タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
サムットサコンのお寺、ワット・バーン・ヤー・プレークの続き。

チャオしたプラクルアン。

右はスタンダードなプラ・ソムデットです。
古いモノっぽくて良い感じです。
実際は古いモノじゃないですけど、多分。
左のはなんか泥?とか付けてあります。
前回最後に載せた仏像と思ってたんですが、全然似てないので違うかも・・・。

裏面。


さっきの礼拝堂の建物を外から見たところ。

古い屋根が見えます。
天井が低くなっていた部分ですね。
ココがもともとの礼拝堂で、その周りに新しく屋根を継ぎ足して、広い建物にしてしまっているみたいです。
前回の写真で、1つだけ結界石が置いてあったりしたから、ココが旧本堂なんでしょう。

礼拝堂の右の建物。

建設中ですが、1階にトイレがあって、そこだけ既に使われていました。

礼拝堂の左手奥の方にある、現本堂。

かなりのキンキラ度です。
オレが見た中では、ワット・バンプリー・ヤイ・クランと並んでトップクラスかも・・・?

プラ・ピッター。

コチラは後ろ側かな?

正面入り口。

左の方、オッサンが上半身ハダカで寝てますね・・・。
さっきの礼拝堂は参拝者が一杯居ましたが、本堂の方はほとんど居ませんでした。
まあ、こういうパターンは多いですね。

入り口上の装飾が良いですね。

上のはシヴァ神(プラ・イスワン)かな?
下側はプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)とプラ・ナライ(ヴィシュヌ神)。

右下はプラ・プロム(ブラフマー神)ですけど、後のお二方は誰でしょう?

上はヴィシュヌ神かな?
プラ・ナライと被ってしまいますけど・・・。

このお三方に関しては、全く判りません・・・。

上の方と左下の方、布団たたきを持ってますが、主婦ですか・・・?

本堂内部とご本尊。

内部もなかなかハデです。

敷地奥の方、何基かチェディーが有りますが、個人のお墓ですね、多分。


木のピーを祀ってます。

礼拝堂のマネキン、いや失礼しました、ピー像たちの本体(?)でしょうか?

タンブン用の池。

結構大きいですね。
釣堀みたいですが・・・。

あまり参拝者が写ってないですが、人が少ない時を見計らって撮っていたからで、実際は結構参拝者がいました。
結構有名なお寺なんでしょう、多分。
本堂、火葬場の建物、礼拝堂の仏像、ピー、エラワン、ラーフ、ウドラカ(アタマ)など、見どころも多く、良いお寺でした。

地図。

拍手[0回]

サムットサコンのお寺、ワット・バーン・ヤー・プレークです。
前回のワット・ラーン・サン・プラシットから、更に南下して行った所に有ります。

目印はコレ。

相当目立つ建物です。
たぶん、火葬場の建物なんですけどね・・・。
ちょっとやり過ぎでは・・・?

トタン屋根のエリアが礼拝所です。
入り口付近の涅槃仏。

まだ作成中です。
頭の先っちょ以外、ほとんど終わってそうです。
最後は金色に塗るんでしょうか?
枕が三角じゃないですね・・・。

涅槃仏の前の仏様。

右手前のは「天上天下・・・・」の像でしょうけど、なんか違和感有りますね・・・。
髪の毛でしょうか・・・?
なぜ金髪?

先ほどの仏像の前にはこんなのが有ります。

三つ首の像(エラワン)に乗った・・・、シヴァ神x3・・・?
エラワンと言えばインドラ神でしょうに・・・。
三体ともシヴァ神なのに、肌の色が左のだけ青っぽいし。
というかコレが正解で、肌色のがおかしいんですが。

更にエラワンの前の仏像とお坊さん。


上の仏像の左側にもイロイロな像が有ります。

ライオンに乗った5つ首のガネーシャ神、クマントンにプラ・サンカチャイ、右手前のはプラ・ウパクットかな?

