タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
サムットプラカンのお寺、ワット・バン・プリー・ヤイ・ナイの続き。
本堂の右側にある礼拝堂の前の観音像。
他にもウドラカ・ラーマプートラとか、プラ・シバリーとかもいらっしゃいます。
遊行仏とプラ・シバリー像。
礼拝堂の正面。
プラ・サンカチャイ、かな?
普通、でっぷり太ってるのに、ココのはそれほどではないですね。
古いモノなんでしょうか?
コチラは、プラ・シバリー?
傘を持っていないので、違うかも知れません。
さっきのプラ・サンカチャイといい、なんか素朴で良い感じです。
礼拝堂の内部。
コチラもなかなか良い感じです。
壁とかボロボロ剥離してて、趣(?)出てます・・・。
向かって右の方にあるお坊さん?の像。
メモ取っておられるんでしょうか?
こういう変わった像は結構好きです。
かなり金箔貼られてるから、謂れのある像なのかも。
駐車場の所にあるチェディー。
新しいモノですが、結構立派です。
チェディーの下部分はお堂になっています。
閉まっていましたけど。
サーラー(東屋)で子供たちが楽器を演奏していました。
なにやら募金を呼びかけていました。
このお寺のすぐ近くに有名な(多分)市場の入り口があります。
市場の内部。
木造の細長い建物がずっと続いています。
途中にある橋から撮った市場の外観。
実は池(沼?)の上に建っています。
観光客が喜びそうな見どころは少ないですが、結構良い感じの仏像が多くあります。
近くのワット・バン・プリー・ヤイ・クランに劣らないくらいの人気寺院でした。
ちょっと人多過ぎですが・・・。
地図。
本堂の右側にある礼拝堂の前の観音像。
他にもウドラカ・ラーマプートラとか、プラ・シバリーとかもいらっしゃいます。
遊行仏とプラ・シバリー像。
礼拝堂の正面。
プラ・サンカチャイ、かな?
普通、でっぷり太ってるのに、ココのはそれほどではないですね。
古いモノなんでしょうか?
コチラは、プラ・シバリー?
傘を持っていないので、違うかも知れません。
さっきのプラ・サンカチャイといい、なんか素朴で良い感じです。
礼拝堂の内部。
コチラもなかなか良い感じです。
壁とかボロボロ剥離してて、趣(?)出てます・・・。
向かって右の方にあるお坊さん?の像。
メモ取っておられるんでしょうか?
こういう変わった像は結構好きです。
かなり金箔貼られてるから、謂れのある像なのかも。
駐車場の所にあるチェディー。
新しいモノですが、結構立派です。
チェディーの下部分はお堂になっています。
閉まっていましたけど。
サーラー(東屋)で子供たちが楽器を演奏していました。
なにやら募金を呼びかけていました。
このお寺のすぐ近くに有名な(多分)市場の入り口があります。
市場の内部。
木造の細長い建物がずっと続いています。
途中にある橋から撮った市場の外観。
実は池(沼?)の上に建っています。
観光客が喜びそうな見どころは少ないですが、結構良い感じの仏像が多くあります。
近くのワット・バン・プリー・ヤイ・クランに劣らないくらいの人気寺院でした。
ちょっと人多過ぎですが・・・。
地図。
サムットプラカンのお寺、ワット・バン・プリー・ヤイ・ナイです。
まだしばらくサムットプラカン編が続きます。
大涅槃仏で有名なワット・バン・プリー・ヤイ・クランの近くのお寺です。
ココも結構有名なお寺のようです。
駐車場から本堂の方へ向かう道。
スゴイ人です。
お店もたくさん出ていてにぎやかです。
途中にあったプラ・プロム(ブラフマー神)の祠。
他にもヤック、ウドラカ・ラーマプートラ、プラ・ピッカネーなんかも並んでます。
ちょっと節操無いですね・・・。
本堂と礼拝堂があるエリアは塀で囲まれています。
その前にある礼拝所。
上の場所の隣。
プラ・ピッカネー、ラーフ、ヤックが並んでいます。
イマイチよく分からん取り合わせですね・・・。
塀の中は全て土足禁止で、入ったすぐのところで履物を預けます。
子供たちが靴番をしています。
履物を預かって、札を渡す係り。
お寺併設の小学校かなんかから狩り出されてるんでしょうか?
上の写真のすぐ左にあるお坊さんの像。
本堂の正面。
塀内部はトタン屋根で覆われています。
暑さや雨を防げますが・・・、お堂の全貌は見えないです。
それにしても人が多いですね・・・。
本堂内部。
ご本尊もなかなか良い感じですし、壁画も良いですね。
ご本尊の周りに台があり、直接金箔を貼り付けられるようになっています。
一般的に、ご本尊とは別に、ミニチュアの金箔貼り付け用仏像を置いているお寺が多いです。
本堂内でチャオしたプラクルアン。
ナンパヤータイプ(?)です。
結構大きくて、縦5センチほどあります。
裏面。
もう1点、立てるタイプ。
本堂の横側面。
仏像が並んでいて、礼拝所になっています。
本堂の裏手、礼拝堂との中間ぐらいにある椅座仏。
というか、水曜午後の仏様ですね。
(2) に続く・・・。
まだしばらくサムットプラカン編が続きます。
大涅槃仏で有名なワット・バン・プリー・ヤイ・クランの近くのお寺です。
ココも結構有名なお寺のようです。
駐車場から本堂の方へ向かう道。
スゴイ人です。
お店もたくさん出ていてにぎやかです。
途中にあったプラ・プロム(ブラフマー神)の祠。
他にもヤック、ウドラカ・ラーマプートラ、プラ・ピッカネーなんかも並んでます。
ちょっと節操無いですね・・・。
本堂と礼拝堂があるエリアは塀で囲まれています。
その前にある礼拝所。
上の場所の隣。
プラ・ピッカネー、ラーフ、ヤックが並んでいます。
イマイチよく分からん取り合わせですね・・・。
塀の中は全て土足禁止で、入ったすぐのところで履物を預けます。
子供たちが靴番をしています。
履物を預かって、札を渡す係り。
お寺併設の小学校かなんかから狩り出されてるんでしょうか?
