タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
サムットプラカンのお寺、ワット・バーン・ヤー・プレークの続き。

前回のお坊さん像の前向かいに、壁があります。

金色で、手の込んだ装飾がしてあります。

壁の真ん中にある仏像。

水曜日の仏様です。

柱にトッケーがいます。

なんかカワイイです・・・。

下の方、ヤックたちが支えてます。


・・・って、なんか、ヤックに交じってこんな方がいたりしますけど・・・。


こんな方も・・・。

勝手に使っちゃって良いんでしょうか・・・?

コイツは何・・・?宇宙人?

なんかのキャラなのかな?オリジナル?

本堂の左手前、池があります。


ブッダの生涯の像が設置されてます。

ブッダの最初の七歩を、ハスの花で表すのはよく見ますけど・・・、ハス、デカ過ぎでしょ?
いくらブッダでも、生まれてすぐピョンピョン飛んで歩けんでしょ。
まあ、生まれてすぐ歩くこと自体が奇跡なんでしょうが・・・。

苦行中のブッダ像。

世界史の教科書に載ってるガンダーラ仏?のマネですね。

ブッダが悟りを開く場面、ですかね?

よく見ると手前にプラ・メートラニーがいらっしゃいます。

なんかカメがいます。


最後、涅槃のお姿です。

コレは中華風ですね。
手前に仏足跡があります。

お寺の敷地の一番手前に中華ゾーンがあります。


観音様と・・・、誰だろ?アーラーダ・カーラーマ?


観音堂の横にある小さい建物。

閉まってましたが・・・、手前に有った写真が気になります・・・。

コレ・・・。

赤ん坊のミイラでしょうか・・・?

格子のスキマから覗いてみました。

コレがミイラなんでしょうか?
ヌイグルミとかオモチャとかがお供えしてありました。

通りがかりで入ってみたお寺なんですが、思いのほか見どころが多くて驚きました。
古いお堂もあれば、新しいキンキラ本堂もあり、またスマホを持つネズミとかヤックに交じってウル〇ラマンやドラ△モンがいたり、なかなか楽しめました。
参拝者はそんなにはいなかったですが・・・。

地図

拍手[0回]

サムットプラカンのお寺、ワット・バーン・ヤー・プレークです。

境内入ってすぐ、造りかけのヤック像が有ります。

その向こうにやはり造りかけの回廊があり、中にお堂が見えます。

廻廊の中のお堂。

結構特徴的なお堂です。
割と古そうです。
礼拝堂かな?

礼拝堂?内部。

仏像も結構古そう。
なかなか良い感じです。

礼拝堂?の右手にあるお堂。

コッチは新しそうです。
黄色の仏像が目につきます。

何だコリャ・・・?

噴水?水は入ってないですが。
デカい手のひらに乗ってます。
仏様の手、ですかね?

お堂内の仏様。

背後の壁画が良いです。

他にもお坊さん像やプラ・サンカチャイ像があります。


立仏2体と仏足跡。


さっきのお堂の近くにある祠。

前のテントになんか見えますね。

ピンクのプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)です。

ネズミに乗ってます。

祠の中は仏像とお坊さん像です。


祠の右側、ネズミの像が4体並んでます。

ネズミの耳に願い事を囁くと、プラ・ピッカネーに伝えてくれる、というタイローカル?の設定です。
ピンクの2匹、スマホとタブレットを持ってますね・・・。

背中には見覚えのあるマークが・・・。

最近のネズミはこういうのでプラ・ピッカネーとコンタクトを取ってるんでしょうか・・・?

コチラが本堂。

なかなか立派で、かなりのキンキラ度合いです。
閉まってましたが・・・。

門の装飾。

なかなか緻密で良いデキですね。

本堂屋根の装飾。

ゴージャスです・・・。
真ん中辺り、2羽のウサギがいるんですが、なんなんでしょう?

