タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
ランパーンのお寺、ワット・プラ・タート・ランパーン・ルアンの続き。

本堂の右側にも小さめのお堂?が2つあります。

この2つも本堂と同じく、下がり壁のみの造りです。

奥側のお堂。

下がり壁の壁画とか、あまり鮮明ではないですね。

手前側のお堂には涅槃仏が祀られてます。

小さめですが、結構良いです。

本堂でチャオしたプラクルアン。

左はポン(粉)、右は金属製です。

裏面。

左の方、見えにくいですが、丑年のチェディーが彫ってあります。

プラ・クリン。

本堂の仏様でしょうか?

今まで紹介した建物やチェディーなどは塀に囲まれた中にあり、その外にもイロイロ建て物が有ります。

この建物、人が出入りしてたので入ってみました。


鉄格子の中に何やらあります。

なんで鉄格子なんでしょうか?
前回のにも有りましたが、留置所じゃないんだから・・・。
泥棒が入ったりしたんでしょうか?

鉄格子の中に祀られてる仏様。

エメラルド仏っぽいです。

また別の建物だったかな?あんまり覚えてません・・・。


プレーでも見ましたが、耳みたいな飾りが付いたビルマ風?の仏様。


ちょっと変わった形の祠。


木に棒がイッパイ立てかけてあります。

棒の上がサスマタ状になってます。
タイのお寺でたまに見ますが、どういう意味があるんでしょう・・・?

正面入り口から見て左の方、丘のふもと辺りにもう一つお堂があります。

金と赤を基調とした、そうとうハデなお堂です。

正面の装飾。

上にガルーダに乗ったヴィシュヌ神、下にラーフがいます。
ラーフは普通黒いんですが、ココのは白いです。

階段の所のナーク。


お堂の内部。

中もやはり金と赤だらけです。
緻密な模様が良いですね。
仏像もなかなか立派です。

壁の装飾。

イロイロな動物に乗った神様?
十二支の神々かと思いましたが、ゾウがいるから違うかな?

お堂の裏のチェディー。


お堂裏の装飾。

イロイロな神獣?とかキンナラとかがいて、凝ってます。

横の階段のところにいるコイツはなんなんでしょうか?

北タイの方ではこういうのよく見る気がします。
ワニかな?

お寺の前辺りでやってる馬車屋さん。

花で飾り付けしててキレイです。

念願の丑年チェディーのお寺にお参りできて良かったです。
参拝者でそうとうにぎわってました。
でもこのお寺、王室寺院ではないんですよね・・・。
古いお寺だし、格式も有りそうなのに、意外です。
いずれにしても、見どころ多い名刹です。

地図

拍手[0回]

ランパーンのお寺、ワット・プラ・タート・ランパーン・ルアンです。
北タイの信仰(?)、干支のチェディーで、丑年のチェディーになっています。
自分が丑年なので、早いうちにこのお寺にお参りしたかったんだよな・・・。

お寺は丘・・・というかちょっとした高台程度ですが、の上に建っています。

もうすでにチェディーとかお堂とかが見えてます。

正面入り口の階段。

階段上にある門は補修中でした。

階段のところのナーク。

頭が5つですが、真ん中が大きくて、脇のが小さいです。
同じ大きさのが多いですから、少し変わってますね。
前にいる子供の服の柄、スゴイです・・・。

コチラが本堂(?)とチェディー。


本堂の内部。

小さいチェディーみたいなのが有って、中に仏像が入ってます。
結構参拝者がいます。
自撮りのオッサンオバサンがウザいですが・・・。

コチラがチェディー内部の仏様。

全身は見えません。

このお堂、周りの壁が下がり壁(?)しかないです。


下がり壁の所の壁画。

かなり古ぼけてますが、なんとか絵が判別できます。

ミニチェディー左側にある仏足跡。

立派ですが、新し目です。
あんまり小銭は立てられてませんね。
回収直後だったんでしょうか・・・?

ミニチェディーの真後ろに何体かの仏像が並んでいます。

布が巻き付けられて、頭だけ出てる状態です。
なかなか良い感じです。

ミニチェディーの右側にある・・・お神輿?