上の写真のすぐ左にあるお坊さんの像。
本堂の正面。
塀内部はトタン屋根で覆われています。
暑さや雨を防げますが・・・、お堂の全貌は見えないです。
それにしても人が多いですね・・・。
本堂内部。
ご本尊もなかなか良い感じですし、壁画も良いですね。
ご本尊の周りに台があり、直接金箔を貼り付けられるようになっています。
一般的に、ご本尊とは別に、ミニチュアの金箔貼り付け用仏像を置いているお寺が多いです。
本堂内でチャオしたプラクルアン。
ナンパヤータイプ(?)です。
結構大きくて、縦5センチほどあります。
裏面。
もう1点、立てるタイプ。
本堂の横側面。
仏像が並んでいて、礼拝所になっています。
本堂の裏手、礼拝堂との中間ぐらいにある椅座仏。
というか、水曜午後の仏様ですね。
(2) に続く・・・。
サムットプラカンのお寺、ワット・ナーイ・ウィハーンです。
前回のワット・チャイ・モンコンのすぐ隣にあるお寺です。
なんかそうとう奇抜な建物があります。
上にプラーンがいくつも乗っています。
礼拝堂でしょうか?
閉まっていましたけど。
上の建物の真ん中辺り。
本堂の前のチェディー。
小さめです。
本堂とその正面にあるチェディー。
なかなかキレイな本堂です。
チェディーもキレイですね。
正面の方から見たところ。
チェディー中段のヤック、ハヌマーンなどが良い感じです。
残念ながら本堂も閉まっていました。
本堂正面の遊行仏と結界石。
礼拝堂、本堂、チェディー、どれもなかなか良いですが、閉まっていて残念です。
参拝者はほぼいなかったですね・・・。
地図。
前回のワット・チャイ・モンコンのすぐ隣にあるお寺です。
なんかそうとう奇抜な建物があります。
上にプラーンがいくつも乗っています。
礼拝堂でしょうか?
閉まっていましたけど。
上の建物の真ん中辺り。
本堂の前のチェディー。
小さめです。
本堂とその正面にあるチェディー。
なかなかキレイな本堂です。
チェディーもキレイですね。
正面の方から見たところ。
チェディー中段のヤック、ハヌマーンなどが良い感じです。
残念ながら本堂も閉まっていました。
本堂正面の遊行仏と結界石。
礼拝堂、本堂、チェディー、どれもなかなか良いですが、閉まっていて残念です。
参拝者はほぼいなかったですね・・・。
地図。
サムットプラカンのお寺、ワット・チャイ・モンコンです。
なんかよく有りそうな名前ですが・・・。
礼拝所?の仏像。
イベントスペース的な広い屋根付きの場所です。
左の方、托鉢僧人形が有りますが、メガネを掛けています。
たまに見かけますが、誰が掛けるんだろ?
メガネを買い替える時に、お寺に持って来るんだろうか・・・?
いつものガイコツ君です。
これって、いつも同じ感じですが、造ってるメーカーとか有るんでしょう、きっと。
礼拝堂?小さめのお堂です。
ちゃんとした祭壇って感じじゃなく、机の上に置いてある感じです。
プラ・サンカチャイ。
ちょっと特徴的ですね。
仏足跡はいたって普通です。
コチラが本堂。
まあ普通ですが、割と派手目です。
前に小さいプラーン2基とヤック像があります。
本堂の内部。
以外と狭いですね。
写真で見るとそうは見えないですが、小さめの本堂です。
壁画。
なんかの物語でしょうが、よく分かりません。
船が沈んで人がサメに食われてる?
浮かんでる緑の方はどなたでしょう?
タンブン池の周り。
よくある動物の像です。
ウシさんもいます。
ブタさんも・・・。
以外と珍しいですね。
写真には人がほとんど写っていませんが(ナゼだろ?)、結構参拝者はいました。
あとイベントごとをやっていて、生徒さんの集団がいて、にぎやかでした。
出家の儀式もしてましたし。
地図。
なんかよく有りそうな名前ですが・・・。
礼拝所?の仏像。
イベントスペース的な広い屋根付きの場所です。
左の方、托鉢僧人形が有りますが、メガネを掛けています。
たまに見かけますが、誰が掛けるんだろ?
メガネを買い替える時に、お寺に持って来るんだろうか・・・?
いつものガイコツ君です。
これって、いつも同じ感じですが、造ってるメーカーとか有るんでしょう、きっと。
礼拝堂?小さめのお堂です。
ちゃんとした祭壇って感じじゃなく、机の上に置いてある感じです。
プラ・サンカチャイ。
ちょっと特徴的ですね。
仏足跡はいたって普通です。
コチラが本堂。
まあ普通ですが、割と派手目です。
前に小さいプラーン2基とヤック像があります。
本堂の内部。
以外と狭いですね。
写真で見るとそうは見えないですが、小さめの本堂です。
壁画。
なんかの物語でしょうが、よく分かりません。
船が沈んで人がサメに食われてる?
浮かんでる緑の方はどなたでしょう?
タンブン池の周り。
よくある動物の像です。
ウシさんもいます。
ブタさんも・・・。
以外と珍しいですね。
写真には人がほとんど写っていませんが(ナゼだろ?)、結構参拝者はいました。
あとイベントごとをやっていて、生徒さんの集団がいて、にぎやかでした。
出家の儀式もしてましたし。
地図。
サムットプラカンのお寺、ワット・アソッカーラームの続き。
前回の立派なお堂の向かいにチェディーがあります。
相当立派です。
プラ・リヤンに描かれてたチェディーです。
新しそうですね。
チェディー前の「天上天下唯我独尊」の像。
チェディー周りの塀の中の一角、向かって左の方に小さい祠があって、自動車が飾ってあります。
古いモノのようですが、貴重なんでしょう・・・。
あんまり興味も無いし、どうでもいいんですが・・・。
チェディーの中の様子。
真ん中の方の礼拝所。
中央の四角い部分の周りに、お坊さんの像が並んでいます。
お坊さんの前のピラミッド?の中。
なにやら見えますが・・・、お骨でしょうか・・・?
このお寺の歴代の高僧、とかでしょうか?
