タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
バンコク、ラックラバン地区のお寺、ワット・ランブンの続き。

お坊さん像。

やはり金(以下略)・・・。

さっきの建物を横から見たところ。

参拝者がたくさんいます。

水槽が有って、魚が飼われています。

あまり美しい魚ではないですが・・・。

お堂の周りの塀にも魚が描かれてます。

魚と関わりが深いお寺なんでしょうか?

礼拝所の建物(前回のとは別の礼拝所)。


礼拝所の内部。


新しいキレイな仏足跡がありました。


また別の礼拝所の仏様。


お寺の名前を書いたヤツ(なんて言うんでしたっけこういうの)。

ココにも魚がいます。

上の方に小さいガネーシャがいます。

お顔が4つ?5つ?あって、なぜかライオンに乗ってます。

川(運河?)沿いのタンブン場所に魚の像があります。

それにしてもブサイクな魚ですね・・・。
キャットフィッシュってヤツかな?

船にチェディーが乗った・・・お墓、かな?


橋の上からタンブン場所を見たところ。


お店がイッパイ出てました。


境内の様子。


参拝者が多く、お店も出てるので、にぎやかで活気が有りました。
・・・が、本堂も礼拝堂も閉まっていたし、それほど珍しいモノが有るわけではないですね。
神様とかの像は多いですが、ごくスタンダードなのが多いです。
礼拝所の仏様が有名らしいのと、そこかしこにある魚の絵やオブジェ、ぐらいですね。

地図

拍手[0回]

バンコク、ラックラバン地区のお寺、ワット・ランブンです。
結構有名なお寺のようです。

ちょっと大きめの遊行仏。

5メートルちょっとぐらいかな?

プラ・シバリー像。


ラーフ像。


プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。


プラ・メートラニー像。

前回のワット・サンカ・ラーチャに続き、黒いお肌のメートラニーです。
製造元が一緒なんでしょうか?
ポーズとかも全く同じに見えます。
金色に塗ってる所の有る無しが違いますが。

ラーマ5世・・・かな?


本堂・礼拝堂は塀に囲まれていて、そこに入る門。

下の方に魚が描かれてます。

本堂(左)と礼拝堂。

どっちも閉まってました・・・。

礼拝堂の屋根の装飾。

仏様?とヤック?とどなたかが両側から引っ張ってます。
こんなシーン有ったっけ・・・?
あまり見ない気がします。

プラ・プロム(ブラフマー神)と観音様。


礼拝所。


ルンポー・トーとプラ・サンカチャイ像。


奥の方に建物が有ります。


奥の建物の内部。


センターの仏様。

結構有名な仏様のようです。
金箔まみれです。

仏足跡。

コレも金箔まみれです。

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

バンコク、ラックラバン地区のお寺、ワット・サンカ・ラーチャです。

門から入って右手に、何体か像が立ってます。

プラ・プロム(ブラフマー神)とプラ・シバリー像。

プラ・メートラニー。

ガングロ(死語?)です・・・。

エラワンに乗ったプラ・イン(インドラ神)。


トタン屋根の礼拝所。

右にジャトカム・ラーマテープ、左に弥勒仏がおられます。

礼拝堂、かな?

小さめのお堂です。

礼拝堂の別角度。

上から見て十字型をしています。

礼拝堂の仏像とお坊さん像。


礼拝堂の前辺りにあるラーフ。

小さいですが。

敷地奥の方に有る本堂。

結構立派ですが、閉まってました。

本堂の側面。

壁は大理石?です。

本堂近くにある祠。


アーラーダ・カーラーマ?がポツンと祀られてます・・・。


2基のチェディー。

塗り直したばかりのようで、キレイです。

礼拝所でお経をあげてもらってタンブンした際に頂いたプラ。

ルンポー・トゥアッ・・・かな?

まあ、フツーのお寺ですね・・・。
参拝者も数人程度、あとなぜかファランがひとり(タイ人女性に連れられて)観光?に来てました・・・。
ナゼこのお寺に・・・?

