タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
サラブリーのお寺、ワット・パク・バーンです。
前回のワット・アンパワンから更に西へ進んだ所にあります。

境内の真ん中にあるチェディー。

まだ工事中です。
チェディーの周りに円形の回廊を造ってます。

回廊の4方向に祠があり、それぞれ像が祀られています。

プラ・シバリー?
傘と杖は後から持たせるんでしょうか?

仏様。

光背が独特です。
耳から水が飛び出してるみたいですけど・・・。

プラ・サンカチャイ。

金銀の袋を持ってます。

回廊の内部。

チェディーは元々有ったんでしょうか?

本堂。

開いていたんですが、お坊さんが掃除中で、近寄れませんでした・・・。

鐘楼。

かなり古そうですが、現役なんでしょうか?

チェディー以外、まったくフツーのお寺です。
そのチェディーも工事中ですので、当然、参拝者は全くいませんでした。

地図。

拍手[0回]

サラブリーのお寺、ワット・アンパワンです。
前回のワット・プラ・ヤオから少し西に行った所です。

境内入ってすぐにある仏様とプラ・サンカチャイ、プラ・シバリー像。


正面にあるお堂。


中にはお坊さんのご遺体(防腐処理?ミイラ?)が祀ってありました。

左の写真のお方のようです。

左手にある本堂。

閉まっていました。

チェディー。

最近塗ったのか、キレイですが、まあ普通です。

敷地奥の方にある祠。


祠の中の仏様。


経蔵?礼拝堂かな?境内に有った建物。


この高床式の建物が礼拝所になってます。


礼拝所の仏像。

ココでお経をあげていただきました。

いただいたプラ・リヤン。

ミイラのお坊さんでしょうか?

裏面。


ピー(精霊)の祠。


中にニワトリがいます。

最初作り物と思ったんですが・・・、よく見たら動いてました。
なんでこんなトコに・・・。

このお寺も結構参拝者がいました。
お坊さんのミイラぐらいしか見どころはありませんが・・・。
結構有名なお方なんでしょうか?

地図。

拍手[0回]

サラブリーのお寺、ワット・プラ・ヤオです。
前回のワット・サムハ・プラディッターラームから、橋を渡ってちょっと行った所です。
全然役に立たない説明ですが・・・。

チェディーと本堂。

小さいし、なんの特徴も無いチェディーですね・・・。

本堂を裏側から見たところ。

閉まっていました。
割と古そうです。

礼拝堂でしょうか?

コッチは新しいです。

礼拝堂の仏様。

お顔が丸っこいです・・・。

礼拝堂の向かいの礼拝所。

結構参拝者がいますね。

礼拝所の仏様。

人気の?仏様のようです。
なかなか良いですね。

ウドラカ・ラーマプートラの祠。

しかし、憎たらしい顔してますね・・・。
クソジジイとしか見えませんが。
なぜかクマントンもいます。
クマントンの右の、顔?は何なんでしょう?

礼拝所でチャオしたプラ・リヤン。

礼拝所の仏様ですね。
シンプルですが、こういう色が好きで、気に入ってます。
銀メッキ?

裏面。


礼拝所の仏様が良かったです。
人が詰め掛ける、ってほどではないですが、そこそこ参拝者もいて良い感じです。

地図。

拍手[0回]

サラブリーの第3級王室寺院、ワット・サムハ・プラディッターラームです。

礼拝所。


礼拝所の仏様。

背後の写真はご本尊のようです。

本堂。

地味目ですが、結構良い感じです。

装飾の色使いがなかなか良いですね。


本堂の門の装飾。

なんか上と両側にビミョーなのがいますが、なんでしょうか・・・?
素朴というか・・・、全体的に雑ですね・・・。

扉は閉まっていましたが、お坊さんが開けてくださいました。
ご本尊。

さっきの礼拝所の仏像の背後に張ってあった写真がコチラですね。
シンプルで大きくも無いですが、結構キレイな仏像です。

壁画もなかなか良いです。


海のところに人魚?がいます。


お馴染み?地獄絵です。


本堂裏側のチェディー。

結構古いモノのようです。

シンハ・・・?

