タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
15 16 17 18 19
22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
ラーチャブリーのお寺、ワット・ノーン・ホーイの続き。

前回の本堂の後ろらへんの山のてっぺんに大仏様が立ってます。
最初のデカい建物の有る山とは別の山です。

大仏様を見上げたところ。


横から見たところ。

下が建物になってます。

すぐ下から見上げたところ。


台座の上から見た向かいの山。

最初の大観音像とか有った場所です。

岩山がキレイに見えます。


台座内部。

完全に中華風です。
中央に釈迦如来が祀られてます。
手前の柱に増長天がいらっしゃいます。

釈迦如来の右側には薬師如来が祀られてます。


同じく左側には阿弥陀如来がいらっしゃいます。


千手観音。


弥勒仏(布袋様)。


持国天。


多聞天。


地蔵菩薩かな?


奥の壁、左は四天王ですが、右の方はヴィシュヌ神ですね。

ナラヤナの図です。
女神はラクシュミーです。

ガネーシャ神ブラフマー神とかと、中華風の神仏が混ざっていて面白いです。

一番右は韋駄天かな?
その左は分かりません。

西遊記の場面です。


関羽様かな?


ちょっと離れたところから見た大仏様の背後。


大観音、大仏様など見どころも多いし、参拝者も多いお寺でした。
中華風の割合がかなり大きいお寺ですね。
サルも居てなかなか楽しめます。

地図

拍手[1回]

ラーチャブリーのお寺、ワット・ノーン・ホーイの続き。

こんな感じで至る所にサルどもが居ます・・・。

前回載せたワニのぬいぐるみはコイツら対策なんでしょう。
そんなに効果有るとは思えないんだが・・・。

プラ売り場・・・というかミヤゲモノ屋っぽいですね。

こういうのが何か所も有りました。

最初のお堂の方から見える建物。


さっきの建物部分。

結構デカい観音様の像が有ります。

大観音像。

下の方、ココにも売店が有ります。

向こうの方になんか建物が有り、通路が繋がってます。

扉が閉まってて行けませんでしたが。

お寺の建物。

宿坊か何かですかね?
相当部屋数が有りますが、まだ建設中ですね。

お寺からの風景。


お寺への上り口付近から見上げたところ。

かなりデカい建物が建ってます。

さっきの場所のすぐ後ろらへんにお堂が建ってます。

コチラが本堂のようです。
壁が淡い水色っぽい色で変わってますね。

正面の装飾。

プラ・プロム(ブラフマー神)ですが、ちょっと変わってますね。

裏側の装飾。

女神みたいなお方がいますが、なんの場面かよく解りませんね・・・。

本堂の内部。

壁の下の方が水色、上の方が黄色に塗られてます。
なんかかなり珍しい配色ですね・・・。
壁画とかは全然無いです。

正面側の壁。

う~ん・・・、何というか、ビミョーな感じですね。

3/3に続く・・・。

拍手[1回]

ラーチャブリーのお寺、ワット・ノーン・ホーイです。
前回のワット・ラート・シンコーンから、北に6キロほど行った所に在るお寺です。
低い山の上に建ってます。

上にチェディーっぽいのが乗っかったお堂が有ります。


さっきのお堂の正面。

弥勒仏(布袋様)の像が有ります。
参拝者が多く、行列ができてました。

賽銭箱の上にワニのぬいぐるみが置いてあります。

コレは、アレですね・・・、サル除け。
前に別のお寺でも見た事あります。

イロイロ中華系の像が立ってます。

左のオジサンはたまに見かけますね。
いつもはヒョウタンを持ってるんですが。
右の方は孔子?よく分かりません。

右のカラフルなお方は韋駄天(韋駄菩薩?)ですね。

左の方の2体は四天王のうちのお二方ですね。

残りのお二方。

日本のとはビミョーに持ち物が違いますね。

お堂の内部。

手前と奥、それぞれに観音様が祀られてます。
人が多いです・・・。

奥の方の観音様。

ガラス張りの部屋の中に祀られてます。

中華系の神仏像がイロイロ売られてます。


お堂の裏手の方。

ココにもワニが置かれてます。

コレはどなたでしょう・・・?


