タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
バンコクのお寺、ワット・ヤイロムです。
結構南西の方ですね。
マハチャイの方へ向かう途中にあります。
本堂。
なかなか立派です。
1階は礼拝堂、2階が本堂、というパターンです。
横から見たところ。
本堂自体はフツーの建物です。
階段を上った所、本堂正面の仏像。
上の仏像の隣にある観音様。
木製かな?
本堂右側面の中華ゾーン。
弥勒仏と観音菩薩です。
結界石。
表面にコインがイッパイ貼り付けられてます。
貼り付けられたら願いが叶う、とかそういう感じでしょうか?
本堂内部とご本尊。
ご本尊は普通ですが、内部の装飾とかなかなか良いです。
小さいチェディーと水曜日午後の椅座仏。
椅座仏の方、ブタに座っておられますね・・・。
なんでブタなんだろう?
いままでこういうのは見たことない気がします。
なかなか良いですね。
チェディーの方も良いです。
本堂内にある仏足跡。
まあ、フツーですね。
壁画が全て木彫りになってます。
天井とかも木がフンダンに使われてます。
棒みたいになった女の人を担ぐヤック・・・。
タイのお寺でたまに見かける場面ですね。
未だにコレが何の場面なのか解ってませんけど。
1階の礼拝堂の仏様。
コッチにも木彫りの装飾がイロイロあります。
定番?の地獄絵もあります。
ちょっといろんな場面を1枚に詰め込みすぎですが・・・。
あとこんなのも。
なかなかスゴイです・・・。
ひょっとして1枚の板から彫り出したのかな?
そりゃムリか・・・?
でもすごい細かくて良く出来てます。
このお寺、やたらと木が多いですね。
なんか謂れがあるんでしょう、多分。
本堂左の建物のプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。
境内奥の方に有った礼拝所。
チャオしたプラクルアン。
その1、プラ・ポン。
フツーのプラ・ソムデットっぽいですが、宝石(イヤ、ガラス玉)が埋め込まれてるのと、色合いが良いですね。
その2、木彫りの極小仏。
高さ4センチ。
そんなにデキが良いってわけではないですが、結構気に入ってます。
その3、プラ・リヤン?
鉛製かな?
裏面が仏様のお顔になっています。
コレもなかなか良いですね。
プラ・ピッター。
コレも鉛製っぽいです。
高さ1.5センチ。
このお寺、なかなか個性的で良いプラを造ってますね。
たまたま立ち寄ったんですが、結構見どころもある良いお寺でした。
ブタに座った仏様、木彫りの装飾、プラクルアンが良かったです。
何組か参拝者も来ていて、そこそこ人気もあるようでした。
地図。
結構南西の方ですね。
マハチャイの方へ向かう途中にあります。
本堂。
なかなか立派です。
1階は礼拝堂、2階が本堂、というパターンです。
横から見たところ。
本堂自体はフツーの建物です。
階段を上った所、本堂正面の仏像。
上の仏像の隣にある観音様。
木製かな?
本堂右側面の中華ゾーン。
弥勒仏と観音菩薩です。
結界石。
表面にコインがイッパイ貼り付けられてます。
貼り付けられたら願いが叶う、とかそういう感じでしょうか?
本堂内部とご本尊。
ご本尊は普通ですが、内部の装飾とかなかなか良いです。
小さいチェディーと水曜日午後の椅座仏。
椅座仏の方、ブタに座っておられますね・・・。
なんでブタなんだろう?
いままでこういうのは見たことない気がします。
なかなか良いですね。
チェディーの方も良いです。
本堂内にある仏足跡。
まあ、フツーですね。
壁画が全て木彫りになってます。
天井とかも木がフンダンに使われてます。
棒みたいになった女の人を担ぐヤック・・・。
タイのお寺でたまに見かける場面ですね。
未だにコレが何の場面なのか解ってませんけど。
1階の礼拝堂の仏様。
コッチにも木彫りの装飾がイロイロあります。
定番?の地獄絵もあります。
ちょっといろんな場面を1枚に詰め込みすぎですが・・・。
あとこんなのも。
なかなかスゴイです・・・。
ひょっとして1枚の板から彫り出したのかな?
そりゃムリか・・・?
でもすごい細かくて良く出来てます。
このお寺、やたらと木が多いですね。
なんか謂れがあるんでしょう、多分。
本堂左の建物のプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。
境内奥の方に有った礼拝所。
チャオしたプラクルアン。
その1、プラ・ポン。
フツーのプラ・ソムデットっぽいですが、宝石(イヤ、ガラス玉)が埋め込まれてるのと、色合いが良いですね。
その2、木彫りの極小仏。
高さ4センチ。
そんなにデキが良いってわけではないですが、結構気に入ってます。
その3、プラ・リヤン?
鉛製かな?
裏面が仏様のお顔になっています。
コレもなかなか良いですね。
プラ・ピッター。
コレも鉛製っぽいです。
高さ1.5センチ。
このお寺、なかなか個性的で良いプラを造ってますね。
たまたま立ち寄ったんですが、結構見どころもある良いお寺でした。
ブタに座った仏様、木彫りの装飾、プラクルアンが良かったです。
何組か参拝者も来ていて、そこそこ人気もあるようでした。
地図。
サーラー・ルーシーの続き。
観音様。
中国とかの観音様って女っぽいですよね。
日本のもそういう傾向ありますが。
タイ人は観音様は女だと思ってるみたいです。
コレも誰だかよく分かりません・・・。
関羽かな?
左の中華風の方、誰でしょう?
孔子?
ヴィシュヌ神。
ちゃんとガルーダもいます。
小さいですが・・・。
タイのヴィシュヌ神って三叉戟を持ってたりするんだけど、本来シヴァ神の武器なんだが・・・。
クリシュナ・・・ですか?
なぜかウシではなくトラを連れてるんですね・・・?
シヴァ神。
酔っ払い・・・?
他のお寺かどっかで見たことある気もしますが、中華関係はイマイチよく分かりません・・・。
足元にイヌがいます。
というわけで、やっと外周りが終わったので、メインの廟に向かいましょう。
「呂氏祖師廟」と書いてあります。
「ルーシー」=「呂氏」というわけですね。
左の方は関羽かな?
入り口の両脇にサルがいます。
手前のタマゴはなんだろ?
タイのお寺でたまにある、願いが叶ったらタマゴを奉納する、ってヤツでしょうか?
廟の内部。
右が「呂氏」でしょうか?
ウドラカ・ラーマプートラのことのようです。
さっきの写真の右側に有る像。
なんなんだ?コレは・・・。
メインの方もよく分かりませんが、脇侍の赤いのと緑のはイッタイ・・・。
宇宙人?なんで敬礼してるんだろ?
真珠(っぽいモノ)のネックレスがイッパイ掛けられてます。
上から太鼓と鐘が吊ってあります。
海が見えます。
だからどうって事ないんですが。
タイ、インド、中華・・・、ごちゃ混ぜです。
タイのお寺では、割とこういうの見かけますけどね。
まあ、大き目の像とか有ってオモシロイですが、興味無い人にはあまり見る価値無いって感じでしょうね・・・。
個人的には、あの宇宙人?像が一番の見どころです。
オマケ。
さらに上に向かい、上りきった辺りに展望台があります。
ココにはサルがイッパイいます。
バナナを売る人がいて、観光客が与えてます。
タイのサルは割りとおとなしいですね。
気のせいかな?
地図。
観音様。
中国とかの観音様って女っぽいですよね。
日本のもそういう傾向ありますが。
タイ人は観音様は女だと思ってるみたいです。
コレも誰だかよく分かりません・・・。
関羽かな?
左の中華風の方、誰でしょう?
孔子?
ヴィシュヌ神。
ちゃんとガルーダもいます。
小さいですが・・・。
タイのヴィシュヌ神って三叉戟を持ってたりするんだけど、本来シヴァ神の武器なんだが・・・。
クリシュナ・・・ですか?
なぜかウシではなくトラを連れてるんですね・・・?
シヴァ神。
酔っ払い・・・?
