タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
パヤオのお寺、ワット・アナラヨの続き。

かなり奥の方に有るコチラのお堂が本堂のようです。

ちょっと特徴的なお堂ですね。

本堂の内部。

何というか・・・、かなりシンプルですね・・・。
木製のナークプロック仏が有りますが、ソレはご本尊ではなく、その後ろの窓の向こうにご本尊がいらっしゃるようです。

コチラが(多分)ご本尊です。

さっきの窓の向こうにチェディーが建っていて、そこに収められている仏様です。

チェディーを横から見たところ。

チェディーが本堂内に有り、その中の仏様がご本尊、というパターンは今まで見ましたが、外に有るチェディーの仏様がご本尊というのは、初めて見ました。

結界石。

結構凝った造りです。

更に進んで、一番奥に有る建物。

他にも途中にイロイロ建物が有りましたが、キリが無いので割愛しました・・・。

最後のお堂の祭壇。

なんでしょう?お坊さんの骨か何かが祀られてるんでしょうか?

さっきのお堂から見た景色。


干支の動物の顔が並んでます。

最後はイノシシではなくブタです。
口から水が出るようになっているみたいですが・・・、出てませんね・・・。

駐車場の所に戻って来ました。
観音様の祠です。


なんというか・・・、オカマのような・・・。


ノラ犬がイッパイ居ました・・・。

タイのお寺ではよく見る光景ですが・・・。

チャオしたプラクルアン。
銅板です。

結構大きくて、11 x 7.5センチぐらいあります。

極小像。

コチラは1.5センチ弱とかなり小さめです。

結構有名なお寺のようで、たくさん参拝者が来ていました。
林の中に建っていて、入り口から一番奥まで数百メートルあります。
お堂や祠が10以上も有り、全部見るのはちょっと大変です・・・。
変わったお堂が多いし、大仏が有ったりして、それなりに見どころがは有ると思います。

地図

拍手[2回]

パヤオのお寺、ワット・アナラヨの続き。

さっきのお堂の隣りのお堂・・・だったかな?

同じようなお堂がいくつも有って、正直どれがどれか覚えてません・・・。

階段の真ん中に祀られてるお方。

う~ん・・・、よく解りませんね・・・。
真ん中のお方は剣を持っておられます。
脇侍のお二方はナークプロックですね・・・。
手前にナークが居ますし、コレもナークがらみのお方のようです。

祠に祀られているシヴァ神とその妻(ウマー)・・・かな?

女神の方、持ち物からしてサントシ・マーという女神で、シヴァ神の神妃ではないんですが・・・。
タイではその辺、結構いい加減で、混同されてる気がします。

ヴィシュヌ神像。


仏足跡。


割と立派なお堂。


さっきのお堂の内部。

広々してます。

お堂の仏様。

こういう、小さ目のチェディーっぽいヤツの中に仏様が納まっているというのは、タイ北部でたまに見かけます。

さっきのお堂、横から見るとこんな感じです。

下に建物が続いていますね・・・。
でも、下の部分には行けないんですが・・・。
下の部分の入り口はずっと下に有って、その建物の上にお堂が乗っかっている感じでしょうか?

さっきのお堂の隣に有る小さ目のお堂。

チェディーがくっついています。

小さ目のお堂の内部。


ちょっと変わった感じのチェディーが有ります。


チェディーの前の仏様。

両側にウサギが居ます。

チェディーの近く、白い大仏様がいらっしゃいます。


更に奥の方にもナーク・プロックの大仏様が。


ココにも小さ目のお堂が有ります。


お堂の内部。

落ち着いた雰囲気のお堂です。

階段の所の装飾。


3/3に続く・・・。

拍手[0回]

パヤオのお寺、ワット・アナラヨです。
これまでお参りしてきたパヤオのお寺は、パヤオ湖の東岸に在りましたが、このお寺は湖の西側に在ります。
ランパーンの県境まで山というか山脈になっていて、一番手前にこのお寺が建っています。

観光バスとかが止まる駐車場が有り、その近くにお店が並んでます。

ランナーっぽい、藍染とか民族衣装っぽい柄の布製品が並んでます。
チェンマイの観光地とかよりずっと安いです。

お寺の上り口の門。

遺跡っぽいですが、別に古いモノではなさそうです。

門の後ろに立つ像。

手前のお方、メース(棍棒)を持って、とぐろを巻くナークの上でポーズを取っておられます。
で、ヒザの上にナークの顔が出てますね・・・。
奥の方、ハヌマーンでしょうか?
ツボを持ち上げていて、なんか子供みたいなのがくっついてます。

さっきのツボの子供たち。

モヒカンみたいな髪型は良いとして・・・、シッポが生えてますね・・・。
なんだろ?ナークの子供たち?