さっきのお堂の裏手にある建物。

ココにも弥勒仏とか観音様とかが祀られてます。
あとワニも・・・。

ヒョウタンおじさんと、奥の方はヒンドゥー神3体。


お坊さん像。

クルーバースリービチャイかな?

なんかやたらとデカい建物とかが有ります。

参拝者多いですから、相当お金持ってそうですね・・・。

2/3に続く・・・。

拍手[1回]

ラーチャブリーのお寺、ワット・ラート・シンコーンです。
前回のプラ・プッタチャイ・タム・ルーシー・カオ・グーのすぐ南に在ります。

プラ・プッタチャイ・タム・ルーシー・カオ・グーの方から見たところ。

お寺の建物が並んでます。

礼拝堂かな?

小さめのお堂です。
閉まってました。

本堂。

コチラも閉まってました・・・。

その辺に有った仏像。


なんかナゾの建物が有ります・・・。

物置・・・?
コレも閉まってました。

お堂も何も開いてなくて、特に見どころも無いお寺でした。
プラ・プッタチャイ・タム・ルーシー・カオ・グーの隣に有ったので、行ってみたんですが・・・。
ひょっとすると、プラ・プッタチャイ・タム・ルーシー・カオ・グーはこのお寺の一部なのかも?

地図

拍手[2回]

ラーチャブリーのその他スポット、プラ・プッタチャイ・タム・ルーシー・カオ・グーの続き。

岩山の中腹にある祠。

天然の洞窟です。

左手の壁面。

前に5体の仏像が並び、岩肌に仏様が彫られてます。

正面の仏様。

奥にも空間が広がってます。

中央に祀られてる黒い肌の仏様。


黒い仏様の前に並ぶ小さい仏像。


右手に有る岩肌に彫られた仏様。

椅座仏を正面から見た感じですが・・・。
なんか・・・チ〇コ触ってるように見えるんですが・・・。

奥の空間に祀られてる仏像など。

ライトアップされてます。

正面の像はプラ・サンカチャイかな?

螺髪がなんか大きいですね・・・。

洞窟入ってすぐ左に有る仏像。


さっきの仏像の右手に、下に降りる階段が有ります。


階段を下りたところに祀られてるウドラカさん。

なんか、洞窟と言えばこのお方、ですね・・・。
洞窟で修業をしてるイメージでしょうか?

洞窟から見た風景。

この辺りは奇岩の岩山が多いみたいです。

崖の遊行仏は結構目立つからか、結構参拝者が来てました。
洞窟は大したこと無かったですが・・・。
周りにサルがいたりして、まあまあ楽しめます。

地図

拍手[1回]

ラーチャブリーのその他スポット、プラ・プッタチャイ・タム・ルーシー・カオ・グーです。
前回のワット・ラート・チャロン・タムから30キロほど、ラーチャブリー市街からは7キロほど北西に行った所に在ります。

道路に面した岩山の崖に遊行仏が彫られてます。

結構大きいですね。

手のひらに白い丸が有ります。


足元に小さい版の遊行仏がいらっしゃいます。


遊行仏の左の方に有る人魚?のコンクリ像。

アタマがぶっ壊れてしまってますね・・・。

とぐろを巻くナーク(ナーガ)。


遊行仏を横の方から見たところ。

左の方に祠が、山の中腹にも建物が見えます。

左の祠。


祠の内部。

真ん中に祀られてる金箔だらけのはウドラカさんかな?