ユーモラスな顔をしてますね・・・。

礼拝所でお坊さんからいただいたプラクルアン。

このお寺のではないですが。
ルンポー・トーですね。

裏面。

涅槃仏が描かれています。

全体的に地味ですが、やはり王室寺院だけあって、本堂とその壁画、ご本尊、それにチェディーなど、なかなかすばらしい物があります。
参拝者は少なかったですね・・・。

地図。

拍手[0回]

サラブリーの第1級王室寺院、ワット・プラ・プッタバートの続き。
これで最終です。

モンドップのある丘から下りる階段は2ヶ所あって、コレは左側の階段。

青銅製?の立派なナーク。

丘の壁面にある祠のウドラカ・ラーマプートラ像。

「先生公」って書いてあります。
中国語の呼び方もなんかイロイロある気がします。
「呂氏」とか書いてある場合もありますし。
「南無阿弥陀仏」は意味不明ですが・・・。

モンドップの丘の左手にある本堂。

割と地味ですが、良い感じのお堂です。
閉まっていました。

礼拝堂?

最初に、モンドップの丘に登る前にスルーしていたので、戻ってきました。
結構古そうです。
良い感じのお堂です。

正面の装飾。

よく見ると仏足跡があります。
左の方、鳥が巣を作ってますね・・・。

入り口上にも仏足跡があります。


中にもモチロンあります。

モンドップの仏足跡のレプリカってわけでもなさそうです。
コレはこれでなかなか良い感じですね。

仏足跡の後ろの仏像と小さいチェディー。

これも古そうです。

持ち上げる(上がる)と願いが叶うゾウ。

女性は中指(だったかな?)、男性は小指で持ち上げます。

カメ・・・。

詳細不詳です・・・。

境内入り口のヤック。


カオパンサーのイベントで、ピンクのゾウや飾り付けた車などが出て、パレードをやってました。

他にも、9人のお坊さんの鉢に花を供えたり、とかやってました。

敷物のビニールを売るオバサン。

コレ、よく見るとスナック菓子のパッケージです。
工場に納入するヤツだと思うけど、どっから流れて来るんだろうか・・・。

さすがに最高位のお寺だけあって、見どころが多いです。
多すぎて・・・、正直疲れました・・・。
人もメッチャ多かったですし。
念願の仏足跡が見れて良かったです。

地図。

拍手[0回]

サラブリーの第1級王室寺院、ワット・プラ・プッタバートの続き。

モンドップの裏のお堂。

「雷音寺」と書いてありますが、中国語名なのかな?
あるいは別のお寺なんでしょうか?

上のお堂内の仏像。

中華風なんでしょうか?
ちょっとタイ風とは雰囲気が違います。

天上からなにやらイッパイぶら下がってます。


雷音寺の奥の祠。


祠の中の像。

よく分かりませんが、王様とかそういう方たちでしょうか?
素朴で良い感じの像です。
壁がキラキラしてます・・・。

別のお堂の椅座仏。

割と大きめです。

椅座仏の後ろには涅槃仏も。

そんなに大きくはないですが、なかなか良いですね。

涅槃仏の前の仏様。

古いモノなんでしょうか?
素朴で良いです。
後頭部壁に埋まってるのもあります・・・。
壁を塗り直して厚くなったからでしょう。

また別のお堂。

小さめですが、良い感じです。

お堂の内部。

仏像も壁画も良いですね・・・。
左の方のウドラカ・ラーマプートラのポーズが変わってます。

境内にあったヤギ?ヒツジ?の石像。


なんか上に向かう階段がありました。


途中にあった小さいお堂の内部。

仏像とかどれも古そうです。
さすが名門寺院、と言った所でしょうか。

スミマセン、疲れたのでこれ以上上りませんでした・・・。
上に何が有ったんだろう・・・?