中央の四角の部分の中。
真ん中に小さいチェディーが見えます。
よくあるパターンですね。
チェディーの裏側に3つの祠が並んでいます。
左の祠。
フツーの仏像です。
右側もフツーです。
真ん中の祠。
肩から上のみの大仏様です。
ビミョーなお顔ですが・・・。
さらに奥に進んで行くと、本堂があります。
最初のお堂やチェディーの立派さに比べると、ジミに感じてしまいますね・・・。
まあ、いたって普通です。
本堂の内部。
メーチーやら親族やらがいて儀式?をやっていたので、入れませんでした。
壁画はなかなかすばらしいです。
本堂の奥にある立仏とプラ・シバリー像。
最初のお堂の左の方にある、カマボコ屋根の建物。
法輪の中の目とか、ちょっとアヤシゲな雰囲気をかもし出してます。
期待したんですが、中はそれほどでもなかったです。
見どころは、立派なお堂とチェディー、肩から上大仏、後は本堂の壁画、といった所です。
やたら広いので、歩き疲れました。
参拝者も多く、人気のお寺のようです。
地図。
前回の立派なお堂の向かいにチェディーがあります。
相当立派です。
プラ・リヤンに描かれてたチェディーです。
新しそうですね。
チェディー前の「天上天下唯我独尊」の像。
チェディー周りの塀の中の一角、向かって左の方に小さい祠があって、自動車が飾ってあります。
古いモノのようですが、貴重なんでしょう・・・。
あんまり興味も無いし、どうでもいいんですが・・・。
チェディーの中の様子。
真ん中の方の礼拝所。
中央の四角い部分の周りに、お坊さんの像が並んでいます。
お坊さんの前のピラミッド?の中。
なにやら見えますが・・・、お骨でしょうか・・・?
このお寺の歴代の高僧、とかでしょうか?
中央の四角の部分の中。
真ん中に小さいチェディーが見えます。
よくあるパターンですね。
チェディーの裏側に3つの祠が並んでいます。
左の祠。
フツーの仏像です。
右側もフツーです。
真ん中の祠。
肩から上のみの大仏様です。
ビミョーなお顔ですが・・・。
さらに奥に進んで行くと、本堂があります。
最初のお堂やチェディーの立派さに比べると、ジミに感じてしまいますね・・・。
まあ、いたって普通です。
本堂の内部。
メーチーやら親族やらがいて儀式?をやっていたので、入れませんでした。
壁画はなかなかすばらしいです。
本堂の奥にある立仏とプラ・シバリー像。
最初のお堂の左の方にある、カマボコ屋根の建物。
法輪の中の目とか、ちょっとアヤシゲな雰囲気をかもし出してます。
期待したんですが、中はそれほどでもなかったです。
見どころは、立派なお堂とチェディー、肩から上大仏、後は本堂の壁画、といった所です。
やたら広いので、歩き疲れました。
参拝者も多く、人気のお寺のようです。
地図。
サムットプラカンのお寺、ワット・アソッカーラームです。
結構田舎の方にあるお寺です。
相当立派なお堂がそびえています。
お金持ってそうですね・・・。
お堂はフェンスで囲まれてます。
鍵は掛かっていずに、開けて入れます。
イヌ除けでしょうね・・・。
階段を上った所の広間。
コレだけのお堂ですから、仏像もそこそこ立派です。
しかし扇風機多いな・・・。
上の広間の右の壁側。
仏像やらお坊さんの像やらがあります。
真ん中奥の仏像は結構古そうです。
ガラスでガードされてて近寄れません。
左の壁側。
棺が置いてあります。
高名なお坊さんのご遺体なんでしょう・・・。
壁画。
普通はブッダの生涯とか、ラーマキエンとかなんですけど、ココのは、お坊さんの生涯です・・・。
棺おけのお方でしょうか?
出家の場面とか、王族にお会いした場面とかもありました。
完全に個人崇拝ですね・・・。
上の階にもイロイロあります。
ナーク・プロック仏とかプラ・シバリー像とか。
木製の涅槃仏。
新しそうです。
涅槃仏の後ろの仏像群。
ココはガラスでガードされていないので、金箔貼られまくってます。
ガイコツ。
タイのお寺でたまに見ますね。
もう見慣れました・・・。
このお堂の1階にプラクルアンの売店があったので、チャオしました。
逆ダイアモンド方のプラ・ポンとお坊さんの極小像。
白い方、よく見ると髪の毛が入ってます。
たまにありますね、こういうの。
棺おけのお坊さんのでしょうか?
実は同じ形で、灰色っぽいのもあったんですが、ソッチは髪の毛がすごくイッパイ入ってました・・・。
ちょっとアレなのでやめときました。
タイ人にとってはありがたいんでしょうけど・・・。
裏面。
プラ・リヤン2点。
右のは、結構分厚くてずっしりします。
裏面。
チェディーが描かれています。
チェディーは次回載せます・・・。
お堂の向かって右側にある像。
王様?英雄?
ライオンがたくさんいます。
ヨメさんに訊きましたが、知らんそうです・・・。
(2) に続く・・・。
結構田舎の方にあるお寺です。
相当立派なお堂がそびえています。
お金持ってそうですね・・・。
お堂はフェンスで囲まれてます。
鍵は掛かっていずに、開けて入れます。
イヌ除けでしょうね・・・。
階段を上った所の広間。
コレだけのお堂ですから、仏像もそこそこ立派です。
しかし扇風機多いな・・・。
上の広間の右の壁側。
仏像やらお坊さんの像やらがあります。
真ん中奥の仏像は結構古そうです。
ガラスでガードされてて近寄れません。
左の壁側。
棺が置いてあります。
高名なお坊さんのご遺体なんでしょう・・・。
壁画。
普通はブッダの生涯とか、ラーマキエンとかなんですけど、ココのは、お坊さんの生涯です・・・。
棺おけのお方でしょうか?
出家の場面とか、王族にお会いした場面とかもありました。
完全に個人崇拝ですね・・・。
上の階にもイロイロあります。
ナーク・プロック仏とかプラ・シバリー像とか。
木製の涅槃仏。
新しそうです。
涅槃仏の後ろの仏像群。
ココはガラスでガードされていないので、金箔貼られまくってます。
ガイコツ。
タイのお寺でたまに見ますね。
もう見慣れました・・・。
このお堂の1階にプラクルアンの売店があったので、チャオしました。
逆ダイアモンド方のプラ・ポンとお坊さんの極小像。
白い方、よく見ると髪の毛が入ってます。
たまにありますね、こういうの。
棺おけのお坊さんのでしょうか?
実は同じ形で、灰色っぽいのもあったんですが、ソッチは髪の毛がすごくイッパイ入ってました・・・。
ちょっとアレなのでやめときました。
タイ人にとってはありがたいんでしょうけど・・・。
裏面。
プラ・リヤン2点。
右のは、結構分厚くてずっしりします。
裏面。
チェディーが描かれています。
チェディーは次回載せます・・・。
お堂の向かって右側にある像。
王様?英雄?
