タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
パトゥンタニのお寺、ワット・チェディー・ホイの続き。
前回の道を進んで行くと、建築中のチェディーが有りました。
結構大きいです。
コレも表面がカキの貝殻で覆われています。
チェディーの右手に有る礼拝所。
ビルマ風の仏像が祀られてます。
結構立派な仏さまです。
チェディーの左手にも礼拝所が有り、ナークプロック仏が祀られてます。
ナークプロック仏の後ろらへん。
積み上げてある石みたいなヤツは、全てカキの貝殻です。
建築中のチェディーに使うんでしょう。
こんなイッパイ、どこから仕入れて来たんでしょう?
レストランとか水産会社かな・・・?
チェディーの向かいにあるお堂。
本堂かな?
上から見ると十字型をしたお堂です。
階段両側に石の法輪?が有ります。
下で支えてるヤツがユーモラスです。
屋根のところの装飾。
クルッ(ガルーダ)とかヤックとかが支えてます。
正面の装飾。
ちょっと色使いが特徴的なお堂です。
別の方角から見たところ。
コッチが正面かも。
屋根の装飾。
エラワンがいます。
本堂の内部。
なかなか立派な宝冠仏です。
壁とかはあまり飾り気が無いですね。
ご本尊の手前のミニチュア版宝冠仏。
正面右手のナークプロック仏。
クメール風、かな?
正面左手の像。
アーラーラ・カーラーマさんかな?
なんだろ?お金を吊るすみたいですね。
上の方に曜日が書いてあるので、自分の誕生曜日の所にお金を吊るみたいです。
3/3に続く・・・。
前回の道を進んで行くと、建築中のチェディーが有りました。
結構大きいです。
コレも表面がカキの貝殻で覆われています。
チェディーの右手に有る礼拝所。
ビルマ風の仏像が祀られてます。
結構立派な仏さまです。
チェディーの左手にも礼拝所が有り、ナークプロック仏が祀られてます。
ナークプロック仏の後ろらへん。
積み上げてある石みたいなヤツは、全てカキの貝殻です。
建築中のチェディーに使うんでしょう。
こんなイッパイ、どこから仕入れて来たんでしょう?
レストランとか水産会社かな・・・?
チェディーの向かいにあるお堂。
本堂かな?
上から見ると十字型をしたお堂です。
階段両側に石の法輪?が有ります。
下で支えてるヤツがユーモラスです。
屋根のところの装飾。
クルッ(ガルーダ)とかヤックとかが支えてます。
正面の装飾。
ちょっと色使いが特徴的なお堂です。
別の方角から見たところ。
コッチが正面かも。
屋根の装飾。
エラワンがいます。
本堂の内部。
なかなか立派な宝冠仏です。
壁とかはあまり飾り気が無いですね。
ご本尊の手前のミニチュア版宝冠仏。
正面右手のナークプロック仏。
クメール風、かな?
正面左手の像。
アーラーラ・カーラーマさんかな?
なんだろ?お金を吊るすみたいですね。
上の方に曜日が書いてあるので、自分の誕生曜日の所にお金を吊るみたいです。
3/3に続く・・・。
ナコンパトムのお寺、ワット・クラーン・バーン・ケオの続き。
本堂の右手前に有るチェディー。
それほど大きくは無いですが、装飾が凝っていてキレイなチェディーです。
下が祠になってますが、閉まってました。
チェディーを近くで見たところ。
入り口両側にピンクの方たちが立ってます。
4方向に入り口が有り、それぞれ衛兵?が立ってます。
後方もピンクの方たちです。
正面と右方向は赤緑のヤックです。
チェディーの左手に有る祠。
祠の内部。
水曜日の椅座仏が祀られてます。
チェディーのずっと右手に有る八角形の建物。
八角形の建物の内部。
巨大化したプラクルアン(クーンペーン?)が祀られてます。
最初の礼拝堂の左手前に有る建物。
3つの屋根それぞれにホン(ハンサ)、ナーク(ナーガ)、龍が居ます。
外壁の壁画。
ハヌマーンがゾウに擬態している?
建物の内部。
ボーボージー像。
手前の部屋の祭壇。
奥の部屋の中央の祭壇。
右側の祭壇。
プラ・サンカチャイ像など。
左手の祭壇。
プラ・プロム(ブラフマー神)像、プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像、観音像にお坊さん像など。
駐車場の端の方に有った仏像。
上半身は作りかけ?
でも足とかは古い感じです。
太ももの上でくつろぐイヌ・・・。
結構人気のお寺のようで、参拝者は多かったです。
イロイロ見どころも有り、楽しめました。
地図。
本堂の右手前に有るチェディー。
それほど大きくは無いですが、装飾が凝っていてキレイなチェディーです。
下が祠になってますが、閉まってました。
チェディーを近くで見たところ。
入り口両側にピンクの方たちが立ってます。
4方向に入り口が有り、それぞれ衛兵?が立ってます。
後方もピンクの方たちです。
正面と右方向は赤緑のヤックです。
チェディーの左手に有る祠。
祠の内部。
水曜日の椅座仏が祀られてます。
チェディーのずっと右手に有る八角形の建物。
八角形の建物の内部。
巨大化したプラクルアン(クーンペーン?)が祀られてます。
最初の礼拝堂の左手前に有る建物。
3つの屋根それぞれにホン(ハンサ)、ナーク(ナーガ)、龍が居ます。
外壁の壁画。
ハヌマーンがゾウに擬態している?
建物の内部。
ボーボージー像。
手前の部屋の祭壇。
奥の部屋の中央の祭壇。
右側の祭壇。
プラ・サンカチャイ像など。
左手の祭壇。
プラ・プロム(ブラフマー神)像、プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像、観音像にお坊さん像など。
駐車場の端の方に有った仏像。
上半身は作りかけ?
でも足とかは古い感じです。
太ももの上でくつろぐイヌ・・・。
結構人気のお寺のようで、参拝者は多かったです。
イロイロ見どころも有り、楽しめました。
地図。
ナコンパトムのお寺、ワット・クラーン・バーン・ケオです。
前回のワット クラーン クー ウィアンから3キロほど川沿いに南下した所に在ります。
礼拝堂とチェディー。
お堂は閉まってました。
礼拝堂屋根の装飾。
天から下ってくるブッダの図。
礼拝堂の手前両側に有る祠の屋根。
ウドラカさんとかヤック?とか、色んな方々がニョキっと生えて?ます・・・。
なかなか面白いですね。
同じく右側の祠の屋根。
誰だかよく解らない方々も多いですが・・・。
礼拝堂の右隣に有る本堂。
割と立派なお堂で、装飾も独特です。
本堂の周りの塀に描かれてる絵。
水浴びする女たちを覗き見する男・・・?
何のシーンなんでしょうか?
クリシュナの物語にこういう場面が有った気がしますが。
塀の上に載ってる像。
どなただろう?シヴァ神とヴィシュヌ神?
クメールっぽいですね。
別の像。
女神かな?
手首が無いですが・・・?
結界石。
屋根の下の装飾。
色んな方々が居て、屋根を支えています。
クルッ(ガルーダ)は分かりますが、後はよく解りません。
キンナラとかかな?
入り口わきの像。
キンナリ?
腰辺りに羽が生えてます。
階段手摺のゾウの頭。
エラワンなのかな?
ハヌマーンと魚・・・?
