲気のお寺です。
メタリックカラーが渋めでキレイです。
割と人気があるみたいで、ちらほら参拝者はいました。
写真にはほとんど写っていませんが。

地図。

拍手[0回]

バンコクの第1級王室寺院、ワット・ラーチャ・オーラサーラームです。
トンブリー地区のかなり奥の方にあります。

礼拝堂の仏様。
うちわ?でお顔が見えませんが・・・。


この礼拝堂でプラクルアンをチャオしました。
どちらもルンポー・グンです。


裏面。


本堂の建物。
なかなかキレイです。
塔とか装飾とかが中国系の感じかな?


結界石の両側の石像はなんなんでしょうか?
アザラシみたいですが・・・。
馬の耳が取れちゃったのかも?


この像の化粧が、なんか京劇っぽいです。
孫悟空?なんだろ・・・?

タイのお寺でたまに孫悟空らしき像や絵を見かけるんだけど、なんでだろ?
孫悟空はハヌマーンをモデルにしたとか言われてるから、そこらへんから来てるのかな?
まあ西遊記では玄奘三蔵を守って天竺にお供するという役柄だから、仏法の守護者という位置づけなのかも?

ご本尊。

本堂はかなりこじんまりとしています。

本堂の壁画。
これも中国っぽいです。


本堂右の小さなお堂。
チェディーも控えめです。

塀のあたりが、結構荒れ果てていますね・・・。

お堂の中の立仏。

写真には写っていませんが、お堂の中にはテーブルとイスが並べられていて、食事が用意されていました。
見てると、小学生か中学生ぐらいの子供たちがそこで食べていました。

本堂の奥に、大きな建物がありました。


中には、結構大きい涅槃仏が。

なんの予備知識も無く行ったので、こんなのがあるとは驚きました。

格式高いお寺ですが、参拝者は少なかったです。
我々以外は3組ほどでしょうか?
モチロン第1級王室寺院だから、キレイで立派ですし、見どころも多い隠れた名刹ではないでしょうか?
人がいないので、ゆっくりのんびり参拝できます。

地図。

拍手[0回]

バンコク、ラムカムヘンのお寺、ワット・テープリーラーです。
ラムカムヘン大学のすぐ近く。

門から入ってすぐ右にある礼拝所の仏様。

かなり金箔が貼られています。
結構人気のお寺のようです。

タイのお寺でよく目にする、金の玉。

たいがい9つあります。
新たにお堂とかを建てる際、コレを地下に埋めるようです。

小坊主(?)の像。
素焼きの陶器製かな?

アユタヤのワット・タカロンにもあるけど、なんでみんなメガネを掛けてるんだろう・・・?

イロイロ、お馴染みの面々の像がありました。
左のはヴィシュヌ神(プラ・ナライ)かな?
右のお方は・・・、ラーマ5世でしょうか?

目と唇だけ黒いのがちとアレですが・・・。

他にも、プラ・シバリー、ラーフ・・・、珍しい所では、クベーラ神(チベット様式かな?)らしき像もありました。

礼拝堂。

結構立派な建物です。
お坊さんにお経をあげてもらう所には、何十人と言う参拝者がいて、同時にお経をあげてもらいます。
モチロン、オレもタンブンしました。

礼拝堂の奥に、本堂があります。
閉まっていましたが。


境内にあった、ナゾの箱・・・。
この方はいったい誰でしょうか?

ヨメさんいわく、無縁仏(?)のためのお墓を造るのに寄付を頼んでいるんだとか。
お金を入れると、センサーが検知して、なにやらテープが流れ(お礼を言っている?)、手を上下に動かして感謝(?)します。
同じようなのがもう1体ありました。

参拝者も多く、にぎやかでした。
イロイロ仏像・神像等もあるし、祈るガイコツ君もあり、なかなか楽しめるお寺です。

地図。

拍手[0回]

バンコク、エカマイのお寺、ワット・タート・トーンです。

BTSエカマイのすぐ近くにあるお寺で、駅からもよく見えます。
こんな感じで。

ケータイのカメラなんで、写りがイマイチですが。

スクンヴィット通り沿いの歩道の脇に、礼拝所があります。

お寺に入らないでも、参拝して行けるようにとの配慮・・・、というか、お金が集まるように、という気も・・・。

もう1体。


本堂。

タイのお寺は極彩色が多いですが、金単色というのは、返って珍しいかも?

