タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
15 16 17 18 19
22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
ナーンのお寺、ワット・スアン・ドークです。
前回のワット・プーケットから北西に1キロほど行った所に在るお寺です。

本堂。

小さめですが、新しくてキレイなお堂です。

正面階段の側面の装飾。

短いナーク(ナーガ)が5匹、連なってます。
ナークの口から水?が吐き出されてますね。

反対側。

うーん、何だろうか・・・?
体はナークっぽいけど、顔は鳥っぽいですね・・・。
初めて見ます・・・。
コイツも口から何か出してますね。

さっきの壁の裏側。

羽が生えたシンハー、かな?

反対側。

鳳凰っぽいですが・・・、顔がゾウです・・・。
このお寺、変な動物?聖獣?が多いですね・・・。

本堂正面入り口の装飾。


プラ・ウパクッかな?


正面入り口の両側に居るお方。

背後の緑のキラキラがキレイです。

本堂の内部。

まあ、フツーですが、天井の木目がキレイです。

ご本尊。


ご本尊の後ろの壁画。

プラ・プロム(ブラフマー神)、プラ・イン(インドラ神)他、神様たちが浮かんで?おられます。

壁画。

農村の生活を描いてるようです。
なかなか良い感じです。

別の壁画。

コチラも同じく農村の生活ですね。

別の壁画。

手前左右にナゾの聖獣?が居ます。
奥に、いつもの(?)女性が生る木が有りますね。

本堂側面の壁にいらっしゃるお方。

背後の模様がキレイです。

側面にも2ヵ所入り口が有ります。

右側の入り口。
銀のナークと、壁にはまたナゾの聖獣が居ます。

左側の入り口。

コッチは褐色のナークです。

頭がゾウの魚・・・。

コレは前にどっかで見た気がします。

お坊さんを祀った祠。


こじんまりしたお寺で、ほぼ本堂しか見どころは無いですが、結構良い感じでした。
朝早かったからか、参拝者は全く居ませんでした・・・。

地図

拍手[2回]

ナーンのお寺、ワット・プーケットの続き。

本堂の前方に有る礼拝所。

金と銀の鈴が吊ってあります。

礼拝所の仏像とプラ・サンカチャイ、プラ・ウパクッ像。


展望台が有り、田園風景が臨めます。

ちょっと前に載せたワット・シー・モンコンと似てますね。

すぐ近くになんか集落みたいなのが有ります。


お寺の一部なのかどうなのかは不明ですが、飯屋とかカフェとかが有ります。

コレもワット・シー・モンコンと似てますね。

記念撮影用の「窓」。

ナーンではよく見かけます・・・。

お店。


なぜかドラゴンボールのフィギュアとか売ってましたね・・・。

売り物じゃないのかも?

農機具とかが置いてあります。


田舎の村を再現した感じでしょうか?


藁ぶき屋根と竹を編んだ壁の家。


景色がキレイです。


「村」からお寺を見上げたところ。


チャオしたプラクルアン。

銅製?のプラです。
左のプラ・リーラー(遊行仏)の方、縦9センチぐらいあります。
なかなか良い感じですね。

裏面。

文字が彫ってあります。

本堂とか結構良かったですが、お寺自体の見どころは、それほどではないかな?
タイの昔の農村の雰囲気を味わえます。
参拝者、観光客は割と多く、賑わってました。

地図

拍手[2回]

ナーンのお寺、ワット・プーケットです。
前回のワット・ローン・ゲーから南に1.5キロほど行ったところに在ります。
ちょっとした丘の上に建っているお寺です。

階段の上にお寺が有ります。

途中にゾウと馬の像が有ります。

コチラが本堂。


本堂を正面から見たところ。

装飾がキラキラしてキレイです。
ベースの色が多彩で華やかな感じがします。

本堂の前のシンハー、プラ・メートラニー、観音様の像


本堂の内部。

上の方にいつもの白糸が巡ってるんですが、そこから何やらぶら下がってます。
よく見るとお札が入ってますね。
お布施的な感じです。

ご本尊。

白糸は仏様の手につながってます。

ご本尊の両脇の立仏。

なんか可愛らしいです。
手が長いですね・・・。

本堂の壁画。

ウドラカさんとかチューチョックの場面ですね。

チューチョックが若い娘を連れて行くシーン。


本堂側面。

窓の上に干支の動物がいます。

本堂を後ろから見たところ。

後ろ正面に2体のゾウの像が有ります。

本堂の後ろに有る仏像。

石製かな?
説法印の仏様です。

本堂の右側にある建物の前に有る像。

タイ北部でたまに見かけるナゾの動物(?)ですが、ココのはなんかずんぐりしてますね・・・。

反対側のヤツ。

とぼけた顔してます・・・。

本堂の左手前に有るプラ・シバリー像。

左手の傘が無くなってますかね・・・?