人魚とハヌマーンってのはよく見かけますが。
本堂内部。
内部は以外と(?)落ち着いた雰囲気です。
ご本尊。
正面の壁画。
プラ・メートラニーのシーンですね。
赤を基調とした色使いです。
窓の脇の壁画。
結構緻密に描かれてます。
本堂の裏に有るチェディー。
特徴的なチェディーですね。
下がオレンジ色してます。
チェディーの下部分。
なんか遺跡っぽいです。
2/2に続く・・・。
前回のワット クラーン クー ウィアンから3キロほど川沿いに南下した所に在ります。
礼拝堂とチェディー。
お堂は閉まってました。
礼拝堂屋根の装飾。
天から下ってくるブッダの図。
礼拝堂の手前両側に有る祠の屋根。
ウドラカさんとかヤック?とか、色んな方々がニョキっと生えて?ます・・・。
なかなか面白いですね。
同じく右側の祠の屋根。
誰だかよく解らない方々も多いですが・・・。
礼拝堂の右隣に有る本堂。
割と立派なお堂で、装飾も独特です。
本堂の周りの塀に描かれてる絵。
水浴びする女たちを覗き見する男・・・?
何のシーンなんでしょうか?
クリシュナの物語にこういう場面が有った気がしますが。
塀の上に載ってる像。
どなただろう?シヴァ神とヴィシュヌ神?
クメールっぽいですね。
別の像。
女神かな?
手首が無いですが・・・?
結界石。
屋根の下の装飾。
色んな方々が居て、屋根を支えています。
クルッ(ガルーダ)は分かりますが、後はよく解りません。
キンナラとかかな?
入り口わきの像。
キンナリ?
腰辺りに羽が生えてます。
階段手摺のゾウの頭。
エラワンなのかな?
ハヌマーンと魚・・・?
人魚とハヌマーンってのはよく見かけますが。
本堂内部。
内部は以外と(?)落ち着いた雰囲気です。
ご本尊。
正面の壁画。
プラ・メートラニーのシーンですね。
赤を基調とした色使いです。
窓の脇の壁画。
結構緻密に描かれてます。
本堂の裏に有るチェディー。
特徴的なチェディーですね。
下がオレンジ色してます。
チェディーの下部分。
なんか遺跡っぽいです。
2/2に続く・・・。
ナコンパトムのお寺、ワット・クラーン・クー・ウィアーンです。
市街地からバンコク側、東の方に15キロほど行った所に在ります。
敷地手前の方に有る本堂。
閉まってました。
壁の色がベージュ?系の色でちょっと変わってます。
本堂正面の装飾。
タイ国旗を掲げたテワダー?とかがいます。
両側にいる人面ウシ?がちょっとキモいです・・・。
本堂の右手に有るお堂。
さっきのお堂の内部。
ちょっとショボいですね・・・。
本堂の前辺りに在る動物のコンクリ像。
ドサクサに紛れて恐竜とかいますね・・・。
ステゴサウルスかな?
2人の乙女の像?
このポーズは何なんだろう?と思ってましたが、多分楽器かなんか持ってたんでしょうね・・・。
ナーン・クワック(招き女)?
ずいぶんフクヨカですね・・・。
観音像。
左の金のお顔のヤツ、なんかバランスおかしい気がします・・・。
服の柄も変ですし・・・。
椅座仏とお坊さん像。
素朴な?仏様です・・・。
おばあさん?像。
鉢を掲げてます。
コレなんか良いですね。
仏像・・・。
お坊さん像とか仏足跡とか、お堂の屋根に付けるヤツとか・・・。
キン〇マが並んでます。
後ろの方にかなりデカいのが有りますね・・・。
コイツ。
石じゃなくコンクリ製なのかな?
賽銭回収装置。
お坊さん像が鉢を持って回ってます。
一人ハスの葉を頭に被ってますが、この方はプラ・ウパクッなんでしょうか?
大きめのプラ・サンカチャイ像。
何でしょう・・・?コレは・・・。
貝っぽい形です。
何かを編んで造ってるっぽいです。
割と細かい見どころが多いお寺だと思います。
そこそこ有名なお寺のようで、参拝者は割と居ました。
地図。
市街地からバンコク側、東の方に15キロほど行った所に在ります。
敷地手前の方に有る本堂。
閉まってました。
壁の色がベージュ?系の色でちょっと変わってます。
本堂正面の装飾。
タイ国旗を掲げたテワダー?とかがいます。
両側にいる人面ウシ?がちょっとキモいです・・・。
本堂の右手に有るお堂。
さっきのお堂の内部。
ちょっとショボいですね・・・。
本堂の前辺りに在る動物のコンクリ像。
ドサクサに紛れて恐竜とかいますね・・・。
ステゴサウルスかな?
2人の乙女の像?
このポーズは何なんだろう?と思ってましたが、多分楽器かなんか持ってたんでしょうね・・・。
ナーン・クワック(招き女)?
ずいぶんフクヨカですね・・・。
観音像。
左の金のお顔のヤツ、なんかバランスおかしい気がします・・・。
服の柄も変ですし・・・。
椅座仏とお坊さん像。
素朴な?仏様です・・・。
おばあさん?像。
鉢を掲げてます。
コレなんか良いですね。
仏像・・・。
お坊さん像とか仏足跡とか、お堂の屋根に付けるヤツとか・・・。
キン〇マが並んでます。
後ろの方にかなりデカいのが有りますね・・・。
コイツ。
石じゃなくコンクリ製なのかな?
賽銭回収装置。
お坊さん像が鉢を持って回ってます。
一人ハスの葉を頭に被ってますが、この方はプラ・ウパクッなんでしょうか?
大きめのプラ・サンカチャイ像。
何でしょう・・・?コレは・・・。
貝っぽい形です。
何かを編んで造ってるっぽいです。
割と細かい見どころが多いお寺だと思います。
そこそこ有名なお寺のようで、参拝者は割と居ました。
地図。
ナコンパトムのお寺、ワット・バーン・プラーの続き。
デカい銅鑼が吊ってあります。
例によって(?)、撫でて音を出せれば福が来る、的なのをやってる人。
中華風のサーラーですが、祀られてるのはプラ・サンカチャイです。
タイでは、このお方と弥勒仏(中華風)が同一視されてますね。
割と大きめの弥勒菩薩像。
ウドラカさんかな?
いろんなポーズの像が有ります。
同じくウドラカさん・・・。
イッパイ有ります・・・。
お顔がトラのヤツとかも有ります。
首だけですね・・・。
笑顔なのがちょっと怖いです・・・。
ゾウの像。
足とかに色布がイッパイ巻き付けられてます。
うーん、何だろう・・・?ウサギとネズミ・・・?
カエル・・・。この辺はお子様ゾーンになってます。
キャプテン・・・?
スーツの柄が無いですが・・・。
すっぱマン・・・?懐かしいな、また・・・。
左の方、「す」が裏返ってますね・・・。
コンクリ製の遊具っぽいのがいくつも並んでます。
右のコイがキモいですね・・・。
タンブンゾーン。
メッチャ魚がいます。
駐車場の近く、マーケットが有って賑わってます。
かなり人気のあるお寺のようです。
参拝者でごった返してました。
見どころもまあ、それなりに有り、良かったです。
地図。
デカい銅鑼が吊ってあります。
例によって(?)、撫でて音を出せれば福が来る、的なのをやってる人。
中華風のサーラーですが、祀られてるのはプラ・サンカチャイです。
タイでは、このお方と弥勒仏(中華風)が同一視されてますね。
割と大きめの弥勒菩薩像。
ウドラカさんかな?
いろんなポーズの像が有ります。
同じくウドラカさん・・・。
イッパイ有ります・・・。
お顔がトラのヤツとかも有ります。
首だけですね・・・。
笑顔なのがちょっと怖いです・・・。
ゾウの像。
足とかに色布がイッパイ巻き付けられてます。
うーん、何だろう・・・?ウサギとネズミ・・・?
カエル・・・。この辺はお子様ゾーンになってます。
キャプテン・・・?