地図

拍手[0回]

サムットプラカンのお寺、ワット・フア・クーの続き。

礼拝堂でチャオしたプラクルアンその1、プラ・リヤン。

バックがタイ国旗になってます。

その2。

ヒスイ(ネフライト?)製のプラです。
ソムコー型をしてます。

礼拝堂の隣にある本堂。

ごくフツーのお堂ですね。
閉まってました。

本堂の横の礼拝所。


礼拝堂の前辺り。

観音様に小坊主、それにガイコツ君。

木の周りに各曜日の仏様が並んでます。


大仏様が有った礼拝堂の裏側。


地下に下りる階段があります。


地下には大したモノは有りませんでした・・・。

お堂を支える杭?に金箔が貼られてます。
ライトアップまでしてますが、どういう意味が有るんでしょう?

本堂の斜め前に古めのお堂が有ります。

旧本堂かな?
閉まってました。

お皿で装飾してます。


敷地の外にあった祠。

左からプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)、アーラーダ・カーラーマ?、プラ・メートラニー。

見どころは大仏様とチェディーですね。
旧本堂以外は新し目でした。
参拝者も結構多く、人気が有るお寺のようでした。

地図

拍手[0回]

サムットプラカンのお寺、ワット・フア・クーです。
バンコク、ラックラバン地区のすぐ近く、スワンナプーム空港の北東辺りにあります。

敷地入ってすぐ左にある祠。


祠に祀られてるお方。

ナレースワン大王・・・かな?
背後の壁画はアユタヤの情景でしょうか?

祠の正面、チェディーがあります。

新しそうです。

チェディーの前のナークプロック仏。


チェディーの隣に礼拝堂?が有ります。

分かりづらいですが、結構大きいお堂です。

礼拝堂の正面。

ガラスの向こうに大仏が見えています。

プラ・シバリー像、かな?


プラ・サンカチャイ像。


コチラが大仏様。

前回のワット・ラッ・クラバンに続き、大仏様です。
アチラほど特徴ある大仏様ではないですが。

見上げたところ。

台座含めて10メートル弱ぐらいかな?

大仏様の後ろにある仏足跡。

前に立ってる女性?の像はなんなんでしょう?

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

バンコク、ラックラバン地区のお寺、ワット・ラッ・クラバンの続き。

礼拝堂?大仏様のお堂でチャオした極小仏。

樹脂製かな?
高さ4センチぐらい。

3つのお堂を囲む塀の外にある小さいお堂?

閉まってました。
何が有るんでしょう?
仏足跡かな?

プラ・メートラニー像。


川の手前にトタン屋根の礼拝所があります。


なんだろ?六臂ですね・・・。

観音様でしょうか?
中華っぽい感じです。

ヤマ(閻魔様)ですね。

タイのヤマって、タダのオッサンっぽいのが多いですが、ココのは割と良いですね。

オナジミのガイコツ君。


ちっちゃい仏像が山盛りになってます。

金銀セットで、花とかと一緒に仏様に供えます。

トタン屋根の隣の建物の内部。

お坊さんにお経をあげてもらってます。
結構参拝者がいます。

上の礼拝所の隣の部屋。

お坊さんにお経をあげてもらった後、一部の人たちがこんな事してました。
並んで仰向けに寝転んで、白い布を掛けられてます。
この後、ドアが閉められたので、それからどうなったのか分かりません・・・。
なんかマジナイ的なモノでしょうか?
有名なお坊さんなんだと思います。

川沿いにあったチェディー。

多分個人のお墓です。
タイでこういうのたまに見かけます。
船乗りの人のお墓なんでしょうか?

空港のすぐ近くなので、時々飛行機が離陸して行って、うるさいです・・・。


やはり大仏様のインパクトがスゴイです。
ファランとかも来てました。
他にも水子供養の涅槃仏とか、ナゾの儀式?とかあって、参拝者が多かったです。

地図

拍手[0回]

バンコク、ラックラバン地区のお寺、ワット・ラッ・クラバンです。
スワンナプーム空港のすぐ北あたりの地区です。

お堂の周りは塀で囲まれてます。


コチラが本堂。

閉まってました。
ごくフツーのお堂ですね・・・。

お堂の周りの塀を内側から見たところ。

仏像がズラーっと並んでます。

ちょっと特徴的な仏様です。

頭の先っぽが無いですが、取れてるだけなんでしょうか?

立仏と涅槃仏。


本堂の並びにあるお堂。

旧礼拝堂かな?
割と古めのお堂です。
閉まってました。

旧礼拝堂?の奥にもう一つお堂が有ります。

新礼拝堂かな?

