タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
カンチャナブリーのお寺、ワット・タム・カオ・ノイの続き。

大仏の前の礼拝所。


なにやらコンベアー状のモノが有りますね・・・。


ベルトにお椀がくっついていて、お金を回収して運んでいきます。

集金マシーンですね。

大仏の斜め前辺りにある、鐘楼、かな?

割と凝った造りです。

大仏の右となりにある本堂。

ここまでのこのお寺の感じからいくと、そうとう小さいお堂に思えます。
でもよく見ると結構特徴的な建物ですね。
屋根が六方?に向いてます。

屋根の装飾。

大仏の所のと同じで、ホンっぽい鳥に乗っているのに四面じゃないこの方・・・。
プラ・プロム(ブラフマー神)ではないんでしょうか?
ホンじゃなくてガルーダであれば、ヴィシュヌ神かな?とも思うんですけど。
間違えた?あるいは混同してる?

ご本尊。

背後の装飾がなかなか良いですね。
ブッダの生涯ですが、ビミョーに浮き彫りになってます。

左は、苦行中のブッダと5人の修行仲間、それにインドラ神ですね。
真ん中はブッダにミルク粥を差し出すスジャータ、右は出家するため髪を切るブッダ、ですね。


左はプラ・メートラニーのシーン、右は、ブッダを誘惑する悪女・・・でしたっけ?


壁のところの仏弟子、かな?


周りの風景。

高い山でもないので、見晴らしも大したことないです。

下に下りて来たんですが、ココでこのお寺の英語名、Tiger Cave Temple というのを思い出しました。
トラの像は有ったけど、洞窟はまだ見てないな・・・、という事で探したら有りました。
コチラの建物の奥です。


洞窟の入り口。

ナゾのトラ人間?がいます。
なぜ緑なんでしょう・・・?

観音様。

左の方になんか黒い猛獣がいます。

仏像とか、プラ・プロム像とか。


えっと・・・、タイガーマスクでしょうか・・・?

って、たぶん、ウドラカ・ラーマプートラですね。
トラとかウシとかゾウとか、色んな顔のバージョンが有りますが、ココはタイガーケーブという事で、トラなんでしょう。
下の敷物はヒョウ柄ですが・・・。

洞窟の手前辺りにあるお坊さんのミイラ?

1999/12/12に亡くなったようです。

ツアーのコースとかに入ってるようで、大型の観光バスが何台も来てました。
全体的に新しいお寺です。
まあ、なかなか見どころが多く、楽しめるお寺です。

地図

拍手[0回]

カンチャナブリーのお寺、ワット・タム・カオ・ノイです。
なんか英語でTiger Cave Templeとか言うそうです。
結構有名なお寺みたいです。

お寺は小さい山の上に建ってます。
麓から見たところ。

かなり立派なチェディーがそびえてますね。
右の方には大仏らしきお姿も。

チェディーの方に上がる階段。


階段の左手にはケーブルカーがあります。

タイの山の上にあるお寺では、オナジミ?ですね。
モチロン、ケーブルカーで上りました。

トラの像。

なかなか迫力あります。

さっきからチラチラ写ってるコヤツ等はなんなんでしょう・・・?

キンナラ的な、半獣半神でしょうか?

チェディーを下から見上げたところ。

かなり新しいチェディーですね。
内部に階段が有って、上れるようになってましたが、シンドイので止めときました・・・。

他にもイロイロ建ってます。

どれも新しいです。

さっきの中央の建物。

なかなか凝った装飾です。

奥の方にある中華風の仏塔。

コレもなかなか立派ですが、中には入れませんでした。

建築中の建物。


トラの像。

見ての通り、大きいだけが取柄でデキはイマイチです・・・。
模様とか、そうとういい加減です。

タイのお寺ではたいがい有るドラ?です。

真ん中のヘソ?を撫でて、ウオーンて音を出せたら良いことが有る、とかなんとか。

コチラが大仏様。

大きさはそれほどでもないですが、なんだろ?光背?が全体を覆っているのがオモシロいです。
仏像自体もキラキラしてキレイです。

横から見たところ。

ナークが何匹もおります。

ホンに乗ったプラ・プロム(ブラフマー神)ぽいですが、顔が1つしか無いように見えます。


大仏の左の方、3体の像は何の場面でしょうか?

剣を振りかざしてるのはブッダなんでしょうか?
左にある像、魚に乗った女神ですね。
前に何度か見たことあります。

大仏の右側、ブッダが出家するところ、かな?