スーツの柄が無いですが・・・。
すっぱマン・・・?懐かしいな、また・・・。
左の方、「す」が裏返ってますね・・・。
コンクリ製の遊具っぽいのがいくつも並んでます。
右のコイがキモいですね・・・。
タンブンゾーン。
メッチャ魚がいます。
駐車場の近く、マーケットが有って賑わってます。
かなり人気のあるお寺のようです。
参拝者でごった返してました。
見どころもまあ、それなりに有り、良かったです。
地図。
ナコンパトムのお寺、ワット・バーン・プラーの続き。
本堂とかの前方の方に有るお堂。
礼拝堂かな?
ちょっと古い感じのお堂です。
礼拝堂正面の仏像。
礼拝堂の内部。
古い壁画が残ってます。
結構色あせてますが・・・。
ご本尊。
なかなか良い感じの仏様です。
コレも古いのかな?
正面の壁画。
プラ・メートラニーのシーンです。
なかなかダイナミックな壁画です
ご本尊の後ろの壁画。
斧を持ったヤック?がテワダー?を追いかけてます。
船形チェディー。
鐘・・・?
コンクリ製かな?
プラ・メートラニー像。
髪の角度が、なんかおかしいですが・・・。
敷地奥の方に有る祠。
祠に祀られてるお坊さん像。
トラに乗っておられます。
さっきの祠の裏の壁の前に有る、白ハヌマーンの像。
体育座りっぽいです・・・。
さらに奥の方に有る建物。
入り口の前に履物が大量に脱いであります。
さっきの建物の内部。
お坊さんのミイラとロウ人形が安置されてます・・・。
ミイラとかの隣でお坊さんが参拝者にお経をあげてました。
3/3に続く・・・。
本堂とかの前方の方に有るお堂。
礼拝堂かな?
ちょっと古い感じのお堂です。
礼拝堂正面の仏像。
礼拝堂の内部。
古い壁画が残ってます。
結構色あせてますが・・・。
ご本尊。
なかなか良い感じの仏様です。
コレも古いのかな?
正面の壁画。
プラ・メートラニーのシーンです。
なかなかダイナミックな壁画です
ご本尊の後ろの壁画。
斧を持ったヤック?がテワダー?を追いかけてます。
船形チェディー。
鐘・・・?
コンクリ製かな?
プラ・メートラニー像。
髪の角度が、なんかおかしいですが・・・。
敷地奥の方に有る祠。
祠に祀られてるお坊さん像。
トラに乗っておられます。
さっきの祠の裏の壁の前に有る、白ハヌマーンの像。
体育座りっぽいです・・・。
さらに奥の方に有る建物。
入り口の前に履物が大量に脱いであります。
さっきの建物の内部。
お坊さんのミイラとロウ人形が安置されてます・・・。
ミイラとかの隣でお坊さんが参拝者にお経をあげてました。
3/3に続く・・・。
ナコンパトムのお寺、ワット・バーン・プラーです。
前回のワット・クラーン・バーン・プラーから東北方向へ1.5キロほど行った川の側に在るお寺です。
名前が似てますね・・・。
駐車場近くに有るお坊さんを祀った祠。
参拝者多いですね・・・。
さっきの祠のお坊さん像。
穏やかな笑顔を浮かべておられます。
駐車場からお寺の建物を見たところ。
大きな青い屋根のお堂と、特徴的なチェディーが目につきます。
上の写真の手前の方に写っていた小さめのお堂。
屋根の装飾。
銀色のハヌマーン。
ハト除けの金網が張られてます。
別の方角の装飾。
エラワンに乗ったプラ・イン(インドラ神)。
同じく、ホン(ハンサ鳥)に乗ったプラ・プロム(ブラフマー神)
肌が緑なのは珍しい、かな?
ブラフマー神はバラモンで白い肌、というのが通常です。
ラスト、クルッ(ガルーダ)に乗ったヴィシュヌ神。
お顔だけ金色ってのがミョーですが・・・。
お堂の階段脇の赤ハヌマーン?
なんか指さしてます・・・。
反対側の緑ハヌマーン。
まだ色塗りしてました。
お堂の内部。
お坊さん像が祀られてました。
さっきのお堂の奥の方に有る本堂。
工事中で、閉まってました。
本堂の左前に有る小さめのチェディー。
本堂周囲の壁の上に有るプラ・プロムの生首・・・?
ちょっと不気味です・・・。
2/3に続く・・・。
前回のワット・クラーン・バーン・プラーから東北方向へ1.5キロほど行った川の側に在るお寺です。
名前が似てますね・・・。
駐車場近くに有るお坊さんを祀った祠。
参拝者多いですね・・・。
さっきの祠のお坊さん像。
穏やかな笑顔を浮かべておられます。
駐車場からお寺の建物を見たところ。
大きな青い屋根のお堂と、特徴的なチェディーが目につきます。
上の写真の手前の方に写っていた小さめのお堂。
屋根の装飾。
銀色のハヌマーン。
ハト除けの金網が張られてます。
別の方角の装飾。
エラワンに乗ったプラ・イン(インドラ神)。
同じく、ホン(ハンサ鳥)に乗ったプラ・プロム(ブラフマー神)
肌が緑なのは珍しい、かな?
ブラフマー神はバラモンで白い肌、というのが通常です。
ラスト、クルッ(ガルーダ)に乗ったヴィシュヌ神。
お顔だけ金色ってのがミョーですが・・・。
お堂の階段脇の赤ハヌマーン?
なんか指さしてます・・・。
反対側の緑ハヌマーン。
まだ色塗りしてました。
お堂の内部。
お坊さん像が祀られてました。
さっきのお堂の奥の方に有る本堂。
工事中で、閉まってました。
本堂の左前に有る小さめのチェディー。
本堂周囲の壁の上に有るプラ・プロムの生首・・・?
ちょっと不気味です・・・。
2/3に続く・・・。
ナコンパトムのお寺、ワット・クラーン・バーン・プラーの続き。
恐竜・・・。
大仏様のエリアへの入り口付近に有りました。
イイね・・・?
駐車場の入り口辺りにて。
大仏様エリアから道を隔てた向かいのエリアに、いくつかお堂が建ってます。
2つつながってるお堂。
閉まってました。
さっきのお堂の前にズラッと並ぶ仏像。
同じく、ガイコツ君。
カラーベストを着ています。
女性の像。
木の精ですね。
後ろの緑の布に覆われているのはデカい木です。
さっきのお堂の右隣りに有るお堂。
礼拝堂かな?
ビミョーに古そうな感じです。
礼拝堂の左側部分。
ウシ・水牛の像とか、ボーボージー像とかが有ります。
奥の方、ココにも木の精が祀られてます。
礼拝堂の前の遊行仏。
壁が結構傷んでますね・・・。
礼拝堂の内部。
装飾が少ないシンプルなお堂です。
壁の中段辺りにグルっと金属の板が吊ってあります。
風で互いに触れて、キンキンと音を立ててました。
仏足跡。
お坊さん像。
お顔が分からんぐらい金箔が貼られてました・・・。
礼拝堂の右隣に有る本堂。
コッチは閉まってました。
本堂の装飾。
クルッ(ガルーダ)に乗るヴィシュヌ神です。
チャオしたプラクルアン2点。
右のリヤン、お坊さんがトラに乗ってます・・・。
左の方は、かなり小型のリヤンです。
裏面。
ウドラカさんとトラです。
茶色の大仏様がかなり目立ちますが、他にもイロイロと見どころが有るお寺でした。
高名なお坊さんがいらっしゃるからか、参拝者がたくさん来てごった返してました。
周辺が交通渋滞になってましたね・・・。
大仏様の周りと左側の礼拝所は人が多かったですが、礼拝堂の方はあまり人は居なかったです。
地図。
恐竜・・・。
大仏様のエリアへの入り口付近に有りました。
イイね・・・?