上の写真の、クマントンの横に居る方。

ナーン・クワックだけど、かなりフクヨカですね・・・。
右手が5本有りますし・・・。

更に左の方の方々。

後ろにデカいウドラカ・ラーマプートラ(首だけ)がおられます。
この方って、スキッ歯なんですよね・・・。
中央のお三方はプラ・ウパクットなんでしょうけど・・・、ナゼ同じポーズのが3体も有るんでしょう?

コチラはスタンダードな、ジャトカム・ラーマテープと観音様です。


さっきのガネーシャ像の右側に、礼拝堂?の入り口が有ります。

見上げるとデカいラーフが。

中にもラーフが祀られてたりします。

ナゼか左の方にクマントンとプラ・ウパクットが有りますけど。

奥の方に天上が低い部分が有ります。


何体か女の人?ピー?の像が有ります。

参拝者が口紅とかアイシャドー塗ったりしていましたが、なんなんでしょう?
いつもの木のピーでしょうか?

奥に仏様がおられます。

有名な仏像なんでしょうか?
なんとなくそういう気がします・・・。
なかなか良い感じの仏様です。

(2) に続く・・・。

拍手[0回]

サムットサコンのお寺、ワット・ラーン・サン・プラシットです。
前回のWat Noi Nang Hongから少し南下した所にあります。

まず目に付くのがコチラ。
大プラ・サンカチャイ像です。

まあ台座含めて10メートルぐらいかな?
前の円筒状の物はなんでしょう?
プラ・サンカチャイの大仏って、ありそうでそれほど無いですよね?
アユタヤにちょっと大きい程度、ってのが有りましたけど。

プラ・サンカチャイ像の前のナーク像。

結構カッコ良いです。

礼拝所のミニチュア版。

コッチは袋を持ってたり、微妙にデカい方と違いますね・・・。
せっかくだから、同じようなのにすれば良いのに・・・。

サンカチャイ像の左側にある池。

人魚と戯れるハヌマーンの像ですね。
この場面、たまーに見る気がしますが、ラーマ・キエンなんでしょうか?

コチラは正面の門。


コチラにもナークが居ます。

このお寺のナークは、なかなか造り込んで?いますね。

いくつか祠が有ります。


1つだけ開いていたので入って拝みました。


祠の後ろに本堂があります。

フツーと言えばフツーですが、そこそこ立派です。
閉まっていましたが・・・。

本堂正面の仏様。


本堂側面。

結界石の上にプラ・シバリーが乗っています。

本堂のエリアに入る小さい門の装飾。

ラーフですね。
ちょっとビミョーですが・・・。
木が育って来てますね・・・。

本堂右側の池とナーク・プロック像。

ナークの続き?が池の中、更に向こう岸まで伸びています。
凝ってますね・・・。

池の右側。

なんだろ?滝?
よく判りません・・・。

大プラ・サンカチャイがメインですが、他もなかなか良さげです。
本堂も開けておいてくれれば良かったのに・・・。

地図。

拍手[0回]

サムットサコンのお寺、ワット・ノイ・ナーン・ホーンです。
前回のワット・ヤイ・チョン・プラサートからちょっと南下したところに有ります。

道路からチェディーが見えます。

ビルマ風ですね、多分。

チェディーの所の仏像もビルマ風です。

色白でアイライン?入ってたりして、女性的というか・・・。
ビルマ語(多分)でなんか書いてありますし。

チェディーの前のシンハ。

なんかそり返ってるというか、重心が後ろというか・・・。

チェディー左側の建物の壁画。

ちょっと立体的になっています。
絵自体はビミョーというか、描き込みが足らんというか・・・。

さっきの絵の裏側。

細長い建物だったので、涅槃仏かと期待したんですが、違いました。
曜日の仏様です。
これも当然ビルマ風です。

上の写真の左の方、建物がL字型になっていて、そこにこの像が有ります。

悟りを開いた仏陀がかつての苦行仲間5人に説法する、というシーンですね、多分。
なんでここだけ柵を付けたんだろう・・・?