他のお寺かどっかで見たことある気もしますが、中華関係はイマイチよく分かりません・・・。
足元にイヌがいます。
というわけで、やっと外周りが終わったので、メインの廟に向かいましょう。
「呂氏祖師廟」と書いてあります。
「ルーシー」=「呂氏」というわけですね。
左の方は関羽かな?
入り口の両脇にサルがいます。
手前のタマゴはなんだろ?
タイのお寺でたまにある、願いが叶ったらタマゴを奉納する、ってヤツでしょうか?
廟の内部。
右が「呂氏」でしょうか?
ウドラカ・ラーマプートラのことのようです。
さっきの写真の右側に有る像。
なんなんだ?コレは・・・。
メインの方もよく分かりませんが、脇侍の赤いのと緑のはイッタイ・・・。
宇宙人?なんで敬礼してるんだろ?
真珠(っぽいモノ)のネックレスがイッパイ掛けられてます。
上から太鼓と鐘が吊ってあります。
海が見えます。
だからどうって事ないんですが。
タイ、インド、中華・・・、ごちゃ混ぜです。
タイのお寺では、割とこういうの見かけますけどね。
まあ、大き目の像とか有ってオモシロイですが、興味無い人にはあまり見る価値無いって感じでしょうね・・・。
個人的には、あの宇宙人?像が一番の見どころです。
オマケ。
さらに上に向かい、上りきった辺りに展望台があります。
ココにはサルがイッパイいます。
バナナを売る人がいて、観光客が与えてます。
タイのサルは割りとおとなしいですね。
気のせいかな?
地図。
チョンブリーの・・・「サーラー・ルーシー」です。
お寺ではないですが、ある方を祀った廟です。
前回のワット・トライ・ムック・チャーヤーラームを更に山上に上って行った所にあります。
ある方を祀ってる訳ですが、その他にもイロイロな方たちの像であふれています。
大きい方から順に紹介していきます。
まずはこの観音様。
台座含めて、20メートルはあるかな?
まあ別に何の面白みもない、フツーの観音様ですが・・・。
観音像は割とどこにでも大きめのが有って、同じようなのが多いですね。
次に大きいのがこのハヌマーン像。
タイのハヌマーンを見慣れた人にはナンじゃこりゃ感があると思います。
インドではごく一般的に見るハヌマーンの姿です。
手に持ってるのはカスタネットみたいなインドの鐘、膝の横に置いてあるのはインド風の棍棒です。
ヘソの穴がでかいのは、賽銭を投げ込むようにでしょうか?
プラ・サンカチャイではよく見かける仕様(?)です。
弥勒仏(布袋様)とガネーシャ神(プラ・ピッカネー)。
中国・インドの福の神が並んでます。
弥勒仏のヘソも賽銭穴になってます。
ウドラカ・ラーマプートラです。
「ルーシー」はこの方のことのようです。
よく見るとサルが登っています。
このサルは造りのものですけど、実はこの辺り、サルが出没します。
仏像もモチロンたくさんあります。
涅槃仏もあります。
水曜午後の椅座仏。
リンガ&ヨニにコブラと・・・シカです。
シヴァ神とシカは、関係が有った様な気がしますが、あまりよく分かりません。
チューチョック。
左の小さい人はなんだろ?
タイホされたような・・・?
売られていく人?
観音様ですが、下の洞穴になんかいます。
ワニでした・・・。
なんか花を咥えてます。
これってどういう意味があるんでしょう?
よく店先とかで見ますね。
人魚?(ナーン・ンー)と対になって。
ウドラカの顔がウシバージョンです。
コレもよく見かけますが、よく意味が分かりません。
ゾウとかトラとかもありますね。
ラクシュミー女神ですかね?
手のひらから金貨のバージョンではなく、ツボ?水がめ?を持ったバージョンです。
確かこの場合はフクロウを連れてるんですが。
ええと・・・、誰かな・・・?
温水さんっぽい顔ですが・・・。
髪が不自然なのは、被ってるからか?
まだまだ続きます・・・。
お寺ではないですが、ある方を祀った廟です。
前回のワット・トライ・ムック・チャーヤーラームを更に山上に上って行った所にあります。
ある方を祀ってる訳ですが、その他にもイロイロな方たちの像であふれています。
大きい方から順に紹介していきます。
まずはこの観音様。
台座含めて、20メートルはあるかな?
まあ別に何の面白みもない、フツーの観音様ですが・・・。
観音像は割とどこにでも大きめのが有って、同じようなのが多いですね。
次に大きいのがこのハヌマーン像。
タイのハヌマーンを見慣れた人にはナンじゃこりゃ感があると思います。
インドではごく一般的に見るハヌマーンの姿です。
手に持ってるのはカスタネットみたいなインドの鐘、膝の横に置いてあるのはインド風の棍棒です。
ヘソの穴がでかいのは、賽銭を投げ込むようにでしょうか?
プラ・サンカチャイではよく見かける仕様(?)です。
弥勒仏(布袋様)とガネーシャ神(プラ・ピッカネー)。
中国・インドの福の神が並んでます。
弥勒仏のヘソも賽銭穴になってます。
ウドラカ・ラーマプートラです。
「ルーシー」はこの方のことのようです。
よく見るとサルが登っています。
このサルは造りのものですけど、実はこの辺り、サルが出没します。
仏像もモチロンたくさんあります。
涅槃仏もあります。
水曜午後の椅座仏。
リンガ&ヨニにコブラと・・・シカです。
シヴァ神とシカは、関係が有った様な気がしますが、あまりよく分かりません。
チューチョック。
左の小さい人はなんだろ?
タイホされたような・・・?
売られていく人?
観音様ですが、下の洞穴になんかいます。
ワニでした・・・。
なんか花を咥えてます。
これってどういう意味があるんでしょう?
よく店先とかで見ますね。
人魚?(ナーン・ンー)と対になって。
ウドラカの顔がウシバージョンです。
コレもよく見かけますが、よく意味が分かりません。
ゾウとかトラとかもありますね。
ラクシュミー女神ですかね?
手のひらから金貨のバージョンではなく、ツボ?水がめ?を持ったバージョンです。
確かこの場合はフクロウを連れてるんですが。
ええと・・・、誰かな・・・?
温水さんっぽい顔ですが・・・。
髪が不自然なのは、被ってるからか?
まだまだ続きます・・・。
チョンブリー、バーンセンのお寺、ワット・トライ・ムック・チャーヤーラームです。
チョンブリー市街から南に下った、岬っぽくなってる部分の、山の中腹辺りにあります。
小さい祠。
祠の中は、ウドラカ・ラーマプートラが祀られています。
壁に動物が描かれています。
ウドラカの祠の左側を進んで行くと、また別の祠が有ります。
上の写真で既に見えてましたけど、ヤックが祀られてます。
なんかポツンと置かれてる感じ。
割と貴重なモノなんでしょうか・・・?
ヤックの横。
トラですけど・・・。
なんか攻撃中の体勢ですけど、前に何もないし、なんなんでしょう・・・。
更に進むと、何体か仏像があります。
ちょっとユーモラスなお顔立ちで、なかなか良い感じです。
小さいですが涅槃仏もあります。
道路を挟んで上の方にも祠?お堂?があったので行ってみました。
階段の上にあった像。
トラに乗ってます。
誰だろ?
反対側。
コッチはウシに乗ってます。
2体の像の後ろに有る小さいお堂。
祀られてたのは・・・プラ・シバリーだったかな?
もう一個造りかけの建物があって、その向こうに観音堂があります。
本堂が無いな、と思っていましたが、後で調べたら斜面を下っていった所に有ったようです。
イヌが多く、吼えてきたので、下には行けなかったんですが。
地図。
チョンブリー市街から南に下った、岬っぽくなってる部分の、山の中腹辺りにあります。
小さい祠。
祠の中は、ウドラカ・ラーマプートラが祀られています。
壁に動物が描かれています。
ウドラカの祠の左側を進んで行くと、また別の祠が有ります。
上の写真で既に見えてましたけど、ヤックが祀られてます。
なんかポツンと置かれてる感じ。
割と貴重なモノなんでしょうか・・・?