ライオンがたくさんいます。
ヨメさんに訊きましたが、知らんそうです・・・。
(2) に続く・・・。
サムットプラカンのお寺、ワット・バーン・ボーです。
本堂。
閉まっていました。
ごく普通の御堂ですね・・・。
本堂入り口前の仏像。
礼拝堂(?)と礼拝所。
後ろのお堂は閉まっていましたが、礼拝所は開いていました。
礼拝所の仏像とお坊さんの像。
どこかで見たような像が並んでいます・・・。
プラ・プッタ・チンナラート風、プラ・プッタ・ソートーン風、ルンポー・トー・・・。
観音様と・・・、?チューチョック?ウドラカ・ラーマプートラ?
杖をつく姿はチューチョックっぽいけど、顔はウドラカっぽい気もします。
背後にはジャトカム・ラーマテープも。
仏足跡。
チャオしたプラ・リヤン。
前回のワット・シリ・サオ・トーンに続き、ルンポー・パーンです。
この辺りってこの方と縁が有るんでしょうか?
裏面。
ずっと向こうの方にポツンとチェディーが有りました・・・。
・・・、ほぼフツーのお寺ですね・・・。
何組か参拝者はいましたけど。
地図。
本堂。
閉まっていました。
ごく普通の御堂ですね・・・。
本堂入り口前の仏像。
礼拝堂(?)と礼拝所。
後ろのお堂は閉まっていましたが、礼拝所は開いていました。
礼拝所の仏像とお坊さんの像。
どこかで見たような像が並んでいます・・・。
プラ・プッタ・チンナラート風、プラ・プッタ・ソートーン風、ルンポー・トー・・・。
観音様と・・・、?チューチョック?ウドラカ・ラーマプートラ?
杖をつく姿はチューチョックっぽいけど、顔はウドラカっぽい気もします。
背後にはジャトカム・ラーマテープも。
仏足跡。
チャオしたプラ・リヤン。
前回のワット・シリ・サオ・トーンに続き、ルンポー・パーンです。
この辺りってこの方と縁が有るんでしょうか?
裏面。
ずっと向こうの方にポツンとチェディーが有りました・・・。
・・・、ほぼフツーのお寺ですね・・・。
何組か参拝者はいましたけど。
地図。
サムットプラカンのお寺、ワット・シリ・サオ・トーンの続き。
境内入り口近くに小さい祠があります。
祠の中。
ラクシュミー女神・・・かな?
一番大きいのは通常のラクシュイー女神だけど、一番小さいヤツはちょっと変わってます。
右奥の手にチャクラ(円盤)を持ってます。
チャクラは夫であるヴィシュヌ神の持ち物だから、有り得ないことはないですけど・・・。
中ぐらいの像は、木の精(ピー)かな?
クマントンもいるし・・・。
上の像の右にある像。
モン族?
タイではたまに少数民族の像とか見かけるけど、まんか肌が真っ黒なんだよな・・・。
原始人みたいな扱い。
なぜココに祀られてるのかはよく分かりません。
本堂の斜め前の小さいお堂。
お堂の中には観音菩薩像が有ります。
本堂の向かいにある礼拝所でチャオしたプラクルアン。
その1。
なんか表面に土が付いてますね。
ご本尊とはポーズが違いますね・・・。
どの仏様なんだろう・・・。
裏面。
その2。
プラ・リヤン。
コレはご本尊ですね。
裏面。
お坊さんです。
もう1点。
虎・・・、かな?
ルンポー・パーン(虎に乗ったお坊さんで有名?)だとかなんとか言っておられました。
底。
見どころはほぼ本堂に限られます。
とはいえ、そうとう立派な建物なので、もうちょっと参拝者がいても良さそうですが・・・。
我々以外3組ほどしかいなかったです。
地図。
境内入り口近くに小さい祠があります。
祠の中。
ラクシュミー女神・・・かな?
一番大きいのは通常のラクシュイー女神だけど、一番小さいヤツはちょっと変わってます。
右奥の手にチャクラ(円盤)を持ってます。
チャクラは夫であるヴィシュヌ神の持ち物だから、有り得ないことはないですけど・・・。
中ぐらいの像は、木の精(ピー)かな?
クマントンもいるし・・・。
上の像の右にある像。
モン族?
タイではたまに少数民族の像とか見かけるけど、まんか肌が真っ黒なんだよな・・・。
原始人みたいな扱い。
なぜココに祀られてるのかはよく分かりません。
本堂の斜め前の小さいお堂。
お堂の中には観音菩薩像が有ります。
本堂の向かいにある礼拝所でチャオしたプラクルアン。
その1。
なんか表面に土が付いてますね。
ご本尊とはポーズが違いますね・・・。
どの仏様なんだろう・・・。
裏面。
その2。
プラ・リヤン。
コレはご本尊ですね。
裏面。
お坊さんです。
もう1点。
虎・・・、かな?
ルンポー・パーン(虎に乗ったお坊さんで有名?)だとかなんとか言っておられました。
底。
見どころはほぼ本堂に限られます。
とはいえ、そうとう立派な建物なので、もうちょっと参拝者がいても良さそうですが・・・。
我々以外3組ほどしかいなかったです。
地図。
サムットプラカンのお寺、ワット・シリ・サオ・トーンです。
都内からチョンブリの方へ高速道路で走っていると、左手にかなり立派なお堂のお寺が有るんですが、それがここです。
コレがその本堂。
立派です。
なんでもアジア有数の財閥である、某グループが寄進してるそうです。
さすが・・・。
正面の装飾。
ガルーダに乗るヴィシュヌ神?ラーマ王子?
正面階段の前のプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)。
ココで靴脱いで、はだしで階段を上がったんですが・・・、足の裏熱かったです・・・。
階段を上った所にある仏像。
全体的に新しいのに、ココだけ感じが違いますね・・・。
新築する前からあった仏像なんでしょう。
手前の小さい立仏がなんか良い感じです。
ご本尊。
仏像自体は普通ですが、装飾がスゴイです。
全体的に明るい色使いですね。
シャンデリアもスゴイ・・・。
壁画。
イヌをけしかけられるチューチョックですかね?
たまにタイ寺院の壁画で見かける場面です。
本堂内部の上の方。
五角形のガラスがはめ込まれていて、外の光が入ってきます。
ステンドグラスっぽい感じ。
窓の装飾。
ナーガ(ナーク)ですけど、上半身女性のナーガ・カンヤ?5体で胴が1つとか、複雑です・・・。
本堂左側の装飾。
エラワンに乗るプラ・イン(インドラ神)ですね。
コレは右側の装飾。
上のはホン(ハンサ)に乗るプラ・プロム(ブラフマー神)。
下はプラ・ナライ(ヴィシュヌ神)ですかね?