右の方にメートラニーがいます。

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

サムットプラカンのお寺、ワット・トーン・クーンの続き。

さっきの小さめのお堂の近くにチェディーが有ります。

結構キレイで立派なチェディーです。
新しそうですね。

チェディーの1階部分。

ガラスの中に仏像があります。

チェディーの後ろ辺りにある金銀の立仏。

その後ろのお堂は本堂です。
改修中のようです。

別角度から見た本堂。

ちょっと変わってる気もしますが、割とフツーですね。
閉まってました。

屋根の装飾の所に、前回最後の写真と同じ椅子に座る仏様?がいます。

銀ピカです・・・。

床下部分が工事途中です。

ひょっとしたら、後から本堂全体を持ち上げて、床下を造っているのかも。
洪水対策かな?

本堂の裏辺り、仏像がイッパイ並んでます。


コッチにも・・・。


敷地の一番奥にある建物。

上に仏像が乗ってます。
個人のお墓かな?

上に乗ってる仏像。


仏像とお坊さん(プラ・シバリー?)と、一番前はヤマ(閻魔様)ですね。

ヤマの目が真っ赤です・・・。
「オメーは地獄行きだ!」と言ってるんでしょうか・・・?

布袋様(弥勒仏)。


他にも仏像が乗った建物があります。


なんか仏様のパーツがゴロゴロ転がってます・・・。

まだまだ増やすつもりみたいです。

コレは火葬場のようですが、なんか上に乗ってます。


コレもヤマかな?

閻魔帳?にハトがとまってますけど・・・。

特徴的なお堂とかもあり、割と見どころも多いんですが、知名度が低いのか参拝者は全くいませんでした。
この時まだ工事中の部分も多かったので、完成したらまた行ってみたいです。

地図。

拍手[1回]

サムットプラカンのお寺、ワット・トーン・クーンです。
前回、前々回のお寺の割と近く、サムットプラカンとチャチュンサオとの県境辺りにあるお寺です。

敷地の一番手前にあるお堂。

礼拝堂かな?
結構特徴的だし立派です。

屋根の所の装飾。

屋根の色も銀っぽいし、銀ピカ系?のお寺ですね。

正面から見たところ。

残念ながら閉まってました。

礼拝堂の前にあるプラ・ウパクット像。

ちょっとハスの葉が分かりづらいですが。

礼拝堂の近くにある礼拝所。

お坊さん像の前に居るのはイヌ?
・・・じゃなくて多分トラですね。

仏足跡。

ペンキで真っ黄色に塗るのはどうなんでしょう・・・?

上の礼拝所の横の方に、小さめのお堂?祠?があります。

白を基調にしたキレイなお堂です。

杖を突いたお坊さんの像と寝そべるトラの像があります。


別角度から。


先っちょの方の装飾。

よく見るとラーフがイッパイいますね。
ラーフなのになぜか白ですが・・・。

屋根の装飾。

ガルーダが口を開けてるのが良い感じです。

フェンスの装飾。

ジャトカム・ラーマテープですね。
下にラーフがいます。

お堂の内部。

仏像と・・・、存在感タップリのお坊さんの像です。
ココにもトラ?の像がありますね。
なんか関わりあるんでしょう。よく知りませんが。

壁画がカラフルでオモシロいです。


コレもトラ・・・?

なんかサルっぽいですが。

さっきの小さいお堂の近くにあるサーラーのお方。

こういうのタイでたまに見かけるんですが、祀られ方からして、仏様っぽいんですよね・・・?
どうなんでしょう?

2/2 に続く・・・。

拍手[1回]

チャチュンサオのお寺、ワット・ホーン・トーンの続き。

前回の女ヤックの所から見た、お寺の一番奥の部分がコチラ。

本堂とチェディーです。
干潟とはいえ、完全に海の上に建ってます・・・。

女ヤックのちょっと手前に停めた車のカーナビ画面。

完全に遊泳中です・・・。

チェディーの1階部分。


背後の壁が、絵を描いただけのコンクリ壁なのが残念ですね・・・。


さっきの仏像の左手の壁画。

釈迦如来に文殊菩薩&普賢菩薩ですね。
日本や中国ではオナジミですが、タイではめったに見かけません。

コチラは十六(十八?)羅漢ですね。

コレは中国のお寺では必ずありますね。
タイでも時々見かけます。

右の方は福禄寿、左は中華ゾーンで何度か見かけた酔っ払い?のオッサンです。

福禄寿は本来仏教と関わり無いと思いますが、どうなんでしょう?

玄奘三蔵御一行に達磨大師、かな?