駐車場の入り口辺りにて。
大仏様エリアから道を隔てた向かいのエリアに、いくつかお堂が建ってます。
2つつながってるお堂。
閉まってました。
さっきのお堂の前にズラッと並ぶ仏像。
同じく、ガイコツ君。
カラーベストを着ています。
女性の像。
木の精ですね。
後ろの緑の布に覆われているのはデカい木です。
さっきのお堂の右隣りに有るお堂。
礼拝堂かな?
ビミョーに古そうな感じです。
礼拝堂の左側部分。
ウシ・水牛の像とか、ボーボージー像とかが有ります。
奥の方、ココにも木の精が祀られてます。
礼拝堂の前の遊行仏。
壁が結構傷んでますね・・・。
礼拝堂の内部。
装飾が少ないシンプルなお堂です。
壁の中段辺りにグルっと金属の板が吊ってあります。
風で互いに触れて、キンキンと音を立ててました。
仏足跡。
お坊さん像。
お顔が分からんぐらい金箔が貼られてました・・・。
礼拝堂の右隣に有る本堂。
コッチは閉まってました。
本堂の装飾。
クルッ(ガルーダ)に乗るヴィシュヌ神です。
チャオしたプラクルアン2点。
右のリヤン、お坊さんがトラに乗ってます・・・。
左の方は、かなり小型のリヤンです。
裏面。
ウドラカさんとトラです。
茶色の大仏様がかなり目立ちますが、他にもイロイロと見どころが有るお寺でした。
高名なお坊さんがいらっしゃるからか、参拝者がたくさん来てごった返してました。
周辺が交通渋滞になってましたね・・・。
大仏様の周りと左側の礼拝所は人が多かったですが、礼拝堂の方はあまり人は居なかったです。
地図。
ナコンパトムのお寺、ワット・クラーン・バーン・プラーです。
前回のワット・マイ・スコーンターラームから北東の方へ2キロほど行ったところに在ります。
コチラの茶色の大仏様が目立ちます。
そんなに大きくはないですが、周りが田んぼとかなので、周りからよく見えます。
手前の礼拝所。
参拝者でにぎわってます。
大仏様の指に金箔を貼り付けるための行列・・・。
大仏様を見上げたところ。
ちょっとマヌケ?なお顔をしておられます・・・。
全面茶色のタイルが貼られてます。
台座の上から見下ろしたところ。
大仏様の右手前に有るゾウとウシと水牛の像。
大仏様の左手の方に有るボーボージー像。
王様を祀る祠。
どなたでしょうか?ラーマ5世かな?
大仏様の左手奥にある建物の中にもボーボージー像が有ります。
古い映写機?とかタイプライターとかテレビとか展示?されてます。
えっと・・・、仏壇・・・だよね・・・?
日本から持って来たんでしょうか・・・?
奥の部屋でお坊さんにお経をあげてもらう参拝者たち。
メッチャ並んでます・・・。
高名なお坊さんのようです。
エメラルド仏のレプリカ的な仏像。
3つの状態全てを1度にお参りできます。
左が緑ではなく赤なのはナゼ・・・?
お坊さんのミイラ・・・。
ワニのはく製。
口の中に賽銭が入れられるの、はもはやお約束です・・・。
大仏様の右手前に有るお堂。
上から見ると十字型をしています。
十字のお堂の内部。
センターにチェディーが有ります。
駐車場の方から見た大仏様。
2/2に続く・・・。
前回のワット・マイ・スコーンターラームから北東の方へ2キロほど行ったところに在ります。
コチラの茶色の大仏様が目立ちます。
そんなに大きくはないですが、周りが田んぼとかなので、周りからよく見えます。
手前の礼拝所。
参拝者でにぎわってます。
大仏様の指に金箔を貼り付けるための行列・・・。
大仏様を見上げたところ。
ちょっとマヌケ?なお顔をしておられます・・・。
全面茶色のタイルが貼られてます。
台座の上から見下ろしたところ。
大仏様の右手前に有るゾウとウシと水牛の像。
大仏様の左手の方に有るボーボージー像。
王様を祀る祠。
どなたでしょうか?ラーマ5世かな?
大仏様の左手奥にある建物の中にもボーボージー像が有ります。
古い映写機?とかタイプライターとかテレビとか展示?されてます。
えっと・・・、仏壇・・・だよね・・・?
日本から持って来たんでしょうか・・・?
奥の部屋でお坊さんにお経をあげてもらう参拝者たち。
メッチャ並んでます・・・。
高名なお坊さんのようです。
エメラルド仏のレプリカ的な仏像。
3つの状態全てを1度にお参りできます。
左が緑ではなく赤なのはナゼ・・・?
お坊さんのミイラ・・・。
ワニのはく製。
口の中に賽銭が入れられるの、はもはやお約束です・・・。
大仏様の右手前に有るお堂。
上から見ると十字型をしています。
十字のお堂の内部。
センターにチェディーが有ります。
駐車場の方から見た大仏様。
2/2に続く・・・。
ナコンパトムのお寺、ワット・マイ・スコーンターラームです。
前回のワット・フアイ・プルーから2,3キロ北西の方に行った所に在ります。
コチラが本堂。
まあ、フツーかな?
閉まってました。
本堂屋根の装飾。
クルッ(ガルーダ)に乗ったヴィシュヌ神です。
ヴィシュヌ神の肌が青いのが逆に珍しいですね。
本家インドのヴィシュヌ神は、基本青い肌ですが、タイではあまり見ないかもしれません。
本堂正面の結界石と仏像。
壁とか結構老朽化が進んでますね・・・。
あまり補修してない感じです。
同じく裏側の結界石と仏像。
敷地奥の方に涅槃仏像が有ります。
涅槃仏像。
結構新しそうです。
お顔がタイの仏像っぽくないですね。
なんか中国とか日本の仏像っぽい気がします。
お寺の建物。
さっきの建物の装飾。
エラワンに乗ったプラ・イン(インドラ神)です。
さっきの建物の隣に有る礼拝所。
正面に白と緑のヤックが居ます。
なんかビミョーに後ろに反ってますが・・・。
屋根のところの像。
ジャトカム・ラーマテープかな?
礼拝所内の仏像。
前国王陛下の写真がイッパイ有ります。
仏像とかお坊さん像とか。
同じく。
「天上天下唯我独尊」像とプラ・シバリー像。
お寺の門。
門の装飾。
門柱の内側にオッサン?の顔が有ります。
キバが生えてたりしますが、何者なんでしょう?
門の脇のヤックとお寺のサインボード。
礼拝所しか開いてませんでしたし、見どころは涅槃仏ぐらいでしょうか?
参拝者も居ませんでした・・・。
地図。
前回のワット・フアイ・プルーから2,3キロ北西の方に行った所に在ります。
コチラが本堂。
まあ、フツーかな?
閉まってました。
本堂屋根の装飾。
クルッ(ガルーダ)に乗ったヴィシュヌ神です。
ヴィシュヌ神の肌が青いのが逆に珍しいですね。
本家インドのヴィシュヌ神は、基本青い肌ですが、タイではあまり見ないかもしれません。
本堂正面の結界石と仏像。
壁とか結構老朽化が進んでますね・・・。
あまり補修してない感じです。
同じく裏側の結界石と仏像。
敷地奥の方に涅槃仏像が有ります。
涅槃仏像。
結構新しそうです。
お顔がタイの仏像っぽくないですね。
なんか中国とか日本の仏像っぽい気がします。
お寺の建物。
さっきの建物の装飾。
エラワンに乗ったプラ・イン(インドラ神)です。
さっきの建物の隣に有る礼拝所。
正面に白と緑のヤックが居ます。
なんかビミョーに後ろに反ってますが・・・。
屋根のところの像。
ジャトカム・ラーマテープかな?
