タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年1発目は、去年年末に引き続き、アユタヤのお寺です。
コレ、去年の今頃の参拝ですから、約1年前です・・・。

というわけで、アユタヤの第3級王室寺院、ワット・カサットラッティラートです。

3つのお堂が塀に囲まれています。


正面から見た所。

奥のお堂が本堂です。

右手前のお堂。

小さめです。

屋根の所の装飾。


お堂の内部。

2体の立仏が並んでいます。
2体の仏像が並列に並んでるのって、あまり無い気がします。

真ん中に仏足跡があります。

ガラスのカバーで覆われています。
コイン立てやすすぎでしょう、これじゃあ・・・。

左側のお堂。

コッチも右側のと同じような感じです。
どっちかが礼拝堂なんでしょうか?
どちらも?

お堂の内部。

座仏が2体。
コチラもやはり2体並列です。

お坊さんの像。


手前の2つのお堂の後ろに3基のチェディーが立ってます。

ビミョーに様式が違いますね。

本堂。

本堂の後ろにプラーン型仏塔が立ってます。

本堂前の立仏。


本堂内部。


ココも2体か?と思いましたが、ココのは1体がご本尊で前に2体、という割とよくある感じでした。


本堂裏のプラーン仏塔。

最近塗り直したのか、キレイです。

本堂近くにあったお坊さん像。


池の上に建つサーラー。


チャオしたプラクルアン。

下に棒が付いた極小仏です。
こういうの(下の棒)よく見ますけど、どういう意味があるんでしょう>

下になんか文字が彫ってあります。


名刹ぞろいのアユタヤですが、ココもなかなか良いお寺だと思います。
参拝者もそこそこいますが、多すぎず、良い感じです。
2つのお堂の、れぞれ2体づつの仏像が、珍しくて(多分)良かったです。

地図。

拍手[0回]

アユタヤの第2級王室寺院、ワット・パナン・チューンの続き。

前回の「慈悲娘」の廟の2階、階段の所の装飾。

いかにも中華って感じです。

この絵とかも。


コチラが「慈悲娘」のようです。

「慈悲娘娘」になってますね・・・。
「観世音菩薩」とも書かれてますから、やはり同一視してるってことでしょう。

なんか何体も有りますけど・・・。


壁の装飾。

なんか古いっぽいです。

「慈悲娘」廟の隣にも中華廟があります。

観音菩薩って書いてます。

四天王像。

日本のと似ている方もいますが、琵琶とかは日本では持ってないですね、たぶん。

千手観音とその前に弥勒仏です。

人がイッパイで近寄れませんでした。

左の方。

関帝です。
この方も中華系寺院ではオナジミですね。
本来仏教とは関係無いと思うんですが・・・。

右の方。

関帝と対になっていることが多いようです。
誰なんだろう、と思っていましたが・・・。

「韋駄菩薩」・・・。

「韋駄天」じゃなく「韋駄菩薩」です。
勝手に昇進させちゃってますね・・・。
前に行った中国本土のお寺でも、やはり「菩薩」になってました。

もう1つ、小さめの祠があります。


「財神老爺」だそうです。

ヒゲのオジサン?が祀られてます。
タイのお寺の中華ゾーンでたまに見かけますね。
孔子かと思ってたんですが、違うんですかね?
孔子は孔子で有ったような気がしますが、見分けがつきません・・・。

駐車場の所に建っている祠。


最初にお参りした時の写真。

お寺の人たちが方から布を掛けているところです。
2010年のソンクラーンかな?
たぶん、初めてちゃんとお参りしたお寺です。

最初の時にチャオしたプラクルアン。

小さいですが、なかなかキレイなプラです。

さすがに超有名寺院だけあって、見どころも多く、参拝者も多いです。
大仏様はかなり大きいです。
奈良の大仏が15メートル弱だから、それよりずっと大きいですね。

地図。

拍手[0回]