さっきの像の後ろに有る浮き彫り。


お寺に続く階段とナーク。


途中の階段。

実は車で上まで上がれたので、歩いては上りませんでした。
というか、歩いて登ってる人はほとんど居なかったですね・・・。

で、コチラが車で上ったところに有る門。

コレも遺跡っぽい立派な門です。

門の右手の方に有る建物。


さっきの建物の、ナゾの生物・・・。

タイ北部とかで、この手のナゾの生物の像をよく見ます。
何者なんでしょうか・・・?

門のすぐ右のお堂。


門の中に立ってる像。

ラーマ王子、かな?

門の先の階段。

なんかやたらと建物が建ってますね・・・。

門の近くに有った石。

干支の動物が彫られてます。

門の右のお堂を横から見たところ。

内部はまだ工事中で、何も有りませんでした。

2/3に続く・・・。

拍手[1回]

パタヤのお寺、ワット・プラ・タート・チョムトーンです。
前回のワット・シー・コム・カムのちょっと北の、丘の上に建つお寺です。

丘のふもとの、お寺へ続く階段。

上まで車で登れるので、階段は上ってません。

コチラが丘の上のお寺。

丘の上と言っても、木が生い茂ってるので、別に見晴らしが良いわけではないですね・・・。

塀に囲まれたエリアに入ってすぐ左に有るお堂?祠?


さっきのお堂に祀られている仏様。


本堂とチェディー。

本堂は背面しか壁が無いお堂です。
チェディーは結構キレイですね。

このツクシみたいなのが結界石でしょうか・・・?

あまり見たことないタイプです。

本堂の祭壇。


ご本尊。

背後の壁画は古いっぽいですが、どうなんでしょうか?
手前の仏様がちょっと変わってます。

向かって右側の仏様。

素朴なお顔です。

背後の壁画も素朴?ですね・・・。

テワダーでしょうか?

チェディーの前のシンハー。


同じくチェディーの前の・・・トラ・・・。

縞もテキトーだし、目が点なので、全然迫力無いですが・・・。

塀の外から見たチェディー。

この門の上にもトラが居ます。

コレもかなりビミョーなトラですね・・・。


階段を上から見たところ。


階段を上りきった所に立つヤック。

もうそろそろ、お色直しをした方が良さそうです・・・。

さっきの階段の近くに有る祠。


祠に祀られている仏様と仏足跡。


仏像の隣に有るコレは何なんでしょうか・・・?

仏様のお顔っぽいですが・・・。

小さいお寺です。
お堂とかも簡素で素朴な感じでした。
シー・コム・カムに近いからか、参拝者はそこそこ居ました。

地図

拍手[1回]

パヤオの第3級王室寺院、ワット・シ・コム・カムの続き。

コチラも地獄の定番メニュー(?)、釜茹でです。


コレもタイの地獄ではよく見る、ヒョロヒョロの男(?)。


顔がキモすぎです・・・。


内臓が出てる人たちとか、ヒョロヒョロ女とか・・・。


動物の頭にされた人たちが、お坊さんに助けを乞うています。

悔い改めているんでしょうか・・・?

地獄エリアの隣りのゾーン。
苦行中のブッダとリュートを弾くプラ・イン(インドラ神)。


ブッダ涅槃の場面ですね。


石塔の上4方にそれぞれクルッ(ガルーダ)、ハヌマーンとかが座ってます。

クルッはちょっとタイっぽくない顔ですが。

格闘するクルッとナーク(ナーガ)。

この両者は、確か仲が悪いんですよね・・・。

格闘する(?)人魚とハヌマーン。

格闘ではなく、戯れてるんでしょうか・・・?
このシーンもタイの絵とかでよく見るんですが、イマイチ解りません。

地獄とかのエリアからずっと反対の方に進んだ所、礼拝堂の左手に池が有り、その上にお堂が建っています。


少し特徴的なお堂です。

閉まっていました。
コチラが本堂のようです。

結界石でしょうか?

小さい角ばったのが出っ張ってるだけですね・・・。
こういうのは初めて見ました。

チャオしたプラクルアン。
その1、プラ・ポン。

礼拝堂の仏様でしょうか?
シンプルですが、割と良いです。

なんだろ?鳥?