裏面の装飾。
ナーク・プロックの仏様・・・、かな?
裏側は敷地ギリギリなので、見えにくいです・・・。
(2)に続く・・・。
都内からチョンブリの方へ高速道路で走っていると、左手にかなり立派なお堂のお寺が有るんですが、それがここです。
コレがその本堂。
立派です。
なんでもアジア有数の財閥である、某グループが寄進してるそうです。
さすが・・・。
正面の装飾。
ガルーダに乗るヴィシュヌ神?ラーマ王子?
正面階段の前のプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)。
ココで靴脱いで、はだしで階段を上がったんですが・・・、足の裏熱かったです・・・。
階段を上った所にある仏像。
全体的に新しいのに、ココだけ感じが違いますね・・・。
新築する前からあった仏像なんでしょう。
手前の小さい立仏がなんか良い感じです。
ご本尊。
仏像自体は普通ですが、装飾がスゴイです。
全体的に明るい色使いですね。
シャンデリアもスゴイ・・・。
壁画。
イヌをけしかけられるチューチョックですかね?
たまにタイ寺院の壁画で見かける場面です。
本堂内部の上の方。
五角形のガラスがはめ込まれていて、外の光が入ってきます。
ステンドグラスっぽい感じ。
窓の装飾。
ナーガ(ナーク)ですけど、上半身女性のナーガ・カンヤ?5体で胴が1つとか、複雑です・・・。
本堂左側の装飾。
エラワンに乗るプラ・イン(インドラ神)ですね。
コレは右側の装飾。
上のはホン(ハンサ)に乗るプラ・プロム(ブラフマー神)。
下はプラ・ナライ(ヴィシュヌ神)ですかね?
裏面の装飾。
ナーク・プロックの仏様・・・、かな?
裏側は敷地ギリギリなので、見えにくいです・・・。
(2)に続く・・・。
サムットプラカンの第3級王室寺院、ワット・ソン・タムの再訪です。
前回のはコチラ。
前回来た時は、本堂も礼拝堂も閉まっていたんですが、今回はどちらも開いていました。
開いているという確信は無く、なんとなく立ち寄ってみたら開いていて、ラッキーでした。
本堂。
前回は塀の中にも入れなかったです。
地味で飾り気の無い本堂ですね・・・。
ご本尊。
内部もやはり地味です・・・。
仏様は割りと良い感じですが。
コチラが礼拝堂の中。
コッチも地味ですが、仏像がイロイロあったりします。
礼拝堂はコチラ。
立仏なんですね・・・。
以外と珍しいかも?
コチラもなかなか良い感じです。
仏足跡は普通です。
本堂、礼拝堂の仏像もまあ良かったですが、やはりこのお寺で一番の見どころは、このキレイなチェディー、って事になりますね・・・。
まあともかく、前回入れなかったお堂に入って、お参りできたので、良かったです。
地図。
前回のはコチラ。
前回来た時は、本堂も礼拝堂も閉まっていたんですが、今回はどちらも開いていました。
開いているという確信は無く、なんとなく立ち寄ってみたら開いていて、ラッキーでした。
本堂。
前回は塀の中にも入れなかったです。
地味で飾り気の無い本堂ですね・・・。
ご本尊。
内部もやはり地味です・・・。
仏様は割りと良い感じですが。
コチラが礼拝堂の中。
コッチも地味ですが、仏像がイロイロあったりします。
礼拝堂はコチラ。
立仏なんですね・・・。
以外と珍しいかも?
コチラもなかなか良い感じです。
仏足跡は普通です。
本堂、礼拝堂の仏像もまあ良かったですが、やはりこのお寺で一番の見どころは、このキレイなチェディー、って事になりますね・・・。
まあともかく、前回入れなかったお堂に入って、お参りできたので、良かったです。
地図。
サムットプラカンのお寺、ワット・チャク・デーンです。
チャオプラヤー川沿いにあります。
礼拝所の仏像。
本堂。
閉まっていました。
ごくフツーですね・・・。
チェディー?
結構特徴的です。
インドかどっかの仏塔のコピーかな?
そんなに大きくないですけど。
もう1基チェディーがあります。
コチラは結構立派ですね。
下が建物になっていて3階まであります。
3階部分の中。
真ん中に聖水が有ります。
ちょっとタイ風じゃない感じの仏像ですね。
インド風?
光背は電飾仕様です・・・。
チェディーの上から見たチャオプラヤー川の風景。
田舎の方なので、そうとう敷地が広いです。
ほとんど林ですが・・・。
2基のチェディー以外は、あまり見どころは無いですね・・・。
地図。
チャオプラヤー川沿いにあります。
礼拝所の仏像。
本堂。
閉まっていました。
ごくフツーですね・・・。
チェディー?
結構特徴的です。
インドかどっかの仏塔のコピーかな?
そんなに大きくないですけど。
もう1基チェディーがあります。
コチラは結構立派ですね。
下が建物になっていて3階まであります。
3階部分の中。
真ん中に聖水が有ります。
ちょっとタイ風じゃない感じの仏像ですね。
インド風?
光背は電飾仕様です・・・。
チェディーの上から見たチャオプラヤー川の風景。
田舎の方なので、そうとう敷地が広いです。
ほとんど林ですが・・・。
2基のチェディー以外は、あまり見どころは無いですね・・・。
地図。
サムットプラカンのお寺、ワット・カミンです。
本堂。
閉まっていました。
礼拝所。
チャオプラヤ川の川岸に立っている、プラ・サンカチャイと王様(?)の像。
なんで顔色が悪いんでしょうか・・・?
・・・以上です・・・。
全くフツーのお寺でしたね・・・。
地図。
本堂。
閉まっていました。
礼拝所。
チャオプラヤ川の川岸に立っている、プラ・サンカチャイと王様(?)の像。
なんで顔色が悪いんでしょうか・・・?