礼拝所内の仏像。
前国王陛下の写真がイッパイ有ります。
仏像とかお坊さん像とか。
同じく。
「天上天下唯我独尊」像とプラ・シバリー像。
お寺の門。
門の装飾。
門柱の内側にオッサン?の顔が有ります。
キバが生えてたりしますが、何者なんでしょう?
門の脇のヤックとお寺のサインボード。
礼拝所しか開いてませんでしたし、見どころは涅槃仏ぐらいでしょうか?
参拝者も居ませんでした・・・。
地図。
ナコンパトムのお寺、ワット・フアイ・プルーの続き。
敷地の奥まったところにお堂が有りました。
装飾も全く無い、シンプルなお堂です。
閉まってましたが・・・。
お堂の周りを歩いてると、何やらキィキィ鳴き声が聞こえます・・・。
鳴き声の正体は、軒下に居るコウモリでした。
壁にへばり付いてるヤツも居ました・・・。
さっきのお堂の隣に在る古いチェディー。
崩れかけてます・・・。
コチラは新し目の船形チェディー。
中華系の人のお墓、かな?
2階建ての建物。
経蔵かな?
ちょっと変わってますね。
さらに奥の方にもお堂が有ります。
コチラが本堂のようです。
コレも装飾が少ないお堂ですね。
閉まってました。
本堂の前の椅座仏と結界石。
本堂の周りの塀の所に在るチェディー。
開いてたのは礼拝堂だけでした。
そんなに見どころ的なのは無いですが、チラホラ参拝者も見かけました。
地図。
敷地の奥まったところにお堂が有りました。
装飾も全く無い、シンプルなお堂です。
閉まってましたが・・・。
お堂の周りを歩いてると、何やらキィキィ鳴き声が聞こえます・・・。
鳴き声の正体は、軒下に居るコウモリでした。
壁にへばり付いてるヤツも居ました・・・。
さっきのお堂の隣に在る古いチェディー。
崩れかけてます・・・。
コチラは新し目の船形チェディー。
中華系の人のお墓、かな?
2階建ての建物。
経蔵かな?
ちょっと変わってますね。
さらに奥の方にもお堂が有ります。
コチラが本堂のようです。
コレも装飾が少ないお堂ですね。
閉まってました。
本堂の前の椅座仏と結界石。
本堂の周りの塀の所に在るチェディー。
開いてたのは礼拝堂だけでした。
そんなに見どころ的なのは無いですが、チラホラ参拝者も見かけました。
地図。
ナコンパトムのお寺、ワット・フアイ・プルーです。
市街地から東北の方へ20キロほど行った、川の近くに有るお寺です。
礼拝堂、かな?
前にカマボコ型の屋根が掛かってます。
お堂自体は小さめのフツーのお堂ですね。
礼拝堂の内部。
壁画は背面のみのシンプルなお堂です。
仏様の手前両脇に居る、この小僧像がなかなか良い感じです。
ご本尊は水曜日の椅座仏です。
木の切り株に座っておられます。
壁画のビミョーなシカ・・・。
礼拝堂の左手に有る建物。
結構立派ですが、老朽化が進んでますね・・・。
お寺の門。
なかなか立派です。
なんでしょう、この建物は・・・?
展望台とかそんな感じかな?
中には入りませんでした。
敷地手前の方に有る、建築中のお堂。
古い門・・・。
2/2に続く・・・。
市街地から東北の方へ20キロほど行った、川の近くに有るお寺です。
礼拝堂、かな?
前にカマボコ型の屋根が掛かってます。
お堂自体は小さめのフツーのお堂ですね。
礼拝堂の内部。
壁画は背面のみのシンプルなお堂です。
仏様の手前両脇に居る、この小僧像がなかなか良い感じです。
ご本尊は水曜日の椅座仏です。
木の切り株に座っておられます。
壁画のビミョーなシカ・・・。
礼拝堂の左手に有る建物。
結構立派ですが、老朽化が進んでますね・・・。
お寺の門。
なかなか立派です。
なんでしょう、この建物は・・・?
展望台とかそんな感じかな?
中には入りませんでした。
敷地手前の方に有る、建築中のお堂。
古い門・・・。
2/2に続く・・・。
ナコンパトムのお寺、ワット・パイ・ロムの続き。
礼拝堂の右隣りに有るお堂。
なかなか立派なお堂です。
まだ建築中でした。
奥の部屋へ向かう通路。
壁と柱が・・・、金ピカです。
奥の部屋。
結構大きい仏像が祀られてます。
ココも壁、柱、天井が金ピカですね・・・。
さっきのお堂の右に有る礼拝所。
イロイロな神々?が祀られてます。
コチラの黒いお方、小槌っぽいのを持っておられます。
キバが生えてたりしますね・・・。
ひょっとして大黒様(マハーカーラ)?
コチラの赤いお方もキバが生えてますね。
ヤマ(閻魔)っぽいですが、普通肌は黒なんですよね・・・。
ヤックとこん棒?を持ったお方。
他のお寺でもこのお二方が並んでいるのを見たこと有るんですが、どういう意味が有るんでしょうか?
奥の部屋のクマントン。
オモチャとかイチゴ水とか供えられてます。
こういうのって、日本で言う「水子供養」ですね・・・。
プラ・プロム(ブラフマー神)、千手観音、ヴィシュヌ神、プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)。
タイ舞踊?のお面。
お坊さんの遺体(ミイラ?)が安置されてます。
こういうのもタイでは時々見かけますね・・・。
ご本人の希望でこうなってるんでしょうか・・・?
滝とクジャク。
敷地の左手の方に有る礼拝所。
千手観音が祀られてます。
千手観音像。
黒と金でカッコイイです。
手前の赤いお方はどなたでしょうか?
孔子?
さっきの千手観音の右の方に有る像。
木の精とクマントン、かな?
そこそこ見どころ有るお寺だと思います。
結構人気のお寺のようで、たくさんの参拝者が居ました。
地図。
礼拝堂の右隣りに有るお堂。
なかなか立派なお堂です。
まだ建築中でした。
奥の部屋へ向かう通路。
壁と柱が・・・、金ピカです。
奥の部屋。
結構大きい仏像が祀られてます。
ココも壁、柱、天井が金ピカですね・・・。
さっきのお堂の右に有る礼拝所。
イロイロな神々?が祀られてます。
コチラの黒いお方、小槌っぽいのを持っておられます。
キバが生えてたりしますね・・・。
ひょっとして大黒様(マハーカーラ)?
コチラの赤いお方もキバが生えてますね。
ヤマ(閻魔)っぽいですが、普通肌は黒なんですよね・・・。
ヤックとこん棒?を持ったお方。
他のお寺でもこのお二方が並んでいるのを見たこと有るんですが、どういう意味が有るんでしょうか?
奥の部屋のクマントン。
オモチャとかイチゴ水とか供えられてます。
こういうのって、日本で言う「水子供養」ですね・・・。
プラ・プロム(ブラフマー神)、千手観音、ヴィシュヌ神、プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)。
タイ舞踊?のお面。
お坊さんの遺体(ミイラ?)が安置されてます。
こういうのもタイでは時々見かけますね・・・。
ご本人の希望でこうなってるんでしょうか・・・?
滝とクジャク。
敷地の左手の方に有る礼拝所。
千手観音が祀られてます。
千手観音像。
黒と金でカッコイイです。
手前の赤いお方はどなたでしょうか?
孔子?
さっきの千手観音の右の方に有る像。
木の精とクマントン、かな?