なんだかよく解りません。

コチラが丑年のチェディー。

大きさはちょっと大きめってぐらいですが、立派なチェディーです。
表面に銅板かなにか貼り付けてあります。
例によってたくさんの参拝者が周りを回ってます。

本堂の左手奥にあるお堂。

小さめのお堂で、ジミ目ですが、結構良い感じです。

お堂の内部。

暗いです・・・。
なかなか荘厳な雰囲気です。
右のお坊さん像だけなぜかライトアップされてます。

チェディーの左斜め後ろにある建物。

木の扉が閉まってますが、人たちが出入りしてます。

「女性立ち入り禁止」だそうです。

タイのお寺でもたまにそういうの有りますね。

扉の上の木彫り。

かなりボロボロになってますが。

中に入ると、仏足跡があります。

・・・が、ほとんど誰も仏足跡には注意を払ってません・・・。
写真左の方にスクリーンがあります。

そのスクリーンに映し出されてるのがコチラ。

丑年のチェディーです。
そう、ピンホールカメラの原理でチェディーがさかさまに映し出されている、というわけです。
さっきのドアの上の装飾に、小さな穴があったみたいです。
なんで「女性立ち入り禁止」なのか全然解りませんが・・・。

チェディーの後ろ辺りに有る祠の内部。

ここにも小さいチェディーとその中に仏像が祀られてます。
なぜか鉄格子の中に入ってるんですが・・・。

鉄格子の前の仏像。

両手のひらを前に出すポーズです。
日本ではあまり見ないポーズですが、タイではたまに見かけます。

チェディーの近くにある像。

このお方はどなたなんでしょう・・・?
笑っておられるように見えますが、お顔しか出てないので、何とも言えません・・・。

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

プレーの第3級王室寺院、ワット・プラタート・チョーヘーの再再訪です。
ブログに乗せるのは3回目、お参りするのは、この時4回目です。
前回、前々回のはコチラコチラ

裏側の階段から上ろうとすると・・・、なんか見慣れない建物が・・・。

なんと!エレベーターが出来てました・・・。

エレベーター入り口階段の手すり。


エレベーターの上側乗り口。


丘の上部分から見下ろした、本堂・・・と前回紹介したんですが、よく見ると結界石とか無いですね・・・。

やっぱり丘の上のお堂が本堂なのかも・・・?

その丘の上のお堂の装飾のヤック。


ご本尊(?)。

今回は斜めからのアングルで。

壁画もいままで載せてませんでしたね・・・。

なんで上の方だけ色合いが違うんでしょう?

側面の壁。

天井が北タイっぽい?ですね。

壁画・・・ですが、たわんでるので、シートを貼り付けてるんでしょうか・・・?

しかも剥がれてきたので、ピンで留めてる・・・?
コレはいけませんな・・・。

寅年のチェディー。

今回、なかなか良い感じで撮れたので、載せておきます。

前回載せましたが、小さい方のチェディーの中の仏様。

コレも前に載せたのより上手く撮れたので・・・。
あれ?前回有った、背後の電飾が無くなってますね・・・。
評判悪かったんでしょうか?

今回もプラをチャオしました。

左側、レジン?製の極小仏。
高さ約1.8センチと小さめです。
小さい方のチェディーの仏像ですね。
前回コレの大きい版をチャオしてましたね・・・。

裏面。


正面側の階段脇のシンハ。

なんと言うか、造型がイマイチです・・・。

同じく、トラの像・・・。

造型のいい加減さもさることながら・・・、もうちょっと丁寧に色を塗れないんでしょうか・・・?

正面階段の左手にあるお堂。

お堂といっても、壁が無く吹きっさらしになってますが。

中には涅槃仏が祀られています。

やっと見つけました・・・。
こんなトコに有ったんですね・・・。
等身大ぐらいのビルマスタイルの涅槃仏です。

4回目にして、やっと再訪リストから消えました・・・。
涅槃仏が有るという噂は聞いていたんですが、どこに有るのか分からなくて・・・。
いつも車を裏手の駐車場に停めるので、正面側はあまり見てなかったんですよね・・・。
まあ、念願かなって良かったです。

地図

拍手[0回]

プレーのお寺、ワット・サ・ボ・ケーオの再訪です。
前回のはコチラ
1番最初にプレーに来た時お参りしましたが、本堂の中に入らなかったり、あまりちゃんと見てませんでした。
このお寺も前回のワット・チョム・サワンと同じく、ビルマ風のお寺です。

正面のお堂。

前回、本堂と紹介したんですが、違ったようです。
礼拝堂かな?
あと、前にあるプラ・ウパクット像をプラ・シバリー像と紹介してましたね・・・。

礼拝堂の内部。

前回は暗いし誰も人がいなかったので、入り口あたりにしか行かなかったんですが、今回はイッパイ人がいます。
前回は夕方で、もう閉める直前だったのかな?

センターの仏様。

ビルマ風っぽい感じです。
小さいですが良い感じの仏像ですね。
背後の装飾がなんかスゴイです・・・。

左側の仏様。

コレもビルマ風でしょうか?