L字型の建物の前の仏像。


チェディーから右の方に進んで行くと、祠が有ります。


前に並ぶお坊さんの像。


祠の中の仏像。

なかなか良い感じです。
結構貴重な仏像のようです。

上の祠から更にずっと奥の方に進むと、広いスペースに出て、そこに本堂が有ります。

純白の本堂。
新しくてキレイです。
閉まっていました。

本堂の前にある・・・、チェディー?

船にチェディーが乗っているんでしょうか?
ワット・ヤーンナワーみたいですね。
古そうだし、ずっと小さいですけど。

本堂の裏にある、古い門?の残骸。

元々古い本堂が建っていたのかも。

ウドラカ・ラーマプートラ像、かな?

ヒョウ(トラ)柄じゃないですから、違う方かも。

ここも参拝者はほとんど居なかったです・・・。
そこそこ見どころ有ると思うんですけど。

地図。

拍手[0回]

サムットサコンのお寺、ワット・ヤイ・チョン・プラサットです。
前回のWat Klang Ang Kaewの道路を挟んで向かい側、ちょっと奥に入った所にあるお寺です。

塀に囲まれた2つのお堂が有ります。


左のほうはもはや「遺跡」ですが・・・。

壁しか残ってません。
残ってるって言っても、補修してあるんでしょうけど。

中もこんな感じ・・・。

床のタイルが整いすぎな気もします。
仏像でも置くつもりなんでしょうか?

横の方にちょっと装飾とかが残っています。


裏にプラーン型仏塔が有ります。

コレも古そうです。
当然補修済みですけど。

右側が現・本堂。

小ぶりですが、結構良い感じのお堂です。

正面の仏像。

古いモノなんでしょうか?

中の様子。

天上以外ほとんど装飾は無いです。
タイでも昔のお寺はこういうのが多かったんでしょうか?

ご本尊。

あまり特徴は無いですが、結構良いです。

本堂内にあったルンポー・トー像。


向かいにもう1体。

コッチはどなたでしょう?

本堂の横部分。

中央部が下がっていますが、こういう方式なんでしょうか?
タイの古いお寺はたいていこうなってる気がします。

お寺の建物。

礼拝堂かな?と思ったけど違うかもしれません。

サーラー。

結構古そうです。

この辺りも古いお寺が多いんでしょうか?
ジミですがなかなか良かったです。
参拝者は他に1組しかいませんでしたけど・・・。

地図。

拍手[0回]

サムットサコンのお寺、ワット・クラーン・アーン・ケウです。
35号線沿いにある、割と目立つお寺です。

この立仏が目じるしです。

6~7メートルぐらいかな?
そんなに大きくはないです。

立仏の礼拝所。


立仏の右を通って、突き当たりにある祠。

まあ、どうと言う事はないですが・・・。

上の祠を左に進んで行くと、本堂が有ります。
本堂の前辺りのヤック。


コチラが本堂。

新しくて、結構変わった建物です。
残念ながら閉まっていました。

これだけか・・・と思ったら、ちょっと離れた所に古いお堂が有りました。
川の方に戻った所、橋のたもとです。


コッチも閉まっていましたが、結構良い感じのお堂です。

旧本堂か何かでしょう。

木彫りの装飾が良いですね。


正面の椅座仏。


古いお堂も新しい本堂も、なかなか良い感じの建物だったので、中が見れなくて残念です。

地図。

拍手[0回]