小枝を削って造ってあります。

リヤンとポン。どちらも水滴型(?)です。

右側、プラ・ウパクッです。

裏面。


ヤックの極小像。


パヤオ唯一の王室寺院で、パヤオを代表するお寺のようです。
格式ある部分も有り、地獄などコンクリ像とかも有り、と、見どころが多いお寺です。
参拝者も多く、賑わっていました。

地図

拍手[2回]

パヤオの第3級王室寺院、ワット・シ・コム・カムの続き。

本堂の右手に在る小さ目のお堂。


正面の装飾。

トラ?片方はヒョウなのかな?中段と下段にそれぞれ居ます。

入り口開口の上に居る赤いヤック(?)。

持ってる棒の先にドクロが付いてます。

お堂の内部。

コチラも内部はシンプルです。

何でしょうか?変わった感じの建物です。

経蔵かな?

右手の方に進むと、ナゾのエリアが現れました・・・。

ヤックっぽい門番?は良いとして・・・、両側に恐竜っぽいのが居ますね・・・。

ウマ・・・ですね・・・。

左奥に布袋様が居ます。

観音様、など。


何でしょうか・・・?極楽浄土とかそんなんでしょうか?


左はアーラーダさんでしょうか?


池の上に中国風の龍とコブラ(ナーク?)が居ます。


更に奥の方に行くと・・・、地獄ゾーンですね、コレは・・・。


何でしょう、コイツは・・・?

口の中に青い球が入ってます。
まさかラーフ・・・?違うか・・・?
角とキバが生えてます。

下半身が埋まった女性・・・。

悲壮なお顔ですね・・・。
何をしてるんでしょうか・・・?

腹に顔が有る人(?)。

タイの地獄図ではよく見る人(?)ですね。
仏像の頭を持っていて、後ろからヤリでつつかれてます・・・。

ヤマ(閻魔大王)の裁きを受ける人々。

左に居るのは書記官?チトラグプタかな?

お馴染み、トゲトゲの木に登らされる人たち。

浮気者がやらされる罰ですね。

3/3に続く・・・。

拍手[0回]

パヤオの第3級王室寺院、ワット・シ・コム・カムです。
パヤオ湖畔、湖の東側中央辺りに在ります。

入り口正面から礼拝堂を見たところ。

たくさんの参拝者でにぎわっています。

入り口の右側に有る、トラとじゃれつくシカの像。

シッポの辺りにカメと子ザルもいます。

反対側。ヒョウとウサギ、子ザルです。


入り口入って左の建物の装飾。

上の方に居るヤツはなんでしょう・・・?
ラーフですかね?
足が有るのはヘンですが・・・。

うーん・・・、何でしょうか、コレは・・・?

内臓みたいですね・・・。
仏様の内臓・・・?
他のお寺でもこんな感じの見た記憶が有りますが、よく解りません。

さっきの内臓?の後ろに有る仏像。


内臓?とかの向かいのサーラーの仏像とプラ・ウパクッ像。


さっきの仏像の後ろに有る仏足跡。

ガラスケースに入ってるんですが、どうやって小銭を入れたんでしょうか・・・?

礼拝堂の正面の装飾。


装飾の中央辺り。

イロイロ、動物とかが描かれてます。

装飾の端の方。

サルっぽいです。
ハヌマーンとその手下でしょうか?

礼拝堂内部。

結構大きいお堂です。
装飾はシンプルです。

礼拝堂の仏様。

なかなか立派な仏様です。

大きな仏様の前の仏像、プラ・ウパクッ像、お坊さん像。

プラ・ウパクッは、ココのもハスの葉を被って斜め上を見、鉢を持っておられます。

礼拝堂を後ろ側から見たところ。


ココにもサルたちの装飾が有ります。

真ん中に居るお方はラーマ王子でしょうか?

軒先で屋根を支える赤ハヌマン?

がんばって支えてます・・・。

2/3に続く・・・。

拍手[1回]

パヤオのお寺、ワット・シー・ウモン・カムです。
ラク・ムアンのすぐ南西の方に在るお寺です。

壁の外から見たところ。

高くなった部分にチェディーとかお堂とかが見えます。

お寺のサインボードとシンハ、ホンの像。


最初の写真の真ん中あたりに見える祠の、プラ・ウパクッ像。

シルバーがカッコいい(?)です。
斜め上向き、プラス、ハスの葉を被っておられます。
普通はどちらかなんですが。

正面の白いナーク。


ゾウの像。

最初のシンハもですが、果物(プラスチック製)が飾ってあります。

右の方、小さ目のお堂?祠?を建築中でした。


コチラが本堂。


本堂の別角度。


本堂前のナーク。


結界石。

結構凝った装飾をしてあります。

本堂内部。

シンプルな内装です。

ご本尊。


ご本尊の右側に有る仏像。


本堂裏手のチェディー。

小さ目です。
足場が組まれてました。
塗装するんでしょうか?