2/2に続く・・・。

拍手[2回]

ナーンのお寺、ワット・ローン・ゲーの続き。

礼拝堂の前辺りに在る小さめのお堂。

コレも瓦が木製ですが、建物自体は新しいようです。
コチラもなかなか良い感じのお堂です。

お堂の右の方に有る・・・、何だろ、コレは?

お堂に使うナニか・・・でしょうか?

あとこんなのも有りました。

土を固めたボール状の物体です。
マジックで名前を書いてあります。
お布施をした人が名前を書くみたいです。

で、さっきの土団子はココに納めてあります。

いつもの丸石と一緒に地面に埋めるんですね。
この上に結界石を立てるんでしょう。
という事は、このお堂は本堂のようですね。

本堂の周りを巡るナーク(ナーガ)。


本堂入り口。

上の装飾のクジャクがキレイです。

本堂の内部。

本堂の割には小さいお堂ですね・・・。
ご本尊背後の、5体の仏様が描かれた壁画がキレイです。

ご本尊の祭壇の前にも丸石と土団子用の穴が有ります。


本堂の壁画。

何かのストーリーなんでしょうか?

同じく壁画。

木の枝を二股の木の棒で支えています。
実際にこういう二股の膨を枝の下に置いてるのを、何度か見たことあります。

なんだろ?ニワトリの籠に入ってる人たち・・・。

何やってるんだろうか・・・?

この辺は地獄の図です。

右上の方に居るのはヤマ(閻魔様)かな?

写真撮影用のオブジェかな?


水牛に乗ってるヤツがちょっとコワいです・・・。


お寺の建物。

古い木造建築です。

ちょっと離れたところにサーラー(東屋)とゾウの像が有ります。


戦のシーンかな?


チャオしたプラクルアン。

ポン(粉製)の方は茶褐色です。
上のは木の棒です。
何の木なんだろうか?

裏面。


礼拝堂が外見も内部も古くて良い感じでした。
写真には写ってませんが、チラホラと参拝者は居ました。

地図

拍手[2回]

ナーンのお寺、ワット・ローン・ゲーです。
プア郡市街の南東の外れの方に在るお寺です。

敷地中央に有るお堂。

結構古そうなお堂です。
礼拝堂かな?
なかなか良い感じですね。

本堂を正面から見たところ。

装飾の中央にゾウが居ますね。

前回のワット・バン・トン・レーンと同様、瓦が木製です。

この辺りはこういう仕様のお堂が多いんでしょうか?

結界石・・・?

でも1本しかないから違うっぽいです。

正面階段の手すり部。

ナーク(ナーガ)の事が多いですが、たまにこういうの見かけますね。
コレは何なんでしょうか・・・?

軒下の木彫りの装飾。


同じく軒下の装飾。

ヤックとかが軒を支えてます。
それぞれ違っててオモシロいです。

礼拝堂の正面入り口。


礼拝堂の内部。

内部も良いです。

礼拝堂の仏様。

可愛らしいお顔です・・・。
背後の壁画が良いですね。

仏様背後の壁画。

結構細かく描かれてます。

左の方の壁画。

地獄の図ですね。
素朴な絵ながら、残酷なシーンが描かれてます・・・。

壁際のプラ・メートラニー像。

素朴な感じで良いです。

お坊さんが座る台座みたいなヤツ、かな?

ボロくて乗れそうにないですけど。

ワット・バン・トン・レーンにも有った箱(?)。

何なんでしょう?