ご本尊。


左のケースの中に、丸っこい金箔を貼った石みたいなのがあります。
ビルマだかインドだかの、天然の丸い岩かなんかを模しているみたい。


本堂の中と、歩道脇の礼拝所にプラクルアンの売店がありました。
チャオした2点。

右のはスタンダードなプラ・ソムデット。
左のはご本尊かな?

裏面。

右の方、「90」って書いてあるから、このお坊さんの90歳記念なのかな?
でも、「2544」とも書いてるから、11年前のプラかな?
どちらも割としっかりした造りのプラですね。

駅の近くで、手軽に行ける、結構良いお寺です。

地図。

拍手[2回]

ワット・スン・メンの続き。

正面の門の近くにキレイな建物があったので、行ってみました。


階段の所のシン・・・、かな?
下半身飲み込まれていますが・・・。

プレーのお寺のシンとかナークとか、こういうデザインのが多い気がする。
ひょっとすると食われているのではなく、脱皮しているところか?とか思ったりもしたけど、やっぱりコレは食われているよな・・・。
食ってるのはワニか?
なかなか精巧でキレイな仕上がりです。

1階の壁周りには、ヒンドゥーの神様やら何やらがいます。

これはプラ・プロム(ブラフマー神)ですね。
なんかオッパイが大きい気がしますが・・・。
気のせいですかね?

階段の所の装飾。


地獄の亡者?かな?
体にでかい顔がある方はなんなんでしょうか・・・?
タイの地獄の描写ではよく目にする方たちです。

1階は閉まっていて、2階には入れましたが、何もありませんでした。
またこのお坊さんの、絵がありました。


2階から見た境内の様子。

左が本堂です。

境内にあったプラ・シバリー像。

今まで見たプラ・シバリーで、一番ひどいデキです。
小学生が造ったのか?

トラ(?)の像・・・。

これもかなりヒドイです・・・。
たぶんさっきのプラ・シバリーの同じ作者です。

本堂には入れなかったけど、プラはいっぱいいただけたし、なかなか印象的なお寺でした。

地図。

拍手[0回]

プレーのお寺、ワット・スン・メンです。

本堂前のナークの脇に、ハリネズミ?の像があります。
お寺入り口の両側にもありました。
「スン・メン」はハリネズミのことだとヨメさんが言っていました。


金色のチェディー。


チェディーの下に、お坊さんの像があります。
このお寺の、偉いお坊さんのようです。


タンブンしてお坊さんにお経をあげてもらった後、ヨメさんがお坊さんに「プラをお借りできますか?」とかなんとか訊いていて、お寺で一番偉いお坊さんに会えることになった。
そこでまたお経をあげてもらい、タンブンしたのだが、ヨメさんが500Bも包んだ・・・。
お坊さんは最初、3種類のプラを1個づつくれるように用意していたのだけど、500Bを見て?更にいくつか追加で持ってきてくれた。
お金の力ってすごい・・・。

で、いただいたプラクルアン。

左は、さっきのチェディーのところにあった像と同じお坊さん。
これを3ヶ。
真ん中はルンポー・トゥアッかな?
これが2ヶ。
右はチューチョックの極小像。

裏面。


プラクルアンをもう1点。

前にプレーの別のお寺でいただいたのと、全く同じプラです。
プレーのお寺で共同?で造ったのかも?