ヤックの横。
トラですけど・・・。
なんか攻撃中の体勢ですけど、前に何もないし、なんなんでしょう・・・。
更に進むと、何体か仏像があります。
ちょっとユーモラスなお顔立ちで、なかなか良い感じです。
小さいですが涅槃仏もあります。
道路を挟んで上の方にも祠?お堂?があったので行ってみました。
階段の上にあった像。
トラに乗ってます。
誰だろ?
反対側。
コッチはウシに乗ってます。
2体の像の後ろに有る小さいお堂。
祀られてたのは・・・プラ・シバリーだったかな?
もう一個造りかけの建物があって、その向こうに観音堂があります。
本堂が無いな、と思っていましたが、後で調べたら斜面を下っていった所に有ったようです。
イヌが多く、吼えてきたので、下には行けなかったんですが。
地図。
チョンブリーの第3級王室寺院ワット・ヤイ・インターラームの続き。
モンドップ正面の座仏。
モンドップの裏側に涅槃仏があります。
10メートルぐらいかな?
なんかタイの涅槃仏っぽくないですね。
中華風な感じです。
前回の仏足跡から奥に進んで行った所にある祠。
誰だろ・・・?
ウドラカっぽいかな・・・?中華風?
前にコップとか置くと、物乞いにしか見えないんですが・・・。
更に奥に進むと、本堂が有ります。
閉まっていましたが。
屋根のてっぺん部分、ホン(ハンサ鳥)ではなく、テワダー(天使)?ですね。
ちょっと珍しいですね。
あと、屋根の下の方にいる方は誰なんでしょうか・・・?
本堂の扉。
螺鈿ですかね?
なかなかキレイです。
本堂のシンハー。
色付けるのは良いんですが、雑すぎません?
っていうか、なんでライオンに縞柄が有るんでしょうか?
本堂の奥の壁。
大きい仏頭があります。
前にはヒツジとサルが。
モチロン、それ以外の干支の面々も。
タイや中国ではイノシシではなくブタなんですよね。
というか、中国語で「猪」と言えばブタのことですから、日本人が間違えたんでしょうか?
まあ、イノシシを家畜化したのがブタなんでしょうけど。
同じく壁の前にある仏像。
・・・素朴ですね・・・。
手とかアタマとかビミョーにおかしいです・・・。
こういうの結構好きなんですが。
タンブン用の人工池の前の仏像。
真ん中のは中華風ですね。
境内に有った絵。
上の方には「Bangkok Period」、下には「Present Period」と書いてあります。
昔と今の服装を比較してるんですかね?
それは良いんですけど・・・。
この絵はどういうことなんでしょうか?
更に時代を逆上って、原始時代、類人猿の時代・・・ってことなんでしょう。
礼拝所でお参りは出来ますが、本堂もモンドップも閉まっていました。
プラクルアンの仏像も見てないですし。
なかなか立派なお寺だけに残念です・・・。
地図。
モンドップ正面の座仏。
モンドップの裏側に涅槃仏があります。
10メートルぐらいかな?
なんかタイの涅槃仏っぽくないですね。
中華風な感じです。
前回の仏足跡から奥に進んで行った所にある祠。
誰だろ・・・?
ウドラカっぽいかな・・・?中華風?
前にコップとか置くと、物乞いにしか見えないんですが・・・。
更に奥に進むと、本堂が有ります。
閉まっていましたが。
屋根のてっぺん部分、ホン(ハンサ鳥)ではなく、テワダー(天使)?ですね。
ちょっと珍しいですね。
あと、屋根の下の方にいる方は誰なんでしょうか・・・?
本堂の扉。
螺鈿ですかね?
なかなかキレイです。
本堂のシンハー。
色付けるのは良いんですが、雑すぎません?
っていうか、なんでライオンに縞柄が有るんでしょうか?
本堂の奥の壁。
大きい仏頭があります。
前にはヒツジとサルが。
モチロン、それ以外の干支の面々も。
タイや中国ではイノシシではなくブタなんですよね。
というか、中国語で「猪」と言えばブタのことですから、日本人が間違えたんでしょうか?
まあ、イノシシを家畜化したのがブタなんでしょうけど。
同じく壁の前にある仏像。
・・・素朴ですね・・・。
手とかアタマとかビミョーにおかしいです・・・。
こういうの結構好きなんですが。
タンブン用の人工池の前の仏像。
真ん中のは中華風ですね。
境内に有った絵。
上の方には「Bangkok Period」、下には「Present Period」と書いてあります。
昔と今の服装を比較してるんですかね?
それは良いんですけど・・・。
この絵はどういうことなんでしょうか?
更に時代を逆上って、原始時代、類人猿の時代・・・ってことなんでしょう。
礼拝所でお参りは出来ますが、本堂もモンドップも閉まっていました。
プラクルアンの仏像も見てないですし。
なかなか立派なお寺だけに残念です・・・。
地図。
チョンブリーの第3級王室寺院、ワット・ヤイ・インターラームです。
チョンブリーの街中に有るお寺です。
通りに面したフェンス沿いに並んでる像。
水牛に乗ったオッサンです・・・。
コレを造った意図がよく判りませんけど・・・。
王様の像。
誰だろ?
ニワトリからいくと、ナレースワン大王かな?
正面の礼拝所。
礼拝所の仏像。
ガイコツ君です。
後ろのデカイ小坊主、顔がキモいですね・・・。
礼拝所の所でチャオしたプラクルアン3点。
その1、プラ・リヤン。
コレ、別のお寺のモノのようです・・・。
プラ・ポン。
コレはこのお寺のモノのようです。
プラ・クリン。
上のと同じ仏像のようです。
王様の像の後ろらへんにあるモンドップの建物。
上の写真の右の方の、石を積んだ壁みたいな所にある仏足跡。
金属製(青銅?)です。
結構特徴的ですね。
水が溜まっちゃってますが・・・。
仏足跡の左にある、ウドラカ・ラーマプートラ像。
なんかいつになく凛々しいお顔ですね・・・。
行儀も良い感じですし・・・。
だいたい胡坐か片膝立ててるイメージですから。
仏足跡右側の像。
弓を引くオジサン・・・とイヌです。
たまに本堂の壁画とかで見かける場面ですね。
確か、チューチョック(強欲ジジイ)がイヌをけしかけられるシーン。
チューチョックの方ではなく、この方(誰?)の像は始めて見ましたけど。
さっきの、モンドップの建物の門に描かれたヤック。
モンドップのお堂は閉まってました。
裏側の遊行仏(プラ・リーラー)。
中に何が有ったのか気になります。
仏足跡じゃないかと思うんですが。
(2) に続く・・・。
チョンブリーの街中に有るお寺です。
通りに面したフェンス沿いに並んでる像。
水牛に乗ったオッサンです・・・。
コレを造った意図がよく判りませんけど・・・。
王様の像。
誰だろ?
ニワトリからいくと、ナレースワン大王かな?
正面の礼拝所。
礼拝所の仏像。
ガイコツ君です。
後ろのデカイ小坊主、顔がキモいですね・・・。
礼拝所の所でチャオしたプラクルアン3点。
その1、プラ・リヤン。
コレ、別のお寺のモノのようです・・・。
プラ・ポン。
コレはこのお寺のモノのようです。
プラ・クリン。
上のと同じ仏像のようです。
王様の像の後ろらへんにあるモンドップの建物。
上の写真の右の方の、石を積んだ壁みたいな所にある仏足跡。
金属製(青銅?)です。
結構特徴的ですね。
水が溜まっちゃってますが・・・。
仏足跡の左にある、ウドラカ・ラーマプートラ像。
なんかいつになく凛々しいお顔ですね・・・。
行儀も良い感じですし・・・。
だいたい胡坐か片膝立ててるイメージですから。
仏足跡右側の像。
弓を引くオジサン・・・とイヌです。
たまに本堂の壁画とかで見かける場面ですね。
確か、チューチョック(強欲ジジイ)がイヌをけしかけられるシーン。
チューチョックの方ではなく、この方(誰?)の像は始めて見ましたけど。
さっきの、モンドップの建物の門に描かれたヤック。
モンドップのお堂は閉まってました。
裏側の遊行仏(プラ・リーラー)。
中に何が有ったのか気になります。
仏足跡じゃないかと思うんですが。
(2) に続く・・・。
チョンブリーの第3級王室寺院、ワット・カオ・バーン・サイです。
バンコク方面から向かって、チョンブリー市街に入るか入らないかぐらいのところにあります。
本堂?礼拝堂かな?