池と山の中腹の祠。


岩山を真横から見たところ。


サルがいます。


スイカ食ってます。


岩山の祠。


2/2に続く・・・。

拍手[1回]

ラーチャブリーのお寺、ワット・ラート・チャロン・タムです。
前回のワット・ブア・ガームから15キロほど東南の方に行った所に在るお寺です。

本堂の前に祠がいくつかあります。

右側のガラス張りの祠はお坊さんにお経を上げてもらう場所です。

中央の祠には仏様が祀られてます。


左側の祠に祀られてる仏像や仏足跡など。


ラーフ像。

なんかカワイイです。

本堂。

まあ、割とフツーですね・・・。

本堂正面の立仏。

両側で弟子?が拝んでます。

本堂入り口上部の装飾。

真ん中に居る怪物っぽいヤツは何でしょう?
マカラ?

本堂の内部。

結構狭いですかね?

別角度。

ご本尊の両側から上る階段が有ります。

ご本尊。

頭が大きめでカワイイ感じのお顔です。

なんか背後の壁にイッパイ金箔が貼られてます。

さっきの階段はコレを貼るために有ったようです。

壁の金箔。

何で貼ってるのかはよく解りません。
下の方に有るのは凧です。
コレまたよく解りません・・・。

ご本尊の前の立仏。

金箔貼られ過ぎでお顔がよく見えなくなってます。

さらにその前の立仏。

コッチもメッチャ貼られてます・・・。

正面の壁画。

プラ・メートラニーのシーンです。

別の壁画。

ブッダ誕生のシーンです。

本堂とかが有るエリアの前辺りに有る祠。

その向こう側が川です。

川は水上マーケットっぽくなってます。

ボートはあまりいなかったですね。
しかも、お寺の幅部分だけなので、そんなに長くないです。
サムットソンクラームの水上マーケットが有名ですが、この近辺にもいくつか水上マーケットが有ります。
ココのはまあ、そんなに有名じゃないみたいで、観光客とかはほぼ居なかったと思います。

川沿いに建つ祠。

お坊さん像とかが祀られてます。

立方体のコンクリの物体・・・。

この中で爆竹を鳴らしたりしてました。
なんかよく解りません・・・。

割と有名なお寺のようで、まあまあ参拝者は居ました。
本堂内部、ご本尊がなかなか良かったです。
水上マーケットは地元の人が多い感じでした。

地図

拍手[2回]

ラーチャブリーのお寺、ワット・ブア・ガームです。
前回のワット・バン・ポーンから南東の方に40キロほど行った所に在るお寺です。

本堂。

新しそうなお堂です。
まあ、フツーですね。
閉まってました。

本堂を正面から見たところ。


正面屋根の装飾。

ホン(ハンサ)に乗ったプラ・プロム(ブラフマー神)です。

階段の所のナーク(ナーガ)。

3頭で小さめのナークです。

階段の手すりの所の装飾。

先頭はナークっぽいけど、足が生えてますね。
その次は上半身ゾウの魚・・・。
後ろ2匹もナゾの怪魚です。

逆側の手すり。


本堂側面の壁。

クルッ(ガルーダ)がズラッと並んでます。
ワット・プラケオっぽいですね。

側面下段の装飾。


ココにも上半身ゾウの魚とか羽が生えたゾウとか、エラワンとかがいます。

一番左はフツーのゾウですね。

正面の木扉。

下の方でヤックが台を支えてます。

本堂を裏から見たところ。


裏の装飾はクルッに乗ったヴィシュヌ神です。


鐘楼とお寺の建物

建物は木造の3階建てで立派な建物です。

最初の写真で本堂の左手奥に写ってる建物の装飾。

結構古そうな木彫りの装飾です。

まあ、割とフツーのお寺ですね・・・。
お堂など、どこも開いていませんでした。
参拝者は数組見かけました。

地図

拍手[2回]