右側はプラ・ウパクットとプラ・シバリー像です。

なんかお顔がカワイイです・・・。

左面にある祭壇。

プラ・ウパクット像がいくつも祀られてます。
このお方、バンコクとかではプラ・サンカチャイやプラ・シバリーに比べて人気がイマイチな気がしますが、北部では人気有りますね。
チェンマイにはワット・ウパクットってお寺も有るぐらいです。

コレはどなたでしょう・・・?

クジャク?に乗っておられます。
あの指をさすお方でしょうか?

右の女性?もよく分かりません。

観音様かも・・・?

椅子。

背もたれにクジャクの装飾が付いてます。

お坊さんの像。

光背?がハデです。
クジャクの羽根っぽいですね。

プラ・ウパクット像の左にある、仏像(?)。

ホントに仏像なんだろうか?
髪がなんか違う気がしますが・・・?
前回来た時は無かったです。

前回も載せましたが、ビルマ風のチェディー。


本堂の左手にあるお堂。

上がチェディーみたいになっていて、なかなか凝ったお堂です。
実はコレが本堂のようです。
閉まってました。

変わった形の結界石です。


境内の右端の方に並んでいる仏像。

結構変わったポーズの仏像も有りますね。

左端、頭を掻く仏様。

このポーズはココとかで見ましたね。

前回お参りしたのは2011年1月ですから、まる4年ぶりに参拝しました。
本堂内部とかちゃんと見てなかったので、気になってたんですよね・・・。
お堂の外観だけではなく、内部もかなり一般的なタイ寺院とは違ってますね。
なかなか良かったです。

地図

拍手[0回]

プレーのお寺、ワット・チョム・サワンです。
このお寺、日本のガイドブックに載ってたりします。
そんな有名寺院?なんですが、今回初めてお参りしました。
ムアンプレーの旧市街から出てちょっと行った所にあります。

お寺の門を入って正面にある本堂(?)。

ガイド本によると、「シャン族が建てたビルマ様式のお寺」とのことです。
確かに一般的なタイのお寺とはずいぶん雰囲気が違います。

お堂の正面に傘が並べてありました。

飾りのようです。

本堂の内部。

基本的に木で出来てます。

ご本尊。

少し変わった感じの仏様です。
ビルマ風・・・って訳でもなさそうですが?

天井の装飾。

色付きの丸いのは電球・・・?

機織り機とかあって、布を織ってました。


本堂を裏手から見たところ。

高くなってる部分はどうなってるんでしょう?
2階3階・・・と部屋が有るんでしょうか?

本堂の左手に古いチェディーがあります。

コレも何となくビルマ風みたいです。

チェディーの装飾。


チェディーの中の仏様。


このお寺、現役のお寺なんでしょうか?
本堂以外の建物はあまり無かった気がしますし(隣の敷地の建物がそうだったのかもしれません)、お坊さんも見なかった気がします。
単なる観光用寺院なのかな?と思ったんですが、よく分かりません。
でもまあ、普通のタイのお寺と違って珍しい本堂だったりして、観光スポットとしては良いと思います。

地図

拍手[0回]

プレーのお寺、ワット・ドイ・チャム・カーの続き。

お坊さんにお経をあげてもらってるところ。

木の下というのが、なんか原点回帰な感じで良いですね。

糸を紡いでいます。

よく解りませんが、奉納して仏教行事に使うんでしょうか?

チェディーの手前の方にちょっと大きめの建物があります。

やはり木と竹と草で出来てますが・・・。
よく燃えそうです・・・。
本堂かな?

さっきのお堂の内部。

仏像は見えないですが、奥に有るのかな?
ちょっと入りづらい感じだったので、中には入ってません。

さっきのお堂の周り。

お札を吊るした傘がイッパイ立ってます。

最初のお堂?の裏辺りにもう1基チェディーが有りました。

未完ですが。
竹製の足場です・・・。

最初の写真に写っていた仏様。

本体3メートル弱ぐらいかな?
完全にビルマ風ですね。

何やら儀式的な事をやってました。

変わった帽子を被ってますね。
コレもビルマスタイルなんでしょうか?
タイでは見たこと無い気がします。

小さいですが、涅槃仏。


チャオしたプラクルアン。

プラ・ソムデット風ですが、ヒスイ(ネフライト?)製です。
キレイで良いです。

駐車場にムエタイのリングが有りました。

夜に試合が有るんでしょう。
午前中に行ったので、見れませんでした。

いままで数多くのお寺にお参りして来ましたが、なかなか鮮烈?な体験でした(大げさか?)。
というか、知らない世界に足を踏み入れたような・・・。
って言っても、周りみんなタイ人でタイ語しゃべってるんですが。
ま、ビルマ風なのと、ド田舎のお寺ってのが組み合わさってる感じでしょうか?
5ツ目の爺さん像が強烈でした・・・。