そこそこ見どころ有るお寺だと思います。
結構人気のお寺のようで、たくさんの参拝者が居ました。
地図。
ナコンパトムのお寺、ワット・パイ・ロムです。
ワット・プラ・パトム・チェディーから真東に1キロほどの所に在ります。
境内入って正面にいくつかお堂などが並んでます。
一番左のコチラが本堂です。
閉まってました。
小さめのお堂ですが、緑を基調にした装飾が特徴的なお堂です。
正面の装飾。
ブッダの断髪シーンですね。
素朴?な感じです・・・。
本堂の別角度。
結界石。
本堂の右に有る礼拝堂。
なかなか立派なお堂です。
礼拝堂の門の所に在る、お坊さんの等身大パネル。
ナゼ、コレを作ろうと思ったんでしょうか・・・?
有名なお坊さんなのか・・・?
礼拝堂の四方に門が有り、それぞれに神様?が居ます。
コチラは緑の肌と下のゾウの絵から、プラ・イン(インドラ神)だと思われます。
両ひざにハトがとまってますね・・・。
黒いお方。
下に水牛の絵が有るから、ヤマ(閻魔)かな?
赤くて剣と盾を持ったお方。
下の絵はウシですね。
どなただろ・・・?ヤック?
キバが生えてます。
コチラは金色のお方。
下の絵は女性ですね。
どなたか分かりません・・・。
黒いお方がもう一人。
下の絵はシカ、ですかね?
礼拝堂正面の装飾。
上にクルッ(ガルーダ)とシンハー、下にホン(ハンサ鳥)に乗ったプラ・プロム(ブラフマー神)がいらっしゃいます。
礼拝堂正面にいる、白いハヌマーン。
旗を持ってます。
階段の所のナーク(ナーガ)。
口の中から首が枝分かれしてます・・・。
礼拝堂の内部。
仏様の前に並ぶ色とりどりの神々。
門の上の方々と同じでしょうか?
でもコッチは黒いお方が一人しか居ないし・・・?
左の方の神々。
それぞれ動物が後ろに居ますが、黒いお方は動物がいなくて、前にラーフが居ますね。
右の方の神々。
干支かな?と思ったんですが、シカとかゾウとかいますし・・・、よく解りません。
礼拝堂の壁画。
水色基調でなかなかキレイです。
2/2に続く・・・。
ワット・プラ・パトム・チェディーから真東に1キロほどの所に在ります。
境内入って正面にいくつかお堂などが並んでます。
一番左のコチラが本堂です。
閉まってました。
小さめのお堂ですが、緑を基調にした装飾が特徴的なお堂です。
正面の装飾。
ブッダの断髪シーンですね。
素朴?な感じです・・・。
本堂の別角度。
結界石。
本堂の右に有る礼拝堂。
なかなか立派なお堂です。
礼拝堂の門の所に在る、お坊さんの等身大パネル。
ナゼ、コレを作ろうと思ったんでしょうか・・・?
有名なお坊さんなのか・・・?
礼拝堂の四方に門が有り、それぞれに神様?が居ます。
コチラは緑の肌と下のゾウの絵から、プラ・イン(インドラ神)だと思われます。
両ひざにハトがとまってますね・・・。
黒いお方。
下に水牛の絵が有るから、ヤマ(閻魔)かな?
赤くて剣と盾を持ったお方。
下の絵はウシですね。
どなただろ・・・?ヤック?
キバが生えてます。
コチラは金色のお方。
下の絵は女性ですね。
どなたか分かりません・・・。
黒いお方がもう一人。
下の絵はシカ、ですかね?
礼拝堂正面の装飾。
上にクルッ(ガルーダ)とシンハー、下にホン(ハンサ鳥)に乗ったプラ・プロム(ブラフマー神)がいらっしゃいます。
礼拝堂正面にいる、白いハヌマーン。
旗を持ってます。
階段の所のナーク(ナーガ)。
口の中から首が枝分かれしてます・・・。
礼拝堂の内部。
仏様の前に並ぶ色とりどりの神々。
門の上の方々と同じでしょうか?
でもコッチは黒いお方が一人しか居ないし・・・?
左の方の神々。
それぞれ動物が後ろに居ますが、黒いお方は動物がいなくて、前にラーフが居ますね。
右の方の神々。
干支かな?と思ったんですが、シカとかゾウとかいますし・・・、よく解りません。
礼拝堂の壁画。
水色基調でなかなかキレイです。
2/2に続く・・・。
ナコンパトムのお寺、ワット・フアイ・チョラケーの続き。
コチラが本堂。
敷地奥の方の塀に囲まれたエリアに有ります。
閉まってました・・・。
本堂の前に立つ立仏。
前々回のワット・サネーハーの立仏とよく似てますね。
右手がちょっと特徴的です。
扉の上の装飾。
断髪するブッダ、ですね。
結界石。
本堂の柱に埋め込まれてます。
普通の埋め込みタイプの結界石と違い、石板に通常の結界石っぽいのが描かれてます。
本堂を裏から見たところ。
本堂裏面の装飾。
屋根の装飾。
椅座仏がいらっしゃいます。
壁面の下の方にいらっしゃる鉢を持った立仏。
本堂の右手に有る礼拝堂。
コチラも閉まってました。
小さめのお堂です。
壁の空色がちょっと変わってますね。
礼拝堂の裏面。
礼拝堂の仏様。
扉は閉まってたんですが、窓が開いていて、中を見ることが出来ました。
礼拝堂の前に有る中華風仏塔の絵。
仙女?か何かの女性が描かれてます。
周りの塀の一画に有る祠の内部。
ウドラカさん、アーラーダさん、クマントンにプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)が祀られてます。
本堂の周りにも何基か有りますが、向こうの方にたくさんのプラーン仏塔が見えます。
こんな感じでズラッと並んでます。
コレは個人のお墓ですね・・・。
お墓の小さいチェディーが並んでるお寺は割とよく見かけますが、ココのは結構大きめのがイッパイ並んでます。
入り口の門の所のヤック。
後ろの壁にチョラケー(ワニ)が描かれてます。
お寺の名前に「チョラケー」が入っているので、絶対どこかにワニが有るな、と思ってました・・・。
「ミザルキカザルヤラザル」像と、ズラッと並ぶチェディーが見どころでしょうか?
お堂はどちらも閉まっていたので残念です。
参拝者は数組見かけましたが、閑散としてました・・・。
地図。
コチラが本堂。
敷地奥の方の塀に囲まれたエリアに有ります。
閉まってました・・・。
本堂の前に立つ立仏。
前々回のワット・サネーハーの立仏とよく似てますね。
右手がちょっと特徴的です。
扉の上の装飾。
断髪するブッダ、ですね。
結界石。
本堂の柱に埋め込まれてます。
普通の埋め込みタイプの結界石と違い、石板に通常の結界石っぽいのが描かれてます。
本堂を裏から見たところ。
本堂裏面の装飾。
屋根の装飾。
椅座仏がいらっしゃいます。
壁面の下の方にいらっしゃる鉢を持った立仏。
本堂の右手に有る礼拝堂。
コチラも閉まってました。
小さめのお堂です。
壁の空色がちょっと変わってますね。
礼拝堂の裏面。
礼拝堂の仏様。
扉は閉まってたんですが、窓が開いていて、中を見ることが出来ました。
礼拝堂の前に有る中華風仏塔の絵。
仙女?か何かの女性が描かれてます。
周りの塀の一画に有る祠の内部。
ウドラカさん、アーラーダさん、クマントンにプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)が祀られてます。
本堂の周りにも何基か有りますが、向こうの方にたくさんのプラーン仏塔が見えます。
こんな感じでズラッと並んでます。
コレは個人のお墓ですね・・・。
お墓の小さいチェディーが並んでるお寺は割とよく見かけますが、ココのは結構大きめのがイッパイ並んでます。
入り口の門の所のヤック。
後ろの壁にチョラケー(ワニ)が描かれてます。
お寺の名前に「チョラケー」が入っているので、絶対どこかにワニが有るな、と思ってました・・・。
「ミザルキカザルヤラザル」像と、ズラッと並ぶチェディーが見どころでしょうか?