(3) に続く・・・。

拍手[0回]

サラブリーの第1級王室寺院、ワット・プラ・プッタバートです。
今回のサラブリー旅行の第一の目的は、なんと言ってもこのお寺です。
第1級王室寺院でも最高位のラーチャ・ウォラ・マハー・ウィハーン寺院であり、正に名門中の名門と言えます。
ちなみにその「ラーチャ・・・」はタイ全土で6寺しか有りません。
他は、ポー、アルン、マハータート、スタット、プラ・パトム・チェディーとそうそうたるお寺です・・・。

境内の真ん中にそびえるモンドップ。

この中にお目当て?のモノがあるようです。

階段を上りきったところに有る礼拝所。

この緑の方はどなたでしょうか?
プラ・イン(インドラ神)かな?

礼拝所の奥にあった像。

多分、クベーラ神ですね。
タイでは割りと珍しい気がします。
この像はチベット風な感じです。
実は毘沙門天(=多聞天)なんですが・・・。
インドの、金運を司る神様です。

モンドップの前のプラ・リーラー(遊行仏)。


モンドップの周りにチェディーとか祠とかがいくつも有ります。


チェディーは小さいのが多いです。


モンドップの内部。

すし詰めです・・・。
この日はカオパンサーかなんかで、イベントもあったから、特に多いのかもしれません。

コレがお目当てのプラ・プッタバート(仏足跡)。

タイで最もアリガタイ仏足跡です。
賽銭箱のような状態ですけど・・・。

モンドップの中にあった仏像。

メッチャキラキラしてます・・・。
スパンコールを全身に貼り付けたような感じです。
みんな仏足跡に気をとられて、ほとんど注目されてませんが・・・。

モンドップの周りのチェディー。

どれも小さめですね。

コレが一番大きいかな?

左側にプラーンも見えます。

案内板。

「仙脚跡」だそうです。
中国語ですね。

(2) に続く・・・。

拍手[2回]

サラブリーのお寺、ワット・プー・ケーです。
看板を見て行ってみました。

お寺の入り口にあるプラ・シバリー像。

新しそうです。
リアルな感じですね・・・。

本堂。

閉まってました。
やたら敷地が広いです・・・。
ほとんど原っぱと林です。

法事を行う建物、かな?

上に3基のモンドップが乗った、割と立派な建物です。

礼拝所。

この辺りはちょっとした林になってます。

お目当てのプラ・ウパクット像。

コレの看板を見て来ました。
ハスの葉をアタマに乗せた姿、鉢に手を入れて斜め上を見ている姿、合掌する姿と、プラ・ウパクットの代表的?な3つの姿です。
新しいですが、なかなか良いですね。

で、その3つの姿を描いたプラ・リヤンをチャオしました。

結構気に入ってます。

裏面。


見どころ(らしき物)は3体のプラ・ウパクット像だけですが、それにしたって興味無い人が見たら「フ~ン」で終わってしまう程度のモノです・・・。
オレは個人的にプラ・ウパクットが好きなので良いですが。
参拝者は全くいなかったです。
礼拝所にプラとかの売店が有り、オバサンが店番をしてましたが、そうとうヒマそうでしたね・・・。

地図。

拍手[0回]

サラブリーのお寺、ワット・ベンジャ・キーリー・ナコーンです。
ロッブリーからサラブリーに入ってすぐのお寺です。
県境にある山の中に有ります。

道路から大仏様が見えたので寄ってみました。

右から2番目のナーク・プロック像が大仏様です。
この写真だと大きく見えませんが・・・。
ナーク・プロックの大仏って、以外と見ない気がします。

近くで見たところ。

20メートルぐらいはあるでしょうか?
ちょっと造形的にはイマイチな気もしますけど・・・。

大仏様の前のシヴァ神にガネーシャ神、それに聖仙?行者?

シマウマの意味は分かりませんが・・・、まあタイのお寺ではよくあることですので。

あとこの方もよく判りません。

女性のようですが、始めて見た気がします。
なんでサル?

お決まりの観音堂です。

だからなんでシマウマ・・・?