地図

拍手[0回]

プレーのお寺、ワット・ドイ・チャム・カーです。
プレーを縦断する101号線の西側、山のふもと辺りにあります。
そうとう辺鄙な地域です・・・。

辺鄙なんですが、こんな感じで賑ってました。

元日だからかもしれません。
お店とかも出てました。
お寺といっても、フツーのお寺にあるようなお堂とかは見えませんね。
仏像とチェディーは有りますが。

コチラがチェディー。

小ぶりですが、まあ割と良い感じですね。

プラ・シバリー・・・かな?

たいてい傘を持っておられるんですが、ここのはウチワです。
またにそういうのも見かける気がします。
ビルマ風かな?

チェディーの前辺りにある箱。

コレをくぐってお参りするみたいですが、実際にくぐってる人はいませんでした・・・。
ウチの子供たちだけ・・・。

箱の上の仏様。

あまり見かけないポーズです。
コレもビルマスタイルでしょうか?

草葺きのお堂・・・というか小屋・・・。

周りにコンクリの柱が立ってますので、もうちょっとまともなお堂に建て替えようとしているみたいです。

小屋・・・イヤ、お堂の内部。

仮設感たっぷりですが、こういうのも素朴で良いですね。

さっきの草葺きのお堂の左側にあるお堂。

コチラはなんとかお堂と呼べるような外観です。
小さめですが・・・。
人がイッパイ出入りしてます。

お堂の内部。

そうとう狭いですね・・・。
やっぱり、普通なら「祠」と呼ぶレベルですかね・・・。
3体の像が祀られてます。

真ん中の指さしてるお方、どなたなんでしょう・・・?

バンコクとかでも見かけた事あるんですが、よく分かりません。
ビルマの聖人か何かでしょうか?
右はジャトカム・ラーマテープですかね?

で、問題は左のコチラのお方・・・。

コレは一体・・・、なんだ・・・?
目が5つ有るし、ナゼかフルチンだし・・・。
耳も4つ有るな・・・。
ちょっとキモいです・・・。
ちょっとチューチョックっぽい気もしますが。
口に札がねじ込まれてます・・・。

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

プレー、スンメン地区のお寺、ワット・スン・メンの再再訪です。
前回、前々回のはコチラコチラ
最初にお参りした時は本堂が閉まっていて、2回目は開いていたんだけど、涅槃仏を見逃していました。
今回は2014年の大晦日の夜にお参りしました。

ライトアップされたチェディー。

キレイです。

ご本尊。

前回は遠くからしか見てませんでしたが、今回はすぐそばまで寄ってみました。
写ってませんが、実は本堂内にイッパイ人がいました。
年越しをここで迎えるとかそういうのでしょうか?
他のお寺でもこういうのやってるみたいです。

で、コチラが前回見逃した涅槃仏。

ご本尊の背後、ビミョーに電飾が有りますね・・・。

ビルマ風でしょうか?

白いお肌が美しいです。

ご本尊左側の仏様。


本堂の裏側。

お坊さんの写真?がデカいです・・・。
コレ、貼り付けてるんでしょうか?プリントされてる?
前には無かった気がします。

チェディーの横の祠。


祠の内部。

仏様とプラ・シバリー像です。
ココも前回前々回は閉まってました。

礼拝堂かな?


本堂横辺りの仏像。


なんだろ、このお方は・・・?

モン族とかそういうのでしょうか?
相変わらずデキが悪いコンクリ像が多いお寺ですね・・・。

ピックアップの荷台にウシが乗ってます。

う~む・・・、よく解りませんが、イベント告知の宣伝カーでしょうか?

涅槃仏が見れて良かったです。
なかなか良かったです。
これで(やっと)2014年分終了です・・・。
次から2015年分に突入?です。

地図

拍手[0回]

プレーのお寺、ワット・プラ・タート・イン・フェーン(?)です。
なぜ(?)かというと、本当にこういう名前なのか、確証が無いんです・・・。
というか、お寺なのかどうかも実は怪しい気がします。
画像検索で引っかかって、そのサイトにこう書いていたというだけで、しかも1件しか見つからないという・・・。
前回のWat Phra That Ban Thinから山の中に入って行き、6~7キロ行った所です。

ちょっと手前の方から見たところ。

何やら金色の物体が見えますね。

アップ。

肩から上の大仏様とチェディーが乗った岩です。

さっきの岩を下から見上げたところ。

右に建築中のお堂があります。

お堂の内部。

石製の仏様がポツンと祀られてます。

大仏を下から見上げたところ。


後ろから見たところ。

6メートルぐらいかな?

