タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
バンコク、ペップリー通りのお寺、ワット・ディット・ホンサーラームの再訪です。
前回のはコチラ
何かイベントをやっていたので、寄ってみました。
・・・でも、イベントの写真は撮ってなかったのでありません・・・。
まあ、よくあるタンブンイベントです。
プラクルアンをチャオできたので、それのみ紹介します。

その1。
表面がテカテカした材質のプラです。

なんかこのお寺のじゃない気もしますが・・・。

裏面。

こういうケースは両面見られるので良いですね。

その2&3。

左はよくあるプラ・ピッターです。
右は・・・、詳細不明です・・・。
タンブンしたらお坊さんからいただきました。

裏面。


茶色いのはちょっと特徴的です。
まあ、こういう材質のも時々見ますけど。

拍手[1回]

パトゥンタニのお寺、ワット・プラチュムラットの続き。

大仏様を近くから見たところ。

そんなすごく大きいわけではないです。
本体は10メートルあるかないか、ぐらいかな?
台座が駐車場になっています。

階段を上った所の、金箔貼り付け用の縮小版と、その他の仏像。


台座の周りにも仏像・神像がイロイロあります。
ガネーシャ神。

右手に持ってるのはツルハシ?
普通は斧なんだけど・・・。
まあ、タイのヒンドゥー神像は結構自由なんで・・・。

ジャトカム・ラーマテープ。

・・・の後ろ、台座の下の一部がコンビニになっています。
「99 SHOP」って店名。
チェーンじゃなく個人経営のミニマートって感じかな?
お寺がやってる?

カンガルーにシマウマ・・・。

もはや、タイとも仏教とも、かすりもしてないです。

本堂。

敷地の端の方にひっそりと?あります・・・。
ってまあ、建築中だからか、閉まっていました。

本堂の壁。

よく見ると、プラ・ソムデット型のタイルが貼ってあります。
オレも同じタイルを奉納しました。

本堂の斜め前の、作りかけの建物。

左から、シヴァ神、ヴィシュヌ神、インドラ神、かな?
インドの民間宗教画みたいなのをそのまま立体化した感じです。
ヴィシュヌ神はほら貝だけ。
インドラ神は何も持っていません。
作製中かな?
シヴァ神が斧持っていますね・・・。
斧はガネーシャ神の持ち物なんですが・・・。

タンブン用のウシ。

もはや珍しくもなんとも無いですが・・・。

境内の街灯。

これだけ西洋風なんですね・・・。

参拝者が多く、活気のあるお寺でした。
整ったお顔立ちの大仏は貴重だと思う・・・。
一見の価値があります。

地図。

拍手[0回]

パトゥンタニのお寺、ワット・プラチュムラットです。
前回のワット・チェーン・ラム・ヒンから少し東に行った所にあります。

目印はこの大仏。

大仏の割には整ったお顔立ちです。
実はコレ、アウターリングからも見えます。
かなり注意して見ないと判りませんが。
後で気付きました。

お坊さんにお経をあげてもらう場所。

結構人気寺院のようで、たくさん参拝者がいます。

上の建物の手前にプラクルアンの売り場があったので、チャオしました。
かなりの売り場面積で、品揃えも豊富でした・・・。
プラ・リヤンが2点。

どちらも大仏様なんでしょう。
左の方、結構分厚くて良いです。

裏面。


ケース入りの極小仏。

コレも大仏様みたいです。
3色仕上げ(?)でキレイです。
ちょっとケースがクリアじゃないのが残念。

後姿。


タンブンの建物の後ろにさまざまな像があります。

シヴァ神、ヴィシュヌ神、ブラフマー神からブッダ天上天下唯我独尊の像、ラーマ5世まで・・・。

お馴染みメー・トラニーに・・・、


これまたお馴染み、ラーフです。


(2) に続く・・・。

拍手[0回]