閉まっていましたし、工事中でした。
大きくは無いですが、割と良い感じのお堂ではあります。
向こう側にチェディーが見えます。
コレがそのチェディー。
大きさはまあまあですが、どっしりとして立派です。
吊鐘型って言うんでしょうか?
本堂裏手の古いチェディー。
個人のお墓ですかね?
このお寺、広くて、全体的に林が多いです。
木下に祀られてるウドラカ・ラーマプートラ像。
・・・は良いんですが、その左にラクシュミー女神像?とかよく分からん女神?の像とかがあって、意味不明ですね・・・。
別の木の下に祀られている・・・、誰だろう?
帽子がタークシン王っぽいですが。
まゆ毛太いです。
奥の方にあった祠。
祠の仏様。
中国風でしょうか?
大理石?製の仏像です。
お寺の建物。
やたら立派です。
正面から見たところ。
緑色が鮮やかです。
王室寺院だけあって、立派ではありますが、お堂は開いてなかったし、礼拝所も無かった気がします。
見どころはチェディーぐらいですね・・・。
隣に付属?の大学かなんかがありました。
参拝者は全くいなかったです。
地図。
バンコク方面から向かって、チョンブリー市街に入るか入らないかぐらいのところにあります。
本堂?礼拝堂かな?
閉まっていましたし、工事中でした。
大きくは無いですが、割と良い感じのお堂ではあります。
向こう側にチェディーが見えます。
コレがそのチェディー。
大きさはまあまあですが、どっしりとして立派です。
吊鐘型って言うんでしょうか?
本堂裏手の古いチェディー。
個人のお墓ですかね?
このお寺、広くて、全体的に林が多いです。
木下に祀られてるウドラカ・ラーマプートラ像。
・・・は良いんですが、その左にラクシュミー女神像?とかよく分からん女神?の像とかがあって、意味不明ですね・・・。
別の木の下に祀られている・・・、誰だろう?
帽子がタークシン王っぽいですが。
まゆ毛太いです。
奥の方にあった祠。
祠の仏様。
中国風でしょうか?
大理石?製の仏像です。
お寺の建物。
やたら立派です。
正面から見たところ。
緑色が鮮やかです。
王室寺院だけあって、立派ではありますが、お堂は開いてなかったし、礼拝所も無かった気がします。
見どころはチェディーぐらいですね・・・。
隣に付属?の大学かなんかがありました。
参拝者は全くいなかったです。
地図。
バンコク、ミンブリー地区のお寺、ワット・セーンスックです。
お寺の門。
結構立派です。
入って来たのは別の門からですけど。
礼拝堂?
小さめですが。
正面のプラ・シバリー像。
顔だけやけに金箔が貼られてますね・・・。
中の様子。
涅槃仏、仏足跡も有ります。
左のお坊さんの像、変わってますね。
仏足跡。
割と普通ですが。
本堂。
閉まっていました。
本堂裏側の遊行仏(プラ・リーラー)。
本堂正面側の仏像、プラ・シバリー像、お坊さんの像と結界石。
シンハ。
カラフルですね・・・。
本堂の前の建物。
3つのモンドップがそびえています。
かなり目立つ建物です。
上の建物の装飾。
下はガルーダにのるヴィシュヌ神、上はエラワンに乗るイン神(インドラ神)かな?
イン神は肌が緑ってのが多いですけど。
エラワンの顔がイッパイありますね・・・。
駐車場の端にあるチェディー。
小さいですが、独特の形をしてます。
3つのモンドップの建物以外は、それほど見どころは無いです。
一応礼拝堂は開いていて、お参りできました。
参拝者は数人見ましたが、閑散としてました・・・。
地図。
お寺の門。
結構立派です。
入って来たのは別の門からですけど。
礼拝堂?
小さめですが。
正面のプラ・シバリー像。
顔だけやけに金箔が貼られてますね・・・。
中の様子。
涅槃仏、仏足跡も有ります。
左のお坊さんの像、変わってますね。
仏足跡。
割と普通ですが。
本堂。
閉まっていました。
本堂裏側の遊行仏(プラ・リーラー)。
本堂正面側の仏像、プラ・シバリー像、お坊さんの像と結界石。
シンハ。
カラフルですね・・・。
本堂の前の建物。
3つのモンドップがそびえています。
かなり目立つ建物です。
上の建物の装飾。
下はガルーダにのるヴィシュヌ神、上はエラワンに乗るイン神(インドラ神)かな?
イン神は肌が緑ってのが多いですけど。
エラワンの顔がイッパイありますね・・・。
駐車場の端にあるチェディー。
小さいですが、独特の形をしてます。
3つのモンドップの建物以外は、それほど見どころは無いです。
一応礼拝堂は開いていて、お参りできました。
参拝者は数人見ましたが、閑散としてました・・・。
地図。
バンコク、ミンブリー地区のお寺、ワット・ラート・ブア・カーオです。
アウターリング沿い、料金所の近くだった気がします。
大きいお寺みたいなので、気になってました。
本堂。
閉まっていました。
まあ、普通ですね。
結界石と正面の仏像。
本堂の右側の礼拝所。
トタン屋根ですが、結構広いです。
礼拝所中央に有る、舟に乗ったお坊さん。
このお寺の高僧でしょうか?
奥の仏像。
手前の方に仏足跡も有ります。
上の写真の右手、「天上天下唯我独尊」の像です。
なんか髪型?が独特ですが・・・。
螺髪が大きい?
メインの仏像脇の仏頭。
例によって、いろんな神様たち・・・。
ラーフ、ジャトカム・ラーマテープ、プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)、弥勒仏(布袋様)、福禄寿、観音様・・・。
タイ、中国、インドごちゃ混ぜです。
アユタヤのナレースワン大王と、小さい方はタークシン王かな?
木の扉?窓?はなんでしょう?
旧本堂の、とかかな?
いつものガイコツ君です。
ガイコツ君と同様、人が近づくとお祈りしだす女性。
ガイコツ君の女性版って感じでしょうか?
コレは始めて見ました。
腰の左に有るのがセンサーです。
礼拝所の奥の部屋でタンブンし、お経をあげて貰いました。
そこでチャオしたプラクルアン。
5ヶセットです。
下の2つはプラ・ピッターです。
左下の、手が4本有ります。
仏像はご本尊でしょうか?
裏面。
改築中のお堂。
屋根だけ新しくなってます。
壁は再利用するんでしょうか?
割と人気のお寺のようで、結構参拝者はいました。
本堂が閉まってたのは残念ですが。
地図。
アウターリング沿い、料金所の近くだった気がします。
大きいお寺みたいなので、気になってました。
本堂。
閉まっていました。
まあ、普通ですね。
結界石と正面の仏像。
本堂の右側の礼拝所。
トタン屋根ですが、結構広いです。
礼拝所中央に有る、舟に乗ったお坊さん。
このお寺の高僧でしょうか?
奥の仏像。
手前の方に仏足跡も有ります。
上の写真の右手、「天上天下唯我独尊」の像です。
なんか髪型?が独特ですが・・・。
螺髪が大きい?
メインの仏像脇の仏頭。
例によって、いろんな神様たち・・・。
ラーフ、ジャトカム・ラーマテープ、プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)、弥勒仏(布袋様)、福禄寿、観音様・・・。
タイ、中国、インドごちゃ混ぜです。
アユタヤのナレースワン大王と、小さい方はタークシン王かな?
木の扉?窓?はなんでしょう?
旧本堂の、とかかな?
いつものガイコツ君です。
ガイコツ君と同様、人が近づくとお祈りしだす女性。
ガイコツ君の女性版って感じでしょうか?