大仏様が見ておられる景色・・・。

左の方、立仏かなにか建築中です。

さっきの岩。

ミャンマーにこういうののもっとスゴイやつが有って、結構有名みたいです。

岩の所に上る階段。


結構人が来てますね。


お金がイッパイ貼り付けられてます。

コレどうやって貼り付けてるんだろ?糊?
札とか風で飛んで行きそう・・・。

岩のところから見た大仏様。


さっきと反対側から岩を見上げたところ。


崖の所にイヌがいる・・・と思ったら、造り物でした・・・。

なんでこんなところに、こんなの置いたんでしょうか・・・?

岩の下あたりのゾウの像。


さっきの工事中の立仏。


お堂の右の方にある建物。

礼拝所のようです。

礼拝所の仏様。


結構参拝者がいました。
ミャンマーのヤツの代わり?に、ココにお参りする、って感じでしょうか?
車でしか来れないのに駐車場が無いので、下の方路駐の車がイッパイ停まってました。

地図

拍手[0回]

プレーのお寺、ワット・プラ・タート・バン・ティンの続き。

チェディーの裏側にテントの礼拝所があります。


ココにも「耳」付きの仏像が有ります。

耳以外にも、腕とか足に何か付いてますね・・・。
なかなか変わってます・・・。

タンブンした時いただいたプラクルアン。

プラ・ナンパヤータイプかな?
かなり素朴な感じです・・・。
下の皿みたいなのは何なんでしょう?

プラに付いてきた写真。

う~む・・・、何だろう、コレは・・・?
右上はこのお寺のお坊さんなんでしょうけど、家とその前の人たちは一体・・・?

礼拝所の前の出口から回廊の外へ出たところ。


回廊の門。

古いっぽいレンガ造りです。

階段を下りた正面に本堂があります。

真っ白でキレイな本堂です。
本堂も古い建物なのかな、と予想したんですが、結構新しい感じです。

屋根の装飾。

構造も装飾も結構特徴的で、良い感じです。

本堂内部。

ご本尊は同じ大きさの三体の仏様です。
真ん中のが大きかったりすることが多いので、珍しいでしょうか?

前の方の仏様。

小さいですが、良い感じです。
載っておられる台?がまた良いですね。
左の奥、プラ・ウパクット像があります。

結界石・・・は、ちょっとショボイかな・・・?


本堂の横にある仏像。

説法しておられるところですね。

郊外で、結構寂しい場所にあるお寺なんですが、なかなか良かったです。
民具以外にも、機織り機?とか有って、お婆さんが民族衣装的なモノを造って売ってました。
ヨメさんはイロイロ買ってましたが、安かったそうです。
参拝者も何組か来ていました。

地図

拍手[0回]

プレーのお寺、ワット・プラ・タート・バン・ティンです。
前回のワット・パ・デーンから10キロほど北上した所にあります。
もう完全に街から外れて、周りに何も無いような辺鄙な所にあります。

お寺の入り口。

レンガの回廊とチェディーが見えます。

コレがチェディー。

なかなか立派でキレイなチェディーです。

下の方にズラーッと並ぶゾウたち。

角っこのだけ鼻を持ち上げてますね。

チェディーの近くに置いてある・・・カゴ?

上が開いてるからカゴじゃないか・・・?
何に使うんだろう?

回廊の入り口に置いてあるモノ。

よく見ると、大きな葉っぱを編み込んであります。
コレも何に使うのかイマイチ分かりませんが、まあ、飾りでしょうかね・・・?

回廊の様子。

ツボとか民具とか展示?しています。

展示というか、雑然と置いてあるというか・・・。


チェディーの内部。

中に小さいチェディーがあります。

仏像とかイロイロ祀ってます。


ちょっと変わった仏像が有りますね。

なんかデカい耳みたいなのが付いてます。
ビルマ風・・・かな?