・・・以上です・・・。
全くフツーのお寺でしたね・・・。
地図。
サムットプラカンのお寺、ワット・パ・ケッです。
通りすがりって感じで別に期待せずに行ってみたお寺です。
プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)、プラ・シバリー、ウドラカ・ラーマプートラの像。
駐車場に面した祠の仏像。
プラ・サンカチャイ像。
上の3つの祠の裏に、2基のチェディーと割と古そうなお堂(礼拝堂)があります。
シンプルですが、なかなか良いですね・・・。
礼拝堂の装飾。
塗装してない木の装飾は味がありますね。
正面入り口の仏様。
結界石の台座だけあります。
元本堂なんでしょう。
礼拝堂の仏様。
中も良いですね・・・。
仏像も壁画も。
定番、プラ・メートラニーのシーンです。
コチラが新本堂です。
閉まっていました。
ものすごくフツーです。
礼拝堂の前にある経蔵。
門の所、木が描かれているんですが、本物の木が育ってます・・・。
ほっとくと、アンコールのタ・プロムとかみたいになるんでしょうか?
何十年後でしょうけど・・・。
期待していなかったんですが、思いがけず古いお堂とかが有り、なかなか良かったです。
ほとんど参拝者はいなかったですけど・・・。
地図。
通りすがりって感じで別に期待せずに行ってみたお寺です。
プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)、プラ・シバリー、ウドラカ・ラーマプートラの像。
駐車場に面した祠の仏像。
プラ・サンカチャイ像。
上の3つの祠の裏に、2基のチェディーと割と古そうなお堂(礼拝堂)があります。
シンプルですが、なかなか良いですね・・・。
礼拝堂の装飾。
塗装してない木の装飾は味がありますね。
正面入り口の仏様。
結界石の台座だけあります。
元本堂なんでしょう。
礼拝堂の仏様。
中も良いですね・・・。
仏像も壁画も。
定番、プラ・メートラニーのシーンです。
コチラが新本堂です。
閉まっていました。
ものすごくフツーです。
礼拝堂の前にある経蔵。
門の所、木が描かれているんですが、本物の木が育ってます・・・。
ほっとくと、アンコールのタ・プロムとかみたいになるんでしょうか?
何十年後でしょうけど・・・。
期待していなかったんですが、思いがけず古いお堂とかが有り、なかなか良かったです。
ほとんど参拝者はいなかったですけど・・・。
地図。
サムットプラカンのお寺、ワット・プラヤ・プラップ・パンチャミットです。
前回のワット・クランから、橋を渡ってすぐの所にあるお寺です。
本堂。
こじんまりしています。
閉まっていましたし・・・。
本堂の周りにいくつかチェディーがあります。
どれも小さいですね・・・。
というか、個人のお墓ですね、たぶん。
コレが比較的大きいかな?
境内の奥の方にある、法事?とかに使う礼拝所。
オッサンが寝てますが・・・。
境内に結構車が泊まっていますが、ウチの以外は買物客の車です。
近くに市場が有るみたいで、その駐車場になっていました・・・。
まるっきりフツーのお寺ですね・・・。
地図。
前回のワット・クランから、橋を渡ってすぐの所にあるお寺です。
本堂。
こじんまりしています。
閉まっていましたし・・・。
本堂の周りにいくつかチェディーがあります。
どれも小さいですね・・・。
というか、個人のお墓ですね、たぶん。
コレが比較的大きいかな?
境内の奥の方にある、法事?とかに使う礼拝所。
オッサンが寝てますが・・・。
境内に結構車が泊まっていますが、ウチの以外は買物客の車です。
近くに市場が有るみたいで、その駐車場になっていました・・・。
まるっきりフツーのお寺ですね・・・。
地図。
サムットプラカンの第2級王室寺院 お寺、ワット・クラーンです。
※すみません、間違いでした。無印寺院です。(2013/10/27)
金色のチェディー。
小さいですが・・・。
他にもいくつかチェディーが有ります。
どれも小さいですし、イマイチ統一感に欠けますね・・・。
本堂。
いたって普通ですね・・・。
閉まっていましたし。
本堂の裏側にあったお坊さんの像。
コレぐらいしか載せるモノが無いので・・・。
第2級王室寺院という事で、期待したんですが・・・、ちょっと寂しいですね・・・。
※これでホントに第2級なの?と思っていたら、やっぱり違っていました。
同じ名前だったので・・・。
ホンモノは最後に「ウォラウィハーン」が付きます。
地図。
※すみません、間違いでした。無印寺院です。(2013/10/27)
金色のチェディー。
小さいですが・・・。
他にもいくつかチェディーが有ります。
どれも小さいですし、イマイチ統一感に欠けますね・・・。
本堂。
いたって普通ですね・・・。
閉まっていましたし。
本堂の裏側にあったお坊さんの像。
コレぐらいしか載せるモノが無いので・・・。
第2級王室寺院という事で、期待したんですが・・・、ちょっと寂しいですね・・・。
※これでホントに第2級なの?と思っていたら、やっぱり違っていました。
同じ名前だったので・・・。
ホンモノは最後に「ウォラウィハーン」が付きます。
地図。
サムットプラカンのお寺、ワット・バン・ナム・ペーン・ナイです。
ヨメさんのリクエストで、なんか有名な水上マーケット(名前覚えてません)みたいなのに行ったら、お寺があったので立ち寄りました。
まず目に付くのがこの仏塔。
ちょっと変わってますね。
仏塔に仏像が乗っているのはよくありますけど、一番上に乗っているのはあまり無い気がします。
まだちょっと工事中みたいですけど。
仏塔の下のタンブン場所。
仏塔の左手に建物があって、こちらもタンブン場所になっています。
プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。
プラ・サンカチャイ、プラ・シバリーにプラ・プッタ・ソートーンでしょうか?
コチラはプラ・プッタ・チンナラート。
前にあるのは聖水ですね。
仏塔の裏手に本堂があります。
まあ普通の、こじんまりした本堂ですが。
ご本尊。
コチラもそうとうこじんまりしていますね・・・。
内部の装飾も全く無いですし。
先のタンブン場所でチャオしたプラクルアン。
プラ・リヤン。
一応、さっきのご本尊のようですが、当然全く普通です。
裏面。
お坊さんにタンブンした時にいただいたプラ。
たまにこういうの見ますけど、なんなんでしょう・・・。
虫?ちがうか・・・?
裏面。
上の虫?と同時にいただいたプラ。
ルンポー・トアッかな?
コレ、写真じゃ判りませんけど、かなり小さいです。
縦だいたい1センチです。
裏面。
変わったチェディーだけが見どころですが、割と参拝者は多かったです。
マーケットのおかげ?