側面の壁画。

この辺は新しそうですね。

2/2に続く・・・。

拍手[2回]

ナーンのお寺、ワット・バン・トン・レーンです。
前回のワット・プラーンから北西に1.5キロほど行ったところに在ります。

本堂。

かなり特徴的なお堂です。
結構古そうですね。

屋根のところのカラフルな装飾。

日の出っぽいデザインです。
赤、青、黄、白の組み合わせは、前々回のワット・プラ・タート・ベーン・サカットの木扉と同じですね。

瓦が木で出来てます。


本堂を横から見たところ。


かなりいびつですね・・・。

雨漏りしそう・・・。

正面入り口前のシンハー。

色あせてますが、コレも青、赤、黄、白ですね。

本堂内部。

屋根瓦がむき出しです・・・。

ご本尊。

割と立派な仏像です。

左側の小さめの仏様。

ちょっと憮然とした表情に見えます・・・。

この箱は何だろ?賽銭箱?


天井を見上げたところ。

所々日の光が見えてますね・・・。

本堂の横の植木に花が飾ってありました。


本堂左手前らへんにある2階建ての建物。

博物館的な感じです。

例によって?民具とかが展示されてます。


左の木の筒状のヤツは木魚的な物ですね。

右の方にヒョウタンが吊ってあります。

木製の瓦(?)が置いてありました。

参拝者が奉納します。
防腐処理してない木なので、定期的に交換するんでしょう。

入り口の門。

ココにも木の瓦が使われてます。

記念撮影場所・・・。


古くて特徴的な本堂が良かったです。
参拝者は他に1組しか見かけませんでしたが・・・。

地図

拍手[2回]

ナーンのお寺、ワット・プラーンです。
前回のワット・プラ・タート・ベーン・サカットから北に1キロほど行った所に在ります。

コチラが本堂。

形はまあ、フツーですが、装飾がちょっと特徴的ですかね?

正面の装飾。

結構キレイです。

本堂内部。

左の方に正月用のピラミッド型の木組み?が有りますね。

ご本尊。

特徴的なお顔立ちです。

本堂の壁画。

よく見かけるチューチョックの場面です。

正面の壁画。

コレもチューチョックですね・・・。
この位置にチューチョックを持って来るって珍しい、かな?

本堂の前に有る木。

何てことない木ですが、拝んだり撫でたりしてます。

「Dik Dream Tree」だそうです・・・。

幹を撫でると震えるとか何とか言ってましたが・・・。
やってみましたが、よく分かりませんでした。

敷地奥の方に有る純白のチェディー。

ちょっと特徴的な形、かな?

お寺自体はどうってことないフツーのお寺って感じでした。
例の木がちょっと有名なようで、何組か撫でに来てる人たちが居ました。

地図

拍手[2回]

ナーンのお寺、ワット・プラ・タート・ベーン・サカットの続き。

チェディーの左手に小屋が有って、ナーク(ナーガ)が見えます。


ナークの後ろに櫓が有って、そこに上れます。

ナークのしっぽ辺りにお椀が有って、そこに水を注ぐようになってます。

水を注ぐとしたのタンクに落ち、ポンプが回ってナークの口から水が射出されます。

見えにくいですが、チェディーに向かって水が出てます。
オモシロい仕掛けですね。

本堂の横辺りに在る写真撮影スポット。

前回のワット・シー・モンコンと比べると、そこまで参拝者は多くなかったですが・・・。

なんか果物とかお菓子とか置いてあって、自由に食べて良いとの事でした。

ネコが寛いでました・・・。

敷地手前の方に有る2階建ての祠。


祠に祀られてる仏様。


さっきの祠の更に手前に有る祠。

形や装飾がなかなか凝ってますね。

祠の前に有るモノ。

バナナの葉かなんかを編んで造ってるようです。
こういうのたまに見かけますが、ココのはかなり立派です。
正面の装飾、2匹のナークが絡み合ってます。

祠に祀られてる男女の像。

普通の男女の姿ですが、両側の絵から察するに、ナークの男女なんでしょう。
コレはなかなか良い感じです。
ナーク自体はどこででも見かけますが、ナークを祀った祠というのはあまり見かけない気がします。

ナークの祠の後ろ側。

後ろの円上のマークがカッコイイです。

さっきの「自由にお取りください」コーナーでいただいたヤードム。


本堂もチェディーも良かったし、ナークの祠も気に入りました。
参拝者はチラホラ見かける程度でしたが、なかなか良いお寺だと思います。

地図

拍手[1回]

ナーンのお寺、ワット・プラ・タート・ベーン・サカットです。
前回のワット・シー・モンコンから15キロほど北上した、プアという街に在るお寺です。

本堂とチェディー。

チェディーに続く道に組んである門みたいなのは何なんでしょうか?