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

プレーのお寺、ワット・パ・デーンです。
ここからしばらくプレーおよび北タイ編に入ります。
2015年の正月期間だから、だいたい1年ほど前に行ったお寺です。
有名な?ワット・プラタート・チョーヘーに向かう道を、ちょっと手前で左折して最初に見えるお寺です。

お寺の門。

なんか草で拭いた庇とかが有ります。

この辺り、竹の格子に紙を貼ってあります。

ちょっと障子みたいですね。
どういうモノなのか、よく解りません・・・。

門を内側から見たところ。


本堂・・・です、多分。

結界石が無いですが。

本堂の正面。

やはり草葺きの庇があります。

屋根の装飾。

エラワンに乗ったプラ・イン(インドラ神)です。

本堂内部。

真ん中になんか祭壇みたいなのが組んであります。
多分、正月の儀式?用の何かだと思います。

コチラがご本尊。


壁画。

お馴染みのシーンですが、ちょっと絵のタッチが写実的?な感じで、タイのお寺っぽくないですね。

プラ・メートラニーのシーン。

ココはまた絵のタッチが違いますね。
溺れてるのって魔物だと思うんですが、ただの人みたいですね。
あと、メートラニーがちょっと・・・、美しくないですね・・・。

ムエタイをしてます。


本堂の後ろにチェディーがあります。

小ぶりですが、銀色のキレーなチェディーです。

チェディーの下の方。


チェディーの中段4方向に、守衛?がいます。

この黒いお方はヤックかな?

チェディーの下に小さいチェディーがあります。

上のチェディーのミニチュア版かな?と思いましたが、どう見ても違いますね・・・。
左右対称のプラ・メートラニーがビミョーに珍しいです。

本堂の左斜め後ろにある小さいお堂(祠?)。

閉まってました。

コレはなんでしょう・・・?

ガネーシャ神?
ゾウの頭で翼がある神獣?でしょうか?

お寺の建物。


装飾が細かくてキレーです。


小さいお寺ですが、ビミョーに珍しいモノが有ったりして、割と良い感じです。
参拝者はほぼいませんでしたが・・・。

地図

拍手[0回]

バンコクのその他スポット、ガネーシャ・シュリンです。
タイ語で何と呼ばれてるのかは分かりません。
MRTフアイクワン駅のすぐ近くに有ります。

表の看板。

タイ語、中国語、英語で書かれてます。
中国語で象頭神って言うんですね。
中国人とか、ツアーでやって来たりするんでしょうか?

外観はこんな感じ。


一番手前に祀られてるのはラーフです。


斜め後ろから見たところ。

ラーフの下半身ってヘビ状なんだっけ・・・?
ていうか、下半身無いはずだよね?
正確に言うと、首しか無いはずなんですが・・・。

で、コチラがメインのガネーシャ神(プラ・ピッカネー)。

一面四臂の割とスタンダードな立像です。
ちょっとプラ・リーラー(遊行仏)のようなポーズ(足)ですね。
ちゃんとネズミもいます。

礼拝所の様子。


奥に建物があって、プラクルアンとか売ってます。

中にはイロイロ像が有りましたが、写真撮影禁止と書いてあったので、あまり撮ってません。

外から撮った写真です。

シヴァ神、パールバティー女神、ガネーシャ神のシヴァファミリーです。
スカンダ神も居たかな?覚えてません。

ガネーシャ神の極小像を購入しました。

ボケてますが・・・。
金メッキ、かな?
なかなか良いデキです。

後ろ。


お店でこんなカードをもらいました。

ガネーシャ神の写真と、お経が載ってます。

裏面。

中国語と英語(アルファベット)版です。
最初の方はフツーの「ナモータサー・・・x 3」ですね。
後はよく分かりません・・・。

タイ人もガネーシャ神好きですから、結構人気のスポットのようです。
結構参拝者が来てました。
でも、エラワンのプラ・プロムほど全国区?ではないのかな?
あと、中国語の看板が有った割には、中国人は見なかった気がします。

地図

拍手[0回]

バンコク、トンブリー地区のお寺、ワット・マイ・ヤイ・ヌイです。
BTSウッタカット(?)(Wutthakat)駅のすぐ近くにあるお寺です。

本堂。

結構特徴的なお堂です。
新しくてキレイですね。
閉まってましたが。

屋根の装飾。

構造があまり見たこと無い感じです。

本堂正面の立仏。


境内奥の方に有る祠。


祠の内部。

仏像に弥勒仏、観音様、プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像にお坊さん像2体。
右のお坊さん、肌の色がちょっと怖いです・・・。

祠の右にあるラーマ5世像。


お寺の建物ですが・・・、中央の煙突がある部分は火葬場ですね。

あんまり、他の建物と隣接してるのを見た記憶が無いですが・・・。

お寺の前辺りにある中華廟。

中には入ってませんが。

まあ、ほぼフツーのお寺ですね。
本堂は割と特徴的な建物だったんですが。
参拝者も皆無でした。

地図

拍手[0回]

バンコク、トンブリー地区のお寺、ワット・ポー・二ミット・サティット・マハーシーマーラームです。
BTSのポー・二ミット駅から歩いて数分の所に有ります。

小さめのお堂・・・というか、祠って感じでしょうか?