アユタヤの第2級王室寺院、ワット・パナン・チューンの続き。

大きいお堂の内部がコチラ。

金色の大仏が鎮座しておられます。
19メールとか。
同じアユタヤのウィハーン・プラ・モンコン・ボピットの大仏が17メートルなので、それより大きいですね。
コチラが「三寶佛公」だそうで。
大航海で有名な中国人「鄭和」のことらしいですが、勝手に仏扱いして問題無いんでしょうか・・・?
まあ、タイ人たちは「仏さま」としか見てないので、関係ないでしょうが・・・。
バンコクのワット・カラヤンミットとか、ワット・クン・チャンとかもこの方を祀ってますね。

オレンジ色の布を奉納する参拝者たち。

通るの大変です・・・。

大仏様の後ろ側。

参拝者が奉納した布を捌いてます。
大仏様の肩から掛ける訳ですが、デカいので大変そうです・・・。

大仏堂内の仏像。

結構古そうな仏像が何体か有りました。

チャオしたプラクルアン。

プラ・リヤンが2点。
どちらも三寶佛公ですね。
左の方、切れ込み?が入っています。
あまり見たことない感じです。

裏面。

右の方、中国人っぽいお坊さんが描かれてます。

極小仏。


底に「宝」の文字が。


大仏堂の横に小さめのプラーン型仏塔があります。

全く存在感無いですが・・・。

3つのお堂を囲む塀の装飾。

ジャータカが彫ってあります。

正面から見て右側の入り口の礼拝所。

正面にも同じような面々の像が有りました。

ヒスイ製?の船。

中国的な飾り物ですね。
どなたかお金持ちが奉納したんでしょう。

3つのお堂の裏手(川側)に中華風の廟があります。


「慈悲娘」?を祀っているようです。

ガイドブックによると、中国から嫁いできた悲劇の姫だか何だか・・・、だそうです。

入ってすぐ右の祭壇。

イロイロな中国の神々?が並んでます。
孫悟空もいますね。
ピンボケですが・・・。

奥の方、観音菩薩像。

龍に乗っておられます。
たぶん、例の「姫」と同一視してるんでしょう。

(3) に続く・・・。

拍手[0回]

アユタヤの第2級王室寺院、ワット・パナン・チューンです。
ガイドブックにも載っている、かなり有名なお寺です。
実はこの時、3回目ぐらいの参拝でしたが、前の2回は少ししか写真撮ってなかったので、まだ紹介してませんでした。

駐車場から本堂の方を見た所。

3つのお堂が見えます。
特に奥のお堂は相当大きいです。
駐車場も広く、周りにお店がたくさん出てます。

正面の礼拝所。

参拝者でイッパイです。
上の方、「三寶佛公」と書いてあります。

2つのお堂が並んで建っていて、その間にも屋根が掛かってます。


2つのお堂の間部分。

中国語がやたら多いですね。
ガイドブックによると、このお寺、中華系の影響が強いようです。

結界石。

正面から見て左側のお堂が本堂です。

本堂内部。

ご本尊は割とフツーですが、壁画がキレイです。

お馴染みのプラ・メートラニーのシーン。

金色がキレイですね。
一番下にラーフがいます。

ビルマ?との戦争の絵・・・でしょうか?


向かって右側のお堂の内部。

礼拝堂でしょうか?
天井からぶら下がってる飾りとかが中華っぽいです。

壁画も中華風です。

なかなか面白い壁画です。
並んでる仏像や神像?も中華風ですね。

2つのお堂の間を進むと、突き当りにさっきの大きなお堂があります。

コチラがお堂の入り口。
参拝者が列を作ってます。

お堂の周りに仏像が何体かあります。

参拝者が金箔を貼っつけてます。

プラ・サンカチャイ像。

コレは中華風の弥勒仏ではなく、タイ風ですね。

コチラはどなたでしょうか・・・?