コレは始めて見ました。
腰の左に有るのがセンサーです。
礼拝所の奥の部屋でタンブンし、お経をあげて貰いました。
そこでチャオしたプラクルアン。
5ヶセットです。
下の2つはプラ・ピッターです。
左下の、手が4本有ります。
仏像はご本尊でしょうか?
裏面。
改築中のお堂。
屋根だけ新しくなってます。
壁は再利用するんでしょうか?
割と人気のお寺のようで、結構参拝者はいました。
本堂が閉まってたのは残念ですが。
地図。
サムットソンクラームのお寺、ワット・チュラ・マニーの続き。
ヤックの極小像。
売店では、結構大きなヤックの像とかもありました。
前回のココに写ってるのと同じのも売ってました。
大量に・・・。
ちょっと造りすぎちゃった・・・て感じ?
後ろ。
境内奥の方にある礼拝所。
プラ・ピッカネー像。
・・・誰?
孫悟空?
でも如意棒じゃなくて槍持ってるから違うか・・・。
中華系っぽいです。
奥の方に有る建物。
上の建物の右に有る礼拝所。
暗いです・・・。
2つ上の写真の、3つの屋根の建物の内部。
なんだかすごくキレイです。
中央に有る祭壇。
例によってお坊さんのミイラ?が安置されてます。
お坊さんミイラの左側の仏像。
聖水を祀ってあります。
祭壇の真正面に立つ、プラ・サンカチャイ像。
珍しく立像です。
コレ、なかなか良いですね。
舞踊様の仮面と楽器でしょうか?
たまにタイのお寺でこういうの見かけますね。
蒔絵でしょうか?壁の装飾、カネ掛かってそうです・・・。
上の建物の奥で、チェディーを建築中でした。
まだまだ完成しそうにないですが。
このお寺も、通り掛かりに気になって寄ってみたんですが、なかなかオモシロイお寺でした。
ヤックが「売り」のようですが、他にもイロイロあって、統一感はイマイチでしたが・・・。
地図。
ヤックの極小像。
売店では、結構大きなヤックの像とかもありました。
前回のココに写ってるのと同じのも売ってました。
大量に・・・。
ちょっと造りすぎちゃった・・・て感じ?
後ろ。
境内奥の方にある礼拝所。
プラ・ピッカネー像。
・・・誰?
孫悟空?
でも如意棒じゃなくて槍持ってるから違うか・・・。
中華系っぽいです。
奥の方に有る建物。
上の建物の右に有る礼拝所。
暗いです・・・。
2つ上の写真の、3つの屋根の建物の内部。
なんだかすごくキレイです。
中央に有る祭壇。
例によってお坊さんのミイラ?が安置されてます。
お坊さんミイラの左側の仏像。
聖水を祀ってあります。
祭壇の真正面に立つ、プラ・サンカチャイ像。
珍しく立像です。
コレ、なかなか良いですね。
舞踊様の仮面と楽器でしょうか?
たまにタイのお寺でこういうの見かけますね。
蒔絵でしょうか?壁の装飾、カネ掛かってそうです・・・。
上の建物の奥で、チェディーを建築中でした。
まだまだ完成しそうにないですが。
このお寺も、通り掛かりに気になって寄ってみたんですが、なかなかオモシロイお寺でした。
ヤックが「売り」のようですが、他にもイロイロあって、統一感はイマイチでしたが・・・。
地図。
サムットソンクラームのお寺、ワット・チュラ・マニーです。
前回のワット・アンパワーのわりと近くに有るお寺です。
境内手前の方に有る祠。
なにやらイロイロ祀られてますね・・・。
正面のリンガ(+ヨニ)。
リンガの右側。
前の2体はヤックですが、後ろの方はどなたでしょう?
リンガの左側。
手前は孔子でしょうか・・・?
脈絡がよく判りませんけど・・・。
奥の方は前の写真の方と同じのようです。
なんかガイコツを踏みつけてます。
左手に持ってる団扇みたいなの、なんでしょうか?
プラ・ナライ(ヴィシュヌ神)っぽいですが・・・。
祠の内部。
お坊さん(ルンポー・トー?)にシヴァ神、ガネーシャ神に観音様、ヤック・・・。
タイでよくある、ごちゃ混ぜ状態ですね。
祠の右手。
プラ・サンカチャイとか、ガネーシャ神とかの像が無造作に置かれてます。
本堂。
結構立派なお堂です。
本堂の装飾。
ホンに乗るブラフマー神(プラ・プロム)です。
窓の装飾。
プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)とプラ・ナライ(ヴィシュヌ神)ですね。
コレは誰でしょう・・・?
盾と剣を持ってます。
本堂内部とご本尊。
キレイな装飾です。
ココにもヤックがいます。
どうもこのお寺、ヤックが有名?なようです。
壁画に描かれた神々。
上の方、4つの顔の方が並んでます。
4つの顔の方って、プラ・プロム(ブラフマー神)だけじゃないんですかね・・・。
本堂でチャオしたプラクルアン。
リヤン2点。
どちらもヤックです。
大きさは結構小さめです。
裏面。
(2) に続く・・・。
前回のワット・アンパワーのわりと近くに有るお寺です。
境内手前の方に有る祠。
なにやらイロイロ祀られてますね・・・。
正面のリンガ(+ヨニ)。
リンガの右側。
前の2体はヤックですが、後ろの方はどなたでしょう?
リンガの左側。
手前は孔子でしょうか・・・?
脈絡がよく判りませんけど・・・。
奥の方は前の写真の方と同じのようです。
なんかガイコツを踏みつけてます。
左手に持ってる団扇みたいなの、なんでしょうか?
プラ・ナライ(ヴィシュヌ神)っぽいですが・・・。
祠の内部。
お坊さん(ルンポー・トー?)にシヴァ神、ガネーシャ神に観音様、ヤック・・・。
タイでよくある、ごちゃ混ぜ状態ですね。
祠の右手。
プラ・サンカチャイとか、ガネーシャ神とかの像が無造作に置かれてます。
本堂。
結構立派なお堂です。
本堂の装飾。
ホンに乗るブラフマー神(プラ・プロム)です。
窓の装飾。
プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)とプラ・ナライ(ヴィシュヌ神)ですね。
コレは誰でしょう・・・?
盾と剣を持ってます。
本堂内部とご本尊。
キレイな装飾です。
ココにもヤックがいます。
どうもこのお寺、ヤックが有名?なようです。
壁画に描かれた神々。
上の方、4つの顔の方が並んでます。
4つの顔の方って、プラ・プロム(ブラフマー神)だけじゃないんですかね・・・。
本堂でチャオしたプラクルアン。
リヤン2点。
どちらもヤックです。
大きさは結構小さめです。
裏面。
(2) に続く・・・。
サムットソンクラームの第2級王室寺院、ワット・アンパワー・チェッティーヤーラームです。
お寺の周りは交通渋滞で、駐車場も一杯、観光バスとかも何台も来てました。
中国人やファランの団体とかも。
そんな有名なお寺なんだ・・・と思ってましたが、どうも近くに有る市場が有名なようで、ソチラ目当てなのかも。
駐車場。
この写真撮ったのは、もう夕方近くだったので、車は大分減ってますが。
写真の真ん中辺りに市場の入り口が有ったみたい。
別に市場に興味なかったので、行かなかったんですが。
というか、人がイッパイでうんざりというか・・・。
お寺の境内にも出店が立ち並んでました。
というわけで、ようやく本題のお寺。
入ってすぐにある本堂。
シンプルですが、結構古そうで、良い感じです。
本堂の内部とご本尊。
ご本尊も良いですが、壁画がなかなか良いですね。
サムットンソンクラームの街でしょうか?
ご本尊の正面の壁画。
緻密で生き生きと描かれてます。
本堂の向こう側に有る建物。
プラーンの周りに回廊が有ります。
プラーン型仏塔。
プラーンの全体を撮るのは難しいです・・・。
プラーン下部と回廊。
回廊の中に涅槃仏がおられます。
足側から見たところ。
10メートルちょっとぐらいでしょうか?