パトゥンタニのお寺、ワット・チェーン・ラム・ヒンです。
アウターリングをアユタヤ方面に向かって走っていると、右側に見えるお寺です。

目印はこの建物。

真ん中にプラーン、両側にモンドップがそそり立つ、かなり目立つ建物です。
この写真は高速から見るのとは反対側からですが。

小さめの礼拝堂。


礼拝堂の仏様。

割と良い感じですね・・・。
金箔の量の割には、参拝者が少ない気もしますが。

礼拝堂の仏足石。

いたって普通です。

礼拝堂の周りには、仏像とかお坊さんの像とかがあります。
コレはプラ・シバリー像。


本堂。

まあ、普通です・・・。

ご本尊。

閉まっていて入れなかったんですが、扉がガラス製だったので、ガラス越しに撮りました。

コレが例の建物。

法事とかする建物かな?

プラクルアンの売店があったので、チャオしました。

どちらも礼拝堂の仏様、かな?
左のプラ・リヤン、2011年の洪水で水中に沈んで、後に水が引いた時に見つかったヤツだとか・・・。
ありがたいのかどうか微妙ですが。

裏面。


まあそこそこ見どころは有ったけど・・・、参拝者はほとんどいなくて閑散としてました。
アウターリングから見て、気になっていたお寺の1つです。

地図。

拍手[0回]

ナコンパトムのお寺、ワット・シーサトーンの続き。

本堂入り口前の仏像。

・・・ううむ・・・、個性的・・・、ですね・・・。
っつうか、ブサイク過ぎ!

コチラがご本尊。

ちょっとお顔立ちが特徴的で、結構良い感じです。
でもなんか床がゴミだらけ・・・。
なんで?
花見の後みたいな感じ・・・。
参拝者も一人もいませんでした。
みなさんラーフしか行かないのね・・・。

扉の絵がちょっとオモシロかったです。
各扉にそれぞれ神様とかが描かれています。
コレはプラ・プロム(ブラフマー神)。


他にもヴィシュヌ神、シヴァ神、インドラ神、ガネーシャ神、ラーマプートラなどもありましたが・・・、なんとナーン・クワックも。

立ってるナーンクワックって初めて見た気がする・・・。

ラーフの所から見て左、本堂の反対側に、そこそこ大きい椅座仏があります。

前に建物があるので、なかなか全体像が見えないですけど。

下の方から撮ると、全体が見えました。

左手に珠を持っておられます。
ちょっとタイ風では無い感じの仏様ですね。
どこ風って言うんだろう・・・?

椅座仏の前にあったビシュヌ神?像。

なかなかキレイですね。
反対側にはブラフマー神像もありました。

後ろの建物は、お坊さんにお経をあげてもらう所です。


チャオしたプラクルアン2点。
どちらもプラ・リヤンです。

左の方、厚さ5ミリぐらいあって、更にラーフが盛り上がっているので、結構ずっしりしてます。
右のも割と重厚で、どちらもなかなか良いです。

右のも裏はラーフです。


偶然立ち寄ったんですが、思わぬ人気寺で驚きました。
なかなか見どころも多く、好きなお寺です。
プラクルアン2点もお気に入りです。

地図。

拍手[0回]

ナコンパトムのお寺、ワット・シーサトーンです。
ワット・プラプラトーン・チェディーからバンコクへ向かってる途中、ラーフが乗っかったお寺のゲートがあったので、立ち寄って見ました。

結構たくさん参拝者が居ます。
特にこの建物の周りに。


ラーフを祀っています。

見えづらいですが、奥の方に踊りを奉納する人のための踊り子(?)がいます。
人気のあるお寺にしかこういうのはいないですから。
しかし、ラーフってどういうご利益があるんだろう?
インド神話見る限り、信仰の対象にするようなモンではないんだけど・・・。
日食・月食を起すだけだし・・・。

ラーフ用、黒いお供え物。

黒い食材で統一されています。
ブドウ、黒米、あとなんだろ?
他のお寺では、コーヒーゼリーとかコーヒー飴とか黒ゴマとかコーラとかありました。

テワダー(?)とジャトカム・ラーマテープ、かな?