首に数珠、左手にひょうたん、右手に扇子?を持ってます。
なぜだか、口には本物のタバコがくわえさせてあります。
しかも火のついたヤツ・・・。

お堂の前のシンハー。

ちょっと間延びした?感じで、ユーモラスな顔です。

(2) に続く・・・。

拍手[0回]

バンコクのラク・ムアン(市の柱)です。
ワット・プラケオのすぐ隣にあります。
今年(2014年)のお正月に初めてお参りして来ました。

コチラがラク・ムアンの建物。

さすがに首都のラク・ムアンだけあって、立派です。

お参りの順序があるらしく、まずコチラの礼拝所に向かいます。


礼拝所の中。

正月ということもあってか、人が多いです。

まずはコチラの仏様にお参りします。


次に柱に布を巻きつけます。

ラク・ムアンのレプリカ?でしょうか?

それから、礼拝所の奥のお堂に向かいます。


ココでまた仏様にお参りです。


で、やっとラク・ムアンとご対面です。

って・・・、2本有るんですね・・・。
何でだろう?首都だから?
今まで見た他の都市のは、1本しかなかった気がします

ラク・ムアンの隣のお堂にあった、5体の像。

なんでしょう?神様?
かわいらしくてなかなか良いですね。
真ん中の方、フクロウ?みたいな鳥に乗ってます。
建物の写真を撮り忘れて、無いです・・・。

最後、曜日の仏様に油を掛けます。


以上の参拝順序を書いた張り紙。

あれ、ビミョーに順番間違ってましたね・・・。

プラクルアンの売店があったので、チャオしました。

プラ・リヤンが2点。
左の方、キレイです。

裏面。

右の方、さっきの5体の神様です。

あと、カードサイズのお守り?みたいなの。

ラク・ムアンのお堂と5体の神様です。
中国のお寺でよくこういうの見かけますね。
ココのは薄くてペラペラで、ラミネートしてありますが。

出入口近くに聖水?が置いてあって、参拝者が頭に付けたりしてました。

右の人、袋に入れて持ち帰ろうとしてますね。

夕方だったので、ワット・プラケオがライトアップされてキレイでした。


今回初めてバンコクのラク・ムアンを訪れました。
さすが首都だけに他の都市のよりは立派でした。
といってもまあ、最終的にはそのものは柱、なんですが。
5体の神様が気に入りました。

地図。

拍手[0回]

ラヨーンのお寺、ワット・ブエーン・タ・カートです。
コチラもチャンタブリーからの帰りにちょっと立ち寄っただけです。

お寺の入り口に立つコチラのヤックが気になったので・・・。

真っ白なヤックが丸太をかついでます。
コレがお寺の門になってます。
結構大きいです。

左のヤック。


右のヤック。

トンカチ?を持ってます。

本堂。

純白の本堂です。
キレイです。
残念ながら閉まってました。

屋根のホンがちょっと変わってます。

普通は翼とか無いんですが。

時間が無かったので、ヤックと本堂を見ただけです。
まあ、他めぼしいモノはなさそうでしたが。
ヤックも本堂もなかなか良いです。

地図。

拍手[0回]

ラヨーンのお寺、ワット・サラナート・タンマーラームです。
チャンタブリーからの帰りに立ち寄ったお寺です。
結構田舎の方にあるお寺です。

本堂。

上から見ると十字架の形をしているお堂です。
上にチェディーみたいなのが乗っています。
閉まっていました。

本堂の周りの塀の4隅にそれぞれチェディーが立ってます。

コレはたぶん、インド・ブッダガヤのチェディーをマネしたモノですね。

コッチのは、プラ・パトム・チェディー、かな?


コレはどこのでしょう?

タート型の仏塔です。

コレもよく分かりません。

遺跡系でしょうか?

