タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サムットプラカンのお寺、ワット・バン・ナム・ペーン・ナイです。
ヨメさんのリクエストで、なんか有名な水上マーケット(名前覚えてません)みたいなのに行ったら、お寺があったので立ち寄りました。
まず目に付くのがこの仏塔。

ちょっと変わってますね。
仏塔に仏像が乗っているのはよくありますけど、一番上に乗っているのはあまり無い気がします。
まだちょっと工事中みたいですけど。
仏塔の下のタンブン場所。

仏塔の左手に建物があって、こちらもタンブン場所になっています。
プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。

プラ・サンカチャイ、プラ・シバリーにプラ・プッタ・ソートーンでしょうか?

コチラはプラ・プッタ・チンナラート。

前にあるのは聖水ですね。
仏塔の裏手に本堂があります。

まあ普通の、こじんまりした本堂ですが。
ご本尊。

コチラもそうとうこじんまりしていますね・・・。
内部の装飾も全く無いですし。
先のタンブン場所でチャオしたプラクルアン。
プラ・リヤン。

一応、さっきのご本尊のようですが、当然全く普通です。
裏面。

お坊さんにタンブンした時にいただいたプラ。

たまにこういうの見ますけど、なんなんでしょう・・・。
虫?ちがうか・・・?
裏面。

上の虫?と同時にいただいたプラ。
ルンポー・トアッかな?

コレ、写真じゃ判りませんけど、かなり小さいです。
縦だいたい1センチです。
裏面。

変わったチェディーだけが見どころですが、割と参拝者は多かったです。
マーケットのおかげ?
で、これがそのマーケット。

この辺りは地上にありますけど、奥の方に行くと、川というか沼の上に店が建っています。
結構有名みたいで、タイ人でにぎわっていました。
ファランもチラホラ。
地図。
ヨメさんのリクエストで、なんか有名な水上マーケット(名前覚えてません)みたいなのに行ったら、お寺があったので立ち寄りました。
まず目に付くのがこの仏塔。
ちょっと変わってますね。
仏塔に仏像が乗っているのはよくありますけど、一番上に乗っているのはあまり無い気がします。
まだちょっと工事中みたいですけど。
仏塔の下のタンブン場所。
仏塔の左手に建物があって、こちらもタンブン場所になっています。
プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。
プラ・サンカチャイ、プラ・シバリーにプラ・プッタ・ソートーンでしょうか?
コチラはプラ・プッタ・チンナラート。
前にあるのは聖水ですね。
仏塔の裏手に本堂があります。
まあ普通の、こじんまりした本堂ですが。
ご本尊。
コチラもそうとうこじんまりしていますね・・・。
内部の装飾も全く無いですし。
先のタンブン場所でチャオしたプラクルアン。
プラ・リヤン。
一応、さっきのご本尊のようですが、当然全く普通です。
裏面。
お坊さんにタンブンした時にいただいたプラ。
たまにこういうの見ますけど、なんなんでしょう・・・。
虫?ちがうか・・・?
裏面。
上の虫?と同時にいただいたプラ。
ルンポー・トアッかな?
コレ、写真じゃ判りませんけど、かなり小さいです。
縦だいたい1センチです。
裏面。
変わったチェディーだけが見どころですが、割と参拝者は多かったです。
マーケットのおかげ?
で、これがそのマーケット。
この辺りは地上にありますけど、奥の方に行くと、川というか沼の上に店が建っています。
結構有名みたいで、タイ人でにぎわっていました。
ファランもチラホラ。
地図。
PR
この記事にコメントする