忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チョンブリー、シーチャーン島の中国寺院、チャオ・ポー・カオ・ヤイです。
シーチャーン島は、レムチャバン港近くの沖合いに浮かぶ島で、渡し舟で30分ぐらいで行けます。
1泊旅行で行って来ました。

入り口から見上げた所。

山の中腹に建っています。
上るのシンドイですが・・・。
なんかエレベーターみたいなのがあった気がします。
っても、箱をワイヤーで引っ張るだけみたいなのですけど。

洞穴の中にあるご本尊?

金色に塗られている岩ですが、なんか観音様に見えるとか何とかで、信仰されているようです。

アップで。

顔は後から彫ったんだよな、コレ?

洞穴内にはイロイロな像が。
中国寺院ではお馴染み?、孫悟空です。

中国本土でもこの方は信仰の対象になっているんだろうか?

洞穴から空が見えます。


えーっと、だれ?
ただのお婆さんにしか見えませんが・・・。


ウドラカ・ラーマプートラですね。

中国寺院でもこの方はいるんだ・・・。

洞穴の入り口。

赤い紙が大量に貼られています。
中国のお寺でもこういうの見ました。

中国寺院らしい装飾。


赤いひょうたんも中国寺院的なモノかな?

イロイロ燃やす所だけど、たまにタイのお寺でもありますね。

西遊記の絵みたいですね。


洞穴手前のお堂。
中国寺院らしく、弥勒仏と観音菩薩です。


テラスになっている所があり、見晴らしが良いです。

真ん中の桟橋が、乗ってきた船が付いた所です。
船がイッパイ見えます。

山の方。

黄色い大仏が見えます。
この後行くんですが。

この島では外せない?観光スポットのようです。
まあ見晴らしは良かったです。
階段上るのが疲れましたが・・・。

地図。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.300No.299No.298No.297No.296No.295No.294No.293No.292No.291No.290