どうも中華色が強いですね。

壁に貼ってあった絵。

なんか壮大な計画を目論んでる気がします・・・。

チェディー2階の礼拝所。

レプリカのエメラルド仏です。

2階の壁に歴代の王様の絵が飾られてます。

一番左、ラムカムヘン大王ですね。

屋上のチェディーの下の仏像。

この手のポーズ、立仏では多いですが、座像ではあまりないのでは?

チェディーの内部。

聖水を祀ってるのかな?

チェディーの裏側(海側)に王様の像があります。

ラーマ5世かな?
軍艦?型の台に乗っています。

チェディーのテラス部分から見たお寺の建物。

正面が最初の建物、左のが大日如来?があった建物、その左下が女ヤックとかの像です。

本堂の屋根の装飾。

ブッダの断髪シーンですね。
下のウマに乗った人はなんなんでしょう?
しっぽに別の人がぶら下がってますが・・・。

本堂内部。

まあフツーっちゃフツーですが、壁画が割と力作です。

ラーマキエンのシーンのようです。

ラーヴァナと闘うラーマ王子一党ですね。

巨大化したハヌマーンを橋にして、ランカー島に渡るラーマ王子一党、ですかね?

どっかで見たことあるな・・・と思いましたが、たぶんワット・プラケオの回廊ですね。
イイトコ取りしてます。

海で戦うハヌマーンとその手下・・・かな?

人魚と戯れてるんだと思ってましたが、闘ってるんですかね・・・?

見どころ多いお寺です。
海の上という立地もオモシロいですね。
人気があるようで、参拝者も多かったです。

地図。

拍手[0回]

チャチュンサオのお寺、ワット・ホーン・トーンです。
海っぺりにあるお寺です。
チャチュンサオと言えば、内陸県というイメージがありますが、実は少しだけ海に面しています。
バンコクからチョンブリー方面に向かうと、サムットプラカンからちょっとチャチュンサオに入って、それからチョンブリーに入ります。

かなり手前の方にデカい駐車場があり、そこに2体の大きめの像があります。

4~5メートルってとこでしょうか?
左のプラ・プロム(ブラフマー神)のアゴがちょっと気になりますが、それは置いといて、右側、ヤマ(閻魔大王)ですね。
タダの色黒のオッサンみたいなお顔ですが・・・。
タイのお寺でたまーにヤマを見かけますが、だいたい地獄とセットで見ることが多く、こういう風に単独で祀られてるのは少ないですね。

進んで行くと、小ぶりのチェディーがあります。


チェディーの下が礼拝所になっています。

前にトラとかシカとかシマウマとかいます。

礼拝所の仏様とお坊さんの像。


更に進むと小さい祠が有り、おじいさんが祀られてます。

たぶん、ウドラカ・ラーマプートラだと思うんですが、トラ柄の衣装ではなく白い衣装です。
左にプラ・プロム(ガネーシャ神)像とかもあります。

さっきの祠の近く、プラ・メートラニー像です。

ちょっと造型がイマイチですが・・・。

メートラニーの先、やっとお寺の建物が現れます。

礼拝堂、かな?
お堂って感じじゃないですが。
干潟の上に建ってます・・・。

さっきの建物の内部。

礼拝所になっています。
結構参拝者が来ています。

上の写真の横辺りにある中華ゾーン。

観音様が祀られてます。

上の建物の裏側。

ちょっと安っぽいですね・・・。
ハリボテ感というか・・・。
龍が壁にめり込んでます。

なんだろ?海の女神、かな?

魚に乗ってます。
前にどっかで見たことある気がします。

ナーク(ナーガ)の間を通って、干潟の上の道が続いています。

って、真ん中、向こうの方に何やら見えてますが、それは後ほど紹介します・・・。
右手にも建物が見えます。

右の建物の1階内部。

観音様、かな?

布袋様(弥勒仏)。

中華ゾーンかと思いきや、向こうにプラ・シバリーとかプラ・ピッカネーとかいらっしゃいます。

コチラは・・・、大日如来・・・?

珍しいですね。
タイで初めて見ました。

中央の五人衆はどなたでしょう・・・?

明らかに中華系です。
財神とかそういうのですかね?