お坊さん像三体がセンターで、仏像やプラ・サンカチャイ像があります。


木製の像。

観音菩薩かな?

コッチは誰だろ?

お爺さんっぽいですが。
中華風ですね。
デカいキセルとかを持ってます。

境内中央に白いチェディーが有ります。

大きさといい形といい、まあ在り来たりではありますが・・・。

チェディーの周り4方向に祠が有ります。

見ての通り閉まってますが・・・。

格子のスキマから中をのぞきました。

椅座仏と2体の立仏です。

別の祠。

コッチはガラス張りで、やはり閉まってました。
仏足跡があります。

さっきの仏足跡。


チェディーの奥にある本堂。

まあ、フツーですね・・・、王室寺院にしては。

閉まっていたんですが、さらに鉄柵で厳重にガードされてました・・・。

泥棒が入ったりしたんでしょうか・・・?

結界石。

壁埋め込みタイプです。

チェディーの外側にも結界石っぽいのが有ります。


チェディーぐらいしか見どころもないですし、お坊さん像とかの祠しか開いてませんでした・・・。
まあでも何組か参拝者はいましたね・・・。

地図

拍手[0回]

バンコクのお寺、ワット・クラトゥム・スア・プラの続き。

礼拝堂の前部分。

仏様はタイ様式ですが、右に観音様、左にお地蔵様?、前にヒゲのお方(誰?)と、ココも中華色が強いですね。
入り口周りの装飾がキレイです。

礼拝堂内部。

意外にも中華風ではないです。
配置もオモシロいですし、周りの立仏が良い感じです。

礼拝堂の隣に、中華風のお堂が有ります。

ココは完全に中華ゾーンですね・・・。

四天王のうち、多聞天と持国天・・・かな?

日本のとはビミョーに違います。
反対側にもう2体いらっしゃいます。

お堂の内部。

中華寺院では、3体の如来をメインに祀ってるのが多いですね。
釈迦如来、阿弥陀如来、薬師如来かな?
他に、千手観音、弥勒仏、関羽、韋駄菩薩にヒゲのオジサン何人か・・・、って、なぜかガネーシャ神が居ますね・・・。

礼拝堂の向かいにある建物。

結構大きいお堂?です。

お堂の前の部分。

1階は閉まってます。

この辺の装飾がオモシロいです。

キンナラとかテワダーとかかな?

で、2階部分の内部がコチラ・・・。

仏像がイッパイ並んでます。
なかなか壮観です・・・。

メインの仏様。


もちろんフツーの仏像も有るんですが、結構珍しい仏様もあります。

頭を掻く?仏様。
コレは他のお寺でも見たことあります。

左を向く立仏。

コレはたぶん見たこと無いです。
なんで左を向いておられるんでしょう・・・?

「コレぐらいの魚だった」のポーズ?

逃げられた魚は大きい・・・。
下になんか解説書いてるみたいですが、メンドイので読んでません・・・。

ポーズ自体は見たこと有りますが、何に乗っておられるんでしょう?鳥?


ウシに乗った十臂のお方の頭上に立つ仏様・・・。

十臂のお方は誰なんでしょう?
ウシという事からするとシヴァ神だけど、アヴァターラつながりでいくとヴィシュヌ神のような気もするし・・・。
よく解りません・・・。

まだ他にも珍しい仏像がイロイロ有ったのですが、キリが無いのでこの辺にします・・・。

お堂の2階から見た景色。

銀色の建物がいくつか見えますが、剣を持った仏様?の祠(奥)とウドラカさんアーラーダさんが祀られてた祠です。

中華堂の裏の壁。

龍が8匹?のたくってます。
ハデですね・・・。

中華堂の奥にある建設中の建物。

2階の周りが回廊になってます。

1階部分に入ってみると、結界石が有りました。

本堂のようです。
ボートはなんなんでしょう?

2階の回廊部分。


本堂の正面。

閉まってました。

礼拝所の所でチャオしたプラクルアン。


かなり見どころ多いお寺でした。
ちょっと前に紹介したワット・ラット・クラバンに続いて、都内にまだこんなお寺が有ったとは・・・、と驚きました。
人気も有るようで、たくさん参拝者がいました。
・・・が、どう考えても最大の見どころである、たくさんの仏像の所には、少ししか人がいませんでした・・・。なぜなんでしょう・・・?
おかげでゆっくり見れたんですが。
看板とか出てないから、気付かない人も多いんでしょうか?