で、これがそのマーケット。
この辺りは地上にありますけど、奥の方に行くと、川というか沼の上に店が建っています。
結構有名みたいで、タイ人でにぎわっていました。
ファランもチラホラ。
地図。
ヨメさんのリクエストで、なんか有名な水上マーケット(名前覚えてません)みたいなのに行ったら、お寺があったので立ち寄りました。
まず目に付くのがこの仏塔。
ちょっと変わってますね。
仏塔に仏像が乗っているのはよくありますけど、一番上に乗っているのはあまり無い気がします。
まだちょっと工事中みたいですけど。
仏塔の下のタンブン場所。
仏塔の左手に建物があって、こちらもタンブン場所になっています。
プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。
プラ・サンカチャイ、プラ・シバリーにプラ・プッタ・ソートーンでしょうか?
コチラはプラ・プッタ・チンナラート。
前にあるのは聖水ですね。
仏塔の裏手に本堂があります。
まあ普通の、こじんまりした本堂ですが。
ご本尊。
コチラもそうとうこじんまりしていますね・・・。
内部の装飾も全く無いですし。
先のタンブン場所でチャオしたプラクルアン。
プラ・リヤン。
一応、さっきのご本尊のようですが、当然全く普通です。
裏面。
お坊さんにタンブンした時にいただいたプラ。
たまにこういうの見ますけど、なんなんでしょう・・・。
虫?ちがうか・・・?
裏面。
上の虫?と同時にいただいたプラ。
ルンポー・トアッかな?
コレ、写真じゃ判りませんけど、かなり小さいです。
縦だいたい1センチです。
裏面。
変わったチェディーだけが見どころですが、割と参拝者は多かったです。
マーケットのおかげ?
で、これがそのマーケット。
この辺りは地上にありますけど、奥の方に行くと、川というか沼の上に店が建っています。
結構有名みたいで、タイ人でにぎわっていました。
ファランもチラホラ。
地図。
サムットプラカンの第2級王室寺院、ワット・パイチャヨンポンセープです。
前回のワット・プロットケート・チェッターラームとは、川を挟んですぐ隣どうしです。
お寺の門。
結構凝った造りです。
上に乗っているの、ブッダガヤの仏塔を模しているんでしょう、多分。
本堂(右)と礼拝堂。
前回のワット・プロットケート・チェッターラームとも雰囲気似ていますが、更に立派でキレイです。
残念ながら、閉まっていましたが・・・。
特に本堂は、ちょっと特徴的な建物で、中がどうなっているのか、気になります。
装飾がキレイですね。
コレは礼拝堂。
本物の皿とか花瓶とかが使われています。
礼拝堂と、その前にあった仏像。
本堂、礼拝堂の裏手に、3基の純白のチェディーがあります。
本堂を囲う壁の装飾。
やはり本物の花瓶を使っています。
花とか葉はまだ塗っていない?
第2級王室寺院だけあって、かなり立派でキレイなお寺なんですが・・・、どこも開いておらず残念です。
地図。
前回のワット・プロットケート・チェッターラームとは、川を挟んですぐ隣どうしです。
お寺の門。
結構凝った造りです。
上に乗っているの、ブッダガヤの仏塔を模しているんでしょう、多分。
本堂(右)と礼拝堂。
前回のワット・プロットケート・チェッターラームとも雰囲気似ていますが、更に立派でキレイです。
残念ながら、閉まっていましたが・・・。
特に本堂は、ちょっと特徴的な建物で、中がどうなっているのか、気になります。
装飾がキレイですね。
コレは礼拝堂。
本物の皿とか花瓶とかが使われています。
礼拝堂と、その前にあった仏像。
本堂、礼拝堂の裏手に、3基の純白のチェディーがあります。
本堂を囲う壁の装飾。
やはり本物の花瓶を使っています。
花とか葉はまだ塗っていない?
第2級王室寺院だけあって、かなり立派でキレイなお寺なんですが・・・、どこも開いておらず残念です。
地図。
サムットプラカンのお寺、ワット・プロットケート・チェッターラームの続き。
本堂の並びに礼拝堂があります。
本堂と同じような感じの装飾です。
左になんか小さいプラーン型仏塔があります。
礼拝堂の真後ろにも、本堂と同じく、純白のチェディーがあります。
右の方に見えているのが、本堂側のチェディーです。
礼拝堂の前のプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)。
礼拝堂の涅槃仏。
説明書き(英文)によると、全長12メートルちょっとぐらい。
サムットプラカンで1番古い涅槃仏なんだとか(1822年)。
・・・すごいのかどうか微妙ですけど。
チェンマイで・・・、とかだと凄そうだけど。
涅槃仏の足の裏。
ココにも本堂と同じく、意味不明の絵画が飾られています。
チャオしたプラクルアン。
プラ・ソムデットとプラ・クリン。
どちらもご本尊のようです。
裏面。
ソムデットのヤン?、ちょっと特徴的ですね、多分。
もう1点。
ケースに入ったプラ・ポンです。
チェディーの前にあったウドラカ・ラーマプートラですね。
裏面。
3基のチェディー、本堂と礼拝堂、涅槃仏、ウドラカ・ラーマプートラ・・・と、なかなか見どころも多く、良いお寺でした。
参拝者はまばらでしたけど・・・。
地図。
本堂の並びに礼拝堂があります。
本堂と同じような感じの装飾です。
左になんか小さいプラーン型仏塔があります。
礼拝堂の真後ろにも、本堂と同じく、純白のチェディーがあります。
右の方に見えているのが、本堂側のチェディーです。
礼拝堂の前のプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)。
礼拝堂の涅槃仏。
説明書き(英文)によると、全長12メートルちょっとぐらい。
サムットプラカンで1番古い涅槃仏なんだとか(1822年)。
・・・すごいのかどうか微妙ですけど。
チェンマイで・・・、とかだと凄そうだけど。
涅槃仏の足の裏。
ココにも本堂と同じく、意味不明の絵画が飾られています。
チャオしたプラクルアン。
プラ・ソムデットとプラ・クリン。
どちらもご本尊のようです。
裏面。
ソムデットのヤン?、ちょっと特徴的ですね、多分。
もう1点。
ケースに入ったプラ・ポンです。
チェディーの前にあったウドラカ・ラーマプートラですね。
裏面。
3基のチェディー、本堂と礼拝堂、涅槃仏、ウドラカ・ラーマプートラ・・・と、なかなか見どころも多く、良いお寺でした。
参拝者はまばらでしたけど・・・。
地図。
サムットプラカンの第3級王室寺院、ワット・プロットケート・チェーターラームです。
本堂。
こじんまりして地味な建物ですが、結構上品でキレイです。
後ろに純白のチェディーがあります。
ご本尊。
いたってフツーです。
中も装飾がほとんど無く、シンプルです。
本堂に飾られていた絵画。
なんだろう・・・、全く仏教ともタイとも関係無い気がしますけど・・・。
このお寺の偉いお坊さんが描いたとかそういうのでしょうか?