足の指がなんかオカシイですけど・・・。
回廊の仏像。
プラーンの隣にある礼拝所。
トタン屋根ですが・・・。
礼拝所の仏様。
奥の方にもう一つお堂が有ります。
礼拝堂でしょうか?
コレもシンプルですね。
お堂内部。
なかなか立派な仏足跡です。
大きさといい、デザイン?といい、すばらしいです。
なかなかの名刹です。
本堂、礼拝堂も良いですし、本堂の壁画、プラーン、涅槃仏に仏足跡と、一通り揃っています。
特に仏足跡はお気に入りです。
地図。
お寺の周りは交通渋滞で、駐車場も一杯、観光バスとかも何台も来てました。
中国人やファランの団体とかも。
そんな有名なお寺なんだ・・・と思ってましたが、どうも近くに有る市場が有名なようで、ソチラ目当てなのかも。
駐車場。
この写真撮ったのは、もう夕方近くだったので、車は大分減ってますが。
写真の真ん中辺りに市場の入り口が有ったみたい。
別に市場に興味なかったので、行かなかったんですが。
というか、人がイッパイでうんざりというか・・・。
お寺の境内にも出店が立ち並んでました。
というわけで、ようやく本題のお寺。
入ってすぐにある本堂。
シンプルですが、結構古そうで、良い感じです。
本堂の内部とご本尊。
ご本尊も良いですが、壁画がなかなか良いですね。
サムットンソンクラームの街でしょうか?
ご本尊の正面の壁画。
緻密で生き生きと描かれてます。
本堂の向こう側に有る建物。
プラーンの周りに回廊が有ります。
プラーン型仏塔。
プラーンの全体を撮るのは難しいです・・・。
プラーン下部と回廊。
回廊の中に涅槃仏がおられます。
足側から見たところ。
10メートルちょっとぐらいでしょうか?
足の指がなんかオカシイですけど・・・。
回廊の仏像。
プラーンの隣にある礼拝所。
トタン屋根ですが・・・。
礼拝所の仏様。
奥の方にもう一つお堂が有ります。
礼拝堂でしょうか?
コレもシンプルですね。
お堂内部。
なかなか立派な仏足跡です。
大きさといい、デザイン?といい、すばらしいです。
なかなかの名刹です。
本堂、礼拝堂も良いですし、本堂の壁画、プラーン、涅槃仏に仏足跡と、一通り揃っています。
特に仏足跡はお気に入りです。
地図。
サムットソンクラームのお寺、ワット・チョーン・ロムの続き。
コチラが本堂。
割と立派ですが、まあ普通と言えば普通ですね。
本堂の正面。
入り口上の壁にも立仏が描かれています。
屋根の装飾。
ヤックが組み体操?しています。
ユーモラスでオモシロイです。
上のはホンに乗ったプラ・プロム(ブラフマー神)かな?
ご本尊。
プラ・プッタ・チンナラート風です。
壁画がなかなか良いですね。
向かって右側の壁画。
ブッダ涅槃の図ですね。
右側の壁一面を使って描かれています。
お坊さんにオマジナイ?をやってもらってる人。
どうも有名なお坊さんのようです。
なんか唱えながら額に触ってました。
病気の治癒とかそんなんでしょうかね?
他の人たちも同じ目的のようでした。
本堂の裏側に2基のチェディーがあります。
手前側、プラーン型です。
大きくはないですが、結構古そうで良い感じですね。
もう1基、奥側のチェディー。
カメがイッパイ埋め込まれてます。
なんかコレ、タイで買ったチェディーの本で見た記憶があります。
独特で良いですね。
有名なんでしょうか?
チェディーの中。
祭壇があって、チッチャイ仏像が有りますが・・・。
ちょっとショボイ気が・・・。
せめて掃除ぐらいしてくださいよ・・・。
中から入り口の方を見たところ。
コンクリートの壁が割れまくってて、危険です・・・。
上を見上げたところ。
落ちてきそうで怖かったので、早々に逃げました・・・。
ウシさん・・・。
奥の方だからか、誰もタンブンしてませんでしたけど・・・。
たまたま寄ったお寺ですが、見どころが多くて良かったです。
それほど参拝者はいなかったので、のんびりお参りできましたし。
地図。
コチラが本堂。
割と立派ですが、まあ普通と言えば普通ですね。
本堂の正面。
入り口上の壁にも立仏が描かれています。
屋根の装飾。
ヤックが組み体操?しています。
ユーモラスでオモシロイです。
上のはホンに乗ったプラ・プロム(ブラフマー神)かな?
ご本尊。
プラ・プッタ・チンナラート風です。
壁画がなかなか良いですね。
向かって右側の壁画。
ブッダ涅槃の図ですね。
右側の壁一面を使って描かれています。
お坊さんにオマジナイ?をやってもらってる人。
どうも有名なお坊さんのようです。
なんか唱えながら額に触ってました。
病気の治癒とかそんなんでしょうかね?
他の人たちも同じ目的のようでした。
本堂の裏側に2基のチェディーがあります。
手前側、プラーン型です。
大きくはないですが、結構古そうで良い感じですね。
もう1基、奥側のチェディー。
カメがイッパイ埋め込まれてます。
なんかコレ、タイで買ったチェディーの本で見た記憶があります。
独特で良いですね。
有名なんでしょうか?
チェディーの中。
祭壇があって、チッチャイ仏像が有りますが・・・。
ちょっとショボイ気が・・・。
せめて掃除ぐらいしてくださいよ・・・。
中から入り口の方を見たところ。
コンクリートの壁が割れまくってて、危険です・・・。
上を見上げたところ。
落ちてきそうで怖かったので、早々に逃げました・・・。
ウシさん・・・。
奥の方だからか、誰もタンブンしてませんでしたけど・・・。
たまたま寄ったお寺ですが、見どころが多くて良かったです。
それほど参拝者はいなかったので、のんびりお参りできましたし。
地図。
サムットソンクラームのお寺、ワット・チョーン・ロムです。
この像が気になって寄ってみました。
台座?が大きいので目立ちますが、像自体はそれほど大きくはないですね。
お坊さんはルンポー・トアッでしょうか?
後ろの立仏は前回のワット・ペットサムットのっぽいですが、どうなんでしょうか?
上の上り口脇にある観音様の像。
胸から上しかないですけど。
道路に面した所にある・・・、なんだろコレ?
礼拝所?チェディー?
中央の装飾が良いですね。
プラ・プロム(ブラフマー神)のようですが、踊っておられます。
シヴァ神やガネーシャ神が踊っているのはよく見ますけど・・・。
立仏とかあった所の左手の方の礼拝所。
プラ・シバリー。
その右手には、ジャトカム・ラーマテープ、ナーク・プロック仏像、プラ・サンカチャイの像があります。
さらに右手には、ラーフ、プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)の像が。
タイのガネーシャ神はピンクだったりします。
ちょっと造形がビミョーですけど・・・。
一番右、なんでしょう、この仏像は・・・?
どうも竹かなんかを編んで造ってあるようです。
なかなか素朴で良いですね。
他では見ないですし。
右がさっきの礼拝所。
真ん中に小さいお堂があります。
お堂の内部。
立仏があります。
さっきの立仏(台座の上に有ったの)の元でしょうか?
あるいはコレもワット・ペットサムットのレプリカでしょうか?
奥の方に有った祠。
ガンダーラ仏ですね。
このお寺の何箇所かに貼ってったポスター?
イヌ人間・・・?
なんでしょう・・・?
ヨメさんに聞いたら、なんか昔話かなにかのようです。
イヌを虐待していた女がイヌ人間になっちゃった・・・とかなんとか。
違うかな・・・?
(2) に続く・・・。
この像が気になって寄ってみました。
台座?が大きいので目立ちますが、像自体はそれほど大きくはないですね。
お坊さんはルンポー・トアッでしょうか?
後ろの立仏は前回のワット・ペットサムットのっぽいですが、どうなんでしょうか?
上の上り口脇にある観音様の像。
胸から上しかないですけど。
道路に面した所にある・・・、なんだろコレ?
礼拝所?チェディー?