よくジャトカム・ラーマテープがラーフの上に座っている像とか見ますから、深い関係があるんでしょう。

プラ・サンカチャイ像。


何だろう?ナーガ?


ラーフの建物の裏手にこんな建物がありました。

そうとう凝った造りです。
装飾とかもかなり精巧です。
閉まっていたので、ほとんど周りに人はいなかったですが。
あ、オバサンが1人いますね・・・。

ラーフの右側の本堂。

すごくフツーの本堂です・・・。

(2) に続く・・・。

拍手[0回]

ナコンパトムの第3級王室寺院、ワット・プラ・プラトーン・チェディーです。
ナコンパトムと言えば、ワット・プラ・パトム・チェディーが有名ですが、このお寺、ちょっと紛らわしい名前ですね・・・。
バンコクからワット・プラ・パトム・チェディーに向かって行くと、途中で右側にこのお寺のチェディーが見えます。

真ん中がそのチェディー。
右が本堂、左が礼拝堂です。

チェディーですが、下はレンガむき出し、上は新しそうなプラーンです。
下の部分は古いモノなんでしょうか?

本堂。

そうとうこじんまりしていますね。
閉まっていました。

礼拝堂。

コチラも結構こじんまりしていますね・・・。

礼拝堂の仏様。

割と大きいです。
特にお顔が・・・。
この仏像なんか好きです。
良いですね、ちょっと特徴的な仏様・・・。

礼拝堂の横のサーラー(東屋)にあった仏足石。

いたって普通ですけど。

サーラーの隣にあった祠の中。
子供を抱っこしたお坊さんの像です。

礼拝堂の中にこの像にまつわる解説みたいなのが貼ってありましたが、タイ語なので読めませんでした。
たくさんのアヒルがお供えされてましたが、なんなんでしょう?

外にも・・・。


裏の方から見たチェディー。

礼拝堂の中に、発掘の様子の写真がありました。

階段があって、上ることができます。

プラーンの中には・・・、あれ?なんかあったっけ・・・?
写真撮ってないので大した物なかったんでしょう、多分。

テラス部分からの景色。

分かりづらいですが、プラ・パトム・チェディーが見えます。
2つのモンドップすぐ右です。

名前は似ていますが、参拝者で一杯のアチラと違い、数えるぐらいしか参拝者はいませんでした。
でも、チェディーもまあまあ良かったし、礼拝堂の仏様も良かったので、結構好きなお寺です。

地図。

拍手[1回]

ワット・スタットの続き。

礼拝堂。

かなり立派な建物です。

向こう側にあるのが、前回紹介した本堂。

あれ、なんか本堂が思ったより大きいかな?
ひょっとすると奥にもう一部屋あったかな?

礼拝堂の正面。

コチラは中国色を前面に出していますね。
中国風の衛兵が居ますし。

礼拝堂の仏様。

コチラも結構大きいです。
やはり壁画がすばらしいですね。

礼拝堂の周りの回廊には、仏像がズラッと並んでいます。

タイのお寺ではたまに見かけますが、やはり壮観です。

ナゾの石造がいっぱい有ります。


ヤック?も中国風です。


よく分かりませんが、凝った建物です。

個人が寄進してこういうのを造るんでしょうか?