お堂はどちらも閉まっていたので残念です。
参拝者は数組見かけましたが、閑散としてました・・・。
地図。
ナコンパトムのお寺、ワット・フアイ・チョラケーです。
ワット・プラ・パトム・チェディーから真東に1.5キロほど行った辺りに在ります。
境内に入って正面のロータリーに有るチェディー。
さっきのチェディーの所を左折した所に有る像。
真っ黒で、目と耳と股間?を塞いでます。
こういうのたまに見かけますが、どういう意味が有るんでしょうか?
見ざる聞かざる”ヤらざる”・・・ってこと?
’言わざる’は無いんですね・・・?
台座の前にラーフと小さい版が有ります。
ラーフとどう関係するのかもよく解りません・・・。
さっきのチェディーの近くに有る祠。
観音様が祀られてます。
観音様の祠の右隣にある礼拝所。
奥に祭壇が有ります。
いつものガイコツ君。
なんだろ?鈴が吊ってあります。
祭壇の有る祠の内部。
奥の仏さまがなかなか良い感じです。
仏足跡。
両側にお坊さんの像が有ります。
コレは右側。
左側。
2/2に続く・・・。
ワット・プラ・パトム・チェディーから真東に1.5キロほど行った辺りに在ります。
境内に入って正面のロータリーに有るチェディー。
さっきのチェディーの所を左折した所に有る像。
真っ黒で、目と耳と股間?を塞いでます。
こういうのたまに見かけますが、どういう意味が有るんでしょうか?
見ざる聞かざる”ヤらざる”・・・ってこと?
’言わざる’は無いんですね・・・?
台座の前にラーフと小さい版が有ります。
ラーフとどう関係するのかもよく解りません・・・。
さっきのチェディーの近くに有る祠。
観音様が祀られてます。
観音様の祠の右隣にある礼拝所。
奥に祭壇が有ります。
いつものガイコツ君。
なんだろ?鈴が吊ってあります。
祭壇の有る祠の内部。
奥の仏さまがなかなか良い感じです。
仏足跡。
両側にお坊さんの像が有ります。
コレは右側。
左側。
2/2に続く・・・。
ナコンパトムの第3級王室寺院、ワット・サネーハー・プラ・アーラーム・ルアンです。
前回のワット・プラ・ガームから数百メートル西に行ったところに在ります。
本堂。
至ってフツーです・・・。
正面屋根の装飾。
本堂内部。
結構狭いお堂です・・・。
椅子が並べてあります。
ご本尊。
ガラスケースに入っています。
ご本尊がガラスケース入りというのは、以外と珍しいかも?
側面の壁画。
上段はブッダと仏弟子、その下に神々、下段はジャータカが描かれてます。
隅っこの方に小さく地獄も描かれてます。
コレだけ絵のタッチがビミョーに違いますね・・・。
ミョーにリアルな感じです。
本堂の右手に有る立仏。
立仏の裏の祭壇。
木の板に彫ったブッダを祀ってますが、結構特徴的ですね。
シマウマ・・・。
一応本堂は開いていてお参りできましたが、他には特に見どころもないお寺でしたね・・・。
参拝者も見かけませんでした・・・。
地図。
前回のワット・プラ・ガームから数百メートル西に行ったところに在ります。
本堂。
至ってフツーです・・・。
正面屋根の装飾。
本堂内部。
結構狭いお堂です・・・。
椅子が並べてあります。
ご本尊。
ガラスケースに入っています。
ご本尊がガラスケース入りというのは、以外と珍しいかも?
側面の壁画。
上段はブッダと仏弟子、その下に神々、下段はジャータカが描かれてます。
隅っこの方に小さく地獄も描かれてます。
コレだけ絵のタッチがビミョーに違いますね・・・。
ミョーにリアルな感じです。
本堂の右手に有る立仏。
立仏の裏の祭壇。
木の板に彫ったブッダを祀ってますが、結構特徴的ですね。
シマウマ・・・。
一応本堂は開いていてお参りできましたが、他には特に見どころもないお寺でしたね・・・。
参拝者も見かけませんでした・・・。
地図。
ナコンパトムの第3級王室寺院、ワット・プラ・ガームです。
ワット・プラ・パトム・チェディーから北西に数百メートルの所に有ります。
本堂。
・・・まあ、フツーですね・・・。
閉まってました。
裏から見た本堂。
この時、後ろの扉が開いていたんですが、お坊さんが用事で開けてただけで、すぐに閉められました・・・。
本堂の右手に有るお堂。
礼拝堂?旧本堂かな?
結構古いっぽいですが、屋根はトタンで造り直したっぽいです。
屋根の所の装飾。
割と良い感じです。
街灯が屋根を貫通してますね・・・。
祠を建築中でした。
お坊さん像か何かを祀るんでしょうか?
入り口の門。
お堂は開いていないし、特に見どころも無いですし・・・、王室寺院ということで期待してたんですが・・・。
こんな感じですので、参拝者は全く居ませんでした。
地図。
ワット・プラ・パトム・チェディーから北西に数百メートルの所に有ります。
本堂。
・・・まあ、フツーですね・・・。
閉まってました。
裏から見た本堂。
この時、後ろの扉が開いていたんですが、お坊さんが用事で開けてただけで、すぐに閉められました・・・。
本堂の右手に有るお堂。
礼拝堂?旧本堂かな?
結構古いっぽいですが、屋根はトタンで造り直したっぽいです。
屋根の所の装飾。
割と良い感じです。
街灯が屋根を貫通してますね・・・。
祠を建築中でした。
お坊さん像か何かを祀るんでしょうか?
入り口の門。
お堂は開いていないし、特に見どころも無いですし・・・、王室寺院ということで期待してたんですが・・・。
こんな感じですので、参拝者は全く居ませんでした。
地図。
ナコンパトムの第1級王室寺院、ワット・プラ・パトム・チェディー(再訪)の続き。
立仏のお堂前の階段を少し降りた右手に有るお堂。
ここに、1/2で載せた、階段の所に有った椅座仏の元の像が祀られています。
前回も載せましたが、なかなか良い感じの仏様です。
上のお堂の前辺りに有る、中華風の祠。
観音様とかアーラーダさんとかが祀られてます。
中華風祠の右手に有る建物。
ミュージアムとか書いてます。
すみません、スルーしました・・・。
階段のところのヤック?
目と歯をひん剥いてます・・・。
頭のとんがりとか螺髪とか、仏様っぽいのが有りますね・・・?
チェディーの周りにある回廊の立仏。
右手首の角度がちょっと変わってますね。
同じく座仏。
コチラの印相もビミョーに変わってます・・・。
牛に乗った多臂のお方の頭上に仏様が乗ってます。
詳細不明ですが、他のお寺でも見たことあります。
棒を持ったお方の石像。
同じく石像。
孫悟空・・・、かな?
何やら岩の所に、下に降りる入り口が有ります。
ココは前回見てないですね・・・。
中には木の根っことかが祀られてます。
実際に生えてた(今も生えてる?)木の根っこを祀っているようです。
タイのお寺によく有る、木の精ですね。
宝くじを当ててくれるとか、そういうヤツ・・・。
プラ・メートラニー像と、下に湧き水?が出てます。
結構ダイナミック?なポージングです・・・。
一番下の部分にも、木の根っこが祀られてます。
金箔が貼られてます。
左下の方、何かのスイッチが有ります・・・。
別に良いんですが、なんでココに付ける必要が有ったんでしょうか・・・?