ラーチャブリーのお寺、ワット・バン・ポーンの続き。

結界石。

板状の石だけではなく、真ん丸の石も添えられてます。

正面入口。

両脇にエラワン像が有ります。

4か所の入り口が有ります。
別の入り口にはウシの像が有ります。


3番目。シンハーです。


4番目。ゾウ。

1番目エラワンで、コレはフツーのゾウって、どういうチョイスなんでしょう・・・?
鼻を上げてるポーズがオモシロいです。

正面の立仏と弥勒仏。


本堂の内部。


ご本尊。


ご本尊側から見た壁画。

なかなか力作な壁画です。

正面の壁画は、プラ・メートラニーの場面です。

迫力ある絵柄ですね。
メートラニーの躍動感?も良いです。

壁画の一部。仏様の絵。


同じく壁画の一部。

何の場面でしょうか?
ウマとか人が揉み合ってる感じです。

少しですが、地獄絵図も有ります。

磔にされてる人、エグいですね・・・。

仏足跡と仏弟子たち。

上の方の両側に居るのは、太陽と月ですね。
真ん中上の方に居る緑の怪物みたいなのは何でしょう?
ラーフかな?

タイの壁画ではお馴染み(?)、娘の姿をした実が生る木、ですね。

他のお寺の絵でも同じですが、娘の実って足から出来て来るんですよね・・・。

キンナラ・・・?

何かヘンな奴らです・・・。
オスの方、チ〇コ丸出しです・・・。

古いお堂は素朴な感じで良かったです。
本堂は新しく、キレイでした。
壁画が良かったです。
参拝者は数組しか居ませんでした・・・。

地図

拍手[1回]

ラーチャブリーのお寺、ワット・バン・ポーンです。
ラーチャブリー市街から北に36キロほど行った所に在るお寺です。

敷地手前の方に有るお堂。

閉まってました。
屋根の周りに葉っぱ?草?で葺いた庇が付いてます。
結構古そうなお堂です。

正面の装飾。

中華風の龍が描かれてます。
口から水かなんか吐いてます・・・。
胴体が雲かなんかで隠れてる箇所が有ります。

扉の上の装飾。

クルッ(ガルーダ)とナーク(ナーガ)ですが、素朴で良いです。

裏の正面・・・、というかコッチが正面ですね、多分。


正面に有る祠。

ウドラカさん?アーラーラ・カーラーマさん?が祀られてます。

さっきのお堂の手前らへんにあるチェディー。

小さめですが割と良い感じのチェディーです。

チェディーの前辺りに有る建物。


さっきの建物の階段部分。

下の方に9頭のナーク、上の方に中華風の龍がいます。
この組み合わせは結構珍しい・・・、かな?

古いお堂の正面?裏手?に有る本堂。

なかなか立派なお堂です。
上から見ると十字型をしてます。

屋根の上にプラーンが乗っかってます。


本堂屋根正面の装飾。

クルッ(ガルーダ)はタイの国章ですね。
上はタイ王室のエンブレムです。

別の箇所の装飾。

エラワンに乗ったプラ・イン(インドラ神)です。
両側に鍬かなんか持ったお方がいます。

同じく、ホン(ハンサ)に乗ったプラ・プロム(ブラフマー神)。


最後、ヴィシュヌ神です。

アナンタ(ナーク)のトグロの上で寛ぐヴィシュヌ神、いわゆるナラヤナの図です。
上の方にブッダが描かれてます。

2/2に続く・・・。

拍手[1回]

ラーチャブリーのお寺、ワット・プラ・シーアーンの続き。

本堂右手の礼拝所。

ココにもトンガリ無し、顔の前に輪っかの仏像があります。

メタリックグリーンのプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)。

こういう色は珍しいですかね?
背後にシヴァ神が描かれてます。

礼拝所の左の方の建物。


お坊さんのミイラが祀られてます。


コチラはロウ人形。

ミイラはこのお方なのかな?
こういうお坊さんのミイラって、タイでたまに見かけますが・・・、どうなんでしょう・・・?
本人の意志なんでしょうか?