このお寺で有名なのが、この「ジャイアント・スイング」。

タイ語でサオ・チン・チャーと言うようです。
ガイドブックによると、バラモンの儀式で、僧侶がブランコをしたそうですが、死者が出たので辞めたとか。
有名な割には、見た目はそれほどスゴイものではないです・・・。

チャオしたプラクルアンもう2点。

極小仏とプラ・ソムデットですが、同じ仏像ですね。
このお寺のプラのはずなんだけど、こんな仏像見なかったですね・・・。

裏側。


さすが名門中の名門だけあって、本堂も礼拝堂も立派でキレイです。
壁画は一見の価値有りです。
サオ・チン・チャーは・・・まあ有名だから一回ぐらい見ておけば良いかも。

地図。

拍手[0回]

バンコクの第1級王室寺院、ワット・スタットです。
名門中の名門寺院ですね。
なんでも、タイ全土で6つしかない最高位のお寺です。
※モチロン、ワット・プラケオは別格で、それに次ぐ、と言う事です。

本堂を正面から見たところ。


本堂の周りの塀のところに、衛兵の石像があります。

タイの名門寺院とかでは、中国風服装の衛兵?の像が多いですけど、ココのは洋風です。
なんかコミカルな感じですね・・・。

扉の装飾。

色鮮やかでキレイです。
アクリル版で保護されています。

本堂入り口前の仏様。


上の仏様の斜め前の仏足石。

ごく普通ですけど。

ご本尊。

結構大きいですが、まあ普通といえば普通です。
しかし、壁画がすごいと仏像まで厳かに見えるから不思議です・・・。
仏像の前に弟子?達がずらっと並んでお祈りしています。
さすが名門寺院だけあって(?)、弟子の数が多いです。

壁画。

白糸を張り巡らせてあるので、ピント合いにくいです・・・。

境内を囲む塀の内側には、数々の仏像があります。

ごくフツーのも有りますが、結構特徴的なのも多いです。
何でしょう・・・?ヨガのポーズでしょうか?
よくみると、大したポーズではないですけど・・・。

仏様の周りを、ムスメッコたちがオッパイ丸出しで踊っていますが、良いんでしょうか・・・?

悟りを開いた方は、オッパイぐらいでは動じないんでしょう。

チャオした、プラ・クリン。

よくある、水瓶(?)を持った仏様です。
そのお寺独自のプラが好きなので、こういう一般的なのはあまり入手しないんですが、名門寺院ということで、チャオしました。

後ろ。


(2) に続く・・・。

拍手[1回]

番外編、ラオス・ビエンチャンのお寺、ワット・タート・フォーン(?)です。
パトゥーサイ(凱旋門)近くのお寺です。

お寺の門。

結構凝った造りです。

本堂、かな?

閉まっていました。
このお寺、敷地はそうとう広いです。
ほとんど原っぱですけど。

コチラは礼拝堂かな?

上から見ると十字型をしています。
てっぺんにタートみたいなのが乗っかっています。

礼拝堂のナーク。

タイのみたいに、食われていません。
食われてるんじゃなくて、脱皮中なのかな?タイのヤツは。

礼拝堂は開いていて、入れました。

真っ暗でしたが・・・。
仏像の目、やはり離れていますね・・・。
ラオ様式か?

小さいですが、チェディー(タート)もあります。

「タート・フォーン」のタートってコレのこと・・・?

建設途中のお堂。

コレ撮ったの去年の7月頃だから、今はもう完成しているでしょう。

上のお堂の仏像。


このお寺の向かい側に中国式の祠があって、中国式っぽい塔が建っています。

てっぺんに仏様が乗っています。
たぶん、このお寺とは関係ないですけど。

ここも観光客とか来るようなお寺ではないですけど、そこそこ立派なお寺です。
礼拝堂が開いていたので良かったです。

地図。

オマケ。
タート・ダムっていうチェディーです。

街中にポツンとあります。
草生してる感じがなんか好きです。

地図。

拍手[0回]

番外編、ラオス・ビエンチャンのお寺、ワット・タート・ルアン・ターイです。
前回のタート・ルアン・ヌア(北)に対して、タート・ルアンのターイ(南)にあるお寺です。
タート・ルアンをワット・タート・ルアン・ヌアの1部のように紹介しましたが、厳密には違うのかな?