プラ・リーラーにウドラカ・ラーマプートラ、ルンポー・トー。


礼拝所。

このお寺、見たところ本堂とかは無いようです。
参拝者はそこそこいますね。

礼拝所の仏像。

すりガラスではなく、ホコリで曇ってるだけですね、多分・・・。

礼拝所の奥の方の祭壇。

そうとう雑然としてますが、こういう感じ、結構好きです・・・。

敷地内にあった建物。

僧坊だったのかな・・・?
もう使ってないみたいです。

棺が置かれた祠。

お坊さんのご遺体でしょうか・・・?

チャオしたプラクルアン。

例の大仏様なんでしょうけど、微妙に違いますね・・・。
こういう感じに造るつもりだったんでしょう。
コレ、30年前(だったっけ?)のプラなんだとか、お坊さんが言っておられました。
30年前に作って、まだ売れ残ってるってだけなんでしょうけど・・・。
でも、こういうオリジナル感があるプラは好きです。

裏面。


まあ、大仏様が全てと言っても良いです。
大仏様を造ったために、本堂とか造るカネが無いのでは・・・。

地図。

拍手[0回]

ロッブリーのお寺、ワット・プロム・ランシーです。
再び南下してサラブリーに向かう途中にあったお寺です。
かなり目立ってたので、寄ってみました。

境内の様子。

手前が本堂、その向こうが礼拝堂、奥にチェディーがあります。

本堂の手前にある小さいお堂の絵。

ルンポー・トーですね。
何か関わりあるお寺なんでしょうか?

別角度から見た本堂。

十字型なので、さっきの写真とあまり変わりませんけど。
そうとう立派なお堂です。
色自体は茶色でジミっぽいんですが、装飾がかなりハデですね。

装飾に大プラ・ソムデットが入ってます。

やはりルンポー・トーとの関わりが感じられます。
よく知りませんが・・・。

入り口脇のナーク。

とぐろを巻いて自立してます。
ちょっと変わってますね。

本堂内部。

ご本尊は普通ですが、壁画が幻想的?です。

反対側の壁画。

お馴染み、メートラニーの場面です。
普通、扉の上で完結してますが、ココのは全面使ってます。
なかなか良いですね。
扉の上のヤツはなんでしょう?
ラーフっぽいけど、玉(月&太陽)を食ってないですし・・・。

礼拝堂とチェディー。

礼拝堂は閉まってました。
チェディーはなんとなくスリランカスタイルっぽいですね。
釣鐘型って言うんでしょうか?
なかなか立派です。
礼拝堂の装飾も凝ってますね。

チェディーの周りにあったシンハ?

シンハの顔したヤック・・・、いや、人獅子(ナラシンハ)ですかね。
コレも変わってて良いですね。

鐘楼も本堂とお揃いです。


チェディーの近くに檻があって、クジャクとホロホロ鳥と、あとニワトリが飼われてました。

ホロホロ鳥ってなんかオモロイんだよな・・・。

塀沿いにデカイひまわりが・・・。

この辺り、ひまわりの大生産地らしいです。
この時(7月)は全く有りませんでしたけど・・・。
花が咲く頃に行くと、すごくキレイなんだとか。

そうとう立派で見どころあるお寺でした。
参拝者はチラホラって感じでしたが。

地図。

拍手[0回]

一旦北上してロッブリーに入ります・・・。
ホテルの近所にあったお寺、ワット・ノーン・ナーです。

門の所のヤック。


本堂。

閉まっていました。
まるっきりフツーだし、こじんまりとしてますが、なんとなく好きなお堂です。

本堂正面のプラ・リーラー(遊行仏)。


お寺の建物の装飾。


ブッダとメートラニー像。

コレぐらいしか紹介するモノなくて・・・。

完全にフツーの、田舎、いやド田舎のお寺です・・・。
本堂でも開いていれば良かったんですが・・・。

地図。

拍手[0回]