バンコク、オンヌット通り沿いのお寺、ワット・パック・ボーの続き。

店番のお坊さんにオマケでいただいたプラクルアン。

プラ・ナーンパヤータイプです。

裏面。


このお寺、前回の本堂とかの敷地とはちょっと離れた所に、別のお堂が有ります。
コチラ。

礼拝堂かな?
割と古そうなお堂です。

正面入り口部の仏様。


お堂の内部。

上の方に干支のチェディーの絵が飾られています。

お堂の周りの様子。

オッチャンたちがくつろいでいます・・・。

お堂の裏の装飾。

なかなか緻密で良いですね。

お堂の外側の壁に壁画が描かれています。

これもなかなか良い感じです。
よく見ると左の方にオッチャンが寝てますけど・・・。

壁画の一部。

マニアの方には堪らない(?)地獄絵です。
ちょっとタッチが独特ですね・・・。
地獄以外の絵も有ります。念のため。

裏の方に有った祠。

木の精霊とかかな?
服がお供えされてますから。
クマントンも混ざってますけど・・・。

祠がもう一つ。

コッチはなんでしょう?
真ん中に石が有って、後ろの方になんかビミョーにヒワイな形をした木の棒が立てられてますが・・・。
そういえば、石の方もなんとなくヒワイな形のような気がしてきましたね・・・。
まあ、よく分かりません。

本堂は割と普通ですが、古い礼拝堂は良かったです。
あと木彫りのプラクルアンも。

地図。

拍手[0回]

バンコク、オンヌット通り沿いのお寺、ワット・パック・ボーです。

境内の様子。

仮設テントの礼拝所が設けてあり、星型っぽいの飾り(夜にネオンライトを点ける?)がありました。
なんか縁日的なイベントだったのかな?

「天上天下唯我独尊」の像。


ルンポー・トアッかな?

割と大きいです。

弥勒仏に観音様、ルンポー・トーの像。

どれも新しいし、あまりありがたみ無い感じですけど・・・。

木の精霊(ピー)ですね。

なぜか褐色の肌なんですが。
そういうイメージなんでしょうか?

ジャトカム・ラーマテープとプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)。

他にも、定番?のラーフとかも有りました。

コチラが本堂。

まあそこそこ立派ですね。
新しいです。

この丸石が結界石なんでしょうか?

まれにそういうお寺も有る気がします。

本堂の中に入れました。

閉まってそうだったんですが。
中で壁画を描いてるお坊さんがいたので、開けてたのかもしれません。
他の参拝者とか全くいませんでしたし。
なかなかキレイな壁画です。
この時のお坊さんが全部描いたんでしょうか?

壁画の一部。

ジャータカですね。

涅槃仏の絵。

天井です。

ルンポー・トアッの後ろ辺りにプラクルアンの売店がありました。
チャオしたプラ。

ベンジャ・パキを模したセットですが、木製です。
店番のお坊さん曰く、手彫りなんだとか。
全部手彫りなのは最後の1セットだと仰ってました。
確かに他のは機械彫りが混じっているみたいでした。
そっちのがキレイではあるんですけどね・・・。
コレ、かなり気に入ってます。

裏面。

スタンプを押してあります。

(2) に続く・・・。

拍手[0回]

パトゥンタニの第3級王室寺院、ワット・チャン・カポーです。

本堂。

さすが王室寺院だけあって、なかなか立派です。
閉まっていましたが・・・。

本堂の裏側にあるプラ・リーラー像とチェディー。

正確にはコチラが表側で、オレは裏側から入って来ただけなんですが。

チェディー。

そんなに大きくもないし、特徴がある訳でもないですね。

お坊さんの像が何体かありました。
その1。


その2。
ルンポー・トーかな?


ウサギ・・・。

シンハーの代わり?

境内の様子。

緑が多いです。
というかほとんど林ですね。
建築中の建物は礼拝堂かな?

本堂は結構立派ですが、それ以外見どころはあまり無いです。
チェディーぐらいか?
参拝者も少ないです。
昼寝とか散歩とかしてる人は何人かいましたけど。
ついでにお坊さんの像を拝んでいく程度・・・。

地図。

拍手[0回]

パトゥンタニのお寺、ワット・チェディー・トーンです。

境内駐車場の真ん中に2基のチェディーがあります。
1つ目。

ちょっと変わったチェディーですね。
大きくはないですが良い感じです。

チェディーの上の方。
装飾が独特です。


下の方。

四隅に座っているのは、タークシン王っぽいですが、どうなんでしょう?
単なる衛兵かな?