周りの塀にもミニチェディーがイッパイ乗ってます。


本堂の屋根の所の装飾。

ブッダ誕生のシーンですね。

コチラは涅槃のシーン。

なかなか良い感じの装飾です。

本堂の近くのあったナーク・プロック仏像。


トラの像。

デキはイマイチですが・・・。

ジャックフルーツの木。

タワワに実ってました。

本堂とその周囲のレプリカチェディーぐらいしか見どころはないですね。
本堂も閉まっていましたし・・・。
参拝者もゼロでした。

地図。

拍手[0回]

チャンタブリーのお寺、ワット・チャック・ヤイの続き。

前回ラストの像のサンダル。

分かりづらいですが、あの像、無駄にデカいです。
っても、等身大の2倍程度ですけど。
なんてことない場面なのに、大きくする理由がよく解りません・・・。
サンダルまで・・・。

「天上天下唯我独尊」のシーン。


兵士?この像も結構デカいです。


ゾウの像。

6メートルぐらいあるでしょうか?

ココにある中では、このナークプロック仏が一番大きいようです。

10メートルかそこらですけど。

チェディーとプラ・シバリー像。

結構特徴的なチェディーですね。
プラ・シバリー像も3メートルぐらいあります。

ウドラカ・ラーマプートラ?チューチョック?


プラ・サンカチャイ像。

右に小さいピッ・ター像があります。

プラ・ウパクットですね。

他のと頭のハスの葉の感じが違いますが。
両脇に男女の人魚?がいます。

托鉢するお坊さんたち。

一番向こうはブッダのようです。

右はヤックですが、左の方はどなたでしょう?

テワダー?
たまに見かける気がしますが、よく分かってません。

観音様。


敷地の奥の方にある祠?


ライオンがテキトーですけど。

たてがみだけじゃなく顔全部茶色に塗りますか・・・?

一番奥に本堂があります。

閉まってました。
フツーちゃフツーですが、なんか均整の取れた?お堂です。

「ブッダパーク」と自称するだけあって、まあそんな感じです。
有るだろうと思った地獄系は無かったですが・・・。
パラダイス系のお寺でも、結構規模が大きい方なのでは。
まあそこそこ楽しめます。

地図。

拍手[0回]

チャンタブリーのお寺、ワット・チャック・ヤイです。

お寺の門。

マハー・プラトゥムヴィッダー・・・(なんたらかんたら)・・・ブッダ・パークとか書いてあります。
まあ、ある程度下調べして来たので、どんな感じなのかはだいたい分かってましたけど。
要するに、「パラダイス系」のお寺ですね。

というわけで(?)、いたるところにコンクリ像が有ります。

最初にあるのは、タークシン王とその兵隊、でしょうか?
チャンタブリーとタークシン王って、どういう関係なんだろ?
出身地とか?

なんだろ?出家するブッダとかそんな感じでしょうか?

左の方にプラ・プロム(ブラフマー神)がいます。

僧坊のようです。

こういうのがイッパイ建っていて、それぞれの上にジャータカの場面とかの像が乗ってます。
建物自体も岩を模した造りになってます。

涅槃仏。

30メートルぐらいかな?
まあまあ大きいです。

奥の方は林で、いたる所にこんな感じで像が立ってます。

ブッダを誘惑する美女、でしょうか?
なぜか前にプラ・メートラニーがいますが。

神々に説法してるところですかね?

そんな場面有りましたっけ?

林の中にも僧坊がいくつも有ります。


決闘してる男たちをなだめるブッダ・・・?


苦行中のブッダ。

腕が細すぎません?

ちょっと開けた所に、大きめのブッダ(中仏ぐらい?)と無数の弟子たち?の像が並んでます。

スゴイ数です・・・。
しかしよく造ったな、こんなの・・・。

前の方のこの方、プラ・サンカチャイでしょうか?

この方、十大仏弟子の一人とかだった気がします。

なんでしょう、このキタナイ虎は・・・。

色を塗り直してやれば良いのに・・・。

「光道竹林園」だそうです。

「竹林精舎」かな?