本堂正面の立仏。

壁もキンキラです・・・。

階段手摺のナーク。

細かく造り込んであって、カッコイイです。

本堂側面には仏像とお坊さん像が並んでます。


2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

サムットプラカンのお寺、ワット・バーン・フア・スーです。

トタン屋根の礼拝所の横のチェディー。

小さいですが・・・。
色使いがハデです。

プラ・プロムの祠とプラ・メートラニー。

このメートラニー、化粧濃過ぎですね・・・。

礼拝所の仏様。


プラ・サンカチャイとかお坊さん像とかもあります。


前回のチョラケーヤイと同じ、ヘソが賽銭入れになってるプラ・サンカチャイ像。

やはり投入口が縦です。

プラ・シバリー像。

なんかちょっと特徴的ですね。
髪を黒く塗ってるんですが・・・、かなり後退しちゃってます・・・。

仏足跡。

まあ・・・、いたってフツーです。

礼拝所の向かいのお堂。

礼拝堂かな?
閉まってました。

経蔵かな?

結構古そうな建物です。

で、コチラが本堂。

新しくて結構立派です。
土台の上に本堂が乗ってるスタイルです。

本堂を支えるヤックたち。


本堂内部とご本尊。

一見フツーですが、壁画の人物が浮き彫り?で立体的になってます。

ブッダの生涯も立体的です。




プラ・メートラニーのシーンですが、なかなか迫力があります。

かなりの力作ですね。

参拝者は数組しかいなかったです。
割とフツーのお寺って感じですが、本堂とその内部の壁画が良かったです。

地図

拍手[0回]

サムットプラカンのお寺、ワット・チョラケー・ヤイです。
スワンナプーム空港の近くだったような気がします。
ヨメさんの情報で、デカいワニの像が有るとかいう事で、行ってみたのですが・・・。

本堂。

なかなか大きくて立派です。
新しそう。

ご本尊。

壁画が良いですね。

プラ・メートラニーのシーン。

全て黒金で描かれてます。

だらしなく寝る女官たち・・・の場面、かな?


敷地奥の方にある礼拝所。

プラ・サンカチャイのヘソがお賽銭入れになってます。
横じゃなく縦の穴なんですね・・・。

礼拝所の仏様。


タンブンした時お坊さんに頂いたプラクルアン。

ルンポー・グーンかな?

礼拝所の前辺り、お堂を建設中でした。

礼拝堂かな?

建設中の礼拝堂の横辺り、古いチェディーが有りました。

小さいですが。

入り口の門のすぐ近くにある仏像。


仏像の前に・・・、いました、巨大ワニ!・・・イヤ、思ったより小さいな・・・。

つうかだいたい等身大ですね・・・。
なんか咥えてます。ハスの花?

反対側にもう一匹。

コッチのはお経かな?
ワニ自体は結構リアルではあります。

ヨメさんが後で調べたら、巨大ワニはココじゃなかった、とのことでした・・・。
「チョラケー・ヤイ」は大ワニって意味なんですが・・・。
まあ、一応ワニは有りましたが、ほぼフツーのお寺でしたね・・・。
参拝者も数組いただけで、閑散としてました。

地図

拍手[0回]

シンブリーのお寺、ワット・プラ・プラーン・ムニーの続き。

チェディーの内部、1階部分。

干支のチェディーの写真が祀られてます。
コレはプレー県ワット・プラタート・チョーへーの寅年チェディーです。

2階かな?ヒンドゥー神が祀られてます。

シヴァ・ファミリーですね。
右の方にシヴァ神の子供、ガネーシャ神とムルガン(スカンダ)神も見えます。
ちょっと像がショボイですが・・・。

ガンガー女神とダッタトーレーヤ聖仙。

タイではあまり見かけないですね。

左、太陽神スーリヤと右はガルーダとヴィシュヌ神かな?

ヴィシュヌ神の下、なぜか像はラーフなんですが・・・。
しかもちっちゃい・・・。

チェディーの上から見た涅槃仏。

結構大きいです。
30メートルはあるかな?

チェディーの奥にあるお堂?祠?


プラ・シバリー像と動物像。

一番左、ウシか・・・?
ヤギっぽいですが。

たまに見かける、二刀流の方です。

目つきがヤバいです・・・。
人を殺って来た目です・・・。

お堂?の内部。


このプラ・サンカチャイ像、素朴で良いですね。

ヘソがデカいですが。

お堂の外壁。

中国の仙人か何かでしょうか?