さっきの建物の裏手、干潟に5体のコンクリ像が立ってます。

オナジミ?の場面ですね。
女ヤックに人魚、馬に乗る少年に笛を吹く少年、そしてウドラカさん・・・、あれ?人魚じゃなく普通の女の人ですね。
イヤ、別にジロジロ見てたから気付いたって訳ではないんですよ。

女ヤック。

例によって巨乳です・・・。
右手の人差指に花輪とか真珠モドキとか掛けられてるんですが、どうやって掛けたんでしょう・・・。
背中から飛び移ったとしか思えないんですが・・・。

干潟上の通路。

軒先に小さい鐘がイッパイ吊ってあります。

2/2 に続く・・・。

拍手[1回]

サムットプラカンのお寺、ワット・パーン・プラシッターラームです。
チャチュンサオとの境界近くにあります。

境内に入ってイヤでも目立つのが、コチラのお坊さん像。

まあせいぜい10メートルぐらいですが、見ての通り製作中です。

裏に回ってみると、お尻の所が開いていて、中が見れました。
・・・って、発砲スチロール・・・?


で、像の前辺りにこんなモノが有ります。


反対側から見たところ。

お坊さん像のパーツでしょうか・・・?
FRP製か何かのようです。
多分、最初にスチロで像を造り、そこにFRP(ファイバーグラス)を塗って型を取り、それを組み立てる、って感じでしょうか?

左の方には肩から上の部分が。

最初のスチロの像の顔辺りがボロボロになっていましたが、すでに型を取り終わって、それを組み立てたのがコチラのようです。

斜め後ろから見たところ。

継ぎ目が痛々しいですね・・・。
補強の鉄パイプの穴が開いたままです。
最後この穴を埋めて塗装するんでしょう。

礼拝所に有った完成予定の模型。

この土台はまだ無いようですが・・・、完成するのは何年先なんでしょう?

お坊さん像頭部の裏手にある礼拝堂。

小さめのお堂です。

屋根の装飾。

下にトラ?がいて、上にお坊さんがいます。
さっきの像の方でしょうか?
お寺の名前からしても、ルンポー・パーンかな?
この方、トラに乗ってる姿のプラクルアンとかで有名みたいです。

扉の上の装飾。

なんか怪魚?がいます。

礼拝堂の内部。

仏様と4体のお坊さん像があります。

敷地奥の方に本堂があります。

窓は開いているのに、扉は閉まっていて入れませんでした。
かなりフツーな感じのお堂です。

本堂の装飾。

エラワンにのるプラ・イン(インドラ神)です。
両側に下半身ヘビの乙女(ナーガ娘?)が踊ってます。

鐘楼とお寺の建物。


門の脇にもトラがいます。


礼拝所でチャオしたプラクルアン。


オマケ?でいただいたトラ。


コッチもオマケのプラ・リヤン。

なんか太っ腹です・・・。
1ヶチャオしただけなのに、4ヶもオマケをくれるとは・・・。
バイトの高校生みたいなあんちゃんが店番してたんですが、参拝者少なくて減ってかないからイッパイくれたのかも。

大お坊さん像が完成すれば、そこそこ参拝者も訪れそうですが、現時点ではほとんどいなかったです・・・。
オレとしては大仏の製作過程が見れて、興味深かったです。

地図。

拍手[0回]

バンコク、プラカノンのお寺、ワット・サパーン・プラ・カノンの続き。

境内の様子。

何人か参拝者がいますね。

本堂の裏手、灰色の仏像があります。


さっきの仏像の手前、なんかカラフルな立方体があります。


どうやらこの鉢に投げ入れるようです。

運動会の玉入れを思い出します・・・。
結構高い位置なので、入れるの難しいです。
お金をダイレクトに投げさせるお寺が多いですが、ココのはちょっと違いますね。
モチロン、お賽銭を入れてからコレを投げるわけです。

本堂の横の方に礼拝所があります。


何でしょう、このマネキン丸出しのお坊さんたちは・・・?

仏様の周りをグルグル回ってました・・・。
電動式です。
鉢にお賽銭を入れろ、ということなんでしょう。
どれも同じ顔なんで、気味悪いですね・・・。
写真に写ってませんが、なぜか1体だけ子供のマネキンもいます。
しかも坊主じゃなく金髪です・・・。

動画です・・・。


礼拝所の仏様。


この仏様?ちょっと変わってますね。

頭のトンガリが無いです。
別の方かな・・・?