裏面。


あと、例のお坊さんのヤン。


他にも、車のバックミラーに下げるお守り?もいただきました。
合計9点もいただきました・・・。

(2)に続く・・・。

拍手[0回]

ワット・プラ・タート・チョム・チェンの続き。

チェディーの手前のタンブンとかする建物に、プラの売店があったので、チャオしました。
お坊さんの極小像とプラ・リヤン。

多分同じお坊さんです。
入り口の門の脇に小さい祠があって、ガラス張りの中にお坊さんのリアルロウ人形があったけど、このお坊さんだと思う。
写真撮り忘れましたが・・・。

裏面。

リヤンの方は、チェディーが描かれています。

チェディーのあるエリアから左の方に進んで行き、(1)の像のエリアの更に奥には、地獄の様子を再現した像が並んでいます。
これがウワサに聞くタイの地獄寺ですね・・・。
初めて見ました。

トゲだらけの木に登らされる人たち。
浮気をした人がやらされる拷問だとか。

釜茹で、ですかね・・・?
デキはイマイチです。

他にも舌を抜かれたり、体を鋸で引かれたり、エグイのが結構ありました。

奥の方は、亡者?(ですかね?)の像がずらりと並んでいました。

グロいです。
子供が見たら、トラウマになりそう・・・。

地獄エリアの奥には、古い?チェディーがありました。
コチラは修復してませんでした。


あと、ちょっと離れた所ですが、結構大きい涅槃仏もあります。

車で来ると、この涅槃仏のすぐ後ろの道を通って来るのですが、その時は全然気付きませんでした。
壁だと思っていました・・・。
大きいので、全体を1枚の写真に収めることはできませんでした。

チェディーに立仏、涅槃仏、イロイロな神像、それに地獄・・・、見どころが多くて楽しめるお寺でした。

地図。

拍手[0回]

プレーのお寺、ワット・プラ・タート・チョム・チェンです。
有名なワット・プラ・タート・チョーヘーの麓の道を右に入って、しばらく行った所にあります。
周りは家とかも少なくて、わき道の奥にあるので、結構判り難いです。

境内に入ると、まず見えるのが、この立仏とチェディー。

チェディーは結構古い物みたいです。
補修してあるので、よく判りませんが。

チェディーの周りにある仏像。

例によって金箔だらけですが・・・。

チェディーの右手に本堂があります。

結構古そうな建物です。

ご本尊。


本堂内にあった像。

これは・・・、何でしょうか?
頭が1つで胴体が2つあります。
歩きにくそう・・・。

反対側の入り口には、階段がありました。

こっち側が正門なのかも?
でも、ここ上がってくる人はいなかったな・・・。
みんな車で来るから。

チェディーの左側には、イロイロな像があります。

右がプラ・ナライ(ヴィシュヌ神)、左がナーン・クワック(招き女)ですね。
他にも、プラ・サンカチャイ、クワンイム(観音様)、プラ・プロム、プラ・インなど、お馴染み(?)の面々がありました。

えっと、この方たちは・・・、どなたでしょうか?
ただの人にしか見えませんが・・・。


(2)に続く・・・。

拍手[0回]

ワット・パトゥム・ワナーラームの続き。

境内の奥の方が林になっていて、仏像やイロイロな像がありました。

右のはジャトゥカム・ラーマテープでしょうか?
左の2体は・・・、ヴィシュヌ神(プラ・ナライ)かな?

あまり見たこと無い感じですが。

これもプラ・ナライですかね?


コレはブラフマー神(プラ・プロム)だと思いますが、やはり他とはちょっと違うポーズだったりします。


いくつかプラクルアンの売店があったので、物色していくつかチャオしました。
右のプラクルアンと真ん中の極小仏は、先ほどの礼拝所の仏様でしょうか?
あるいは礼拝堂か本堂の仏様かもしれません。
左のは、林の中にあった白い仏様です。
印相が特徴的なので分かります。


裏面。


もう一点。
結構大きめ(直径約5.5センチ)のプラです。
先ほどのプラ・ナライのようです。


裏面。
真ん中のはプラ・プロムっぽいです。
ナーク(ナーガ)が両側にいます。


デカ犬。
ラブラドールか?
同じ体型のが3頭もいました・・・。


都会のど真ん中にも関わらず、林があったりして思いのほか?良い感じのお寺でした。
瞑想してる人とかも多かったです。

地図。

拍手[0回]

Prev52 53 54 55 56 57 58 59 60 61  →Next