チェディー中段の仏像。

独特のポーズを取っておられます。

敷地奥の方に在った祠。


コイツらがなかなか良いですね・・・。

シンハでしょうか?
2匹目、3匹目の色が金銀銅と違うので、見やすい?です・・・。
3匹目の足の踏ん張り方がオモシロいです。

祠内部の仏様。


それほど見どころ目立った見どころが有る訳ではないですが、本堂も開いていたし、最後の祠のシンハとか、なかなか良かったです。
参拝者は、我々以外、1組ぐらいしか居ませんでしたが・・・。

地図

拍手[0回]

パヤオのその他スポット、ガム・ムアン王像です。
湖の側に在る公園?広場?に立っている像です。

・・・の前に、像の正面辺りの、湖の中に有るコチラから。
2匹のナークとチェディーです。


こんな感じで、湖の中に建ってます。

岸のすぐ近くなんですが。
「クワン・パヤオ」というようです。
パヤオの象徴、とかそんな感じな気がします。
謂れとかそういうのは全く知りませんが・・・。

近くで噴水+ライトアップをやってました。


で、コチラがガム・ムアン王像が有る公園。


ちょっと近づいたところ。


更にアップ。


コチラがガム・ムアン王です。

ランナー朝の王様でしょうか?
よく解ってません・・・。

背後の装飾。

ランナーっぽい装飾ですね、多分・・・。

手前のゾウの像。


ホテルの近くだったので、散歩がてら行ってみました。
クワン・パヤオはなんか良かったです。
小さいチェディーなんですが・・・。

地図

拍手[2回]

パヤオのお寺、ワット・ティロック・アラムです。
湖に浮かぶ小さい島の上に建っています。
湖岸から渡し船で島に上陸します。

コチラが乗り場。


乗り場の横辺りに有る像。

ナークプロック仏?ヴィシュヌ神?

こういうボートで行きます。


ボートに乗り込んだところ。


アレが目指す島です。


島の様子。

お寺と言っても、お堂とか無いみたいです。

礼拝所。

屋根が無いですね・・・。
小雨だったので、濡れていて、誰も板敷きの所に上ってませんでした。

礼拝所の仏様。

レンガの土台の上に乗っています。

仏像の後ろに小さいチェディーが有ります。

どうなんでしょう?
古いお寺の跡が遺跡として残っていた、って感じなんでしょうか?
お堂も僧坊も無いので、現役のお寺ではなさそうですね。

オレンジの布がイッパイ巻きつけられてる木。

日本の寺社の、おみくじが結ばれた木を思い起こさせます・・・。
コッチの方がキレイですが。

泊まっていたホテルの屋上から島が見えました。

真ん中あたり。

ズームアップするとこんな感じ。

左の方の小屋が有る部分が、島の桟橋です。

そんな見どころが有る訳ではないです・・・。
ボートで渡っていくのがオモシロいとか、それぐらいですね・・・。
実は、古くて謂れのあるお寺の跡、とかなのかもしれませんが・・・。
観光客はそこそこいました。

地図

拍手[2回]

パヤオのお寺、ワット・ラーチャ・クルッです。
パヤオ市街、ラク・ムアン(市の柱)のすぐ隣に在るお寺です。
ラク・ムアンに向かっていて、目についたので入ってみました。

お寺の門。

割と立派です。

門の装飾。

緻密で凝った模様が入ってます。

右手の方に有る本堂。


本堂の内部。

内部は装飾が少なくシンプルなお堂です。
白糸が張ってあるのは正月だからでしょうか?
タイのお寺では、正月やソンクランの早朝に檀家?の人たちが大勢やってきてお祈りします。
その時にこの白い糸をそれぞれ頭に巻いて、糸を通してみんなつながるような感じになります。
全てのお寺でやっているわけではないですが、ときどき見かけますね。

ご本尊。

ご本尊の前に木で何か組んであります。
コレも正月限定かな?
こういうの、タイ北部とかでたまに見かけます。

入り口扉に描かれてるヤック。


裏から見た本堂とチェディー。

チェディーは足場が掛けられてました。

本堂の斜め前辺りに有る祠。


祠正面の装飾。

エラワンに乗るプラ・イン(インドラ神)。
ゾウが躍動感あって良いです。

祠の中に祀られているお坊さん像。


コチラはまた別の祠に祀られているお坊さん。

なんか肌色がリアルですね・・・。
ナゾの帽子?を被っておられます・・・。

本堂近くに有る、プラ・ウパクッ像。

タイ北部では、このお方の像をよく見かけますね。

本堂の前に池が有って、その向こうに在るお堂?礼拝所?