新?礼拝堂の内部。

コレはなかなか・・・、インパクトのある大仏様です・・・。
全身金色だと違和感無いですが、お顔だけ金色だと、違和感?有りまくりです・・・。
あと真っ赤なクチビルとか・・・。

お顔のアップ。

なんで耳(と首)は肌色なんでしょう・・・?

下から見上げたところ。

参拝者が奉納した布を、オジサンが大仏様の肩に掛けています。

大仏様の周りにイロイロな像が並んでます。

ウドラカさん、金箔貼られ過ぎて、顔が分からなくなってます・・・。

後ろの方の仏像。

参拝者が油を掛けるので、テカテカしてます。

やはり金箔貼られまくりの涅槃仏。

手前に仰向けのクマントンがいますが、涅槃仏ともども有名なようで、何組もお参りに来てました。
クマントンを抱き上げたりしてました。
たぶん、水子供養かなんかですね・・・。

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

バンコク、トンブリー地区の第3級王室寺院、ワット・ナーン・チー・チョッティッカーラームの続き。

礼拝堂の前にも石の衛兵がいます。


礼拝堂の内部。

なんと、赤い仏様です・・・。
センターは水曜日の椅座仏ですね。
ゾウはいますが、サルが見当たりません。
職人さんが色を塗ったりしてました。

本堂、礼拝堂の近くにあった祠。


中は結構古そうな椅座仏がおられました。


本堂・礼拝堂の所からちょっと離れた所に、別の建物とプラーン仏塔があります。

プラーンはさっきのチェディーとかと比べると、少し大きいです。
コレも補修中のようでした。

お堂の前にある仏像。

頭のトンガリが取れちゃってます・・・?

お堂の内部。

木製の仏様です。
油が掛けられて、テカテカになってます。

奥の方、何が祀られてるんでしょう?

よく見えませんでした。

手前の仏様。

宝冠仏?
割と古そうです。

お堂の後ろのプラーン仏塔の下の方の仏様。


なんかイベントをやってました。

学生の民謡?モーラム?のコンテスト的なモノでしょうか?
本堂に居たコたちも、コレの参加者だったようです。

別の所にもう1か所礼拝所があって、ココにもムスメッコたちがいました。

お坊さんの説法を聞いてた・・・っていうか、雑談してるようでした・・・。

本堂のご本尊と涅槃仏、礼拝堂の赤い仏様、チェディーにプラーンと、そこそこ見どころあるお寺でした。
民謡大会のためか、そこそこ人はいましたが、参拝者らしき人は数組程度でした。
ワット・ナークプロックのついでに寄って行く、って感じかな?

地図

拍手[0回]

バンコク、トンブリー地区の第3級王室寺院、ワット・ナーン・チー・チョッティッカーラームです。
前回のワット・ナークプロックから歩いて数分の所にあります。

白いチェディーとお堂が見えます。

本堂かな?
補修作業中のようです。

屋根の装飾。

トンブリーのお寺に多いタイプです。

斜めから見たところ。

隣にもう一つお堂があり(礼拝堂?)、間にプラーン型仏塔があります。

本堂の前にある中華風?の石像。

衛兵?コレもヤックって呼ぶんでしょうか?

本堂内部。

正面と左右にそれぞれ仏様がおられますが、こういう配置は割と珍しいですかね?
壁画も結構古そうですね。

もう1体、ご本尊の後ろ側に涅槃仏がおられます。

小さめですが、なかなか良いですね。
枕が無理矢理ですが・・・。

壁画は、背面以外は同じような感じです。

なんか女子中学生?の集団がおしゃべりしてました。

入り口扉の中華風衛兵。

オモシロい顔です。

後ろの方の窓は古い感じです。

かなり傷んでますね・・・。

本堂、礼拝堂のエリアの4方向に、それぞれチェディーが建ってます。

コレは本堂正面側、だったかな?