チェディー。

補修してますが、古いモノっぽいです。

本堂を前の方から見たところ。

本堂も補修してキレイになってますが、古いっぽいですね。

本堂正面の入り口。

彩りが独特でキレイです。

扉の上の装飾。

コレはラーフ何だろうか・・・?
足が有るし、顔が草と一体化してるし・・・、よく解りませんが、オモシロいです。

扉の装飾。

青、赤、黄、白で塗られています。
ハヌマーンっぽいのが描かれてます。
人っぽいのはラーマ王子でしょうか?
なかなか良いですね。

後方に有る扉の装飾。

コチラもハヌマーンとラーマ王子っぽいのが描かれてます。

もう1枚の扉の装飾。

コレもやはり、ラーマキエンの場面っぽいですね。
ポーズがオモシロいです。

本堂の内部。

ピラミッド型に木を組んだのが置いてあります。
コレは正月用のナニかだと思います。
プレー辺りの別のお寺でも見たこと有ります。
柱の装飾がキレイです。

ご本尊。

ずんぐりした感じの仏様です。
左右に槍みたいなのが並べてあります。
壁の装飾とかはほとんど無いですね。
やはり古いお堂のようです。

ナークに乗ったプラ・ウパクッ像。

手に白糸が結ばれてます。

2/2に続く・・・。

拍手[1回]

ナーンのお寺、ワット・シー・モンコンの続き。

チェディーの前辺り。

輪タク?とか傘とか有って、写真撮影スポット的な感じになってます。
向こうにゾウの像とかも有ります。

コレは・・・アレですね・・・。
ナーンのお寺、ワット・プーミンに有る有名な壁画を立体化したモノですね。

その壁画はコチラ
あれ?ビミョーに違うか?と思ったら、麦わら帽子を被せてるんですね・・・。

ゾウの像の向こうに有るのは、博物館のようです。


例によって?民具とかどうってこと無いモノを並べてます・・・。

1階部分をチラッとしか見てません・・・。

大砲・・・。


チェディーの近くに有った、プラ・メートラニー像。

あまり美人ではないですが、なんか良い感じです。
座り方が変わってますね。

お坊さんを祀った祠。


本堂の前の風景。

展望台の様になっていて、山と田園風景が臨めます。

木馬・・・。

奥の方にスクーター型とかも有ります。

奥に有る建物はカフェです。

至る所に傘が置いてあって、いかにも観光地という感じになってます。

田んぼの方に下りて行くことが出来ます。


こんな感じで、竹を編んだ橋状の通路を歩いて行きます。


畑・・・。

野菜の収穫体験とかできるみたいです。

写真撮影スポット。


水上家屋のカフェやメシ屋が有ります。


奥の方の一軒家っぽいのはホテルのようです。

蚊とかすごいんじゃ・・・。
カエルがうるさそう。

結構有名な観光スポットのようで、参拝者、観光客が大勢いて賑やかでした。
お寺そのものはチェディーと本堂ぐらいしか無いですが、展望台とか田園の通路とか、観光施設が整ってます。
チェディーと本堂の壁画が結構気に入りました。

地図

拍手[2回]

ナーンのお寺、ワット・シー・モンコンです。
ナーン市街から北に50キロほど行った辺りに在るお寺です。

お寺の門。

なかなか立派な門です。
ランナー調?ビルマ風?の特徴的なデザインです。

境内入ったところに有るチェディーと本堂。

チェディーの下段に白象、その上3段に立仏が並んでいます。
特徴的で良い感じのチェディーです。

チェディーの前の祠。


本堂を正面から見たところ。

なかなかのキラキラ度合いです。

正面の装飾。

エラワンの上にクジャクが乗ってます。
こういうの見たこと無いですね。
プラ・イン(インドラ神)ではなく、なぜクジャクなんでしょうか?