さっきの建物の内部。


まあ、割とフツーのお寺でしたが、本堂が開いていてお参り出来たので良かったです。
近所の人らしき参拝者は数人居ましたが、基本的に閑散としてました。

地図

拍手[1回]

パヤオのお寺、ワット・リーの続き。

チェディーの奥に有る礼拝堂。

結構立派なお堂です。

ご本尊。

お堂内の照明が点いておらず、木窓が全部閉まっていて、正面の扉しか開いていなかったので、かなり暗かったです・・・。

プラ・ウパクッ像。

通常、右斜め上を見ておられるんですが、ココのはまっすぐ上っぽいです。

本堂の前辺りに有る像。

コチラも王様でしょうか?
素敵な帽子を被っておられます。

帽子?を被った仏像。

ビミョーに変わってますね。

本堂の右辺りに有る祠。


祠の内部。


仏足跡が祀られてます。

ちょっと欠けてますね・・・。

敷地奥の方、目立たない所に本堂が有ります。

閉まってました。

結界石に仏様が彫られてます。


涅槃仏堂の近くに有る建物に、農機具とかが展示されてました。

建物自体はまだ建築中って感じでした。

立派なチェディーと礼拝堂、それに涅槃仏と、割と見どころ有るお寺だと思います。
参拝者は全く居ませんでしたが・・・。

地図

拍手[1回]

パヤオのお寺、ワット・リーです。
前回のワット・シー・チョム・ルアンから少し北に行った所に在ります。

門を入って正面に、立派なチェディーが見えます。

そこそこ大きいですし、形が独特ですね。
こういう形のチェディーは他で見た記憶が無いです。

チェディーの前の仏像。


石製?いや、コンクリ・・・?


チェディーの模様というか紋章みたいなのが変わってます。

コレも結構、独特ですね。

お寺の門。

コレもなかなか立派です。

門の装飾。

結構凝ってます。
上に4面(プラ・プロム?)が乗っており、下に神様?が6体ほど、それにラーフも居ます。

立仏と経蔵。

経蔵の建物変わってますね。

立仏の隣りに小さ目のお堂が有ります。


お堂内部には、涅槃仏が祀られています。

白い肌に赤い唇が印象的です。

足の爪には真っ赤なペディキュアが・・・。


門の近くに有る王様か何かの像。

ラムカムヘン大王っぽい気もしますが、どうなんでしょう?
ランナー朝の王様とかかも。

2/2に続く・・・。

拍手[0回]

パヤオのお寺、ワット・シ・チョン・ルアンです。
ランパーン方面から北上してきて、パヤオ市街に入る直前ぐらいに在るお寺です。

敷地手前の方に有る建設中のチェディー・・・かな?

こういう骨組みで造るんですね。
グー●ルマップで見ると、かなり出来上がりつつある写真が見つかりました。

造りかけのチェディーの裏に有る建物。

法事的なことをやる建物かな?

同じくチェディーの横に有るお堂、というか祠。


祠の中に祀られてる涅槃仏。

ミャンマー風ですね。
閉まってましたが、ガラス窓越しに写しました。

祠の前辺りの仏像。

これから塗装するんでしょうか?

さっきの祠の前辺りに有る別の祠。

礼拝所っぽいです。

ボーボージー像。

奥がお坊さんにお経を上げてもらう所です。

礼拝所の隣りの祠。

絵を祀ってます。
ミャンマーっぽいです。

コチラが本堂のようです。

閉まってました。
かなり変わってるというか、タイ寺院の本堂っぽくないですね・・・。
フツーの建物っぽいです。
ミャンマーのパゴダに有る本堂はこんな感じだったような気がします。

本堂の脇にミニチェディーが並んでます。

干支のチェディーかな?
布が掛かってるのでよく解りません。

コレが結界石のようです。

・・・簡素ですね・・・。

本堂の裏に有るチェディー。


チェディーの前のナーク。

普通正面を向いていると思うんですが、ココのは斜め前を見てます。
北タイでは単頭のナークが多いです。

上の方に居るお方、ミャンマーでよく見る、胴が2つのお方です。

このお方、北タイのお寺でも時々見かけます。

敷地の奥の方。

小さいチェディーとか中華風の祠が有ります。

中華風の祠の観音様。


祠の近くのドラゴン・ポール(?)。


中華風祠の隣りの祠。

木の精霊(ピー)を祀ってるようです。
右のお方は誰なんでしょう?

そんなに目立った見どころが有るお寺ではないです。
どこも閉まってましたし。
ミャンマーの影響が強いお寺ですね。
参拝者は全く居ませんでした・・・。

地図

拍手[1回]