コレは礼拝堂の後ろ側。


礼拝堂。

コッチも多少補修してます。

屋根の装飾。

真ん中に船が描かれてます。

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

バンコク、トンブリー地区のお寺、ワット・ナークプロックの続き。

礼拝堂の内部。

当然のごとく、ナークプロック仏です。
お堂内部は暗く、仏様をライトアップしてるので、幻想的な感じがします。

礼拝堂の壁画。

プラ・メートラニーのシーンです。
なかなか力作ですね。

他の面の壁画。

お堂自体は小さめですが、背が高いんでしょうか?
この部分がフツーより縦長です。

礼拝堂を外から見たところ。


礼拝堂の裏手にある礼拝所。

真ん中に仏足跡があります。

礼拝所の前の像。

コレも仏様なのかな?
ガンダーラ風?よく分かりません。

礼拝堂の隣に本堂があります。

白基調のキレイなお堂です。

本堂前のナーク。


本堂正面のナークプロック仏。


本堂内部。

意外にもご本尊はナークプロックではありませんでした・・・。
3匹の龍が絡み合う台座に乗っておられます。

壁画がかなり特徴的です。

他のお寺でもこういう絵(中華風?)は見たこと有りますが、壁全面ってのは無かったです。

本堂の地下。

やはり中華風ですね。

特徴的な仏足跡が2点と、お顔だけ金色の仏像が祀られてます。

背後に「福」の文字が。

もう一つ小さめのお堂があります。


コチラもナークプロックじゃないですね・・・。


お堂の壁の装飾。

なんだろ?クマントン?
マヌケな顔してますが・・・。

チャオしたプラクルアン。
その1。小さめのプラ・リヤン。


その2。ナークプロック仏のプラ・クリン。


その3。プラ・ポン。

3点ともナーク・プロック仏です。

結構人気のお寺のようで、参拝者が大勢いました。
お寺の名前の通り、礼拝堂にはナークがイッパイいてオモシロいです。
本堂は本堂で、他のお寺とちょっと雰囲気が違って良かったです。

地図

拍手[1回]

バンコク、トンブリー地区のお寺、ワット・ナークプロックです。

駐車場の所にある祠。

階段両側のナークが特徴的です。

祠の内部。

ピンクというか紫というか、毒々しい?壁の色です・・・。
ジャトカム・ラーマテープ、仏様、プラ・シバリーにプラ・サンカチャイが祀られてます。

紫のプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)。

ナゼかトラに乗ってます。

コッチはシヴァ神です。


祠の装飾。

どなたでしょう・・・?

祠の裏側の壁。

なかなかハデです・・・。

さっきの祠の横には、観音様を祀った祠があります。


3基のチェディーが乗った船。


ラーマ5世像・・・かな?


礼拝堂の正面。

なんかそうとうゴチャゴチャしてます。

ワット・ナークプロックというお寺名だけあって、ナークがいたる所にいます。


単なるナークプロック像ではなく、ナークの胴体が後ろに伸びているのがオモシロいですね。

でも、仏様が座っておられるナークの頭部はどこ行っちゃったんでしょうか・・・?

木製のナークプロック仏。


プラ・サンカチャイ像。

コレはナークプロックじゃないんですね。

ナークプロック仏とプラ・シバリー(左)、右はアーラーダ・カーラーマかな?


ビミョーに変わったポーズの仏像が有ります。


礼拝堂の周りをナークがのたくってます。


ナークプロック仏もぐるっとお堂を囲んでます。


よく見ると、干支の神様?が描かれてます。

てことは12体有るのかな?
上のラーフがくわえる太陽か月に、お金を入れる穴が開いてます。

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

バンコク、トンブリー地区のお寺、ワット・クン・チャンの続き。

本堂。

前回、別の建物を本堂とか言っちゃってますが、コチラが正解ですね・・・。
前回も有ったはずですが、目に入ってなかったというか、印象に残ってなかったというか、まだよく分かってなかったんでしょうね・・・。
閉まってました。

本堂前のヤック。


本堂の左にも涅槃仏が有ります。

コレは確実に前回無かったです。
7・8メートルぐらいかな?

ビルマ風、かな?