上の方、干支の神様、的なヤツ。

下の方、星座・・・?
仏教と関係無いし・・・。絵柄もなんか場違いです・・・。

お堂の隣にある池。

向こう岸に小さい小屋が並んでます。
お坊さんの住居?

お堂の裏にある木。


なんかY字型の棒がイッパイ立てかけてあります。

別のお寺でも見たこと有りますけど、どういう意味が有るんでしょうか?

う~ん、なんでしょう?

この中に向かって拝んでました。

チェディーに涅槃仏、大きめの像イロイロと、結構見どころ多いお寺です。
ビミョーなデキのモノも多いですが。
参拝者はチラホラ程度でした。
本堂無いな・・・と思ってたんですが、後でグー〇ルマップで見たら、ちょっと離れた所に有ったみたいです。
要再訪ですね・・・。涅槃仏も完成しただろうし。

地図

拍手[0回]

シンブリーのお寺、ワット・プラ・プラーン・ムニーです。
このお寺、以前からかなり気になってました。
前を通った時に、かなり目立つチェディーが見えたので。
今回、ウタイタニーからの帰りに寄ってみました。

敷地入ってすぐ、涅槃仏を建造中でした。

結構大きいですね。
コレ1年ぐらい前ですから、もう完成してるかな?

巻きウン〇ではなく、涅槃仏の螺髪ですね。


で、コレが道路から見えるチェディー。

プラーン型ですが、上のトウモロコシ状の部分が異様に長いです。
周りにも何やらイロイロ有りますね。

まずコチラ、観音様です。

まあまあ大きいですが、ちょっと雑かな・・・?

ヤック像。


ピンクのゾウさんとラーフ像。


このラーフ、大きさ的に、太陽(月)を飲み込めなさそうです・・・。

コレもイマイチ雑ですね・・・。

ラーフのお供えと言えば、黒いバラに黒い食品です。

黒マメ、黒ゴマ、黒米、チャオクルァイ・・・、上の方にピンクの卵が有りますが、コレはピータンですね。
中は黒、ってことで・・・。

プラ・サンカチャイ像。

どれもビミョーなデキですね・・・。

椅座仏。

なんか頭の大きさが・・・、バランス的にどうなんでしょう?

鉢が開いてます。

お金を投げ入れなさい、って事みたいです・・・。

チェディーの周りの四方に、同じくプラーンが乗った祠があります。


正面の祠。


仏足跡が祀られてます。

なんかビーズ?が振りかけてあります。

別の祠。

プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)です。

また別の祠。

ナーン・クワック(招き女)です。
この方、こういうところにあまり登場しない気がします。
あと1つの祠は、写真撮ってないし、何だったか覚えてません・・・。

2/2 に続く・・・。

拍手[1回]

ウタイタニーのお寺、ワット・マイ・チャンターラームです。
昼飯を食ったクエッティアオ屋の近くにあったので、入ってみました。

何基かチェディーが有りますが、小さいですし、フツーですね。


本堂。

閉まってました。
色使いがちょっとオモシロいお堂です。

本堂正面のプラ・リーラー(遊行仏)。


龍の装飾。

中華風の龍ですね。

本堂の隣、礼拝堂かな?

本堂とオソロイですね。
コッチも閉まってました・・・。

コッチはプラ・シバリーです。


コチラもやはり中華風の龍・・・って、なんか雑過ぎないか、コレ。

本堂に比べて明らかに手を抜いてるな・・・。

火葬場の建物。

割と立派です。

ココもまるっきりフツーのお寺でした。
どこも開いてないですから、参拝者はほぼ居なかったです。

地図

拍手[0回]

ウタイタニーのお寺、ワット・ルアン・ラーチャワートです。
結構街の中にあるお寺です。

門を入ってすぐ、チェディーが有ります。

小さめですが、古いっぽいです。

礼拝堂かな?

ビミョーに良い感じのお堂なんですが、閉まってました。

礼拝堂の隣、本堂ですね。

コッチはかなりフツーな感じです。

正面の装飾。

ハトがとまってますが。

弥勒仏を祀った祠。


コチラが祀られてる弥勒仏。


コッチの祠はプラ・ピッカネーが祀られてます。

ナゼか上にラクシュミー女神の絵が有りますが・・・。

ガネーシャ神の祠の奥の方に、礼拝所があります。


・・・って、コレは一体なんだ・・・?