もう一基のチェディー。

コッチも同じぐらいの大きさです。
コレもなかなか良いdすね。

二階建ての礼拝堂(?)。


二階の様子。

真ん中に仏様の祭壇?があって、その向こうは広いスペースになっています。
祭礼用のスペースかな?
3回前のWat Bang Toei Klangと同じ構造です。

礼拝堂の仏様。

中華風、かな?
白い石製の仏像です。
飾られ方からして、結構重要な仏像のようです。

チャオしたプラクルアン。
その1、ケースに入ったプラ・ソムデット。

先ほどの仏様ですね。
結構気に入ってます。

裏面。


もう1点。

コレも同じ仏様です。

裏面。

2番目のチェディーが描かれています。

本堂。

閉まっていました。
割と古そうです。

なんとなく立ち寄ってみたお寺ですが、なかなか良かったです。
2基のチェディーと礼拝堂の仏像が見どころです。
参拝者は全くいませんでしたが・・・。

地図。

拍手[0回]

パトゥンタニのお寺、ワット・マヒンサーラームです。
前回のワット・ボットから少し南下したところにあります。

この仏像が気になって、寄って見ました。

大仏というほど大きくはないですが、すごく特徴的ですね・・・。
あまりデキが良いとは言えませんけど・・・。

上の仏像のとなりにあるプラ・リーラーとプラ・シバリー、弥勒仏。


仏像の並びの祠。


精霊を祀っています。


祠がもう1つ。


コッチはウドラカ・ラーマプートラ・・・と、なぜか観音様です。


少し離れた所に、恐ろしく古い建物?があります。

壁とかレンガむき出しです・・・。

本堂でしょうか?

壁がナナメッてます・・・。
補強してあるから大丈夫なんでしょうけど。

この辺、ちょっと危険な感じですね・・・。


外回り。

一応結界石はありますね。
まだ設置しておらず、仮置きって感じですが。

危険な方。

もうちょっと補修しても良いと思いますけど・・・。

法事とかを行う建物。

まあどうってことないですが。

特徴的なナーク・プロック像と、メッチャ古い(ボロい)本堂が見どころです。
我々以外、一人しか参拝者はいませんでしたが・・・。

地図。

拍手[0回]

パトゥンタニのお寺、ワット・ボット(?)です。
もうほとんどアユタヤとの県境ですね、多分。

入り口の門。

チェディーみたいなのが上に乗っています。

このお寺、なんと言っても目立つのはこのお坊さんの像。

結構大きいです。
20メートルはあるでしょう。

前の礼拝所のミニチュア版。

礼拝所からも大きい像が見える様に、屋根が設計されているみたいですね。

礼拝所の仏像。


プラ・シバリー像。

ちょっと頭が大きいですが、特徴的で割と良い感じです。

ジャトカム・ラーマテープにプラ・ピッカネー、メートラニー、両側にルンポー・トーです。


礼拝堂?の仏像。

結構ありがたい仏様のようです。

奥にも仏像が有ります。

手前の方、金箔貼られまくってます・・・。

大仏も造ろうとしているようです。

お金持ってますね・・・。

本堂。

閉まっていました。

本堂前面の壁画。


さっきの大仏の模型ですが、既に作製途中でした。

お坊さん像と同じぐらいの大きさかな?

大仏前の祠の中のお坊さんの像。


チャオしたプラクルアン。
右は例のお坊さん、左は礼拝堂の仏像かな?


裏面。

なぜ涅槃仏?
涅槃仏は無かったはずですが・・・?
ひょっとして火曜日の人用のだったかな?
オレは木曜生まれなんですが・・・。

もう1点。
銅製のプラ・ソムデット。

キレイだったので。

裏面。

なにやらビッシリ書いてあります。
お経?