中央の装飾が良いですね。
プラ・プロム(ブラフマー神)のようですが、踊っておられます。
シヴァ神やガネーシャ神が踊っているのはよく見ますけど・・・。
立仏とかあった所の左手の方の礼拝所。
プラ・シバリー。
その右手には、ジャトカム・ラーマテープ、ナーク・プロック仏像、プラ・サンカチャイの像があります。
さらに右手には、ラーフ、プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)の像が。
タイのガネーシャ神はピンクだったりします。
ちょっと造形がビミョーですけど・・・。
一番右、なんでしょう、この仏像は・・・?
どうも竹かなんかを編んで造ってあるようです。
なかなか素朴で良いですね。
他では見ないですし。
右がさっきの礼拝所。
真ん中に小さいお堂があります。
お堂の内部。
立仏があります。
さっきの立仏(台座の上に有ったの)の元でしょうか?
あるいはコレもワット・ペットサムットのレプリカでしょうか?
奥の方に有った祠。
ガンダーラ仏ですね。
このお寺の何箇所かに貼ってったポスター?
イヌ人間・・・?
なんでしょう・・・?
ヨメさんに聞いたら、なんか昔話かなにかのようです。
イヌを虐待していた女がイヌ人間になっちゃった・・・とかなんとか。
違うかな・・・?
(2) に続く・・・。
サムットソンクラームの第3級王室寺院、ワット・ペットサムットの続き。
ご本尊のステージからの眺め。
左右の出入り口の間にエアコンが見えます。
チャオしたプラクルアン。
極小像とプラ・リヤンです。
どちらも小さいです。
極小像の方、1.5センチぐらいしかありません。
裏面。
リヤンの方、ダイヤモンドが描かれてます。
プラ・リヤンもう1点。
結構キレイです。
裏面。
プラ・ポン。
全て立仏ですね・・・。
シンプルで良い感じです。
裏面。
ケースに入った極小仏。
本堂脇にあった聖水?
参拝者がビニール袋に入れて持ち帰っていました。
参拝者が踊りを奉納する時に踊る人たち。
休憩中でした。
こういう人たちが居るってのは、人気の有るお寺特有ですね。
見どころ自体はそれほど多くないですが、人々の信仰を集めるお寺はなかなか良いです。
地図。
ご本尊のステージからの眺め。
左右の出入り口の間にエアコンが見えます。
チャオしたプラクルアン。
極小像とプラ・リヤンです。
どちらも小さいです。
極小像の方、1.5センチぐらいしかありません。
裏面。
リヤンの方、ダイヤモンドが描かれてます。
プラ・リヤンもう1点。
結構キレイです。
裏面。
プラ・ポン。
全て立仏ですね・・・。
シンプルで良い感じです。
裏面。
ケースに入った極小仏。
本堂脇にあった聖水?
参拝者がビニール袋に入れて持ち帰っていました。
参拝者が踊りを奉納する時に踊る人たち。
休憩中でした。
こういう人たちが居るってのは、人気の有るお寺特有ですね。
見どころ自体はそれほど多くないですが、人々の信仰を集めるお寺はなかなか良いです。
地図。
サムットソンクラームの第3級王室寺院、ワット・ペットサムットです。
ココからしばらくサムットソンクラーム編です。
このお寺、かなり有名みたいです。
本堂。
前にトタン屋根が有るのと、補修工事中なのとで、あまりよく見えませんが。
本堂両側のチェディー。
大きくはないですが、同じ大きさのが並んでるとキレイですね。
トタン屋根の礼拝所。
参拝者がたくさんいます。
鉢を持った立仏が有名なんでしょうか?
礼拝所の像。
右からプラ・サンカチャイ、立仏、弥勒仏(布袋様)、立仏、プラ・シバリー、それから、一番左の立仏の両側に、なぜかゾウとサルが。
普通、水曜午後の椅座仏の脇侍?のはずですが・・・。
本堂入り口の正面に椅座仏が居られ、コチラにもゾウとサルがいます。
本堂の内部。
やっぱり参拝者がイッパイいます。
ご本尊に直接金箔を貼れるように、ステージがあります。
ココ、エアコンが効いてて快適です。
本堂左側の立仏3体。
右側にも立仏1体とプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)、真ん中は・・・、関羽でしょうか?
ご本尊と立仏。
すごい金箔の貼られ方です・・・。
ご本尊の左側の立仏体。
右側にも2体おられます。
(2) に続く・・・。
ココからしばらくサムットソンクラーム編です。
このお寺、かなり有名みたいです。
本堂。
前にトタン屋根が有るのと、補修工事中なのとで、あまりよく見えませんが。
本堂両側のチェディー。
大きくはないですが、同じ大きさのが並んでるとキレイですね。
トタン屋根の礼拝所。
参拝者がたくさんいます。
鉢を持った立仏が有名なんでしょうか?
礼拝所の像。
右からプラ・サンカチャイ、立仏、弥勒仏(布袋様)、立仏、プラ・シバリー、それから、一番左の立仏の両側に、なぜかゾウとサルが。
普通、水曜午後の椅座仏の脇侍?のはずですが・・・。
本堂入り口の正面に椅座仏が居られ、コチラにもゾウとサルがいます。
本堂の内部。
やっぱり参拝者がイッパイいます。
ご本尊に直接金箔を貼れるように、ステージがあります。
ココ、エアコンが効いてて快適です。
本堂左側の立仏3体。
右側にも立仏1体とプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)、真ん中は・・・、関羽でしょうか?
ご本尊と立仏。
すごい金箔の貼られ方です・・・。
ご本尊の左側の立仏体。
右側にも2体おられます。
(2) に続く・・・。
バンコク東部、ラミター(Ram Inthra)辺りのお寺、ワット・クローン・クルーです。
この本堂が目に付いたので寄ってみたのですが・・・。
閉まってました。
屋根の装飾とかシンプルで、タイのお寺としてはあまり見ない感じではあります。
てっぺんのホン?とかも無いんですね・・・。
礼拝所は開いていました。
礼拝所の内部。
壁の絵ですが、幻想的というか、アヤシイというか・・・?
ビミョーですね・・・。
ほぼフツーのお寺でした・・・。
1組だけ参拝者はいました。
地図。
この本堂が目に付いたので寄ってみたのですが・・・。
閉まってました。
屋根の装飾とかシンプルで、タイのお寺としてはあまり見ない感じではあります。
てっぺんのホン?とかも無いんですね・・・。
礼拝所は開いていました。
礼拝所の内部。
壁の絵ですが、幻想的というか、アヤシイというか・・・?
ビミョーですね・・・。
ほぼフツーのお寺でした・・・。
1組だけ参拝者はいました。
地図。
サラブリーのお寺、ワット・プラ・プッタチャイの続き。
実は、山のてっぺんを見た後、帰ろうとしたんですが、途中で山のふもとにもイロイロ有るのに気付いて、行ってみました。
観音堂。
門を入ってすぐにある礼拝所。
山の中腹にお堂が有ります。
階段の下のナークとヤック。
なかなかオモシロイ取り合わせです。
お堂の入り口。
お堂を入ってすぐにある・・・、なんだろ、コレ?
後で聞いた所によると、岩肌に仏様か何かが浮かび上がってるそうで(よく判りませんが・・・)、参拝者が金箔を岩肌に貼ってるようです。
それは良いんですが・・・、右の方、ハチの巣が有ります。
現役の巣です。
表面にビッシリハチがとまってます・・・。
なんでこんな所に・・・?
金箔の上に造ってるみたいなので、最近出来たんでしょうか?
奥に進んで行った所にある仏像とプラ・サンカチャイ像。
サンカチャイは素朴な感じで良いですね。
ちょっとブサイクですが・・・。
一番奥に涅槃仏があります。
そこそこ大きいです。
20メートルぐらいでしょうか?
足側から見た全体像。
ほとんど布が掛かっていて見えないんですけど・・・。
涅槃仏の前の礼拝所。
一番奥のと前3体の仏像、ちょっと変わってますね。
タイ風ではないですね。
インド風?よく分かりません。
上のお堂の近くにあるウドラカ・ラーマプートラ像。
「Hermit Cave」と書かれてます。
洞窟と言えば、この方ですね。
コッチもやっぱりサルが出没します。
タイのサルは割りとおとなしい気がしますが、気のせいでしょうか?