本堂内部。


ご本尊。

ライトアップされていてキレイです。

祭壇前の仏像など。

右の白い座仏の光背?が変わってますね。

ご本尊の背後の壁画。

仏弟子と動物たちが描かれてます。
なかなか良い感じの壁画ですね。

ブッダの瞑想を妨害しに来る魔物たち、ですね。

例によって?ライフル持ったヤツが居ます・・・。
結構鉄板ネタみたいになってますね・・・。

で、コッチがプラ・メートラニーの洪水に流されて、改心してるところ。

でも、真ん中の三つ首のゾウって、エラワンじゃないんでしょうか・・・?
なんで魔物を乗せてるんでしょう?

側面の壁画。

宮殿の場面です。

大洪水?大変なことになってます・・・。


涅槃の図。

このお寺の壁画のタッチが素晴らしいですね。

本堂の裏側にもう1つ入り口が有ります。

タイ北部、プレーとかでもよく見かけるスタイルですね。

傘と提灯が吊られています。

SNS映えスポットですね・・・。

2/2に続く・・・。

拍手[1回]

ナーンのお寺、ワット・シ・パン・トンの続き。

本堂の内部。

ご本尊は意外と小さい・・・かな?

ご本尊の前に大きめの仏様と小さめのが並んでます。

こういう配置は珍しい気がします。

正面の壁画。

城壁で囲まれた街?が描かれてます。
昔のナーンでしょうか?

別の壁画。

何かの物語か歴史でしょうか?
戦闘の様子とかが描かれてます。

また別の壁画。

中央部、火事になってますね・・・。
このお寺なんでしょうか?

本堂の左にある経蔵。


経蔵の隣にあるお堂。

小さいお堂です。
閉まってました。

小さいお堂の扉の絵。

中央、人魚と戯れる?ハヌマーンですね。
人魚がちょっと怖いですが・・・。

本堂の側面出入り口の柱の下部。

正面とかのと同様、ヤックか何かが支えてますが・・・、ココのだけかなり雑です・・・。

本堂のずっと右手の方にひっそりと小さめのお堂があります。


お堂の右側に、やはり小さめのチェディーもあります。


お堂の中には、プラ・サンカチャイが祀られています。

結構大きめです。

正面から見たところ。

結構特徴的です。
目立たない場所にあるので、ココまで来てる人はほとんどいませんでした。

本堂を右斜めから見たところ。

屋根も金ピカです。

本堂正面辺りにあるボート?

スゲー長いです・・・。
実際に使えるんだろうか?

相当金ピカ度が高い本堂でした。
正面の装飾に一部銀が有るだけで、他は屋根も含めて金一色です。
チャチュンサオのこのお寺に次ぐぐらいの金ピカ度です。
観光の中心、ワット・プーミンから少し離れていますが、観光コースに含まれているようで、たくさんの参拝者、観光客で来ていました。
ナーンも結構個性的なお寺が多く、良かったです。

地図

拍手[0回]

ナーンのお寺、ワット・シ・パン・トンです。
街の中心部からちょっと西に行った辺りにあります。

本堂。

なかなか立派なお堂です。
そして金ピカ度も相当高いです。
装飾も個性的ですね・・・。

正面の装飾を上の方から見ていきましょう。

この辺りだけちょっと銀があります。
周りに触手みたいなのが有る物体をゾウが支えており、その台も7匹のゾウが支えています。
その下に、ヤックかなにかがいて、また支えています。
周りにもイロイロいますが、よく解りません。

中段部分右、ホン(ハンサ)に乗ったプラ・プロム(ブラフマー神)がいらっしゃいます。

中央には仏様の手と法輪が、その下にはカーラ?がいます。

反対側にはエラワンに乗ったプラ・イン(インドラ神)がいらっしゃいます。

頭がすごいことになってます・・・。
エラワンは3つ首のゾウという姿が多いですが、本来は33の頭を持つようですので、コッチの方が正解なんでしょう。
まあ、コレは33も無いっぽいですが、足りない分は背後に隠れている、と解釈しましょう・・・。
よく見ると左下にプラ・メートラニーっぽいお方がいらっしゃいます。

プラ・プロムの右辺り、上下にどなたかいらっしゃいますが・・・、どなたなのかよく解りません。


同じく、プラ・インの左のお方たちも、よく解りません。


中央下段にいらっしゃる、魚にのったお方。

コチラもよく解りません・・・。

柱の所にぶら下がってるのは、上半身人間のナーク・・・?でしょうか?