結構人気のお寺のようで、参拝者も多いし、店も一杯出ていました。
タイ人の、お坊さんに対する信仰は、イマイチ理解できないですね・・・。
まあ日本でも、空海とか信仰の対象になってたりしますが、そんな感じでしょうか?
それにしても、こんな大僧像?を造ってしまう意味が解りません・・・。

地図。

拍手[0回]

パトゥンタニのお寺、ワット・バーン・トイ・クランです。
北の方、もうちょっと行くとアユタヤって辺りです。

本堂。

まるっきりフツーですし、閉まっていました。

ちょっとひょろ長い(背が高い)気がしますが・・・。


礼拝堂、という感じではないですが、この建物の2階に参拝者が入っていってたので、我々も入ってみました。


中は礼拝所になっていました。
お坊さんのミイラ。

もう見慣れました・・・。

ミイラの右手奥の仏像。

普通のプラ・プッタ・チンナラート風です。

1番奥の方の仏様。

小さいですが、割と良い感じです。
重要な仏像なのかな?
奥の空間はイベント事を行う広間になってます。

チャオしたプラクルアン。

上の仏像、かな?
金属製。
結構厚みがあって、よい感じです。

裏。

左下の方、凹んでますが、落っことした時のです。
以外とやわらかいです。
鉛製なんだろうか・・・?

見どころは奥の仏像ぐらいですかね・・・。
本堂の中がちょっと気になりますが。
プラは気に入りました。

地図。

拍手[0回]

バンコク、ヤワラー地区の第3級王室寺院、ワット・マハー・プルッターラームです。
地下鉄フアランポーン駅から南に徒歩10分ぐらい行った所にあります。

境内には3つのお堂が並んでいます。

右側の礼拝堂と4基のチェディー。

礼拝堂の仏様。

かなり地味な内装です。
仏像は割と良い感じです。

真ん中の本堂。

そこそこ立派ですが、そんなに特徴はないかな?

ご本尊と本堂内部。

壁画が良いですね。
修復中でしたが・・・。

壁画の一部分。


左側の涅槃仏堂。


そこそこ大きい涅槃仏があります。


全体像。

15メートルぐらいでしょうか?

縮小版涅槃仏。

大きい涅槃仏があるお寺には、だいたい縮小版がありますね・・・。

礼拝堂の斜め後ろの祠。


中にはお坊さんのミイラがあります。


観音菩薩像。


ルンポー・トーの像。


境内で咲いていた花。

あまり見かけない花ですね、多分・・・。
「Dona Queen Sikirit」とか書いてあります。
シキリット女王が植えたとか言うことでしょうか?

涅槃仏堂でチャオしたプラクルアン。

このお寺のじゃなく、ワット・ソートーンのでした・・・。
なんとなく似てるなと、とは思ったんですけど・・・。
できるだけ、参拝したお寺オリジナルのをチャオするようにしてるんですが・・・。

ヤワラーのお寺ということもあり、また閉まってるかな?と思いましたが、珍しく全部開いていました。
こじんまりしていますが、本堂の壁画や涅槃仏もあって、なかなか良いお寺です。
観光客は、ファランが1組、中華系?外国人が1組いましたが、タイ人の参拝者は数人しかいませんでした・・・。

地図。

拍手[0回]

番外編中国のお寺、上海の静安寺の続きです。

本堂内にあった鐘。

日本の鐘と同じような感じだけど、本堂の中に有るんですね・・・。

ご本尊の背後に描かれている仏陀の生涯(ジャータカ)の絵。

タイでもお馴染みの場面が有りますね・・・、当然か・・・?

本堂の1階部分に祀られている像。

なんでしょう?
仏弟子何人衆みたいな感じでしょうか?
あるいは中国の有名なお坊さん、とかかな?