本堂左手にある観音様の祠。

祠と呼ぶにはちょっと貧弱ですが・・・。

プラ・メートラニー像。


上の池の近くにある自転車。

・・・コレ、人力ポンプですね・・・。
しかも2人乗り。

本堂とかからずっと奥の方に行った所にあるお堂?

相当ジミですが・・・。
閉まってましたし・・・。

格子の隙間から中を覗きました。

一応祭壇みたいなのは有りますが、布が被ってますし、物置きっぽいですね・・・。

さっきのお堂の右手奥にある祠。


祠の内部。

う~ん・・、誰だろう、このオジサンは・・・?
祖先崇拝的なモノでしょうか?
赤いハチマキをしています。

背後の壁の影?が気になりますね・・・。

何なんでしょうか・・・?

隣のショボい祠。


このお方もよく解んないですね・・・。

目が赤いのと、頭の控えめ(?)なナークが特徴的です。
なんか解説書いてますが、タイ語オンリーなので、読めません。

チャオしたプラクルアン。

右のプラ・ポンは、トンガリ無し、輪っか持ちの仏様?です。
コレ、有名なんでしょうか?
左の方、ヒスイ製のプラです。

裏面。


観光的な見どころは、金ピカ本堂ぐらいですかね。
結構金ピカ度が高く、また立派でキレイです。
他にも例の仏像とかお坊さんのミイラとか、ありがたいアイテム(?)が有るためか、参拝者が多く人気寺院のようです。

地図

拍手[0回]

ラーチャブリーのお寺、ワット・プラ・シー・アーンです。
市街からナコンパトムの方に向かう途中に在るお寺です。

本堂。

なかなか立派なお堂です。
屋根は違いますが、それ以外はほぼ金一色です。
なかなかの金ピカ度です。

手前のコレは何なんでしょうか・・・?

右側、赤ん坊を抱くお母さんですかね?
芸術作品的な何か、って感じかな?

本堂の装飾。


入口扉の上、イロイロな神々がいらっしゃいます。


本堂側面。

結界石の前にどなたかが座ってます。
トンガリが無いから仏様じゃないと思いますが、どうなんでしょう?
結界石は3枚歯(?)の豪華仕様です。

それぞれの結界石にブッダの生涯が描かれています。

コレはプラ・プロム(ブラフマー神)の前で髪を切り、修行する決意をするブッダ、ですかね?

本堂を後ろから見たところ。


後ろの装飾。

クルッ(ガルーダ)の両側にシンハがいます。
よく見ると、他にも無数のテワダー(?)か何かがいますね。

後ろの正面の立仏。


本堂内部。

天井が高いし広いです。

ご本尊の祭壇。


ご本尊の前の3体の像。

トンガリが無いですね。
コレも仏様なんでしょうか?
という事は、結界石の前も仏様だったのかな?
顔の前の丸いのは何なんでしょう?

御本尊。

石製でしょうか?白っぽい仏様です。
優しいお顔の仏様です。

本堂の壁画。

ヤック?の顔が真ん中に有って、周りをテワダー?が回ってます。

同じく壁画。

イロイロなシーンが描かれています。

タイでたまに見かけますが、「娘がなる木」の絵。

コレ、いまだにどういうストーリーなのか解ってません・・・。
ここのは葉っぱで股間を隠しているので良心的です(?)。

入口扉の上の装飾。


木窓の装飾。

プラ・メートラニーのシーンですね。
流されている魔物?がなんかカワイイ?です。
角が生えたオニみたいなのがいます。

他の木窓。

矢が刺さって倒れてる人がいます。
ラーマキエンのシーンかな?