ポーズもお顔も特徴的です。

ビルマ風涅槃仏の隣にある礼拝堂。

前回は内部だけしか紹介してませんでした。

礼拝堂の正面に窓があって、内部が見えます。

上に「三寶仏寺」って書いてます。
実は、アユタヤのワット・パナンチューンとか、トンブリーのワット・カラヤンミットと同じく、「鄭和」を祀るお寺だったんですね・・・。

礼拝堂の右手前にある祠。

観音様とか弥勒仏が見えます。

ビルマ風涅槃仏の裏手にチェディーが有ります。

コレも前回見た記憶無いです・・・。

前回、本堂と間違えた建物。

変わった形してます。

中には中華風の石製?の仏さまと涅槃仏がおられました。

壁がキラキラしてます。
このお寺、涅槃仏が多いですね。
それも中華風、ビルマ風と、違った雰囲気のがあります。
銀色の涅槃仏は、どこ風なのかよく分かりませんが・・・。

火葬場・・・。

右にカラフルなチェディー?が建ってます。
左に見える白いのは、ワット・パクナムの大チェディーです。

前回来た時は、我々以外数組しか参拝者がおらず、閑散としてた記憶があるんですが、今回、たくさん参拝者がいてにぎわってました。
ファランの観光客とかも来てました。
まあイロイロあってオモシロいお寺ですから、前回来た時、もっと人気があっても良さそうなのに、と思ってました。
前回、写真撮り忘れたのとかも有ったので、再訪したいと思ってました。
今回、ビルマ風涅槃仏が増えてたり、前回見てなかったモノとかも見れて良かったです。

地図

拍手[0回]

バンコク、トンブリー地区のお寺、ワット・クン・チャンの再訪です。
前回のはコチラ
前回お参りしたのは、3年半以上前ですね・・・。
今回は、前回載せなかったモノ、前回は無かったモノを中心に紹介します。

川の対岸の、ワット・アブソーン・サワンから見た大仏の後姿。

左に見える橋を渡ると、ワット・クン・チャンです。

橋の上から見た涅槃仏。

前回写真撮り忘れてました。
こんなに特徴的な涅槃仏だったっけな・・・?
銀色のお肌、ガリガリの体、なぜか大きい手と足・・・、そうとう特徴的です。

地上から見たところ。


しかし、なんでお肌が銀色なんでしょう・・・?

金色とかはよく有りますけど。

涅槃仏の台座の中にも、小さい涅槃仏がいらっしゃいます。

普通、大きい方のミニチュア版が置いてあったりするんですが、ココのは似ても似つかないですね・・・。

前回見た記憶無いですが、仏足跡も有りました。

凸タイプで、ちょっと特徴的ですね。

隅の方に置いてあった仏像。

前の小坊主?がなんかビミョーです・・・。
通常、可愛らしいのが多いんですが・・・。

大仏を正面から見たところ。

相変わらず前のテントのため全体が写しづらいです・・・。

前回も紹介した、ナゾの仏像?神像?

お顔が12ヶも有ります。
ヴィシュヌ神のような気もします。
よく見ると手のひらにプラ・ピッターが乗ってます。

大仏の下だけじゃなく、ヴィシュヌ神?の下にもラーフがいます。


3基のプラーン型チェディー。

コレは前回、まだ出来てませんでした。

2/2 に続く・・・。

拍手[1回]

バンコク、トンブリー地区のお寺、ワット・アブソーン・サワンです。

境内中央に建つプラーン型チェディー。

ごくフツーのチェディーですが、最近塗り直したのか、キレイです。

チェディー中腹のヤック像。

上の方にもヤックがいて、チェディーを支えてますね。
だいたいチェディーの下の方で支えてる事が多いですが、ココのはかなり上の方で支えてますね・・・。

本堂。

本来の屋根の周りにトタン屋根を延長しているので、ちゃんと全体が見えないです。

屋根の装飾がちょっとオモシロいです。


本堂の並びに礼拝堂が建ってます。

コチラは閉まってました。

コッチの装飾もなかなかオモシロいです。

イロイロ動物とかいます。

本堂と礼拝堂の間に建物が建ってます。

礼拝所かな?

礼拝所の後ろにある小さめのチェディー。


本堂正面にある、オナジミ?の女性の人形。


コチラもオナジミ?小坊主クンです。

メガネのフレームが光ってますね・・・。

本堂内部。


コチラ。

素晴らしい・・・。
思わず見とれてしまいました・・・。
小さな仏像がピラミッド状に並んでます。

天井とか見ると、結構古そうです。


チャオしたプラクルアン。


ご本尊の写真を売っていたので、買ってしまいました。


経蔵。

池の上に建ってます。

祠。


祠の前辺りのシカとシマウマ。


このお寺、ワット・パクナムの隣で、ワット・クンチャンの川を挟んだ裏にあります。

ワット・パクナムの大チェディーと、ワット・クン・チャンの大仏様の後姿が見えます。

ココも小さいお寺なんですが、ご本尊が素晴らしかったです。
これだからトンブリーのお寺は侮れないんだよな・・・。
隠れた(?)名刹が多いですね。
参拝者もそんなに多くなく、まさに穴場って感じです。