タオルで作ったサル・・・?
なんか首〇り死体みたいですが・・・。
ココのお坊さんの趣味でしょうか?

礼拝所のお坊さん像。


プラクルアンをチャオしました。

本堂か礼拝堂の仏像かな?

ガネーシャ神の祠の横に檻が有って、ウサギを飼ってました。


まあ、ごくフツーのお寺ですね。
こういうお寺でもプラをチャオできるのは良いですね。

地図

拍手[0回]

ウタイタニーの第3級王室寺院、ワット・マニー・サティット・カピッターラームです。
この県で唯一の王室寺院です。

礼拝堂かな?

新しいし、そんな大したことないですね・・・。

礼拝堂?の内部。

お堂の割に?仏像はそこそこ大きいです。

仏像正面の壁画。

いつもの?プラ・メートラニーのシーンです。
下の方、洪水で流されてるのが魔物っぽくなく、タダの人っぽいですね。
怪魚?に食われてます。

ブッダの生涯の絵。

プラ・メートラニーがさっきのとカブってますが・・・。

窓の戸板の装飾。

若いムスメ?を連れていくチューチョックのシーンですね。
このシーンもよく見ますが、いまいちシチュエーションが分からないです・・・。

チャオしたプラクルアン。
その1、プラ・リヤン。

裏のヤンがブッダの形してますね。
なかなかオモシロいです。

その2、緑のポン。

コッチもリヤンと同じヤンが描かれてます。

コチラ、本堂のようです。

ハデではないですが、良い感じのお堂です。
残念ながら閉まってました。

正面の装飾が特徴的ですね。

水色ってあまり無い気がします。

本堂の隣のお堂。

コレが礼拝堂だったのかな?
相当ジミなお堂ですね・・・。
コレも閉まってました。

本堂の前辺りに並ぶ小さめのチェディー。


コッチがメインのチェディーです。

プラーン型ですね。
なかなか立派です。
上半分の金色が良いですね。

この県唯一の王室寺院でしたが、あまり人気が無いようで、参拝者は数人しかいませんでした・・・。
一応お堂がひとつ開いていて、お坊さんもいましたけど、本堂も開けておいてくれれば良いのに・・・。
その本堂とチェディーはなかなか良かったです。

地図

拍手[0回]

ウタイタニーのお寺、ワット・ソンカート・ラッタナ・キーリーの続き。

観音院の隣にもう一つお堂が有ります。

色使いが特徴的ですね。
コレもちょっと中華系入ってますかね?

さっきのお堂の正面。

「古山寺」って、このお寺の中国語名なんでしょうか?

お堂の内部。

ミニチェディーとか有ります。
狭くてゴチャゴチャしてます・・・。

お堂の前辺り。

プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)に豊穣の女神に豊漁の女神・・・かな?
中華・インド・タイ、ごちゃ混ぜです。

プラ・リーラー(遊行仏)と弥勒仏、・・・とあとプラ・シバリーとお坊さんも。

なかなかインパクトのある弥勒仏です。

例によって、ヘソの穴にコインを投げつける人たち。


鐘・・・。


ウドラカさん。


下から見えたモンドップ。

まあまあ立派です。

中はモチロン、仏足跡です。

もうちょっとスゴイのを期待したんんですが・・・。
まあでも、それなりに立派です。

ウタイタニーの街並み。

コレがこの県で一番の街です・・・。
ココとか隣のチャイナートとか、ホンとにド田舎ですね・・・。

前回下から見上げた階段と礼拝堂。


結構参拝者は多かったです。
ミヤゲモノ屋とか結構有り、観光地として有名?なようです。
周りの景色は正直ビミョーですが・・・。
お寺としてはまあまあ見どころ多いと思います。

地図

拍手[0回]

ウタイタニーのお寺、ワット・サンカート・ラッタナ・キーリーです。
山のてっぺんにあるお寺ですが、まずはふもとの方に行ってみました。

礼拝堂かな?