2/2に続く・・・。

拍手[0回]

ラーチャブリーの第3級王室寺院、ワット・スラチャーヤーラームです。
市街から川沿いを少し北上した所にあります。

本堂。

まあ、ちょっとジミ目ですかね。
閉まってました。
手前に小さめのチェディーがあります。

本堂の装飾。


本堂正面の仏様。


コチラは反対側。


本堂の側面。

なんか結界石がやたら多いな・・・と思ってたんですが・・・。

コッチが結界石ですね。

さっきのは結界石ではないみたいです。

結界石。

板状ではなく、蕾状?です。

本堂裏手にもいくつかチェディーがあります。
その1。


その2。


その3。

どれもビミョーな感じですが・・・。

プラ・シバリー像。


お寺の建物。

田舎の方のお寺には、こういう建物がよく有りますね。

どこも開いてなかったですし、特に見どころとなるようなモノも無いですし・・・。
参拝者は全く居ませんでした・・・。

地図

拍手[0回]

ラーチャブリーの第3級王室寺院、ワット・カオ・ワーンです。
市街から少し南西の方へ行った、低い山の上に建っています。

礼拝堂かな?

奥にチェディーもあります。

礼拝堂の内部。


奥の祭壇。

結構良い感じです。

側面にある仏像とか王様の肖像画とか。


上の方の窓がステンドグラスっぽい色合いです。


さっきのチェディーとその奥の本堂。


小ぶりのチェディーです。


本堂の裏面の装飾。


本堂正面から見たところ。

閉まってました。

本堂の木窓。

木窓だけ古い感じです。

本堂横辺りにある小さいお堂。

経蔵かな?

本堂右側にある礼拝所。


同じく礼拝所の仏様。


同じく礼拝所の仏足跡。

まあ、フツーです。

礼拝堂の手前にある建物。

イベント事?をやっていて、結構人(檀家の人?)が来ていました。

さっきの建物の装飾。

変わった図柄ですね。
3つの星っぽいのが見えます。

中腹の駐車場から見たお寺の建物。


さっきの駐車場から見た景色。

向かいの山に塔が立ってますが、何でしょうか?

まあ、あまり見どころはないですね・・・。
礼拝堂の中が少し変わってたってぐらいで・・・。
イベントがあり手前の建物で説法かなにかやってましたが、それ以外の参拝者は我々以外いませんでした。

地図

拍手[0回]

ラーチャブリーのお寺、ワット・コーク・バムルンラートの続き。

コチラが本堂、かな?

結構立派だし、キラキラです。
大仏、チェディーもそうですが、この本堂も出来たばかりのようです。
お金持ってますね・・・。
残念ながら閉まってましたが。

前から見たところ。


クルッ(ガルーダ)に乗るヴィシュヌ神。


階段脇のナーク。


扉の絵。

守衛のお方でしょうか・・・?
こういうタッチの絵はあまり見ないですね。

本堂の周りに金の玉がイッパイ配置されてます。

埋めるんでしょうか?
それにしても多いですね・・・。普通8個とかの様な気がするんですが。
あと、普通は天然石を削って球にしたもので、参拝者が金箔を貼り付けるんですが、コレはコンクリ製かな?しかも金ペンで塗ってるし・・・。数が多いからかも。

本堂裏面。

裏には入口がありません。
太陽が反射してキラキラしてます。

コチラはエラワンに乗ったプラ・イン(インドラ神)です。

正面のヴィシュヌ神もそうですが、ビミョーに雑ですね・・・。

本堂裏側からチェディー、大仏の方を見たところ。

結界石を置く用の穴?が用意されてますが、まだ設置されてませんね。

本堂の左後方辺りにあるお堂。

結構古そうです。

屋根の装飾。


正面の仏様。

小さいですが結界石が有りますね。
コチラが旧本堂のようです。というか、まだコチラが本堂なのかも。

旧本堂右手にある像。

女神さま?どなただろう?
なぜ首だけ白いんでしょうか・・・?
こういう像、今までたぶん見た事無いです。

左側。

コッチは男性です。
やっぱり首が白い・・・。

旧本堂の内部。

物置きになってますね・・・。

普段は分かりませんが、縁日?のお店が出ていたので、人がイッパイいました。
チェディー、大仏、新本堂と大物を次々建造しているようで、お金持ちのスポンサーでも付いたんでしょうか・・・?
コレら新しい見どころも良いですが、旧本堂も味があって良かったです。
特に左右の(ナゾの)男女像が気になりました。

地図

拍手[0回]

ラーチャブリーのお寺、ワット・コーク・バムルンラートです。
市街から10kmほど東に行った、郊外というか結構田舎の方にあります。

チェディーと大仏が立っています。


チェディーの前のゾウの像。

なんか体が骨と皮みたいになってません・・・?