踊ってるんでしょうか?

柱を支えるハヌマーンズ。


コッチはヤックたち、かな?


柱とかの装飾も相当手が込んでます。


ナーンでは珍しい(かな?)、7頭のナーク。

なかなか立派で迫力あります。

なんか両脇にちっちゃい頭が付いてますが・・・、コレも加えると9頭になります。


横の壁に魚とかがイッパイいます。


2/2に続く・・・。

拍手[0回]

ナーンの第3級王室寺院、ワット・プラ・タート・チェー・ヘーンの続き。

本堂とチェディーを囲む回廊の中の仏像。


コチラが本堂とチェディー。

本堂は割とジミですが、良い感じです。

本堂入口上の装飾。

ナークが絡まってます。

本堂内部。

あまり広くないので、ちょっと窮屈な感じですね。

ご本尊。

結構立派な仏様です。

コンジキのウサギ・・・。

「卯年のチェディー」ですので。

卯年のチェディー。

まあまあ立派ですが、まあ、フツーと言えばフツーな気もします。

このトンガリ?は何でしょうか・・・?

周りにウサギ像があります。

ミニチュア版チェディー。

あまり似てないですが・・・。

チェディー近くの祠。

装飾がちょっと変わってますね。

祠の中の仏様。


祠の仏足跡。

足がビミョーに細長いですね・・・。

コイツは・・・、ウサギ・・・かな?


ナゼかトラ・・・。

しかもかなりビミョーなデキですし・・・。
前脚長すぎでしょ?

チェディーを見上げたところ。


プレーのチョーヘーもそうですが、プラクルアンが安いので、同僚(タイ人)へのミヤゲ用にいっぱいチャオしました。

その1.プラ・ポン。

表はフツーのプラ・ソムデットですが、裏に卯年のチェディーが描かれてます。

その2.コレもプラ・ポン・

同じく裏面にチェディー。

その3.プラ・リヤン・・・ぽいですが、仏様の廻りが板ではなく穴が開いてます。


その4,5.プラ・リヤン。左は違うか・・・?


裏面。
右のは裏にチェディー。


その6.ミニ・チェディー。

似てないですね・・・。

ラストその7.ご本尊かな?

中に水が入っていて、逆さにするとキラキラが舞うヤツ。
・・・、なんか懐かしいですね・・・。
プラというより、オミヤゲモノ感が有りますけど・・・。

干支のチェディー寺はどこもそうですが、やはり人気のお寺のようで、参拝者がイッパイいました。
広いし見どころも多いので、ある程度覚悟して行かないと疲れます・・・。

地図

拍手[0回]

ナーンの第3級王室寺院、ワット・プラ・タート・チェー・ヘーンです。
ナーン市街から東の方へ数キロ行った、丘の上に建つお寺です。
王室寺院としてだけではなく、北タイの干支チェディーのうち、「卯年のチェディー」のお寺としても有名です。

入口正面から見たところ。

丘って言っても、そんなに高くないですね。

お寺の名前の碑。

英語表記がビミョーに違ってる気がしますが・・・。
これじゃ「チェーハーン」ですね。

参道?の所のナーク。

結構立派です。
ナーンは単頭のナークが多いですね。

ナークの胴体。


しっぽの先っちょ。

そういえばこのナーク、いつものヤツに食い付かれてませんね。
珍しい・・・かな?

途中に有ったチェディー。


参道の上にある飾り付け?

正月用かな?
雪洞っぽいですね。
向こうに卯年のチェディーが見えます。

雪洞の左の方にあるお堂とチェディー。


お堂を横から見たところ。

装飾が少ないシンプルなお堂です。

お堂の前の・・・なんだろ?ヤック?

左はヤックっぽくないですね。剣を持ってます。
右はヤックっぽいです。
棒を持って、正座っぽい座り方してます。

お堂の形からも分かる通り、涅槃仏が祀られてます。

10メートル無いぐらいかな?そんなに大きくはないです。

頭側から見たところ。


枕に結界石っぽいのが埋まってます。


足側から見たところ。

足の裏は何もありません。
下側がハゲてるのは、参拝者が触っていくからでしょうね・・・。

さっきの白いチェディーと卯年のチェディー。


チェディーの前のこのイヌは何なんでしょう・・・?