地図

拍手[0回]

バンコク、トンブリー地区の第3級王室寺院、ワット・ヌアン・ノラディットです。

本堂。

正面の扉は閉まっていました。

扉の脇の祠の中にある仏像。


本堂の屋根の装飾。


本堂。

こじんまりしてますが、割と良い感じのお堂です。
閉まってましたが・・・。

本堂正面の仏様と結界石。


コチラは後ろ正面の仏様。


本堂の裏にもう一つお堂が有ります。

礼拝堂かな?
コチラも閉まってました・・・。

礼拝堂正面の仏様。


屋根の装飾。

結構古いっぽいです。

礼拝堂と本堂の間にあるチェディー。

小さめです・・・。

川沿いにある礼拝所。


お坊さんが祀られてます。


王室寺院ってことで、期待したんですが・・・、どこも開いていませんでした。
それなりに歴史ありそうなお堂ではありましたが・・・。
街中に有るので、敷地も狭いです。
当然、参拝者は皆無でした。

地図

拍手[0回]

チョンブリーのお寺、ワット・ナンタワンの続き。

前回に続き、チェディーの周りの神様。
コチラの黒い方は、ヤマ(閻魔様)ですね。

下の台座に水牛がいます。

最後の白い方は・・・、よく分かりません・・・。

台座の動物がヒントになりそうなんですが、中華風の龍か麒麟に見えます。

チェディーの近くにあった涅槃仏。

未塗装なのかな?

同じくチェディー近くの礼拝所。


礼拝所の仏像。


チェディーのある山頂から下りる途中に有るお堂?

壁が無いからサーラーっぽい感じです。

山の中腹にお寺の建物とかがあって、その辺りにあるプラ・シバリー像。


そんなに大きくないですが、立仏もあります。


コチラの涅槃仏はそこそこ大きいです。

穏やかな寝顔ですね・・・。

周りに木が茂ってるので、全身を写すのは難しいです・・・。


涅槃仏の横辺り、洞窟があります。

階段が有りますので、下りられるようですが・・・、やめときました・・・。

大仏(というほど大きくないですが)もあります。


後でグー〇ルマップで見ると、本堂らしきお堂があるようでした。
ぜんぜん気づかなかったです・・・。
見どころはやはりチェディーと涅槃仏ですが、個人的にはチェディーの周りの神像?が良かったです。

地図

拍手[0回]

チョンブリーのお寺、ワット・ナンタワンです。
バンコク方面からラヨンの方に向かってると、小さい山の上に目立つチェディーが建っていて、前から気になってました。

コチラがそのチェディー。

初めて見たときは建築中だったんですが、その後完成してたので、来る機会をうかがってました。
なかなかキレイで立派です。

下から見上げたところ。


階段のところのナーク。


チェディー側面の立仏。


チェディーのタイルですが、よく見ると何やら模様が入ってます。

よく見えませんが、8種類有るのが分かります。
どうも、各曜日の仏像のような気がします。

外の壁画。

ハヌマーンですね。

チェディーの内部、1階部分。


エメラルド仏のレプリカなど、イロイロ並んでます。


チェディー2階部分の仏様。


同じく2階部分の、白っぽい宝冠仏。


チェディーの周り4方向に祠が有って、それぞれ神様?が祀られてます。
コチラ、棍棒を持った方。

どなたでしょうか・・・?
棍棒と言えば、ヴィシュヌ神・・・かな・・・?
ちょっとあまり見ない感じの像でオモシロいです。
チベット風?

コチラの緑の方は、プラ・イン(インドラ神)のようですね。


2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

ナコーンナヨックのお寺、ワット・タンパンヤの続き。

流しソーメン・・・ではありません・・・。
花の形をしたローソクを流します。

ロイクラトーン用の装置?なのかな?

礼拝所の様子。


この辺はヒンドゥーゾーンです。

手前にプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像、後ろの垂れ幕にはシヴァ神とドゥルガー女神(ウマー)の絵が描かれてます。
よく見ると小さいラクシュミー女神の像も有ります。

中華ゾーンかな?