反対側のゾウ。

ミョーにリアルですね・・・、色んなところが・・・。

チェディー。

まだ建築中です。
そんなに大きくはないです。

チェディーの前にあるクジャクの像。

向こうの方、露店とか見えます。
縁日か何かで、お寺の前の広場にお店がイッパイ出てました。

大仏様。

光背?のあるタイプの仏様です。

大仏様の前の礼拝所。


礼拝所右の方の剣を持ったお方。

コレも仏様なんだろうか?

大仏の周りの回廊の所の像。


大仏の横にある像。


これまでも何度かこのお方の像を見た事ありますが、どなたなんでしょう・・・?


大仏の前辺りにある、王様の像。

ナレースワン大王・・・かな?

あと、そこそこ大きい観音様の像もあります。

下が祠になってます。

祠の中の観音様。


さらに奥には観音様とその他の男女の像が並んでます。


反対側。

8人いますので、「八仙」の面々でしょうか?
一人柱で見えませんが・・・。

観音様の右の祠。


祠に祀られてる仏様。

ピー(精霊)を祀ってるのかと思いきや、仏様でした・・・。

2/2に続く。

拍手[0回]

ラーチャブリーの第3級王室寺院、ワット・チョン・ロムです。
街の中心辺りにあるお寺です。

礼拝堂かな?

小さめのお堂です。

礼拝所の裏の方にある礼拝所。

鉢を持った立仏が祀られてます。
水曜日(午前)の仏様ですね。

お堂の内部。

まあまあ参拝者が来ています。

ここにも3体の立仏がいらっしゃいます。

結構有名な仏像なのかもしれません。

なんかお顔だけ感じが違いますね・・・。

首から下は金箔が貼られた跡だらけですが、首は全く無いです。
塗り直したんでしょうか?

立仏の右後ろの仏様。


同じく左後ろの仏様。


3立仏の後ろにある仏足跡。


真ん中に浮くような感じで石があります。

どういう意味が有るんでしょうか?

指のところ。


仏足跡の後ろにも仏像、そして一番後ろに3体のお坊さん像があります。


本堂。

まあ、フツーですね。
閉まってました。

本堂の門の装飾。

皿を使った装飾です。

門の内側に描かれたお方。

三叉戟とチャクラを持ってます。

反対側の緑のお方。


本堂の正面。

ココにも水曜午前の立仏がいらっしゃいます。

チャオしたプラクルアン。

どちらも水曜午前の立仏です。

裏面。


観光的な見どころ自体は少ないお寺ですが、王室寺院であり、また有名(たぶん)な立仏が有ることから、参拝者はそこそこ来ていました。
お堂が2つあるだけの、こじんまりしたお寺です。

地図

拍手[0回]

ラーチャブリーの第3級王室寺院、ワット・マハー・タートの続き。

プラーン仏塔を囲む回廊の仏像。

なんか赤っぽい色をしてます。

涅槃仏。


涅槃仏のお顔。

結構特徴的というかユーモラスなお顔です。
眉毛がつながってます・・・。

プラーン。

中段の部分まで階段で上り、中に入れます。

プラーンの装飾。

ブッダの出家シーンでしょうか?
横から身を乗り出してる?テワダー(?)がオモシロいです。

プラーン内部の仏様。

結構古そうです。
鉄格子の中にあるので、格子の隙間から撮りました。

プラーン内部の壁画。

結構色あせてますが、なかなか良いですね。

石を吊ってあります。

鐘の代わりみたいです。
そんなに音はしないと思いますが・・・。
赤丸とか黄丸とか矢印とか書いてますが、何でしょうか?