広場にある木。


なんか小さくてジミなお堂が有ります。


さっきのお堂の内部。


結構特徴的な仏様です。

古い仏像っぽいですが、どうなんでしょう?

金ぴかのプラ・メートラニー像。

新しそうです。

2/2に続く・・・。

拍手[0回]

ナーンのお寺、ワット・ミン・ムアンの続き。

本堂入口上の装飾。

下の方にガルーダに乗ったヴィシュヌ神がいらっしゃいます。
上の方の手がイッパイあるお方は誰なんでしょう?

本堂内部。

イスとテーブルが並んでたり、なんか祭壇みたいなのが造られてます。
正月のイベント用でしょうか?

コチラがご本尊。

やはり正月用の糸が張り巡らされてます。

背後の壁画。

プラ・メートラニーのシーンですが・・・、銃持った人がいます。
タイの他のお寺でも見た事ありますが、ブッダがいた時代に銃は無いでしょうに・・・。

側面の壁画。

壁一面にビッシリと描かれてます。

同じく壁画。


同じく・・・。

すごい数の人が描かれてます・・・。
ブッダの生涯・・・?
何の場面かとか、イマイチ解らないですが、なかなかの力作です。

本堂の横にあるチェディー。

そんなに大きくないですが、コレも本堂とお揃いの真っ白でキレイです。

チェディーの前のプラ・シバリー像。


サーラー・ラク・ムアンの横辺りにある祠。


祠に祀られてる仏様とナーン・クワック(招き女)。


クルッ(ガルーダ)に乗ったヴィシュヌ神と招き?プラ・サンカチャイ。


別の祠。

奥の方に鐘楼が見えます。

別の建物の装飾。


中華ゾーンの観音様。


ココも街中に有るので、こじんまりしたお寺です。
ラク・ムアンが敷地内に在るというのが珍しいです(多分)。
真っ白で緻密な装飾の外観と、内部の人だらけの壁画が良かったです。
夜間も開いていたのは正月だからでしょうか?

地図

拍手[0回]

ナーンのお寺、ワット・ミン・ムアンです。
前回のサーラー・ラク・ムアンのすぐ裏、というか同じ敷地の奥にあります。

手前がサーラー・ラク・ムアン。

色とか装飾とかも完全にお揃いですね。
お寺の近くにラク・ムアンが在る、というパターンはこれまで見た事ありますが、こういう風に完全に同じ敷地に在る、というのは見た記憶が無いですね。

コチラが本堂。

真っ白でキレイなお堂です。
装飾もかなり凝ってます。
暗いのでちょっとボケちゃってますが・・・。
夜なのに開いてました。
正月だったからかな?

屋根の所の装飾。

イロイロな神さまとか場面が浮き彫りになってます。

ナラヤナ(アナンタ竜王の上でまどろむヴィシュヌ神)の図。


下の方の柱の装飾。

ゾウに乗ったお方。
どなたでしょうか?普賢菩薩?

先ほどのお方と対になってるコチラのお方、シンハーに乗り、剣を持っておられます。

文殊菩薩・・・ですよね。
タイにも文殊・普賢菩薩がいらっしゃるんですね・・・。
知らなかった・・・。

この装飾オモシロいですね。

ゾウとかハヌマーン?とかがワニ?の口の中にいます。
・・・というか、食われてる・・・?

ナークと対峙するこのお方は誰なんでしょう・・・?


横の方の柱にクルッ(ガルーダ)がいます。

その下のお方はアーラーダ・カーラーマでしょうか?

他にもお堂の周りをイロイロな方々が取り巻いてます。

一番右のお方はよく分かりませんが、その左はシヴァ神ですね。

右側面の方々。

どなたも誰だか分かりません・・・。

リュートを奏でるお方(右)と棍棒を持つお方(左)。

リュートのお方はプラ・イン(インドラ神)かな?

側面窓の上の装飾。

ウサギに乗ったお方。
干支の神さま、的なお方ですね。
何度か見たこと有ります。

各窓に干支の神さまがおられます。

コチラはウシに乗ったお方。
上にカーラっぽいのがいます。
コレとラーフが似ていてややこしいですね・・・。
ココのは明らかにカーラです。

入口の上の装飾。

両脇はヤック、真ん中のお方は誰かな?