インドラ神像。


先のインドラ神と対でブラフマー神(プラ・プロム)像が有ります。

梵天、帝釈天として、大乗仏教でも対になってることが多いですね。

ナーク・プロック像。


礼拝所の仏像。


ちょっと特徴的なお堂ですね。

閉まっていましたが。

コチラが本堂。

そんなに大きくないですが、上品でキレイです。
閉まっていました。

敷地の一番奥に涅槃仏があります。

新しいですが、そこそこ大きいです。

裏門のナーク。

5匹が平行に並んでいて面白いです。

境内に居たホロホロ鳥。

飼ってるんでしょうか?

ヌアのはかなり立派な建物でしたが、コチラはそれほどではないです。
コチラの方は普通のお寺、って感じです。
見どころは、まあ涅槃仏ぐらいですね・・・。

地図。

拍手[0回]

番外編、ラオス・ビエンチャンのお寺、ワット・タート・ルアン・ヌアです。
ラオスの象徴、タート・ルアンがあるお寺です。

コレがそのタート・ルアン。

こうやって写真で見ると、結構立派に見えますね・・・。
正面の像はラオスの王様なんでしょう、多分。

タート・ルアンの礼拝所。

タート・ルアンは塀で囲われていて、その中は有料になっています。
外国人のみ、かな?

塀の内側は回廊になっていて、当然(?)、仏像が祀られています。

詳細不明ですが、結構古そうな仏像です。
ちょっとタイ・ラオのスタイルとは違う感じですね。
ラオスでも金箔貼ったりするんですね・・・。
いままで金箔貼られてるのは、あまりなかった気がしますが。

コレも詳細不明ですが、変わってますね・・・。

変な?帽子被っていますし、ポーズとか持ち物とかも見たことないです。

タート・ルアン。

近くで見ると、コンクリート製で金ペン塗ってるだけだったりして、「コレが国の象徴なの?」とか思ってしまいますが・・・。
まあ、ラオスらしいといえばそうなんですけど。

本堂。

かなり立派でキレイです。
新しいですし。
閉まっていましたが・・・。
確か2006年ごろ来た時は、建設途中だった気がします。

本堂を支えるガルーダと結界石。


本堂の左にある建物。

礼拝堂?
ここも閉まっていましたが、そうとう立派な建物です。

本堂とか礼拝堂が閉まっていたのは、時間が遅かったからかもしれません。
建物がすごく立派なので、中を見れなくて残念です。
タート・ルアンは、まあ、「ラオスの象徴」ということで・・・。
「マーライオン」みたいな感じですかね?
でもまあ、ラオスのお寺のチェディーとしては、そこそこ立派ではあります。

地図。

拍手[0回]

番外編、ラオス・ビエンチャンのお寺、ワット・シーサケットです。
前回のワット・ホー・パケオのすぐ向かい側にあるお寺で、ここもかなり有名なお寺のようです。
ガイドブックにも載っていますし、ビエンチャン観光の必須ポイントのようです。
ココはホー・パケオと違って、普通のお寺なので、お坊さんも居ますし僧坊もあります。

チェディーはいくつか有りますが、どれも大したことないです。

ビエンチャンのお寺ってそういうところが多いですね。
個人がお墓として寄付したようなチェディーです。
ここのはまだ割りと大きいので、どうか分かりませんけど。

境内にあった仏像。


プラ・シバリーとプラ・サンカチャイです。

全体的にラオスのは、タイに比べてデキが良くない気がしますけど、気のせいでしょうか・・・?

本堂はぐるっと塀で囲まれています。
この時、早く行きすぎて閉まっていました・・・。

ここから中は料金を徴収されます。

後から出直して来ました・・・。
コレが本堂。

まあ立派で良い感じですが、そんなに大きくはないですね。

本堂は回廊で囲まれています。


回廊には無数の仏像が。

壁の穴にも小さい仏像が数個ずつ納められています。

ココも本堂内部は写真禁止でした。
外から写すのはOKだよね?ダメ?