お坊さんの像。


ごくフツーの仏足跡。


お寺の建物。

装飾の三角部分(下の方)がビミョーに変わってます。

奥の方の建築中の建物。

先っちょにチェディーっぽいのが乗ってます。
確かこの建物、2015年5月現在、まだ完成していない気がします。

一見フツーのお寺っぽいですが、機関車とか真っ白の本堂とかマネキン坊主とか、ちょっと変わったモノもあります。
トンガリがない仏像も、なにか謂れがあるモノのようでした(よく分かりませんが・・・)。
4~5組、参拝者も来ていました。

地図。

拍手[0回]

バンコクのお寺、ワット・サパーン・プラ・カノンです。
プラカノンと言ってもクロントーイとの境辺り、スクンビット通りからかなり西の方に行ったところにあります。
というか、都心からバンナー方面に向かうと、高速沿いに結構目立つお堂が見えます。

お寺の門。

なぜか機関車が乗っかってます。
幼稚園かなんかと間違えそうですね・・・。
「PRAKANONG STATION (WAT SAPAN)」と書いてあります。
以前鉄道駅が有ったんでしょうか?
グー〇ルマップで見ると、ちょっとチャオプラヤ川の方に行った所に、鉄道の記号が見えますね。

入ってすぐ右手に立派なお堂があります。

コレが高速からよく見えますね。
上部の方が真っ白でキレイです。

屋根の装飾。

右下の方、この位置にヤックがいるのは何となく珍しい気がします。
真ん中辺り、ラーフがいますが黒ではなく白です。
他が真っ白なので仕方ないんでしょう・・・。

別方向の装飾。

ガルーダに乗ったヴィシュヌ神です。

お堂のてっぺん。

プラーンのトウモロコシ状の部分が篭みたいになってます。
中に鐘が入ってます。
結構変わってますね。

よく見ると下の方の壁の端っこに結界石が埋まってます。

という事はコレが本堂のようです。

本堂の1階部分。

なんかガラーンとしてますね・・・。

何個か丸石が配置されてます。

ココが本堂・・・?
なんかそれっぽくないですが・・・。

コレがご本尊・・・かな?

ネフライト?ってことはないかな?。石製の小さめの仏様です。

2枚目の写真、左側の大きな階段は・・・、上る気がしなくて上ってません。
頑張って上った挙句閉まってたらヤなので・・・。

同じく左側、2階部分に上がる階段があったので上がってみました。
中は法事とかする場所かな?

ココもやはりガラーンとしてます・・・。

壁になんだか古いモノっぽい木彫りの装飾が飾ってあります。

多分、昔のお堂の屋根の装飾を残しているんでしょう。
一般の参拝者はココにはほとんどやって来なさそうなんですが・・・。

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

アユタヤのお寺、ワット・チャーン・ヤイです。
アユタヤ島から5~6キロ北上した所にあるお寺です。

3体のゾウの像。

「チャーン・ヤイ」(大きいゾウ)だけにゾウなんでしょう・・・。
真ん中のは戦争用のゾウで、側にナレースワン大王がいますね。

本堂・・・ではなく旧本堂のようです。

そうとう古そうです。

旧本堂正面の仏様と結界石。


旧本堂内部。

なかなか良いですね。
古いお堂の割に、内部の壁画とかも立派です。

ご本尊の周りの仏像。

なぜかクチビルが真っ赤ですね。
ヨメさんがパマー(ビルマ)がどうのこうのと言っていましたが、忘れました・・・。

ご本尊背後の壁画。

プラ・メートラニーの場面ですね。
なかなかの力作です。
ご本尊正面の壁に描かれることが多いですが、ココのは背後に描かれてます。

正面の壁画。

天界の図・・・でしょうか?
柱の上にサーラー(東屋)があって、神様がいます。
某漫画でこういうのありましたね・・・。

かなり傷んでますが、地獄絵図です。

とげとげの木がちょっとショボイですが・・・。

クマントンが祀られてます。


クマントンの左の棚に、ミイラみたいなのが安置されてます。

胎児のミイラなんでしょうか・・・?
オモチャとかイッパイお供えしてあります。

さっきの棚の左にある箱。

コレは一体なんなんでしょう・・・?
前に見たタイのホラー映画で、人を呪う時にこんな人形を使ってた気がしますが・・・。

托鉢用の鉢のようですが、プラ・ソムデットが表面に張り付けてあります。


チャオしたプラクルアン。

裏面、エラワンが描かれてます。

コチラが現在の本堂のようです。

全くフツーのお堂ですね・・・。
閉まってました。

屋根の装飾。

エラワンです。
さっきのプラ・リヤンのエラワンがコレなのかな?