ここからしばらくサラブリー&ロッブリー編がしばらく続きます。
ロッブリーはついでなんですが。
まずはサラブリの第3級王室寺院、ワット・カオ・ケーオです。

境内へ通じる階段。

車で上まで上がれたので、通りませんでしたけど。

上にシンハーが乗ってます。

それも1頭だけ・・・。
なんか目が真っ赤に輝いてます。

柱の内側に銃を持った兵士がいます。

ヤックの代わりでしょうか?
普通は正面に造りそうなモノですが、内側なんですね・・・。
よく見るとナーク、上向いてません?
珍しいですね。

階段を上った所にある本堂。

閉まっていましたが、なかなか良い感じのお堂です。

そうとう特徴的なチェディー。

大きさはまあまあですが、かなりひょろ長いです。

横の方にあった小さいチェディーと弥勒仏。


左側にも小さめのチェディーっぽいのが有り、下にいくつか祠があります。


向かって右の祠。

水曜午後の椅座仏ですが、扉が小さめなので、お顔が見えません・・・。

しゃがむとなんとか見えます。

しかし足は入りませんので、全体像は撮れないです・・・。

真ん中の祠。

仏足跡があります。
スペースの関係で立てかけたんでしょうか?

左側の祠。

立仏です。
やはりお顔が見えません・・・。

格子の間から見上げました。

なかなか良い感じです。
古いモノっぽいです。

立仏の右側の像。


左側にはもう1体立仏です。


チェディーの中段辺りにおられる仏様。


チェディーの裏の方。

例によってイヌ軍団がいて、吠え始めたので退散しました・・・。

チェディーの左手にある礼拝所でタンブンし、お経をあげてもらった時にいただいたプラクルアン。

すごく一般的なプラ・ソムデットです。

・・・と思ったら、裏面にはチェディーが描かれています。


なかなかの名刹ではないでしょうか?
本堂内部は見れなかったですが、チェディーやその横の祠の仏像など、良いですね。
参拝者はいなかったですが・・・。

地図。

拍手[0回]

サムットプラカンのお寺、ワット・クローン・プラーラームです。
かなり田舎の方にあるお寺です。
周りは沼とか多いですね。

本堂。

たまに見ますが、高いステージの上に本堂を建ててます。
前回のワット・トライミットもそうでしたね。
洪水対策か?

本堂の正面の方。

結構新しそう。
閉まっていました。

本堂正面の立仏。

仏像だけ古そうです。

本堂の1階は礼拝所になっています。


コチラの仏像、結構貴重なモノのようです。


コッチの立仏も。

耳たぶ長いですね・・・。
なかなか良い感じです。

仏足跡は普通ですね。


プラクルアンをチャオしました。

どちらもさっきの座仏のようです。

裏面。

リヤンの方はさっきの立仏ですね。

もう2点。

どっちも立仏です。

後ろ。


本堂の横辺りに小さいプラーンがあります。

下のほうレンガむき出しになってます。
古そうですが・・・、古ぼけてるだけなのかイマイチ分かりません・・・。

チェディーの並びにある木のピーを祀る場所。

ただのテーブルにお供えしてるだけですが・・・。
向こうの衣装ケースは、宝くじに当たった人がお供えしたんでしょう。
破れて中が見えちゃってますね・・・。

チェディーの前の建物。

イベント事をやる建物のようです。

何種類もプラクルアンを作って売ってましたが、参拝者は我々以外全くいなかったです・・・。
2体の仏像は結構良かったです。

地図。

拍手[0回]

サムットプラカンのお寺、ワット・トライミット・ワラーラームです。

大きな本堂の建物に釣られて入ってみました。

大きいというか、ひょろ長い?って感じでしょうか?
手前の小さい建物が礼拝所のようです。

礼拝所の内部。

まあ普通ですね・・・。

コチラが本堂・・・の裏側から見たところ。

まだ工事中で、閉まってました。

本堂の左手に古いお堂が有ります。

結構良い感じなんですが、閉まっていて、しばらく使われていない感じです。
仏像に布が掛けられてますし・・・。
旧本堂なんでしょうか?