バンコクのワット・プラケオでもこの方式で撮りました・・・。
本堂の壁にも小仏が入った穴が開いています。

小さいお堂。

経蔵?
半分壁の外に出ています。
ビエンチャンの他のお寺でもこういうのありました。

本堂の中にプラの売店があったので、チャオしました。

どちらも金属製。
右はプラ・リーラーかな?
そうとうぼやけていますけど・・・、古いモノではないでしょう、多分。
ラオスでもタイみたくプラクルアンがあるんだろうか?
ホー・パケオでも一般的なのを売ってたけど、それ以外のお寺ではあまり見ないですね。
市場に行くとプラクルアン屋があるけど、どうもタイの物を持って来てる気がしました。

裏面。


格式高いお寺ってことで、本堂とかは良い感じでした。
それほど見どころが多いわけではないですが。

地図。

拍手[0回]

番外編ラオス、ビエンチャンのお寺、ワット・ホー・パケオです。
正確にはお寺ではなく、博物館となってます。
バンコクのワット・プラケオと同様、ラオス王室の保護寺院だったので、もともと僧坊とかは無かったみたいです。
もと、バンコクにあるエメラルド仏が納められていたお寺だったようです。

本堂。

派手さはないけど、なかなか立派で良い感じの建物です。
基本的にこの建物しか無いんですが。

博物館らしく、イロイロ並べられていますが・・・、詳細不明です。


モチロン仏像もたくさん有ります。

古いんだか新しいんだか全く分かりません・・・。
触り放題なので古いモノではないんでしょう。
割と良い感じの仏像ですけど。

側面の回廊。


回廊の仏像。

触られまくってテカテカになってます・・・。

本堂の中は写真撮影禁止なので、ありません・・・。
そんなに広くないので、展示物もたいしたことなかった気がします。
ご本尊も・・・、どんなんだったか覚えてません・・・。

本堂の周りは庭園になっています。

キレイに整備されています。

庭園の一角に石のツボがありました。

これってジャール平原ってとこにある石のツボなんだろうか?
まだそこ行ったこと無いんで分かりません。

タイのワット・プラケオと比べたら、そうとう質素です。
まあ、現役の王室と、廃止になったところの差ということもあるでしょうけど。
本堂の建物自体はなかなか良いです。

地図。

拍手[0回]

ラオス、ビエンチャンのお寺、ワット・シー・ムアンの続き。

本堂の裏に柵で囲まれた岩?があります。

写真右側に祭壇とかあって、参拝者がお参りしていました。
コレも例の「伝説」に出てくるモノなんでしょう、多分・・・。
右下のライオンに乗った方、誰なんでしょう・・・?

よく見ると上の写真にも写っていますが、岩の上にデカい鳥がいます。
コイツ。

飼われているのか、勝手に飛んで来てるのかよく分かりません。
別の日に来た時も居ましたから、飼われているのかも。
奥の方にもう1羽いました。
結構デカイですけど、タイのアユタヤ辺りの田んぼとかでよく見かける鳥と同じかな?

ヤック像。

どういうポーズなんだ、これは・・・。

プラ・メートラニー像。

なんか白塗りのオバハンみたいな感じです。
もう少しキレイに造ってあげて・・・。

コレは、ガルーダか?

顔がインコ?みたいだけど・・・。
新しい解釈と言えない事はないな・・・。
普通は猛禽類なんだけど、インドにはインコがたくさんいるから・・・。

タイでもお馴染みのグル・ハーミット(仙人)ですね。

この方、「ウドラカ・ラーマプートラ」って言うらしいです。
悟りを求めるゴータマが、2番目に弟子入りした師、ってことでタイで信仰を集めてるんだと思うけど・・・。
ブッダはあっという間にこの方を見限って?出て行ったんだよな、確か・・・。

プラ・プロム(ブラフマー神)像。

四面二臂は珍しいですね、多分。
タイでは大体四面八臂な気がします。
ちなみにインドのオリジナルは四面四臂ですけど。

コレはえ~っと、誰?