古いお寺が多いアユタヤでも、ココのはちょっと際立ってますね・・・。
旧本堂、壁画、(旧)ご本尊はかなり良かったです。
ミイラとか、ちょっと怖いモノもありましたが・・・。

地図。

拍手[0回]

アユタヤのお寺、ワット・ウォーン・コーンです。
前々回のワット・ラート・プラディッタンから北上して橋を渡り、少し行った所にあります。

本堂前に設けられた祭壇。

ソンクラン用の特設祭壇のようです。

本堂。

結構古そうですが、全くフツーのお堂です。

本堂正面の仏像とプラ・サンカチャイ像。


本堂内部。

シンプルな、典型的アユタヤのお寺って感じです。

本堂の横、古いチェディーが3基ほどあります。


本堂のエリアの向かい、道を挟んでコチラもお寺の敷地のようです。

コッチにも小さいですが古いチェディーがあります。

ゾウの像。


新しい祠があります。


祠内の涅槃仏。

スヤスヤと眠っておられます・・・。
枕無しのスタイルですね。

涅槃仏の台座部分。

居眠りする仏弟子・・・。

敷地奥の方に8角形のお堂があります。


お堂の内部、千手観音。


フツーのお寺っぽいですが、古いチェディーに涅槃仏、千手観音と、そこそこ見どころがあります。
参拝者は数組いました。

地図。

拍手[1回]

アユタヤの第1級王室寺院、ワット・セーナート・ナーラームの再訪です。
前回は本堂が閉まっていましたが、ソンクラン時期なら開いているかも、ということで。

本堂。

思った通り、開いていました。

結界石。

塀の上に乗ってます。

本堂前の立仏。


本堂内部。

さすがに第1級だけあって、立派です。

ご本尊。

光背が良いですね。
この仏様もなかなか良いです。

壁画。

ちょっと傷んでますが、人々の様子が緻密に生き生きと描かれてます。

扉のヤック。


タイのお寺で時々見かける絵ですね。
どんどん朽ちていく死体・・・。

だいたいどこのもグロいです。
ここのも内蔵が出てます・・・。
ちょっとくすんでて見えにくいですけど。

で、最後はガイコツになると・・・。

諸行無常ってことでしょうか?

コチラは前回も紹介した涅槃仏と抱っこ仏。


涅槃仏の足元の木窓の絵。

中華風です。

コチラも前回紹介した仏様です。

前回と同じく、鉄格子の扉が閉まってましたが、格子なので中を見ることができます。
今回、背後に電球が灯ってて、キレイに見えました。

右側の仏像。


左側の仏像。


前回見れなかった本堂内部が見れて、ご本尊にお参りできました。
期待通り、本堂内部は素晴らしかったです。
参拝者は数組しかいませんでしたが・・・。

地図。

拍手[0回]

ワット・ラート・プラディッタンの続き。

前回の旧本堂とか有ったのと少し離れた所に、新本堂があります。

「新」と言ってもそんなには新しくなさそうですが。
入り口の造りが若干変わってますかね?

新本堂の前のチェディー。

ちょっと変わった形をしてます。

新本堂内部。

アユタヤのお寺では多いですが、内装はほとんど飾りっ気無しです。
内部が「凸」型をしてますね。

ご本尊。

手前は宝冠仏っぽいですね。

結界石。


本堂裏手の礼拝所。


仏足跡。


更に奥の方に礼拝所の建物が有ります。
その礼拝所の内部。


この仏様は結構由緒有る仏像のようです。

結構良い感じです。

チャオした極小仏。

ご本尊かな?
結構小さめです。高さ2センチ弱。

プラ・ポンとプラ・リヤン。

どちらも宝冠仏ですね。
左が本堂の、右が礼拝所の・・・かな?
なんか違う気もしますが・・・、まあ良いです。

裏面。

左はナレースワン大王かな?
右は、見えにくいですが、像に乗って戦うナレースワン大王です。
アユタヤのどっかにある像です、たしか。
コレ、2538と書いてあるので、20年前に発行されたプラですね。

なかなか見どころが多いお寺です。
涅槃仏が印象深かったです。
有名な遺跡にほど近いので、時々観光バスとかがやって来るみたいです。
この時は数組しか参拝者はいませんでしたが。

地図。

拍手[0回]

アユタヤのお寺、ワット・ラート・プラディッタンです。
前回のワット・ヤン・セーンからずっと東に進んだ所にあります。

お寺の壁。

なんか城壁っぽいですが。

入ってすぐ、なんか塚みたいなのがあります。

そうとうビミョーな仏様の絵が描かれてますが・・・。

さっきの塚の右後ろにお堂があります。

相当古いしボロいお堂です・・・。
前の涅槃仏が気になりますね。

涅槃仏。

小さいですが、なかなか良い感じです。
結界石が有るので、旧本堂なんでしょうか?