地図

拍手[0回]

バンコクのお寺、ワット・クラトゥム・スア・プラです。
地区で言ったらどこだろ?
オンヌット通りを東にずっと進んで行った辺りですね。

入り口辺りにあるトラの像。


境内の様子。

中華寺院とかでよく見る龍が巻き付いた柱が何本も立ってます。

お馴染みプラ・シバリー像ですが・・・、なんでこんなにいらっしゃるんでしょう・・・。

しかも全く一緒・・・。

木造の家。


さっきの家の2階。

お坊さんのロー人形が有りました。

向かいの祠。


木製?の女性像が祀られてました。

例によって木の精(ピー)ですね。

さっきの祠の横辺り、石像が並んでます。

中華系寺院ではオナジミの、十六(または十八)羅漢の面々です。

ここにもトラの像があります。


トラの奥に祀られてるお方。

誰だろ?
アーラーダ・カーラーマかな?

福禄寿。

中華色が強いお寺のようです。

この辺りはタイのお坊さん像です。


お坊さん像の奥、剣を持ったお方の像です。

これって、仏様なんでしょうか?
出家前?
前に有るのは王様(ラーマ5世?)の像ですね。

タイガーマスク・・・ではなくて、ウドラカさんかな?


祠の前にラーフとジャトカム・ラーマテープ像があります。


祠の内部。

真ん中に仏様、左右にウドラカさんとアーラーダさんが祀られてます。
もう1体有るけど、誰だろ?
ここにもトラの像があります。

祠の前辺りの礼拝所。

木の扉が飾ってあります。
これから使うんでしょうか?

仏足跡、水槽と仏様。

水槽には、花形のローソクに火をつけて浮かべます。
一番後ろに祀られてるのは聖水かな?

祠に祀られてる方々。

弥勒仏に観音様、関羽に韋駄菩薩と、中華系の面々です。

礼拝堂かな?

装飾に龍が有ったり、やはり中華色が強いですね。

礼拝堂の前のシンハ?キリン?


プラ・サンカチャイ像。

プラ・シバリーに続き、なぜか同じのがたくさん並んでます・・・。

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

バンコク、ラックラバン地区のお寺、ワット・バムルーンルエンです。

本堂。

まあ、フツーのお堂ですね。
閉まってました。

屋根の装飾。

ガルーダにのるヴィシュヌ神です。

本堂の隣にある祠?


祠の前のプラ・シバリー像。


祠の中の仏像。


祠の横辺りにいくつか像があります。


ちょっと大きめの椅座仏。


・・・、コレは一体、何なんでしょうか・・・?

爺さん?がケツ出してます・・・。
相当いい加減な感じのトラも気になりますが・・・。

爺さんのお顔・・・。

ちょっと怖いです・・・。

爺さんの奥の方に有る像2体。

全く何のシーンか解りません・・・。
右の方、下半身埋まってるし・・・。

ココもまあ、フツーのお寺ですね・・・。
1組だけ参拝者はいましたが、どこも開いてないですから、閑散としてました。

地図

拍手[0回]

バンコク、ラックラバン地区のお寺、ワット・パク・ブーンです。

本堂とその前に2基のチェディー。

本堂は閉まってました。
フツーのお堂ですが、割と古そうではあります。

屋根の装飾。

素朴な感じで良いですね。

左右下の方に涅槃仏が描かれてますが、左の方が逆涅槃仏(左向き)になってます。

左右対称に描いたから、こうなってるだけなんでしょうけど。

テワダー?

そうとう素朴?です・・・。

プラ・シバリー像。


お寺の建物。


まるっきりフツーのお寺でした・・・。
しかも、どこも開いてなかったし。
当然ながら、参拝者も皆無でした。

地図

拍手[0回]

バンコク、ラックラバン地区のお寺、ワット・プルック・サッターです。

お寺の門。


本堂。

まあまあ立派です。
閉まってました。

正面の階段のところ。


ヤック。

なんでちょっと下向いてるんだろう?
見上げる人と目が合うように?

階段のナーク。


屋根の装飾。


正面の扉。


結界石。

仏様が描かれてます。

礼拝所の仏様。


何体かコンクリ像が有ります。

右はヤック?左の男女は・・・、なんでしょう?

古そうなお堂があります。

結界石が有りますので、旧本堂でしょう。
ココも閉まってました。

横から見たところ。


屋根の装飾。


小さめのお堂。

ちょっと特徴的です。

皿がそのまま貼り付けられてます。


どこも開いていなかったのが残念です。
本堂も立派だし、古いお堂も良さげなのに・・・。
一応礼拝所は開いていて、お坊さんがいたので、何人かお参りには来てました。

地図

拍手[0回]

Prev28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38  →Next