千手観音です。

う~ん・・・、コレは何だろう・・・?

中華系のなにか・・・、でしょうか・・・?

さっきのヤツのアップ。

ヤックっぽい気もしますが・・・。

お馴染みのガイコツ君です。


礼拝所から右に進むと、中華風のサーラーと観音様が有ります。


更に進むと、かなり本格的な中華ゾーンが現れます。


龍。

目が光ってます。

右の建物の内部。

釈迦如来、阿弥陀如来、薬師如来・・・かな?

メイン?の建物。


「八仙祖師廟」だそうです。

「八仙」てのは、日本でいう「七福神」的な方たちですね。
やはりおめでたい神様?なんでしょうか?

小さいですが、それぞれ像が祀られてます。


まあまあ見どころもあるお寺でした。
本堂はなかなか良かったと思います。
ちょっと遅い時間だったからか、数組しか参拝者はいませんでしたが。

地図

拍手[0回]

ナコーンナヨックのお寺、ワット・タンパンヤです。

敷地手前の方にある、プラ・メートラニー像。

なんかイマイチですね・・・。
水が出てたらもうちょっとマシに見えたかも。
ちょっとシャクレてる気がしますが・・・。

本堂。

結構キンキラ度が高いですね。
新しそうです。

本堂を横から見たところ。

壁の上の方、鏡のカケラを貼ってあるので、かなり光ってます。

本堂内部。

割とせまいですね。
壁画は青を基調としてます。

ご本尊。

中華風かな?
前のナークがカッコ良いです。

結界石。

真ん丸石と一緒に、ナークの台座に置かれてます。
この結界石は特徴的で良いですね。
彩色されてるのは左の一体だけで、後のナークは金一色です。

本堂の1階、というか半地下に入れます。


半地下の様子。


真ん中に井戸?が有ります。

ココの仏様も中華風ですね。

本堂の横あたりに有る椅座仏。

サルがちょっと大きくないか・・・?
つうか人みたいです。

王様?の像。

後ろの垂れ幕の方も王族の方ですね。

割と大きめの、トタン屋根の礼拝所。


よく見かける女性の人形(電動)です。

なんか傘がイッパイ置いてありますね。

王族の方とかの写真がいくつも貼ってあります。

王室寺院ではないはずですが、結構王室の方と関わりがあるお寺なんでしょうか?

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

ナコーンナヨックのお寺、ワット・カオ・プラーです。
前回のワット・カオ・トゥリアンの近くにあります。

境内に入って、目立ってるのがコチラ。

プラ・ウパクット像です。
6~7メートルってトコでしょうか?
なんかお顔とか体とか、鉢とかのバランスがイマイチですが・・・。
でもまあ、あんまりプラ・ウパクットの大きい像は見たこと無いですね。

ウパクット像の前辺りに有るプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。

どうって事ないですが、肌の色が緑掛かっていて、なんか夜光プラスチック?みたいです。

お堂、というか礼拝所でしょうか?


屋根の所の装飾。

ラーフ・・・かな・・・?
ピンクのラーフってあり得るんでしょうか・・・。

礼拝所の仏様。


同じく、プラ・ウパクットにプラ・シバリー、弥勒仏など・・・。

左のお坊さんはロウ製ではなく、生身?のお坊さんです。

チャオしたプラクルアン。

プラ・シバリー、プラ・サンカチャイ、プラ・ウパクットの3大仏弟子が揃ってます。
でも、このお寺、プラ・サンカチャイの像は無かったんですが・・・。
まあ、弥勒仏とサンカチャイは同一視されてますから・・・。

もう1か所礼拝所があります。


コッチは木の精とか祀られてます。


本堂。

まあ、フツーですね。

結界石。

どなたか拝んでます。
このポーズからすると、プラ・ウパクットなのかもしれません。

本堂正面の仏像。

背後の壁に写真が見えますが、コレは個人のお墓です。
写真入りで分かりやすい?ですね。

本堂内部とご本尊。


本堂の壁画。


プラ・メートラニーのシーン。

魔物が水浴びしてるみたいですけど・・・。

見どころはプラ・ウパクット像ぐらいですが、礼拝所も本堂も開いていて、プラクルアンもチャオ出来たので、好印象です。
参拝者も数組いました。

地図

拍手[0回]

Prev29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39  →Next