塚の右後ろの、モンドップの建物。

結構新しそうです。
閉まってました。

旧本堂の左手にあった礼拝所。


礼拝所の周りに古いチェディーがいくつもあります。


左のプラーンはもう朽ち果ててますね・・・。


(2/2) に続く・・・。

拍手[0回]

アユタヤのお寺、ワット・ヤン・セーンです。
アユタヤ島の一番北の通り(ウートーン通り)沿いのお寺、有名な遺跡のワット・マハータートとかの北あたりに位置するお寺です。

敷地入ってすぐ左にある八角形の建物。

観音堂かな?閉まってました。

さっきのお堂の裏にゾウと水牛の像があります。

フェンスがあって近寄れないんですが・・・。

奥に進むと、結構立派な祠があります。


祀られてるのはプラ・プロム(ブラフマー神)です。


鐘楼。

向こうにチェディーが見えます。

コチラがさっき見えてたチェディー。

まあまあ立派なんですが、通りからかなり奥まってて、ほとんど見えないですね。

チェディーの手前辺りの木。

周りに曜日の仏像が並んでます。

本堂、かな?

閉まってました。
なんか庇がやたらと大きいです。

本堂の前の立仏。

お堂自体は結構古いモノっぽいです。

タイ人1組とファランを1組見かけましたが、閑散としてました。
チェディーは通りから150mぐらい入ったところにあります。
もうちょっと手前にあれば、観光客もたくさん訪れるでしょうに・・・。
本堂も開けといてほしかったです・・・。

地図。

拍手[0回]

アユタヤのお寺、ワット・シ・ポーです。
アユタヤ島の北、ワット・ナー・プラメーンからまっすぐ北上した所にあります。

お寺の門。


チェディーと本堂。


チェディーの下部分。

周りに風鈴みたいな鐘がイッパイ吊ってあります。
ここでチェディーに巻くオレンジの布を奉納しました。

本堂。

前にトタン屋根の礼拝所があります。

本堂前のお坊さん像と結界石。


本堂内部。

背後の壁画が割とダイナミック?ですね。

ご本尊。

仏像って割とふくよかな感じが多いんですが、この仏様はほっそりしたお顔立ちです。
お耳が大きいですね・・・。

壁画。


仏足跡。

凸タイプです。

本堂から少し離れた所にある礼拝所。

ガネーシャ神にシヴァ神、ブラフマー神、ウマー(シヴァ神の神妃・ドゥルガー女神?)とヒンドゥーの神々が並ぶ中、なぜか真ん中にクマントンがいて、手招きしております。

ピー(精霊)を祀る祠。


さっきの祠の横にあった木ですが、結構背が高いです。


まあフツーのお寺なんですが、アユタヤのお寺らしく、結構古いお寺感はありました。
参拝者もチラホラいました。

地図。

拍手[0回]

アユタヤのお寺、ワット・ワラポーです。
前回のワット・チョーン・ターのすぐ裏が川で、橋が架かってて、それを渡るとアユタヤ島ですが、少し西に行くとこのお寺が有ります。

お寺の門。

木が3本と鐘・・・?
なんか意味が有るんでしょうか?
意味が有るにしても、イマイチ見栄えが・・・。

入ってすぐ右側、お堂?を建ててました。


敷地左手にあるお堂?

前面と右面は壁が無いです。

お堂の内部。

テーブルとイスが並んでます。
ちょっと前に小坊主たちが授業?説法?を受けていたみたいです。
ソンクラン中なので、短期出家する子供がたくさんいます。

お堂の仏様。

ガラスでガードされてます。
両側の鉢を抱えたサルがオモシロいです。

仏像の前の仏足跡。

なかなか良さげなんですが、ガラス?アクリル?が曇ってあまり見えません・・・。

奥の方にあるコチラが本堂です。

閉まってました。
前に割と大きめの仏像が有りますが、これまたガラスが曇ってお顔がハッキリ見えませんね・・・。
イヌが大量にたむろってて、近づいたら吠えだしたので、退散しました・・・。

あまり見どころはないですね。
本堂が開いてれば、まだ良かったんですが。
参拝者もゼロでした。

地図。

拍手[0回]

アユタヤのお寺、ワット・チョーン・ターです。
アユタヤ島のちょっと北にあります。

門から入ってすぐ左手の方にあるプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。


割と立派な礼拝所があります。


よく見かける二刀流の方が何体も並んでます。

一番奥にいらっしゃるのは、タークシン王っぽいですが。
この二刀流もタークシン王なんだろうか?
ずっと別の方だと思ってましたが・・・。

礼拝所の裏辺りの仏像。

手前のオッサン?はいったい誰なんでしょうか・・・?