普通の制服(?)だし・・・。
後ろの民族衣装の女性も気になりますが。
コレらもお寺に多額のタンブンした方でしょうか?
像を作ってもらえるんだ・・・?
ありがたいのかどうか微妙ですが・・・。

境内にオリがあって、サルがいました。

クモザル、ですかね?
意外とデカイです。
手足長いし。
人懐っこくてフェンスの穴から手を伸ばしてエサをねだってきます。

さすが有名寺院だけあって、参拝者も多いし、見どころもそれなりにありました。

地図。

拍手[1回]

番外編、ラオス・ビエンチャンのお寺、ワット・シー・ムアンです。
ようやくガイドブックにも載っているお寺を紹介できます・・・。

門の所に建っている像。

・・・誰?
多額のタンブンをした方でしょうか・・・?
髪型バッチシ決まってます。

反対側の像。

・・・誰?
以下同文・・・。
手前に路上ペディキュア屋さんがいますね。

境内に入ると、仏像やらなんやらがいっぱい有ります。
コレはスタンダードなプラ・ナークプロックです。


本堂。

ここのも、前室があるタイプです。
有名寺院の割りに、そんなに立派ではないですが、割と良い感じです。

結界石。

タイであまり見ない感じですが。
まあタイでも、お寺によって特徴的なのもありますから。
角っこのライオンの首はなんなんでしょう・・・?

前室の様子。

これまで行ったラオスのお寺は前室がタイル張りでガランとしていましたが、ここのはちゃんと仏像とかタンブン場所とか有ります。
エメラルド仏っぽい仏像があります。
中の装飾とかも、味があって良いですね。

コチラがご本尊・・・?

ご本尊が石・・・なんでしょうか?
ガイドブックによると、なんかこのお寺に伝説があるみたいです。
メンドイので割愛しますが、その絡みでしょうか?

ご本尊の右側にある祭壇。

女性たちが熱心にお祈りしています。
さっきの伝説に出てくる女性(自ら人柱になった的な話)を祀っているんでしょう。
男は近づき難い雰囲気です・・・。

(2) に続く・・・。

拍手[0回]

番外編、ラオス、ビエンチャンのお寺、ワット・カオ・ニョットです。
これも、通りすがりに入ってみた、ごくフツーのお寺です。

プラ・シバリー像2体。

造形がイマイチです。

インドラ神(左、プラ・イン)と・・・、右はヴィシュヌ神(プラ・ナライ)かな?
チャクラ(円盤型の武器)持ってるから。

タイでは普通、四臂のインドスタイルか、クワを持ったタイスタイルなんだけど。

ナーク・プロックの仏様。


プラ・メートラニーなんでしょうけど・・・。

女性なんだから、もうちょっと美しく造ってあげてくださいよ・・・。
サルみたい・・・。
髪の毛もテキトーだし。
ん、左手おかしくないか・・・?

本堂。

ここのはテラスは無いけど、結構広い前室みたいなのがあります。
今見えている扉の中が前室で、その奥に本堂に入る扉がありました。

前室の様子。

本堂の扉は閉まっていました。

結構立派ですが、個人のお墓のようです。

右側のタート?、屋根突き破ってない?

思ったとおり、ごく普通のお寺でした・・・。
まあ、入る前から普通のお寺だと分かっていたんで、ちょっとブラっと見て出て行ったんですけど・・・。

地図。

拍手[0回]