プラーン型の純白のチェディー。
大チェディーの前では、全く存在感無いですが・・・。
下の方の感じがちょっと変わってますね。
もう1つ純白のチェディー。
チャオしたプラ・リヤン。
表は立仏です。
前回お参りした時、結構見落としてたモノが有りましたね。
今回もいくつか見落としてる気がしますが・・・。
相変わらず人気のお寺で、たくさんの参拝者が来ていました。
このお寺、ただの第1級王室寺院ではなく、その中でも最高位のラーチャ・ウォラー・マハー・ウィハーンという、タイで6寺しかないうちの1つです。
地図。
立仏のお堂前の階段を少し降りた右手に有るお堂。
ここに、1/2で載せた、階段の所に有った椅座仏の元の像が祀られています。
前回も載せましたが、なかなか良い感じの仏様です。
上のお堂の前辺りに有る、中華風の祠。
観音様とかアーラーダさんとかが祀られてます。
中華風祠の右手に有る建物。
ミュージアムとか書いてます。
すみません、スルーしました・・・。
階段のところのヤック?
目と歯をひん剥いてます・・・。
頭のとんがりとか螺髪とか、仏様っぽいのが有りますね・・・?
チェディーの周りにある回廊の立仏。
右手首の角度がちょっと変わってますね。
同じく座仏。
コチラの印相もビミョーに変わってます・・・。
牛に乗った多臂のお方の頭上に仏様が乗ってます。
詳細不明ですが、他のお寺でも見たことあります。
棒を持ったお方の石像。
同じく石像。
孫悟空・・・、かな?
何やら岩の所に、下に降りる入り口が有ります。
ココは前回見てないですね・・・。
中には木の根っことかが祀られてます。
実際に生えてた(今も生えてる?)木の根っこを祀っているようです。
タイのお寺によく有る、木の精ですね。
宝くじを当ててくれるとか、そういうヤツ・・・。
プラ・メートラニー像と、下に湧き水?が出てます。
結構ダイナミック?なポージングです・・・。
一番下の部分にも、木の根っこが祀られてます。
金箔が貼られてます。
左下の方、何かのスイッチが有ります・・・。
別に良いんですが、なんでココに付ける必要が有ったんでしょうか・・・?
プラーン型の純白のチェディー。
大チェディーの前では、全く存在感無いですが・・・。
下の方の感じがちょっと変わってますね。
もう1つ純白のチェディー。
チャオしたプラ・リヤン。
表は立仏です。
前回お参りした時、結構見落としてたモノが有りましたね。
今回もいくつか見落としてる気がしますが・・・。
相変わらず人気のお寺で、たくさんの参拝者が来ていました。
このお寺、ただの第1級王室寺院ではなく、その中でも最高位のラーチャ・ウォラー・マハー・ウィハーンという、タイで6寺しかないうちの1つです。
地図。
ナコン・パトムの第1級王室寺院、ワット・プラ・パトム・チェディーの再訪です。
前回のはコチラ。
この頃のは、まだあんまり写真載せてないですね・・・。
この時から約7年ぶりのお参りです。
前回も載せましたが、世界最大の120mあるというチェディー。
相変わらずデカいです・・・。
階段の途中に有る椅座仏。
前回も載せた特徴的な椅座仏のレプリカですね。
階段上り切った所に在るお堂。
両側手前にゴツい柱みたいなのが立ってます。
このお寺は、他のタイのお寺とちょっと違い、チェディーを中心にしています。
チェディーの周りに回廊が有り、それと一体化する感じで東西南北にそれぞれお堂が建ってます。
ちょっとミャンマーのパゴダと構造が似てますね。
このお堂は南側。
南側のお堂を回廊内側から見たところ。
あれ?このお堂の内部の写真が無いですね・・・?
撮り忘れた?いや、お堂自体に入り忘れたのかな・・・?
内部の記憶も無いです・・・。
お堂裏側の立仏。
指をビミョーに曲げておられます。
西側のお堂。
西側お堂の前の礼拝所。
コチラには涅槃仏が祀られてます。
手前の立仏のお顔が可愛らしい?です。
扉の蒔絵?の装飾。
お馴染み?の、娘が生る木の図です・・・。
北側のお堂の立仏。
ココが一番人が多いです。
立仏の奥に部屋が有ります。
「天上天下唯我独尊」の像ですね。
両側の女性はどなたでしょう?摩耶夫人の侍女とかでしょうか?
更に奥に部屋が有り、水曜日の椅座仏像が有ります。
ゾウとサルがブッダになにか捧げてます。
北側のお堂。
東側のお堂。
前室部分の仏様。
奥の部屋には仏像が無く、壁に穴が開いてます。
ココ、前回は閉まっていて入れなかったんですよね。
壁の穴からチェディーが見えます。
チェディー中腹のコチラの仏像、あるいはチェディーそのものを祀っているお堂ということなんでしょうか?
壁画。
クルッ(ガルーダ)はじめ、イロイロな方々が拝んでます。
背面の壁画。
現在のチェディーの中に、別のチェディーが有るような絵になっています。
このチェディー、元はモン族が造ったチェディーの上に現在のチェディーを築いてるとかで、この絵はソレを表しているようです。
2/2に続く・・・。
前回のはコチラ。
この頃のは、まだあんまり写真載せてないですね・・・。
この時から約7年ぶりのお参りです。
前回も載せましたが、世界最大の120mあるというチェディー。
相変わらずデカいです・・・。
階段の途中に有る椅座仏。
前回も載せた特徴的な椅座仏のレプリカですね。
階段上り切った所に在るお堂。
両側手前にゴツい柱みたいなのが立ってます。
このお寺は、他のタイのお寺とちょっと違い、チェディーを中心にしています。
チェディーの周りに回廊が有り、それと一体化する感じで東西南北にそれぞれお堂が建ってます。
ちょっとミャンマーのパゴダと構造が似てますね。
このお堂は南側。
南側のお堂を回廊内側から見たところ。
あれ?このお堂の内部の写真が無いですね・・・?
撮り忘れた?いや、お堂自体に入り忘れたのかな・・・?
内部の記憶も無いです・・・。
お堂裏側の立仏。
指をビミョーに曲げておられます。
西側のお堂。
西側お堂の前の礼拝所。
コチラには涅槃仏が祀られてます。
手前の立仏のお顔が可愛らしい?です。
扉の蒔絵?の装飾。
お馴染み?の、娘が生る木の図です・・・。
北側のお堂の立仏。
ココが一番人が多いです。
立仏の奥に部屋が有ります。
「天上天下唯我独尊」の像ですね。
両側の女性はどなたでしょう?摩耶夫人の侍女とかでしょうか?
更に奥に部屋が有り、水曜日の椅座仏像が有ります。
ゾウとサルがブッダになにか捧げてます。
北側のお堂。
東側のお堂。
前室部分の仏様。
奥の部屋には仏像が無く、壁に穴が開いてます。
ココ、前回は閉まっていて入れなかったんですよね。
壁の穴からチェディーが見えます。
チェディー中腹のコチラの仏像、あるいはチェディーそのものを祀っているお堂ということなんでしょうか?
壁画。
クルッ(ガルーダ)はじめ、イロイロな方々が拝んでます。
背面の壁画。
現在のチェディーの中に、別のチェディーが有るような絵になっています。
このチェディー、元はモン族が造ったチェディーの上に現在のチェディーを築いてるとかで、この絵はソレを表しているようです。
2/2に続く・・・。