で、コレが竹林のようですが、ちょっとショボイです・・・。


竹林の向こう側の像。


(2) に続く・・・。

拍手[0回]

チャンタブリーのお寺、ワット・トーン・トゥア(?)です。
チャンタブリー市街から南東の方に行ったところ・・・だったと思います。

結構古めのチェディーがあります。


さっきも写ってましたが、コチラが本堂です。

ごくフツーのお堂ですね。

屋根の装飾。

涅槃仏が描かれてます。

本堂の隣のお堂。

コチラにも結界石が有りますね。
旧本堂なんでしょうか?
古そうなお堂です。

なんだろ?シンハーかな?


旧本堂内部。

装飾が全く無い、シンプルなお堂です。

この仏様、ちょっと特徴的で良いですね。

やはりココのも耳たぶが長い気がします。
右下の写真?どなたなんでしょう・・・?
ちょっと不気味です・・・。

本堂正面のヤック。


もう1基、まあまあ古そうなチェディーがあります。

最初のチェディーの方が立派ですが。

本堂の左の方にあるサーラー。

左のヤギ?は造り物です。

サーラーの中に置いてある石。

なんでしょう?
発掘品か何かでしょうか?

漢字で「曽氏之墓」とか書いてますね。

中華系の人の墓石なんでしょうか・・・?

なんだろ?水牛と農機具?

なんで左の方ピンクなんだろ?

お寺の学校の運動場にあるデカい木。

見えづらいですが、枝とかに蔦?かなんかがびっしりと絡みついてます。
ちょっとキモチ悪いですが、迫力ある木です。

後で知ったんですが、このお寺、博物館的なモノが有ったようです。
マレーンポーさんのサイトで出てました。
この時はたぶん閉まっていましたが・・・というか、いつも普段閉まってるみたいですね・・・。

参拝者も居らず、閑散としてました。
古いチェディーに旧本堂とその仏像と、なかなか味のある感じで良かったと思いますが、あまり知られていないのかも。

地図。

拍手[0回]

チャンタブリーのラク・ムアン(市の柱)です。
先ほどのタークシン王廟の隣にあります。

ラク・ムアンの建物。

割と立派ですが、まあフツーといえばフツーです。

コチラがラク・ムアン。


背後に祀られてるのは誰なんでしょう?

中国人っぽいですね。
ラク・ムアンってバラモン教の思想から来てるとかガイドブックに書いてあるんだけど、結構中華風の所も多いですね。
風水とか道教とかの思想も入ってるんでしょうか?

ラク・ムアンの斜め前にある祠。

なんかスゴイことになってますが・・・。
完全に中華風です。

中にツボかなんかがあります。


ラク・ムアンの裏にある祠。


「衆神」って書いてあります。

タイ語は「色んな神様」って書いてあるらしいです。

というわけで、こんな感じです・・・。

観音様に孔子?に関羽、ヴィシュワ・ルーパー(ヴィシュヌ神)、アルダナーリー・シュヴァラ(シヴァ神+パールヴァティー女神)、ハリ・ハラ?、ナーンクワックにプラ・プロム・・・。
中華・インド・タイの神々がごちゃ混ぜになってます・・・。
「インドシナ」ならではですね。

特に中華色の強いラク・ムアンでした。

地図。

拍手[0回]

チャンタブリーのタークシン王廟です。
トンブリー朝のタークシン王を祀ってます。
この方、3大王に匹敵する人気がありますよね。
ラク・ムアンの隣にあります。

帽子型の祠。

この帽子がタークシン王のトレードマーク?です。

大砲・・・ってかなり小さいですが。


窓にも帽子と剣が描かれています。


祠の内部。

中央の像がタークシン王です。

右の方。

これもタークシン王なんだろうか?

左側。

左の二刀流の方、たまに見かけるんですが、コレもタークシン王だったのかな?