1階奥の部屋には弥勒仏が。

左の木魚は日本と同じですね。
デカいですけど。

関帝(関羽)像。

この方は完全に中華仏教?オリジナルですね。
というか仏教に関係ないと思うんですが。

本堂左手前の建物にあった仏像。

石製?の仏様です。
いかにも中華仏教ってかんじです。
タイのお寺でもたまにこういう感じの仏像は見ますけど。

本堂右手前の建物には、観音菩薩像があります。

やはり中華仏教では観音菩薩、弥勒仏の人気が高いようです。

本堂の奥の建物に有った仏像。

左から、宝生仏、アシュク仏、ビルシャナ仏、阿弥陀仏、不空成就仏となっています。
柱とかコンクリ打ちっぱなしで殺風景ですね・・・。

敷地の端にデカイ仏塔があります。

下の方は日本の五重の塔とかと似てますが・・・、上にスゴイの乗ってます・・・。

入り口脇にお守りとか売る店があったので、物色しました。
千手観音を刻んだ石?ガラス?です。

でもこのお寺、千手観音は無かった気がしますが・・・?

裏面。

「南無千手千眼観世音菩薩」は良いとして、なぜネズミなんでしょうか?
ひょっとして各干支のお守りだったのかな?
ウチの家族に子年は居ないんですが・・・。

中国でお寺にお参りするのは今回が初めてでした。
やはりタイのお寺とはだいぶ感じが違いますが、似ている部分も有ったりして面白かったです。
日本のお寺とは共通点も多かったです。
地図。

拍手[0回]

番外編中国のお寺、上海の静安寺です。
地下鉄2号線静安寺駅のすぐ側にあります。
かなり、都会のど真ん中って感じですね。
結構有名なお寺のようです。

なんかポールの上にライオン4頭が乗ったモノが立っています。

分かりづらいですが、そこそこデカイです。
左側、正面の建物は改装工事中でした。

入場料払って中に入ると、広場があり、その向こうに本堂があります。

新しいみたいですが、立派な建物です。

本堂の正面階段を上った所から見た広場。

真ん中にデカい金属製の塔?が立ってます。
参拝者は塔の窓に投げ込もうと、小銭を投げてました。
タイのお寺にも似た感じのがありますが、いわゆる「集金マシーン」ですね。

本堂右手前の建物。

反対側にも同様の建物があります。
奥にさっきのライオンのポールが見えます。
さらに向こう側は高層ビルがそびえています。

本堂の柱。

天然の木の枝をそのまま使っています。
なかなかオモシロイです。

窓の装飾。

このへんはさすが中国といったところでしょうか?
キリンの親子ですね。
口からなんか吐き出してますが・・・。

ご本尊。

そこそこ大きいです。
タイではこういうメタリックな仏像は少ないですね。
螺髪がなくツルツルなのが気になりますが・・・。

別角度の写真。

なかなか迫力があって良いですね。

ご本尊の台座に彫られている曼荼羅?

銅板を浮き彫りにしてあるのかな?

ご本尊右側のお方。

どなたでしょうか・・・?
韋駄天っぽいです。
前にタイのお寺の中華ゾーンに韋駄天像があって、「韋駄菩薩」とか書いてあったんだけど、中国仏教では結構韋駄天が重用?されているのかな?
「天」から「菩薩」に出世してますから・・・。

(2) に続く・・・。

拍手[0回]

知り合いからいただいたプラクルアン。

プラ・パイリーピナートですね。

バンコクの第1級王室寺院、ワット・ボウォーニヴェートのプラです。

裏面。

拍手[1回]

スコータイのお寺、ワット・タ・カセームです。
スコータイ空港の近くにあるお寺です。

境内に貼ってあったポスター。

プラ・ルアンですね。
このお寺と関わりが深いんでしょうか?