裏側から見たところ。

木に囲まれてるので、なかなか全体像が見れないです。

閉まっていましたが、旧本堂?は結構良かったです。
でもまあ、フツーのお寺ですね・・・。

地図。

拍手[0回]

サムットプラカンのお寺、ワット・プラ・サムット・チェディーです。
全然知らんかったですが、ココのチェディー、「サムットプラカン県の象徴」とかそんな感じらしいです。

そのチェディーと本堂・・・と思ったんですが、どうも本堂ではなさそうです。
礼拝堂、かな?

チェディーは、なかなか立派ですが、割とフツーというか・・・。

礼拝堂の正面。

キレーな建物です。

礼拝堂内部。

珍しく立仏がご本尊?ですね。

別角度。

金箔貼られないように?立仏の周りをガラスでガードしてます。
ガラスに貼られてますが・・・。
手前の仏像とかも割と良い感じです。
右の方の仏様、お顔が崩れてますけど・・・。

チェディーの土台のゾウさん。


チェディーの裏にあった建物の祀られていたお方。

誰なんでしょう?

やたらデカイ駐車場が有ったりしたのですが、参拝者はチラホラという感じです。
「象徴」って割には見どころはそれほど多くないかも。
どうも本堂は隣の敷地に有ったようです。
ソッチは本来?のお寺、コッチはチェディーがメインみたいな感じですかね?

地図。

拍手[0回]

サムットプラカンのお寺、ワット・アサー・ソーンカーラームです。
どのへんだろ?結構街中だったような。

駐車場の前の建物。

礼拝所です。

礼拝所の仏様。


真ん中のコチラ、割と貴重な仏様のようです。

発掘?の様子を載せた新聞記事とか飾ってあったような。
なかなか良さげです。
背後の葉っぱは後から付けたんでしょうけど・・・。

礼拝所でチャオしたプラ・リヤン。

どちらも先ほどの仏様です、多分。
大きい方、お顔がイマイチです・・・。
オッサンやん・・・。

裏面。

どちらもサイン?が入ってます。
誰のなんでしょう?
このお寺のお坊さんでしょうか?

本堂。

裏手から見たところです。
こじんまりしてますが、色使いとか割と良いですね。
右の方に人がイッパイいるのが見えます。

正面に回った所。

出家の儀式をやってました。
左の方にいる方です。
こういうのってたまに見かけますが、若い人が多いです。
この方はオッサンですね。
イロイロあって、この歳まで出家してなかったんでしょう・・・。
知らんけど。
オヒネリ?を撒いているところ。

本堂前のお坊さんの像。


本堂内にお坊さんやら親族?やらがいたので、入りづらくて、外から写しました。

内部に装飾が無いシンプルな本堂です。
ご本尊はフツーのプラ・プッタ・チンナラート風です。

本堂のずーっと後ろの方にあるチェディー。

小ぶりですがちょっと特徴的で良いですね。

タンブン池。

フェンスで囲まれてます。
誰か落ちたんでしょうか・・・?

一歩間違えば(?)まるっきりフツーのお寺ですが、礼拝所の仏像とかチェディーとか、多少見どころは有ります。
出家の儀式をやっていたから、人はたくさんいましたが、普段はどうなんでしょう?

地図。

拍手[0回]

サムットプラカンのお寺・・・と思っていましたが、よく見るとバンコクのお寺、ワット・チェーンロン?です。
ほとんど境界辺りにあるお寺です。
路地みたいな道を結構奥の方に入って行きます。