小さめのお堂です。

礼拝堂の仏様。

光背がちょっと独特ですね。

仏足跡。

まあ割とフツーです。

扉の装飾。

涅槃の図です。

礼拝堂の近くの売店でプラクルアンをチャオしました。

プラ・クリン(左)と三角形のリヤン?です。

裏面。


で、山のてっぺんに続く階段・・・。

モチロン、歩いて上る元気など有りません・・・。
裏側から車で上れるそうなので、そっちに向かいました。

てっぺんにモンドップが見えます。


山の上、モンドップ以外にもイロイロ有ります。

「観音院」だそうです。

観音院の内部。

手前に弥勒仏、奥に観音様が祀られてます。

観音院の前辺り、中華寺院でよく見るドラゴンポール?です。


2/2に続く。

拍手[0回]

ウタイタニーのお寺、ワット・タ・スーンの続き。

このお寺、道の両側に敷地があります。
前回までのが東側の敷地で、こっからが西側の敷地です。

やはり銀ピカの立派な建物が建ってます。


コッチにも銀ピカの建物がいくつかあります。

前には王様?とかお坊さんの像があります。

さっきの写真右手の建物、かな?


さっきの建物の内部。

いつもの、剣を持った方が祀られてます。
これって仏様なんだろうか?出家前?

さっきの建物の裏手のサーラー。

立仏が祀られてます。
右奥に大きい立仏も見えますね。

さらに銀ピカ度合いが高い建物が有ります。

何で下はオレンジなんでしょうか・・・?
よく見ると中段の回廊をたくさんの参拝者が歩いてます。

2階部分に仏像がおられます。

仏像自体は、よく有るプラ・プッタ・チンナラート風ですが、壁がやは銀ピカです・・・。

コチラがさっき見えてた立仏。

20メートルちょっとぐらいかな?
ビルの6階ぐらいまであります。

立仏の前のチェディー。

小さいですが、割とキレーです。

敷地のかなり奥の方、デカいチェディーがそびえてます。

なかなか立派ですね。
いかにも、カネにモノを言わせて造ったという感じが出てます。

チェディーの上の方のプラ・リーラー(遊行仏)。


チェディーの内部。

大したモノは有りませんでした。
売店が有った程度。

チェディーの扉の装飾。

剣を持った方ですが・・・、足が有りえない事になってます。

チェディーの周りは広場になっていて、その周りに回廊があります。

回廊の2階、仏像がズラーッと並んでます。

オレンジ色の建物、宿舎かなんかで、スゴイ数並んでました。

で、そこに宿泊しているらしい参拝者がウジャウジャいました・・・。

イロイロ見どころも有り、オモシロかったモノも、ナゾの物体も、悪趣味なモノも有りましたが・・・、とにかく人が多かった。
そして広い・・・。徒歩じゃキツイです・・・。
宿泊してる人かな?白装束の人たちも結構いました。
そうとうカネ持ってるお寺のようです。
ちょっとカルトの匂いもしますが、気のせいでしょうか・・・?

地図

拍手[0回]

ウタイタニーのお寺、ワット・タ・スーンの続き。

本堂の所でタンブンして、プラクルアンをチャオしました。

小さいラミネートの写真も付いてきました。
が、この仏様はどこに有るんだろうか?
さっきのご本尊とは違うようです。

裏面。


本堂の正面。

入ったのは裏口だったようで、コチラ側が正面です。
工事中であまり見えないです。

本堂の隣のお堂。

礼拝堂かな?
コチラは閉まってました。

礼拝堂正面の観音菩薩とプラ・サンカチャイ像。


右の方に女性の像が有りますが、誰なんでしょう?

中華風の衣装っぽいです。

礼拝堂の前に、ガラス張りのサーラー?があります。


中にはいくつかの仏足跡が納められてます。


ガラスケースに入ったコチラ、なんだか高そうです・・・。


他にもこういう、天然石を利用したのもあります。


先ほどのサーラーとは別のサーラーがあり、コチラにも仏足跡がありました。

まあ割と立派です。

仏足跡の向こう側にある建物の涅槃仏。

中華風、かな?

他にも仏像とかバット(棍棒?剣?)を持った方とかの像が有ります。


本堂の裏側、つまり最初に入って来た方に鐘がありました。

ワイヤーで吊ってたり、下にレールかなんか有ったり、仕掛けが有りそうですが、よく分かりません。

礼拝堂の屋根の所の装飾。

背後が黒って、割と珍しいですかね?