エサをイッパイもらってるからかな?
前回のてっぺんのお堂を下から見たところ。
全然大した山じゃないですね・・・。
仏足跡に涅槃仏に仏様の岩肌、それにサル・・・と、見どころが多いお寺です。
観光地的人気も有りそうです。
本堂は見なかった気がしますが、どこにあったんでしょうか?
地図。
実は、山のてっぺんを見た後、帰ろうとしたんですが、途中で山のふもとにもイロイロ有るのに気付いて、行ってみました。
観音堂。
門を入ってすぐにある礼拝所。
山の中腹にお堂が有ります。
階段の下のナークとヤック。
なかなかオモシロイ取り合わせです。
お堂の入り口。
お堂を入ってすぐにある・・・、なんだろ、コレ?
後で聞いた所によると、岩肌に仏様か何かが浮かび上がってるそうで(よく判りませんが・・・)、参拝者が金箔を岩肌に貼ってるようです。
それは良いんですが・・・、右の方、ハチの巣が有ります。
現役の巣です。
表面にビッシリハチがとまってます・・・。
なんでこんな所に・・・?
金箔の上に造ってるみたいなので、最近出来たんでしょうか?
奥に進んで行った所にある仏像とプラ・サンカチャイ像。
サンカチャイは素朴な感じで良いですね。
ちょっとブサイクですが・・・。
一番奥に涅槃仏があります。
そこそこ大きいです。
20メートルぐらいでしょうか?
足側から見た全体像。
ほとんど布が掛かっていて見えないんですけど・・・。
涅槃仏の前の礼拝所。
一番奥のと前3体の仏像、ちょっと変わってますね。
タイ風ではないですね。
インド風?よく分かりません。
上のお堂の近くにあるウドラカ・ラーマプートラ像。
「Hermit Cave」と書かれてます。
洞窟と言えば、この方ですね。
コッチもやっぱりサルが出没します。
タイのサルは割りとおとなしい気がしますが、気のせいでしょうか?
エサをイッパイもらってるからかな?
前回のてっぺんのお堂を下から見たところ。
全然大した山じゃないですね・・・。
仏足跡に涅槃仏に仏様の岩肌、それにサル・・・と、見どころが多いお寺です。
観光地的人気も有りそうです。
本堂は見なかった気がしますが、どこにあったんでしょうか?
地図。
サラブリー編ラスト、ワット・プラ・プッタチャイです。
ナムトック・サムラン国立公園の近く(一部?)です。
ちょっとした小山みたいなの全体?がお寺になってる感じです。
まず山のてっぺんを目指します。
車で上まで上がれます。
サルがイッパイいます。
サルにあげるバナナとかを売る人がたくさんいます。
駐車場に車を停めて、そこから歩いて上ります。
てっぺんの方は岩山みたいになってます。
てっぺんは2つの高い所があり、それぞれお堂が建ってます。
片方のお堂。
上のお堂の上り口のナーク。
青銅製の立派なナークです。
お堂の入り口近くの・・・ワニ・・・。
・・・ビニール製ですか・・・?
口の中にお賽銭が入れられてますけど・・・。
ご利益有るんでしょうか?
お堂の中。
祭壇がやたらと立派ですが、メイン?の仏様は小さめです。
まあデカけりゃ良いってモンでもないんでしょうけど。
もう1つの高い場所はさっきのより広くて、イロイロあります。
ポーズからいくと、プラ・サンカチャイですかね?
ナーク・プロックのプラ・サンカチャイはそんなに無いですね。
背後に国立公園の山(多分)が見えます。
コッチは反対側の、平野の方の仏様。
真ん中にある礼拝所。
崖っぷちで記念撮影する人たち。
柵とか、そういう気の利いた物は無いんですね・・・。
平野側の景色。
礼拝所の後ろのお堂。
祠って感じかな?
中には仏足跡があります。
サラブリーの仏足跡と言えば、なんと言ってもプラ・プッタバートのが有名なんでしょうが、ココのもそこそこ信仰を集めているようです。
ガラス張りになっていて、いっぱいお札が置かれてます。
礼拝所のところでチャオしたプラクルアン。
粉製です。
仏像をかたどった粉製のプラって、あまり見ないですね。
無い事は無いですけど。
礼拝所のところにあったナーク・プロック像かな、と思っていたんですが、よく見直してみたら違うみたいですね・・・。
後ろ。
(2) に続く・・・。
ナムトック・サムラン国立公園の近く(一部?)です。
ちょっとした小山みたいなの全体?がお寺になってる感じです。
まず山のてっぺんを目指します。
車で上まで上がれます。
サルがイッパイいます。
サルにあげるバナナとかを売る人がたくさんいます。
駐車場に車を停めて、そこから歩いて上ります。
てっぺんの方は岩山みたいになってます。
てっぺんは2つの高い所があり、それぞれお堂が建ってます。
片方のお堂。
上のお堂の上り口のナーク。
青銅製の立派なナークです。
お堂の入り口近くの・・・ワニ・・・。
・・・ビニール製ですか・・・?
口の中にお賽銭が入れられてますけど・・・。
ご利益有るんでしょうか?
お堂の中。
祭壇がやたらと立派ですが、メイン?の仏様は小さめです。
まあデカけりゃ良いってモンでもないんでしょうけど。
もう1つの高い場所はさっきのより広くて、イロイロあります。
ポーズからいくと、プラ・サンカチャイですかね?
ナーク・プロックのプラ・サンカチャイはそんなに無いですね。
背後に国立公園の山(多分)が見えます。
コッチは反対側の、平野の方の仏様。
真ん中にある礼拝所。
崖っぷちで記念撮影する人たち。
柵とか、そういう気の利いた物は無いんですね・・・。
平野側の景色。
礼拝所の後ろのお堂。
祠って感じかな?
中には仏足跡があります。
サラブリーの仏足跡と言えば、なんと言ってもプラ・プッタバートのが有名なんでしょうが、ココのもそこそこ信仰を集めているようです。
ガラス張りになっていて、いっぱいお札が置かれてます。
礼拝所のところでチャオしたプラクルアン。
粉製です。
仏像をかたどった粉製のプラって、あまり見ないですね。
無い事は無いですけど。
礼拝所のところにあったナーク・プロック像かな、と思っていたんですが、よく見直してみたら違うみたいですね・・・。
後ろ。
(2) に続く・・・。
サラブリーのお寺、ワット・チャンです。
一連のお寺から更に西に進み、道がT字路になったところを南下します。
本堂。
閉まっていました。
まあ、フツーですね。
新しいし。
本堂横のチェディー。
コレも新しそうですね。
本堂裏手の祠の仏様。
目が小さいです・・・。
以上・・・、と思ったら、敷地手前の方に礼拝堂が有りました。
田舎なんで敷地が広いのは分かりますが、本堂とかから数百メートル離れてます。
別のお寺かと思いました。
プラ・シバリー。
プラ・サンカチャイ。
礼拝堂の仏様。
まあまあ立派です。
まあ、フツーのお寺です・・・。
全然参拝者はいないんですが、礼拝堂にお坊さんがいて、店番?していました。
せっかくなんで、お経をあげていただきました・・・。
地図。
一連のお寺から更に西に進み、道がT字路になったところを南下します。
本堂。
閉まっていました。
まあ、フツーですね。
新しいし。
本堂横のチェディー。
コレも新しそうですね。
本堂裏手の祠の仏様。
目が小さいです・・・。
以上・・・、と思ったら、敷地手前の方に礼拝堂が有りました。
田舎なんで敷地が広いのは分かりますが、本堂とかから数百メートル離れてます。
別のお寺かと思いました。
プラ・シバリー。
プラ・サンカチャイ。
礼拝堂の仏様。
まあまあ立派です。
まあ、フツーのお寺です・・・。
全然参拝者はいないんですが、礼拝堂にお坊さんがいて、店番?していました。
せっかくなんで、お経をあげていただきました・・・。
地図。