本堂。

まあ、普通ですね・・・。
閉まってましたし。

本堂の右手前にあった祠。

こういうのって、プラ・プロム(ブラフマー神)とかが多いですが、お坊さんの像です。

本堂正面の壁画。

水曜日午後の仏様です。
なかなか良い感じです。
扉の上の装飾も良いですね。

本堂の裏手。

イヌがいっぱいいます。警戒してます。
更にこの後、イヌどうしケンカを始めてしまい・・・、これ以上近寄れませんでした・・・。

本堂の裏手にある礼拝堂。

ココも閉まってました。
庇が無い、ちょっと変わったお堂です。
なかなか良いですね。

礼拝堂の横あたりにある、水曜日午後の仏様。

本堂の壁画といい、なにか謂れがあるんでしょうか?
結構こういう像、好きです。
ゾウの足が埋まってますね・・・。

細い道を隔てて学校か何かがあり、そこの敷地内にいくつか像が有りました。

右手前、棒を持った女性・・・、ではなくメートラニーのようです。
仏様の顔といい、ちょっと特徴的ですね。
左のはゾウに乗ったヤックかな?

ぜんぜん人気(ひとけ)の無いお寺ですが、個人的には結構好きです。
お堂が開いてれば更に良かったんですが。

地図。

拍手[0回]

サムットプラカンのお寺、ワット・ルアックです。

・・・、ここ、まるっきりただのお寺です・・・。
本堂とチェディー、プラーン。

本堂は閉まっていました。

チェディーは本堂の4方にあります。

どうって事ないチェディーですが・・・。

世界の偉人の胸像?

併設する小学校の敷地だったかな?
お寺には普通無いですね、こんなの。

以上です・・・。
普通のお寺でも、本堂とか礼拝堂が開いていれば、割と良い印象なんですが。
見どころ無いは、閉まってるはでは、良い感じしないですね・・・。
当然、参拝者もいませんでした。

※追記
グー○ルマップで見ると、手前の方に小さい祠かなんかが2ヶぐらい有ったみたいです。
気付きませんでした・・・。

地図。

拍手[1回]

サムットプラカンのお寺、ワット・バーン・ピーンの続き。

チャオしたプラクルアンもう1点、プラ・シバリーです。

このお寺、特にプラ・シバリーと縁が深い訳ではなさそうですが、結構よい感じだったのでチャオしました。

後ろ。


本堂。

閉まっていました。

本堂の門の上の仏像。

すりガラスなのか曇ってるだけか分かりませんが、お顔が見えません・・・。
中に雑草?が育っちゃってます・・・。
逞しすぎ。

結界石と仏像。


本堂の前辺りの礼拝所。

プラ・ピッカネーとプラ・シバリー、それにお坊さんの像。

左の方にはラーフも。


あとこの方は・・・、閻魔大王(ヤマ)かな?

地獄寺以外であまり見かけないですね。
ツノが生えてますが、顔自体はフツーのタイ人のオッサンです・・・。

イベントごとをやる建物。


上の建物の近くにあったひな壇?

葉っぱで作ったナークとか、タイガーマスク?とか祀ってあります。

境内にテントが張ってって、お坊さんが住んでいます。

カオパンサーの準備かな?

小粒?ですが、それなりに見どころあるお寺だと思います。
参拝者は数人しかいませんでしたが。

地図。

拍手[1回]

サムットプラカンのお寺、ワット・バーン・ピーンです。

入り口近くにこんな廟?があります。

「鄭皇太平廟」と書いてあります。

中には船に乗った人たちの像があります。

どうもトンブリー朝のタークシン王のようです。

コチラがお寺の門。

結構凝ってます。
両側にヤックがいます。

門を入ってすぐ右にある礼拝所。

ウドラカ・ラーマプートラ像が3体あります。

右の像。

ネコが太ももで寛いでます。

礼拝所の中。

奥の列の立仏は結構古そうですね。
古びてるだけ?

右の方にある座仏。

コレらもなんか古そうな感じです(金色以外)。
気のせいかも知れませんが・・・。

左にはまたウドラカ像です。

首(仮面?)がたくさん並んでます。
タイのお寺でたまに同じのを見ますが、どういうモノかよく知りません・・・。
ウシとかゾウとかも有るんですよね。

礼拝所でチャオしたプラ・リヤン。

さっきのタークシン王ですね。

裏面。

コチラもタークシン王、真正面から・・・。

(2) に続く・・・。

拍手[0回]

Prev40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  →Next