3/3 に続く・・・。

拍手[0回]

ウタイタニーのお寺、ワット・タ・スーンです。
市街から結構南下したところに有ります。
なんか結構有名なお寺のようで、道路は参拝者の車で渋滞してました。

なんかやたらとギンギラの建物が目につきます。

結構立派なお堂?ですが、本堂でも礼拝堂でもないようです。

コッチにもやはりギンギラのお堂が建ってます。


さっきの2つのお堂の前にあるのが本堂のようです。

さっきのギンギラからすると、驚くほどジミです・・・。
工事中のようです。

本堂のテラス部分。

赤い仏様が特徴的ですね。

この円錐形の物体はなんなんでしょう?チェディー?

周りをナークが覆ってます。
コッチにも赤い仏像が有ります。
どうやら本堂の周りを囲んでいるようです。

さっきのチェディー?の中段、ガルーダの後ろにこんな方がいらっしゃいます・・・。

ポーズもよく分かりませんが、顔の格子?は一体何なんでしょう・・・?

本堂内部。

ご本尊は割とフツーですが、なんか他のお寺と雰囲気が違いますね。

ご本尊の左側のプラ・サンカチャイ。

なんだろ?ビミョーに違う気がしますが・・・。

ご本尊正面の壁画。

壁全体を金属板で覆っていて、そこに仏様が描かれています。

いつもの剣を持った方です。


ご本尊の背後の壁画。

う~ん、なんかポップ?ですね・・・。

なかなか壁画が特徴的で良いです。

よくこんなに描いたな・・・。

なんか漫画っぽいですね。

セリフが吹き出しになってるし。

地獄の場面もこんな感じです・・・。

いつものグロさが無いですね。

本堂正面の立仏。


2/3 に続く・・・。

拍手[0回]

ウタイタニーのラク・ムアンです。

川沿いの公園みたいなところの一画にあります。


手前の祠の内部。

ココにも柱が有りますが、コレは布巻き付け用でしょうか?
バンコクのラク・ムアンにもこういうの有りますね。
それも何本も。

コッチがメイン?のお堂(祠?)。

まあまあ立派です。

お堂の中の柱。

コッチも布だらけですね・・・。

まあ・・・、フツーですね・・・。

地図

拍手[0回]

ウタイタニーのお寺、ワット・ウポサッターラームです。

2つのお堂が並んで建っていて、右側が本堂です。

かなりこじんまりしたお堂です。
装飾も少ないですね。

本堂内部。

修復されてますが、実は古いお堂のようです。
壁画がなかなか見事です。

ご本尊も、まあフツーっちゃフツーですが、なんか良い感じですね。


入り口側の壁画。


右側が礼拝堂ですね。

コチラも古そうです。

正面の外壁に壁画が描かれてます。


礼拝堂内部。

センター?が立仏というのは割と珍しいですね。
コチラの壁画は色が鮮やかですが、色も塗り直したんでしょうか?

仏足跡。


壁画の一部。

かなり見にくいですが、朽ちていく死体を描いてます。
死んだ直後、腐っていくところ、ガイコツになった姿と順に描かれてます。
タイのお寺でたまに見かけますね。
内蔵出てたり、結構グロいのが多いです。

2つのお堂の裏に、3基のチェディーがあります。


礼拝堂の屋根の装飾。

下の方はウドラカ・ラーマプートラかな?
上の方、ヤックとハヌマン?
ちょっと見えにくいですが、なかなか良いです。

真ん中のチェディーの仏像。

修復したり、塗り直したりで、背後の壁に埋もれてしまってますね・・・。

2つのお堂の裏手、一段低いところに建ってる建物。


ちょっと離れたところにあるお堂。


割と新しそうです。

お堂の内部。

なんだろ?クジャク?


立仏。


このお方は誰なんでしょう・・・?

盗賊にしか見えないんですけど・・・。

2つの古いお堂がなかなか良かったです。
何組かお参りに来ていましたが、割と閑散としてましたね・・・。

地図

拍手[0回]

上海の玉佛禅寺の続き。

大雄宝殿の横にある塀の瓦。

メッチャ笑ってますが、誰なんでしょう?