いずれにしても、微妙すぎますね・・・。
本堂の横辺りにある、千手観音と聖観音の像。
なぜ聖観音が2体、それも同じのが有るんだろう?
本堂の手前に池があって、チャディーが浮かんでいます。
そんなに大きくはないけど、キレイなチェディーです。
チェディーの前に祠があって、ウドラカ・ラーマプートラが祀られています。
この像、結構重要なモノのようです。
チェディーの下部がお堂になっていて、仏足石が祀られています。
ケースに入っているということは、これも貴重なんでしょうか?
見た目普通ですが・・・。
チェディー下のお堂の仏像。
お堂の扉。
この絵・・・、タイのお寺でよくある絵みたいだけど・・・、下手過ぎねえか・・・?
虎に乗ったヤックって感じだけど、どう見ても虎には見えん・・・。
(2) に続く・・・。
本堂。
こじんまりして地味な建物ですが、結構上品でキレイです。
後ろに純白のチェディーがあります。
ご本尊。
いたってフツーです。
中も装飾がほとんど無く、シンプルです。
本堂に飾られていた絵画。
なんだろう・・・、全く仏教ともタイとも関係無い気がしますけど・・・。
このお寺の偉いお坊さんが描いたとかそういうのでしょうか?
いずれにしても、微妙すぎますね・・・。
本堂の横辺りにある、千手観音と聖観音の像。
なぜ聖観音が2体、それも同じのが有るんだろう?
本堂の手前に池があって、チャディーが浮かんでいます。
そんなに大きくはないけど、キレイなチェディーです。
チェディーの前に祠があって、ウドラカ・ラーマプートラが祀られています。
この像、結構重要なモノのようです。
チェディーの下部がお堂になっていて、仏足石が祀られています。
ケースに入っているということは、これも貴重なんでしょうか?
見た目普通ですが・・・。
チェディー下のお堂の仏像。
お堂の扉。
この絵・・・、タイのお寺でよくある絵みたいだけど・・・、下手過ぎねえか・・・?
虎に乗ったヤックって感じだけど、どう見ても虎には見えん・・・。
(2) に続く・・・。
ワット・バン・プリー・ヤイ・クランの続きです。
先の大涅槃仏殿?の裏手に本堂があります。
うーん、すごくキラキラしてます・・・。
オレがタイで見たお寺の中でもトップクラスのキラキラぶりです・・・。
タイのお寺は基本的にキラキラしてるのが多いんですが。
ご本尊。
ご本尊自体はスタンダードなプラ・プッタ・チンナラート風ですが、壁画が結構派手ですね。
本堂の裏の道を進んでいくと、前回のプラ・ウパクット像とかがあって、更に進んで行くと一般道に出ます。
その向こうにもまだお寺の敷地があって、割と大きな仏像があります。
ここにもMPの人形がありますね・・・。
このあたりまで来ると、ほとんど参拝者はいないんですが・・・。
ほとんどの人は、涅槃仏で終わり。
たまに本堂まで来る人もいる、って感じでしょうか?
仏像の後ろに、広い敷地があって、デカいチェディーを建設中です。
1枚目の本堂の写真に写っていましたけど。
コレ、高速から見えるんですよね。
完成すれば、相当大きなものになりそうです。
チェディーの敷地に入る所にプラクルアンの売店があって、そこにチェディーの完成予定モデルがありました。
あれ、微妙にというか結構違う気がしますけど・・・。
なんなんでしょうか?
設計変更?
チャオしたプラその1&2。
やはり涅槃仏が描かれています。
右側の栗みたいな形をしたヤツ、特徴的で気に入ってます。
裏面。
左のチェディーは建設中の大チェディーなんでしょうか?
これも全然形が違うけど・・・。
プラ・リヤン。
これまた涅槃仏です。
当然か・・・?
裏面。
あと、こんなのも。
直径3センチのケースに、ちっちゃいプラ・ソムデット、魚の形をした金属片、木片?とかが入っています。
なんかガチャガチャで出てきそうな感じですが・・・。
さすがに有名寺院だけあって、見どころが多くて良かったです。
お金持ってますね・・・。
オレが行ったのは、今年の3月なんで、チェディーも涅槃仏も、今はもっと工事が進んでいることでしょう。
また行かなくては・・・。
地図。
先の大涅槃仏殿?の裏手に本堂があります。
うーん、すごくキラキラしてます・・・。
オレがタイで見たお寺の中でもトップクラスのキラキラぶりです・・・。
タイのお寺は基本的にキラキラしてるのが多いんですが。
ご本尊。
ご本尊自体はスタンダードなプラ・プッタ・チンナラート風ですが、壁画が結構派手ですね。
本堂の裏の道を進んでいくと、前回のプラ・ウパクット像とかがあって、更に進んで行くと一般道に出ます。
その向こうにもまだお寺の敷地があって、割と大きな仏像があります。
ここにもMPの人形がありますね・・・。
このあたりまで来ると、ほとんど参拝者はいないんですが・・・。
ほとんどの人は、涅槃仏で終わり。
たまに本堂まで来る人もいる、って感じでしょうか?
仏像の後ろに、広い敷地があって、デカいチェディーを建設中です。
1枚目の本堂の写真に写っていましたけど。
コレ、高速から見えるんですよね。
完成すれば、相当大きなものになりそうです。
チェディーの敷地に入る所にプラクルアンの売店があって、そこにチェディーの完成予定モデルがありました。
あれ、微妙にというか結構違う気がしますけど・・・。
なんなんでしょうか?
設計変更?
チャオしたプラその1&2。
やはり涅槃仏が描かれています。
右側の栗みたいな形をしたヤツ、特徴的で気に入ってます。
裏面。
左のチェディーは建設中の大チェディーなんでしょうか?
これも全然形が違うけど・・・。
プラ・リヤン。
これまた涅槃仏です。
当然か・・・?
裏面。
あと、こんなのも。
直径3センチのケースに、ちっちゃいプラ・ソムデット、魚の形をした金属片、木片?とかが入っています。
なんかガチャガチャで出てきそうな感じですが・・・。
さすがに有名寺院だけあって、見どころが多くて良かったです。
お金持ってますね・・・。
オレが行ったのは、今年の3月なんで、チェディーも涅槃仏も、今はもっと工事が進んでいることでしょう。
また行かなくては・・・。
地図。