プラーンの周りにある仏像。

やはり赤っぽい色のが多いです。

回廊の仏様。

胸の前でバッテンをしておられます。
こういうポーズは珍しいですね。
両側の仏弟子?も良い感じです。

斜めから見たプラーン。

周囲に3基の小さめのプラーンがあります。

本堂。
src="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c82c7993df1d3d34eb1c800585c74631/1501908884?w=150&h=112" alt="" />
本堂はプラーンとかが有る塀に囲まれた部分の北側にあります。
閉まってました。
この辺りはほとんど参拝者が居ません・・・。

プラーンから本堂へ続く道。

デカい石を並べて立ててあります。

小さめのチェディーが並んでます。


経蔵でしょうか?

古いモノのようです。
遺跡っぽいですね。

祠。


ウドラカさんのようです。


トラの像。


チャオしたプラクルアン。

左のプラ・ポンの方、縦2センチぐらいで小さいです。
右のリヤンは中央のお堂(礼拝堂?)の仏様でしょうか?

裏面。


遺跡っぽいプラーン仏塔、背中合わせ仏など、見どころ多いお寺でした。
参拝者もたくさん来ていました。
ラーチャブリー市内の、ほぼ唯一の観光スポット、という感じでしょうか?

地図

拍手[0回]

ラーチャブリーの第3級王室寺院、ワット・マハー・タートです。

お寺の入口正面から見たところ。

正面にお堂?が有り、その向こうにプラーン仏塔が見えます。

お寺の周りはラテライトの塀で囲まれています。

遺跡っぽいですね。

入り口から入って右手にある小さめのお堂の内部。

2体の仏像が背中合わせに配置されてます。
こういうのあまり見ない気がしますが、どうなんでしょう?

さっきのお堂の反対側に、出土品かなにか展示してあります。

結構古いお寺のようです。

正面にある大きめのお堂の右側にあるお堂。

コレも小さめのお堂です。

さっきのお堂の内部。

大きめの仏様の前に仏頭が祀られてます。

コチラもやはり、背中合わせでもう1体の仏様がいらっしゃいます。


ここにもやはり出土品っぽいのが展示されてました。


真ん中のお堂。

お堂と言っても壁が無いですね。

お堂の内部。


もともと古いお堂の跡が有った所に建てているようです。

昔の柱の跡が中にあります。

このご本尊もやはり背中合わせになってます。

どういう意味が有るんでしょうか?

ご本尊の前の仏様。


コチラも背中合わせになってます。


ご本尊の前の涅槃仏。

小さいですが、結構古そうです。

仏足跡。

真ん中で真っ二つに割れています。
なんででしょうか・・・?

側面の壁の外からプラーンを見たところ。


2/2に続く・・・。

拍手[0回]

ラーチャブリーの第3級王室寺院、ワット・スリ・シリヤウォンです。

コチラが本堂。

結構特徴的なお堂です。
残念ながら閉まってました・・・。

正面の装飾。

シンプルでカッコ良いですね。

結界石かな?

本堂の周りの低い塀の上に乗ってる感じです。

本堂正面入り口。


本堂側面。

壁とか、石のタイルで覆われています。

扉の上にウサギがいます。


本堂の裏にあるチェディー。

チェディー自体は小さめですが、土台の上に乗っています。

土台の所の仏像。


敷地奥の方の仏像。

他でも見た事ありますが、この庇みたいなのは何なんでしょう?
ナークプロックの一種?

特徴的な本堂がなかなか良い感じですが、閉まっていたのが残念です・・・。
このお寺もほとんど参拝者はいなかったですね。

地図

拍手[0回]

1 2  →Next