さっきの祠の前辺りに別の祠があります。


祠の内部。

剣を持った、・・・仏様?テワダーか何かかな?

プラクルアン(?)が売ってました。

もちろんタークシン王です。
結構小さめです。

プラに付いてきたヤン(?)。

コチラもタークシン王・・・なんでしょう。
精悍なお顔ですね。

当然ながらタークシン王一色です。
結構参拝者が来ていました。
軍人さんたちがグッズやプラの販売とかしてました。
軍が管理しているんでしょうか?

地図。

拍手[0回]

チャンタブリーのお寺、ワット・ボット・ムアンです。
前回のワット・クラーンの、道を挟んだすぐ向かいにあります。

お寺の門。

クラーンの方はかなり狭い敷地でしたが、コッチは割と広いです。

本堂。

閉まっていました。
フツーっぽいお堂ですが、どっしりした感じで、結構好きです。

本堂の前にある石。

遺跡系のお寺の跡があったのかも。

裏側に有るのはヨニですね。

リンガは無いですが・・・。

本堂正面の立仏。

この辺りの仏様は耳たぶが長い気がします。
気のせいかな?

本堂横のチェディー。

割と立派でキレーです。

敷地の向かって左の方にある、弥勒仏。

なんとなくプラ・サンカチャイが混ざってる気もします。

鐘楼。

なんとなく変わってる気がします・・・。
屋根がやたら古くて、その下が鐘楼っぽくない感じで、窓から太鼓が見えます。

チェディーの右にあったお堂。

どなたかの寄進なんでしょう。

境内にいたイヌ。

下半身不随のようですが、立派ね足?を付けてもらってました。

古いお寺のようだし、本堂もチェディーもそこそこ立派でしたが・・・、本堂が閉まっていたのが残念です。
参拝者は全くいませんでした。

地図。

拍手[0回]

チャンタブリーのお寺、ワット・クラーンです。
街中にあるお寺です。

お寺の門。

両側の小さい部分にタイ海軍のマークが描いてあります。
なんか海軍と関わりあるんでしょう、たぶん。

お寺の建物。

上にプラーンっぽいのが乗ってます。

本堂。

ちょっと特徴的なお堂です。

屋根の所の装飾。


結界石。


本堂正面の仏像など。


本堂内部とご本尊。

ビミョーに特徴的なご本尊です。
耳たぶあたりかな?長くないです?
後ろにインドの仏塔とか仏像とかの写真が貼ってあります。

本堂の側面。

壁は大理石?でしょうか?

仏教説話の場面ですが、コレ窓の外側です。

こういうのって本堂の壁画ってのが多いし、窓の、それも外側ってあまり無いですね。

ヤックが誰だかを持ち上げてるシーンですが、通常のと微妙に違いますね。

普通は、担がれてる人は、まっすぐピーンと体を伸ばしてるんですが。
別の場面って可能性もありますけど。

観音様の祠。

なぜかラクシュミー女神がいらっしゃいますが・・・。

ラーマ5世・・・かな?


街中にある小ぢんまりしたお寺ですが、割と特徴があって、結構気に入りました。
参拝者もチラホラ来ていました。

地図。

拍手[0回]

チャンタブリーの第3級王室寺院、ワット・ブルッパ・ピッターヤーラームです。

本堂。

閉まってました。
まるっきりフツーのお堂です・・・。

本堂近くのチェディー。

小さいです・・・。

お寺の建物。


鐘楼。


池の上に建つお堂。


イヌたち・・・。

警戒して吠え出したので、早々に退散しました・・・。
イヌが吠えるかどうかで、人気のあるお寺かどうか分かりますね・・・。
参拝者が少ないお寺にいる犬は吠えます。

うーん、王室寺院ということで、期待したんですが・・・。
まるっきりフツーのお寺でした・・・。
せめて本堂でも開いていれば、良かったんですが。

地図。

拍手[0回]