木造の礼拝所。


真ん中にプラ・ルアンがあります。

その右側のは、ワット・プラ・シー・ラッタナ・マハータートにあった三角帽の立仏に似ています。

柱にもプラ・ルアンが埋め込まれています。


礼拝所の前の小さめのお堂。

まだ工事中のようです。

中にはプラ・サンカチャイが祀られています。


お堂裏側の遊行仏。

なぜ足だけ白いんでしょうか?

本堂。

まあ普通ですし、閉まっていました。

本堂正面の遊行仏。


プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)を祀るサーラー。


木造の建物。

よく見ると、結構特徴的ですね・・・。
ココにもプラ・ルアンが貼り付けられてます。

チャオしたプラクルアン。
まるっきりさっきも述べた三角帽の立仏ですね・・・。

2体有るのも同じだし。
縦6.5センチ、金属製(青銅?)です。

裏面。

なんかサイン?とか入ってます。

コチラは小さめの遊行仏。

コレも金属製です。

プラ・ルアンの自立型プラ。

ワット・プラ・シー・・・でチャオしたのと全く同じデザインで、少し大きいだけです。
それに台座を付けた感じ。

裏面。

コチラもサインが入ってますね。

見どころはそんなに多くなかったですが、プラクルアンがイロイロあって良かったです。

地図。

拍手[2回]

スコータイ、シーサッチャナライ近辺のお寺、ワット・チャイ・シッターラームです。
通りかかったらソンクランのイベントかなんかで音楽をガンガン掛けて、人がイッパイいたので、寄ってみました。

本堂。

かなりフツーな感じですね・・・。
閉まってましたし。

本堂前の仏像。

茶色の肌の仏様ってあまり見ない気がしますね・・・。

本堂の斜め後ろのお堂、というか祠。


祠の中にはお坊さんのミイラが・・・。

タイのお寺でたまに有りますよね・・・。
ガイコツとかも。

祠の前にお坊さんのの像があって、参拝者が黄色い液体を掛けてました。

茶色の肌の仏像の写真でも、オバサンが同じ液体が入った袋を持ってます。
同じように仏像にも掛けていました。
名前知らんけど、タイでよくある黄色い飲み物、かな?
花かなんかから作るヤツ。

お寺の建物。


イベントがあったので、人はたくさんいましたが、お寺自体の見どころはあまり有りませんでした。
茶色の肌の仏様、ぐらいかな?

地図。

拍手[1回]

スコータイ県、シーサッチャナライ歴史公園です。
ココとスコータイ歴史公園、カンペンペット歴史公園の3箇所で世界遺産になっています。
スコータイは2002年、カンペンペットは2010年に訪れているので、このシーサッチャナライで全て訪れたことになります。

公園中央辺りにある丘の上の寺院跡。

上るのしんどかったです・・・。
キレイな見晴らしを期待したんですが、木々で全く見えませんでしたし・・・。

仏像(ご本尊?)の後ろのチェディー。


チェディーの後ろの祠。


多分この遺跡群の見どころの1つである、ワット・チャーン・ローム。

チェディーの下をぐるっと象が囲むスタイルは、スコータイの遺跡によく見られますね。
確かスコータイにもカンペンペットにも、同じ名前の遺跡が有りました。

チャーン・ロームの向かいにある、ワット・チェディー・チェット・テーオ。


ワット・ナーン・パヤー。


小学生ぐらいのメーチーたちが来ていました。


緻密なレリーフが残っています。

ほんとにこの写真の部分だけなんですけど・・・。

小坊主軍団も来ていました。

さっきのメーチーたちと同グループのようです。
ソンクラン中の「短期出家コース」みたいな感じなんでしょうか?

城壁の外のお寺跡。


以上です・・・。
遠距離から撮った写真が多いですね・・・。
以前は結構遺跡も好きで、お寺自体にはあまり関心無かったんですが、近年は完全に逆転してしまってます・・・。
炎天下外を歩く元気もありませんし・・・。

地図。

拍手[0回]

Prev42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  →Next