2/2に続く・・・。

拍手[0回]

ナーンのお寺、ワット・クー・カムです。
前回のワット・パヤ・プーから数百メートル北に行った所に有ります。

本堂とチェディー。

プレーも多いけど、ナーンのお寺はこの配置が多いですね。

本堂正面の装飾。


ヤック?とじゃれ付くシンハー・・・?


反対側。

ヤックの方、口からなんか出てますが、何だろ?キバ?

プラ・シバリーとプラ・サンカチャイ像。

金箔が貼られてるんですが、イマイチちゃんと貼りついてないですね・・・。

プラ・ウパクッ像。

中部とかでは、このお方の像はそんなによく見ないですが、北部の方では人気(?)ですね。

エラワン、かな?三つ首のゾウ。


本堂内部。

正月の飾り?とかがあります。

ご本尊。

ちょっと特徴的なお顔です。
頭頂のトンガリ?が無いですね。

裏側から見たチェディーと本堂。

また雲が良い感じでたなびいてます。
チェディー自体はフツーですね。

チェディーの上の方と下にワイヤーが引っ張ってあり、お金を付けて引き上げます。


本堂裏側の装飾。

前に比べて手抜きな気もしますが、まあ、コレはこれで良いですかね?

祠の仏様。


正面の門。

クルッ(ガルーダ)が象牙っぽいのを持ってます。

門の横のウシ。

背中にチェディー?が乗ってます。
どういう意味があるんでしょう?

ここも、本堂とチェディーだけ、というかなりシンプルなお寺です。
取り立てて珍しいモノは無いですが、まあ割と良い感じです。
ワット・プーミンからそんなに遠くないですが、参拝者は全くいませんでした・・・。
ここまでは足を延ばして来ないのかな?

地図

拍手[0回]

ナーンの第3級王室寺院、ワット・パヤ・プーです。
ワット・プーミンから東の方へちょっと行った所にあります。

本堂・・・かな?結界石とか無いですが。

やはり裏にチェディーがあります。

ナーク。

ここのも単頭です。

本堂内部。

割と立派なご本尊です。

ご本尊。


入口扉のヤック?


かなり独特の顔をしています・・・。

顎に下がってる5本の杭みたいなのは何なんでしょう?
上あごのキバ?もすごいです・・・。
いままで見た記憶が無い感じのヤックです。

本堂裏のチェディー。

コレはまあ、フツーかな?

お寺の門。


結構立派です。


踊るキンナリ。


もう1つお堂が有ります。礼拝堂かな?

結構キレイなお堂ですが、閉まってました。

礼拝堂のシンハ。


ここもこじんまりしたお寺ですが、結構良かったです。
参拝者は2組ぐらいしかいませんでした。
ワット・プーミンとかがあるエリアから徒歩圏内で、王室寺院でもあるんですが、ちょっと目立たない場所にあるからかな?

地図

拍手[0回]

ナーンのお寺、ワット・フア・クアンです。
前回のワット・プラ・タート・チャーン・カムから歩いて数分の所にあります。

外から見たところ。

やはり奥の方にチェディーが見えます。
本堂の裏手にチェディー、というスタイルはプレーなんかでも多いですね。

本堂とチェディー。

茶色の屋根がちょっと特徴的です。
チェディーはそんなに大きくないですね。

チェディーと経蔵、かな?


本堂正面の装飾。

これも茶色基調です。

単頭のナーク。

コレも北部の方で多い・・・かな?

本堂内部。


ご本尊。

ココにもナークがいます。

ご本尊の右側。

手前の3人組はどなたでしょうか?
仏弟子か何かかな?
真ん中にナークの胴体があります。

左にも2人、仏弟子がいます。

デキのビミョーさがなかなか良いですね。

本堂左手にある礼拝所。


仏様とプラ・ウパクッ&プラ・サンカチャイ像。


チャオしたプラクルアン。

茶色のプラ・ポンです。
裏面にチェディーが描かれてます。
シンプルですが、割と好きです。

こじんまりしたお寺です。
新し感じですが、元々は古いお堂だったのを修復したっぽいです。
やはりワット・プーミンから徒歩で来れるからか、結構参拝者がいました。

地図

拍手[0回]

1 2  →Next