チャンタブリーのお寺、ワット・カオ・スキムの続き。

ケーブルカーの線路を上から見たところ。


上がったすぐの所にある礼拝所の立仏。


前回下から見た建物の中は、博物館みたくなってます。

ミニチュアのチェディーがあります。

仏足跡その1。

ちょっと変わってます。

仏足跡その2。

こういうのはたまに見ますね。

結構広いんですが、仏像が無数に有ります・・・。


このへんは古いモノっぽいですが、よく分かりません。


ちっちゃいのも有ります。

下の段、手がイッパイ並んでますが、なんなんでしょう?
大量生産品?

カメラ、ビデオにパソコン・・・。

展示してる意味がよく分かりませんが、偉いお坊さんが使ったモノって事でしょうか・・・?

なんでしょ、コレは・・・?

大工道具?
使用方法が全く思いつきません・・・。

博物館の屋上。

ココにもいくつか建物があります。

屋上の建物の中にも仏像やらなにやら、展示されてます。

こういう建物がそれぞれ個人の寄進のようです。
お金持ちの方ですね、たぶん・・・。
ツボがイッパイ。

屋上から見た景色。

前回の池が見えます。

何やらデカい建物を造ってます。


さっきの建物、このチェディーのようですね。

博物館の最初に有ったミニチュアのチェディーのようです。
まだまだ完成には遠そうですが。

この建物が本堂のようです。

下からは気がジャマで全然全貌が見えません。
閉まってましたし。

タンブンしたらプラクルアンをいただきました。

左が表、右が裏です。
色違いでもらいました(自分の曜日の色)。

本堂の奥の森に僧坊?がポツポツ建っていて、瞑想とかしに来てる人がいました。
ふもとの方には、お店がたくさんあり、コンビニ的な店まであります。
参拝者はかなり多かったですね。なぜか写真にはあまり写ってませんけど・・・。
新しいお寺のようで、それほどビックリするようなモノは有りませんが、チェディーができれば目玉?になりそうですね。

地図。

拍手[0回]

チャンタブリーのお寺、ワット・カオ・スキムです。
前回のワット・サパーン・ルアックのちょっと手前ら辺にあります。
ヨメさんによると、そうとう有名なお寺のようです。

山の上の方にメインの建物が有るようですが、下の方にもイロイロあります。
割と大きめの仏様。

大仏ってほどではないですね。
「中仏」ぐらいか?

他にも仏像がイッパイ有ります。

こういうのは人々の寄進なんでしょうから、お寺の人気のほどが分かります。

コレは石仏ですかね?


まだまだ有りますが、同じような感じなので、このへんで止めときます・・・。

コレらの仏像も、結構大きいです。
4メートルはあるかな?

お坊さんの像2体。


プラ・サンカチャイと弥勒仏が並んでます。


プラ・リーラー(遊行仏)、


この方はどなたでしょう?

棍棒?を持って、コブラの鉢巻?をしてます。

コッチの方もよく分かりませんが・・・。

顔がサルっぽいから、ハヌマーンでしょうか?

純白のプラ・シバリー。


見上げると山上の建物が見えます。


デッカイ池があります。

向こうの方にいくつかサーラーが見えます。

カメ・・・。


ナーク・プロック像。


真新しい仏像。

なんかお顔が小さい気がしますが・・・。

ふもとの方はだいたいこんな感じです。
山上に上るのにケーブルカーが有ります。

階段も有りますが、シンドイのでもちろんコッチで上がります。

(2) に続く・・・。

拍手[0回]

チャンタブリーのお寺、ワット・サパーン・ルアックの続き。

デカいお堂の中は・・・、大涅槃仏がおられます。

前回のワット・パイ・ロンのもそこそこ大きかったですが、コッチの方がはるかに大きいです。

上半身部分。

1枚で全身を写せません・・・。
ある情報によれば、56メートルあるとか、現時点でタイ最大の涅槃仏とか・・・。
あのワット・バン・プリー・ヤイ・クランのより大きいみたいです。