番外編、ラオス・ビエンチャンのお寺、ワット・シェン・ニェン(?)です。
メコン河沿いの道を中心部から少し東の方に行った所にあります。
まあ、普通のお寺ですけど。

本堂。

普通といえば普通です・・・。
ラオスのお寺は、入り口前にテラス(?)っぽい部分が有る確立が高い気がします。
このお寺のも、半分近くがテラスになっています。

で、だいたいテラス部分の壁に描かれている仏教画。

タイでもお馴染みの・・・・、ってこんなシーン見たこと無いゾ!
頭と手がイッパイ有るヤック(?)と巨大化してるお坊さん・・・?
全然想像つかないんですが・・・。

ご本尊です。

ここのも割りと大き目の仏像です。
タイの仏像より、平均的に大きめな気がします。
それにしても、やはり目が離れてる気がするなあ・・・。
ラオスの仏像に多いお顔ですね。
タイでも北部の方とかでたまにこういう感じの仏様を見る気がしますが。

タイでもお馴染みの、お坊さんのロウ人形。

タイで作ったのかな?
相変わらず、生きてるようにしか見えん・・・。

鐘楼。

ラオスのお寺のは、結構立派なのが多い気がします。

プラ・リーラー(遊行仏)像。

新しいモノです。

まあ、ごく普通のお寺ですけど、本堂に入れたので良かったです。

地図。

拍手[0回]

コラート、カオヤイ辺りのお寺、ワット・テープ・ピタック・プンナーラームの続き。

プラ・サンカチャイ&弥勒仏(布袋様)x2体。

タイ人は布袋様のこともプラ・サンカチャイと呼んでいますけど。
同じとみなしてるみたいです。
体型のせいか・・・?

仏様とゾウ&サル。

水曜日午後の仏像ですね。
このゾウ、等身大ぐらいあります。

プラ・シバリー。

まあ、お約束ということで・・・。

他にも仏像がいっぱい有ります。

ほとんど新しいモノなので、どうってことないですが。

敷地右の方に本堂とチェディーがあります。

コレもかなり新しくてキレイですね。
普通といえば普通ですけど。
閉まっていました。

チャオしたプラクルアン。

仏様の姿がかなりボンヤリしています・・・。
高さ約6センチと、大きめです。

裏面。


オマケ。
クジャクがいました。

野生かな?
インドとか、ちょっと郊外に行くといるけど、タイでもド田舎に行くといます。

駐車場の近くの池。

デカいハスの葉がありました。
昔、図鑑かなんかで見た気がする。
子供が乗れるとか・・・。

大仏様が一番の見どころですが、他にも参拝者(客)を呼び込むための努力がされていると感じました。
ちなみに、大仏様は、45メートルあるらしい。
プーケットの大仏と並んでタイでは最大(坐仏で?)らしい・・・とヨメさんが言っていたのだが、ネットで調べてみると、92メートルのとかあるみたいです・・・。
まあ、いずれにしても、見どころが多く、楽しめるお寺です。

地図。

拍手[0回]

コラート、カオヤイ辺りのお寺、ワット・テープ・ピタック・プンナーラームです。
コラート編、これで最後です・・・。

このお寺、なんと言っても有名なのは、この純白の大仏様でしょう。
・・・って、ヨメさんが言っていたんですが。

かなり大きそうです。
山の中腹に鎮座しておられます。

駐車場の所に有った、タオ・スラナリ像、・・・とガネーシャ像。
ちっちゃいブラフマー神もおられますが。

タオ・スラナリとヒンドゥー神って意外な取り合わせですね・・・。

駐車場から少し上った所から見た大仏様。


少し階段を上ると、本格的にお寺に入って来ます。
天上天下唯我独尊の像ですね。


また階段があって、大仏様の方に上がれるようになっていますが・・・、やめときました・・・。

大仏様のミニチュア版で我慢しておきます。
左の緑の方は、インドラ神でしょうか?
右側はテワダー(天使)?
左右で釣り合ってない気がするけど・・・?

左の方には、涅槃仏も。


他にも仏像、神像やら動物の像やらがイロイロあります。


モチロン、この方の像も。

珍しくヒョウ柄の服じゃないですが。
すみっこの方で、ほとんど人が来ない所にひっそりと祠がありました・・・。

(2) に続く・・・。

拍手[0回]

Prev47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57  →Next