大雄宝殿の裏に塀があって、その奥になんかあります。


塀の奥の建物。

中国の街中のお寺って、結構ゴチャゴチャしてますね・・・。

なんだろ、コレは?

上に乗ってるのは龍かな?

さっきの場所を2階から見たところ。

実はココにお寺の名前の由来と思われる玉製の仏像が有りました。
写真禁止になってたので、撮ってません。
遠くからしか見れなかったし、まあよくあるお姿だったので、あまり印象に残ってませんが、貴重なモノのようです。

臥仏殿。


いわゆる涅槃仏です。

典型的な中華式涅槃仏です。

千手観音。


文殊菩薩、かな?


タイでもおなじみのこの方。

ウドラカ・ラーマプートラですね。
中国では何と呼ぶんでしょうか?
タイの中華寺院では「呂氏」とか書いてあった気がします。
「リシ」(インドで聖仙の意味)から来てるのかな?

お守り。

中国でよくあるカード状のお守りです。
左の方、さっきの玉佛を描いているようです。

お寺の前の通り。

仏具屋が並んでます。
結構客引きがウザいです・・・。

こんな店も有りました。

「泰国仏牌」だそうです。
プラ・ソムデットやプラ・ピッターとかあります。
店は閉まってましたけど・・・。

玉佛以外、特別なモノが有るわけではないですが、まあ一通り揃っています。
仏塔は無かったかな?
街中に有るので、敷地が狭く、ゴチャゴチャしてますが、それもまた中華寺院らしい気もします。
参拝者も多いですし、外国人観光客も多く、にぎわっていました。

地図

拍手[0回]

番外編、中国のお寺、上海の玉佛禅寺です。
上海のお寺は、静安寺、真如寺に続き3寺目です。
中国って意外とお寺が少ないですね。
日本やタイの様に、小さくて観光客が行かないような、いわゆる「フツーのお寺」、ってのはあまり見かけないんですが、ないんでしょうか?
だいたい入場料取られますし・・・。

お寺正面から見たところ。

立派なお堂が見えます。
たぶん天王殿ですね。
正面の入り口は閉まっていて、左の入り口から入ります。
上に「解脱」とか書いてます。

塀の所の装飾。

獅子の親子ですね。

さっきの天王殿を裏から見たところ。

コチラ側から入ります。

いつものこの方、「韋駄菩薩」です。


両側に四天王がいらっしゃいます。


反対側。


真ん中に弥勒仏が祀られてます。

いつもの布袋様タイプですね。

天王殿の裏に大雄宝殿(本堂)が有ります。

結構近い、というか境内が狭いですね。
街中だからしょうがないんでしょう。

ご本尊の三仏。

釈迦、阿弥陀、薬師如来、ですかね?
日本だと阿弥陀如来単体とか多いですし、如来以外の観音菩薩とか不動明王とかがご本尊だったりしますが、コッチの三仏がご本尊というのが本来の姿でしょうね。

両側に並んでるのは、いつもの十八(または十六)羅漢かな?・・・と思いきや、違いますね。

羅漢は基本人間なので、多臂の方はいません。
天部の「眷属〇部衆」的なヤツでしょうか?

反対側。


木魚。

日本のと同じです。

ご本尊の裏側には観音菩薩がいらっしゃいます。

ブサイクな魚?に乗ってます。
周りにイロイロな像があります。
天部の神々ですかね?

下の方、十六(十八?)羅漢ですね。


2/2に続く・・・。

拍手[0回]

中国・青島のお寺、湛山寺の続き。

大雄宝殿の裏にもまだ続いています。

階段の上にお堂が見えます。

コチラのお堂。


3体の立仏がおられます。

真ん中は阿弥陀仏のようです。
両側はどなたなんでしょうか?

上のお堂の横にも小さいお堂が有って、お地蔵様が祀られてました。


更に奥の方に行くと、敷地の一番奥辺りに割と大きめの建物があります。


「臥仏殿」と書いてあります。

「臥仏」とは涅槃仏のことですね。

というわけで、涅槃仏です。

当然ながら、中華風の涅槃仏ですね。
タイの涅槃仏は割と大きいのが多いですが、中国のは等身大とか、小さめが多いですね。
あと、涅槃仏に限らず、ガラスケース入りというのも多いですね。

どこだったか忘れましたが、屋根瓦。

こういうの以前他の所でも見ましたが、中国ではよく有るんでしょうか?