背面側。

なぜか背面側が建物の正面を向いてます。

モチロン、ミニ涅槃仏もあります。


お堂内の絵。

左のはプラ・メートラニーの場面ですね。
今までにない(?)構図ですが・・・。

なんかセクシーな絵です・・・。

ブッダを誘惑する女たち・・・でしょうか?
結構気合入れて美女を描いてる気がしますが、気のせいでしょうか・・・?
流し目がエロいです・・・。

裏側の入り口脇のお坊さん像・・・いや、仏様かな?


4方向にそれぞれ像が立ってます。

コレも仏様でしょうか?

敷地奥の方にチェディーがあります。

「2537」って書いてあるので、20年ほど前に建てられたようです。

コチラが本堂。

閉まっていました。

本堂正面のヤック。


右側面のゾウ像と立仏。

立仏の方、頭が大きいですね・・・。

裏側のハヌマーン?像。


なんといっても大涅槃仏が目玉です。
現時点ではタイ最大のようですが、数年後にはもっとデカいのができるみたいですね・・・。
参拝者は何組かいましたが、「タイ最大」の割には少ないかな・・・?

地図。

拍手[0回]

チャンタブリーのお寺、ワット・サパーン・ルアックです。
街から結構ラヨーン側に戻った、山の方にあります。

敷地手前の方にあるサーラー。


なんかイロイロ祀られてますね。

センターはプラ・イン?いや、エメラルド仏かな?
その前にナーン・クワック、豊穣の女神?、メートラニーの3女神がおられます。
右にはシヴァ神もいますね。

左の十臂の方はどなたでしょう?

ヴィシュヌ神かな?
その右はダッタトーレーヤっぽいですが、三面六臂ではなく四面八臂ですので、ブラフマー神なのかも?

サーラーの右側の木。


チェディーが乗っかったようなお堂があります。


お堂の前のヤック。


お堂の仏様。


仏足跡もあります。


お堂の壁画。

四面四臂の方がイッパイいますが、どなたなんでしょう・・・?
ふつうはブラフマー神なんでしょうけど。

境内中央にデデーンと建つこのお堂・・・、そうとう大きいです。


左側には水曜日の椅座仏がおられます。

建物が大きいので分かりづらいですが、コレでも5メートルはあります。

正面のプラ・サンカチャイ像。

コレは小さいですね・・・。

(2) に続く・・・。

拍手[0回]

ココからチャンタブリー編がしばらく続きます。
まずは第3級王室寺院、ワット・パイ・ロンです。

結構大きなお堂です。


上のお堂の装飾。


中には涅槃仏がおられます。

そこそこ大きいです。

金箔貼り付け用のミニ涅槃仏。


足裏から見たところ。


足元に仏足跡が2つあります。


お堂内にプラクルアンの売店があったので、チャオしました。

仏足跡かと思いましたが、たぶん涅槃仏の足の裏ですね。

涅槃仏堂(礼拝堂?)の横?前?あたりに池があって、変わった形の祠が建ってます。

閉まってましたが。

コチラが本堂。

立派でキレイなお堂です。
新しそうですね。

本堂の装飾。


結界石。

2重になってます。
あまりこういうのは見ないですね。

ご本尊。

まあフツーのプラ・プッタ・チンナラート風ですね。
壁とかかなりシンプルな感じです。

本堂の裏手にもう1つお堂があります。

コッチにも結界石がありますので、たぶん旧本堂なんでしょう。
結構古いお堂のようです。
残念ながら閉まっていました。
何基かチェディーもあります。

何人かファランの観光客も来ていました。
日本のガイドブックにも載っています。
涅槃仏が一番の見どころですが、本堂もなかなか良いです。
旧本堂も開いていれば更に良かったんですが・・・。

地図。

拍手[1回]

Prev35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45  →Next