礼拝所を突っ切って進んだ所にあるお堂。

礼拝堂かな?

礼拝堂?の仏様。

装飾があまりないシンプルなお堂です。

仏足跡。


プラ・サンカチャイ像。


亀。


このお寺、古いプラーン型仏塔があります。

そこそこ立派だし、割としっかり残ってますね。

チェディーも何基かあります。


プラーンの並びにある古いお堂。

閉まっていました。
結界石が有りますが、現役の本堂って感じではなさそうですね。

奥の方にもう一つお堂があります。

コレも古そうですが、コッチはしっかり補修してあります。
コッチが礼拝堂?本堂?・・・よく分かりません。

遺跡に古いお堂と、そこそこ見どころあるお寺です。
早朝でしたが、何組か参拝者が来ていました。

地図。

拍手[0回]

アユタヤの第3級王室寺院、ワット・トゥーンです。
アユタヤ島から結構北上したところにあります。

これからしばらくアユタヤ編です。
去年の今頃、ソンクラーン中に行ったお寺です。
アユタヤは何十回も行ってるけど、泊まったのはこの時が初めてですね。

礼拝堂。

装飾も少なく、かなり地味な感じです。

屋根の装飾。

ちょっと欧風な感じ?でオモシロいです。

正面のプラ・シバリー像。

頭が黒く塗られてるのがちょっと変ですね・・・。

礼拝堂内部。

内部もシンプルです。
修復されてますが古いお堂なんでしょう。

礼拝堂の仏様。

手前の方、結構良い感じの仏様です。

お坊さんの像。


礼拝堂でチャオしたプラクルアン。

どちらも真鍮か黄銅かです。
右の方の仏様はどこのなんでしょう?
礼拝堂のとはなんか違う気がしますが・・・。
左のプラ・ソムデット風のヤツ、結構カッコイイです。

裏面。

右の方、紋章っぽいですね。

極小仏点。

コレもさっきのリヤンと同じ仏様なんでしょうか?
それぞれビミョーに違ってるのが気になりますけど。

後ろ側。


礼拝堂の横辺り、王様を祀る礼拝所。

ラーマ5世ですね。

鐘楼。


鐘楼の装飾。


コチラが本堂。

閉まっていました。
本堂もシンプルです。

本堂の前のチェディー。


屋根の装飾。


本堂の裏手に立派なチェディーがあります。

なかなか良い感じです。

このお寺でアユタヤの王室寺院も、全てお参りしたことになります。
アユタヤはバンコク以外では最も王室寺院が多いです。
このお寺もなかなか良かったです。
参拝者は数組しかいなかったですけど。

地図。

拍手[0回]

バンコクの第1級王室寺院、ワット・ラーチャ・プラディットの続き。

本堂の裏にチェディーがあります。

大きさはまあフツーですし、形もフツーですが、本堂とお揃いで石のタイルで表面を覆っています。
キレーで、なかなか良いチェディーですね。
奥にもプラーンっぽいのが有りますが、祠の上が塔っぽくなってる感じです。

チェディーの下に祀られている、お坊さん、かな?

かなり金ピカです。

本堂の向かって右側にも祠が有ります。


祠の装飾。

ヴィシュヌ神とラクシュミー女神の、ナラヤナの図(ナーガのとぐろ上でまどろむヴィシュヌ神)です。

祠の内部には王様の像が祀られています。

ラーマ5世・・・かな?

本堂の向かって左側にも、同じような祠があります。

コッチは閉まってました。

土台の周りの石像。


お寺の建物の屋根の装飾。

木彫りかな?
結構古いっぽいです。

チェディーのさらに奥にあった建物。

仏塔?
中華風の建物っぽいです。
お寺の建物かな?と思ったけど、近くには行けませんでした。
工事とかしてた感じですが、このお寺の敷地ではないのかも。
なんか広い庭園みたいなのがあって、そこに建ってます。

チャオしたプラクルアン。

チェディーの下のお坊さん像と同じ方ですね。
手になんか持っておられます。

それほど見どころは多くはないですが、お揃いの本堂とチェディーが良かったです。
第1級王室寺院は、だいたい大きいお寺が多いんですが、ココはかなり小さいお寺でした。
なんか特殊なお寺だと聞いた気がしますが、よく覚えてません・・・。
プラ売り場とか、軍人が店番?してたりしました。

これでバンコクの第1級王室寺院はすべて参拝しました。
だからどうという事は無いんですが・・・。

地図。

拍手[0回]

Prev32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42  →Next