木魚・・・ですね。


麒麟、かな?


お寺自体、小高い丘に建ってますが、一番高い部分に鐘楼が建ってます。

木でよく見えないんですが。
周りフェンスで囲われていて、近づけませんでしたし。

「吉祥鐘」だそうです。

「オリンピック縁起釣鐘」と日本語で書いてあります。
北京オリンピックの時、青島はヨットかなんかの会場になっていたので、それを記念して造られたんでしょう。
「吉祥鐘」の左の2文字がステッカーで消されてますが・・・、すごく気になります。
なんて書いてあったんでしょうか?

結構大きな仏塔。

なかなか立派です。

獅子。

中国の獅子は雄雌(夫婦)なんですね。
雌の方に子供がじゃれついてます。

池が有って、公園になってます。


餌を売っていて、魚にあげられます。

タイでいうタンブンですね。
中国では功徳っていうのかな?
金魚でしょうか?鮮やかでキレイです。

売店でイロイロ購入しました。
観音様と弥勒仏のキーホルダー。


般若心経のストラップ。

小さい冊子になってます。
中は見れないですが、般若心経が書かれているんだと思います。

お経?が書かれた木のキーホルダー。


車に吊り下げるお守り、でしょうか?


中に千手観音の極小像が入ってます。

割とデキが良いです(安かったんですが・・・)。
中国のお寺でも、仏像とか売ってるんですが、小さいヤツでも結構高いです・・・。
モチロン、お坊さんが入魂?とかしてるんでしょうけど。

かなり大きいお寺で、全部見るのに結構時間が掛かりました。
目玉となるような見どころは無いですが、一応一通り揃ってるって感じでしょうか?
すごく古いお寺って訳でもなさそうですが、この辺りではかなり有名なお寺なんでしょう。
中国人の参拝者も多かったですし、欧米人の観光客も何組か来てました。

地図

拍手[0回]

番外編、中国のお寺、青島の湛山寺です。
青島は結構大きな街ですが、お寺は数えるぐらいしか無いみたいです。
このお寺は観光客も来るお寺で、入場料も取られます。

お寺の門。


門を入った正面に「天王殿」が有ります。


左にある小さいお堂。


右側にも同じようなお堂が有ります。


左のお堂には観音様が祀られています。


右側はお地蔵様です。


天王殿に入ると、四天王がおられます。

いかにも中華風の像です。
左が多聞天、右が増長天かな?
日本のとはビミョーに持ち物とかが違います。

広目天と持国天(多分)。


真ん中に祀られてるのがコチラ。

だいたい中華風の弥勒仏(日本でいう布袋様)なんだけど、ココのは違いますね。
よく見ると「弥勒」と書いてあるので、弥勒仏なんでしょうが、逆に珍しい気がします。

で、弥勒仏の裏側には、いつもの通りこの方、「韋駄菩薩」です。


天王殿の右の方、「観音殿」ってのがあります。


何体も観音像が有りましたが、省略します・・・。
コチラは玉(ヒスイ?ネフライト?)製っぽい観音様です。


観音殿の隣あたりにある小さいお堂。


中には鐘が。

なんで下に花瓶を置いてるんでしょう?

天王殿の後ろにある「大雄寶殿」(本堂)。


ご本尊の阿弥陀仏・・・かな?


オナジミ?の十八?十六?羅漢の面々。

一番左の方、眉毛がすごいことになってます・・・。

普賢菩薩ですね。


反対側に居るのはモチロン文殊菩薩・・・のハズなんですが、下にある札の名前が違います。

〇師利菩薩と書いてます(〇は読めない)。
獅子に乗ってるし、普賢菩薩と対なので、文殊菩薩としか思えないんですが。
中国では違うお名前なんでしょうか?
赤鼻の獅子がなんかユーモラスです。

ご本尊の裏側には観音菩薩がおられます。

コレも中華寺院ではお決まりのようです。

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

Prev31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  →Next